虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 霊じゃ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/11(月)07:40:09 No.688013171

    霊じゃなきゃ私は負けんよ

    1 20/05/11(月)07:41:51 No.688013320

    いつもの号泣顔にすらならずに人間のヤクザ相手に無双 なんでセキュ霊ティなの!?

    2 20/05/11(月)07:44:03 No.688013518

    霊に負けちゃダメだよ!

    3 20/05/11(月)07:45:02 No.688013590

    チェーンソーおもしれ… 光の力いいよね

    4 20/05/11(月)07:46:04 No.688013691

    表紙だとプロのバレーボール選手すごく目立つな…高校生の時ならこどもと間違えてたろうに

    5 20/05/11(月)07:46:28 No.688013730

    現代…現代!?ってなったわ

    6 20/05/11(月)07:47:43 No.688013842

    関城さんのママがコスプレしてるけどどういうことなの…

    7 20/05/11(月)07:47:53 No.688013860

    グリグリーダーさん…

    8 20/05/11(月)07:48:55 No.688013968

    >関城さんのママがコスプレしてるけどどういうことなの… だいぶ低めに見積もっても30半ばは過ぎてるよね…

    9 20/05/11(月)07:49:15 No.688014008

    表紙の千空これ鯉のぼりっぽい何かの発明品だな…

    10 20/05/11(月)07:49:37 No.688014043

    ロビンちゃん以外を囲うウソップはハーレム王だったのか…そこ代われ!

    11 20/05/11(月)07:49:57 No.688014066

    始まるのか…キメツ学園!

    12 20/05/11(月)07:50:03 No.688014075

    ダーク・科学使いはマシンガンの照準をコントロールできない

    13 20/05/11(月)07:50:13 No.688014092

    ゆらぎ荘めちゃ大事な回では…

    14 20/05/11(月)07:50:25 No.688014113

    ゲロのくせに可愛い鯉持ちやがって…

    15 20/05/11(月)07:51:05 No.688014173

    アンディ長生きしてるからか絵も上手いのかな…風子に似せて描いてる…

    16 20/05/11(月)07:51:40 No.688014228

    >現代…現代!?ってなったわ 我々はこの老人を知っている!

    17 20/05/11(月)07:53:02 No.688014368

    >>現代…現代!?ってなったわ >我々はこの老人を知っている! ねずことかんたん三人娘以外お亡くなりになってそう 案外善逸はじいちゃんみたいにハゲ散らかしてるかもしれんが

    18 20/05/11(月)07:53:05 No.688014371

    幽奈さんは過去で酷い目に遭う コガラシさんは現代で酷い目に遭う 千紗希ちゃんは未来で酷い目に遭う

    19 20/05/11(月)07:53:22 No.688014399

    やっぱうどんちゃん強いよ…共通ルートでナーフされてたのがよくわかる破壊力

    20 20/05/11(月)07:54:20 No.688014483

    男のスク水!メイド服!触手責め! ジャンプは変態だなぁ…

    21 20/05/11(月)07:54:20 No.688014485

    一人の美女の絵を書き続ける謎の青年(鬼)

    22 20/05/11(月)07:54:27 No.688014495

    かんたん三人娘でも下手したら100歳超えてるのでは…

    23 20/05/11(月)07:54:51 No.688014531

    鬼よりも戦争は強敵でしたね…

    24 20/05/11(月)07:55:02 No.688014548

    まあ世界を探せば千空や大樹並みのメンタル異常者もいるか…

    25 20/05/11(月)07:55:13 No.688014572

    メイド服は可愛かったから許すが…

    26 20/05/11(月)07:55:21 No.688014588

    >表紙の千空これ鯉のぼりっぽい何かの発明品だな… よく見たら明らかにメカでダメだった

    27 20/05/11(月)07:55:51 No.688014630

    ドレークも余所の海賊団船長出身なのにスルーされたのは野心ないの見ぬかれてるのかスパイだってバレてるのか

    28 20/05/11(月)07:56:12 No.688014663

    最後のコマでいきなり現代は終わるやつだってなった

    29 20/05/11(月)07:56:14 No.688014666

    >やっぱうどんちゃん強いよ…共通ルートでナーフされてたのがよくわかる破壊力 関城さんが取り繕ってる所は成ちゃんもそうって突くのはお見事

    30 20/05/11(月)07:56:21 No.688014672

    新連載第二回なのにボンコレ目立たないな… もう少し前に持ってきてあげてもよかったのでは…

    31 20/05/11(月)07:56:28 No.688014687

    >まあ世界を探せば千空や大樹並みのメンタル異常者もいるか… 日本の関東地方だけでさらに司と龍水とフランソワもそれだからな 硝酸がかかる幸運もワンチャン必要だけど

    32 20/05/11(月)07:56:30 No.688014690

    最初の1,2話目あたりの画力どこ行ったってくらいマッシュルがすげぇな

    33 20/05/11(月)07:56:57 No.688014728

    あのビル群代々木のドコモビルしかわからん

    34 20/05/11(月)07:57:25 No.688014781

    五条鯉…

    35 20/05/11(月)07:57:27 No.688014783

    >やっぱうどんちゃん強いよ…共通ルートでナーフされてたのがよくわかる破壊力 人の心の機微に疎かった子が相手が隠してきた心情に気付くまで成長するのいいよね

    36 20/05/11(月)07:57:41 No.688014799

    うどんちゃんルート何話やってるのうるかちゃんの3倍くらい続いてないか?

    37 20/05/11(月)07:57:45 No.688014806

    >新連載第二回なのにボンコレ目立たないな… >もう少し前に持ってきてあげてもよかったのでは… スクール水着で悪目立ちしてたよ!?

    38 20/05/11(月)07:58:06 No.688014836

    >ねずことかんたん三人娘以外お亡くなりになってそう >案外善逸はじいちゃんみたいにハゲ散らかしてるかもしれんが 百年だぞ 無理だよ

    39 20/05/11(月)07:58:34 No.688014876

    今週だけで日本のスターと宇宙のスターが生まれちまった

    40 20/05/11(月)07:58:58 No.688014907

    >>新連載第二回なのにボンコレ目立たないな… >>もう少し前に持ってきてあげてもよかったのでは… >スクール水着で悪目立ちしてたよ!? いやごめん表紙の話ね

    41 20/05/11(月)07:59:15 No.688014931

    >スクール水着で悪目立ちしてたよ!? スク水窃盗装着はただただ気持ち悪いだけだからな…

    42 20/05/11(月)07:59:24 No.688014944

    大正時代:1912年~1926年 短くても94年かな

    43 20/05/11(月)07:59:35 No.688014962

    >今週だけで日本のスターと宇宙のスターが生まれちまった ただのスターも忘れてもらっては困るな!

    44 20/05/11(月)08:00:16 No.688015015

    ミタマさんはママにもイケメンにもなれて凄い

    45 20/05/11(月)08:01:52 No.688015165

    スケベが優しいお兄ちゃんに戻っててよかった さねねずキテル…

    46 20/05/11(月)08:02:00 No.688015177

    幽奈さんの未練すげー引っ張ったけど このオチなら納得いくしミウラ先生のこういうストーリー構成能力たけーな… 同じ話で男の乳首とか描いてるけど…

    47 20/05/11(月)08:02:04 No.688015187

    >メイド服は可愛かったから許すが… 立ち方とか骨格は男なのがいいよね

    48 20/05/11(月)08:02:07 No.688015194

    >>今週だけで日本のスターと宇宙のスターが生まれちまった >ただのスターも忘れてもらっては困るな! ボクトビィィーー!

    49 20/05/11(月)08:02:39 No.688015256

    ボンコレはあの読み切りからどうしてこんなことになったんだ…

    50 20/05/11(月)08:02:39 No.688015258

    普通の基準おかしくない!?

    51 20/05/11(月)08:03:25 No.688015336

    善逸は太平洋戦争で死んだのでいない

    52 20/05/11(月)08:03:40 No.688015364

    正直ジョーかっこよすぎない? もしかしてミタマって少女漫画だったのでは?

    53 20/05/11(月)08:03:55 No.688015389

    >光の力 あのこれエンチャントファイヤ…

    54 20/05/11(月)08:04:09 No.688015415

    あの八つ当たりずっと引っかかってたから謝ってくれてよかった

    55 20/05/11(月)08:04:32 No.688015462

    ボンコレ何か絵が既に荒れてる

    56 20/05/11(月)08:04:48 No.688015488

    なんなら関東大震災で死んだ隊士とかもいそうで

    57 20/05/11(月)08:05:04 No.688015515

    なんでスク水着込んでるの…

    58 20/05/11(月)08:05:16 No.688015538

    エンチャントファイア 光属性付与

    59 20/05/11(月)08:05:32 No.688015574

    >ボンコレはあの読み切りからどうしてこんなことになったんだ… もう骨は揃ってて消費していくだけっていうなら タイトルが意味不明や

    60 20/05/11(月)08:05:33 No.688015578

    産屋敷の短命の呪いはどうなったんだろう

    61 20/05/11(月)08:05:35 No.688015581

    あの春高で鴎台も決勝に残れなかったってどんな魔物が潜んでたんだよあの大会!

    62 20/05/11(月)08:06:13 No.688015635

    幽奈さんの作者は女の子を曇らせるのがお好きで?

    63 20/05/11(月)08:06:55 No.688015714

    鬼殺隊解散したら片腕コミ障の冨岡さんができる仕事とかあるんだろうか

    64 20/05/11(月)08:07:52 No.688015815

    解散てだけで産屋敷家から経済的援助とかはしてたんじゃないかな

    65 20/05/11(月)08:07:54 No.688015819

    >ボクトビィィーー! ビーってなんだと思ったらムがあった

    66 20/05/11(月)08:08:04 No.688015833

    >幽奈さんの作者は女の子を曇らせるのがお好きで? その性癖はあるの分かってたけどあんなハードリョナまでカバーしてるとは思わなかった

    67 20/05/11(月)08:08:14 No.688015852

    >鬼殺隊解散したら片腕コミ障の冨岡さんができる仕事とかあるんだろうか 退職金で暮らせるやろ どうせ数年の命だし

    68 20/05/11(月)08:08:18 No.688015859

    流禅さんが占ったのがコガラシさんなら実質おねしょた

    69 20/05/11(月)08:08:20 No.688015862

    ボンコレはちょっとキツそうだけど鬼滅終わりそうゆらぎ終わりそうネバランもまぁそろそろって見ると枠はそこそこ空きそうだ

    70 20/05/11(月)08:08:50 No.688015919

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    71 20/05/11(月)08:08:59 No.688015936

    >>ボクトビィィーー! >ビーってなんだと思ったらムがあった ページめくって跨ぐ吹き出しはなかなか見ない

    72 20/05/11(月)08:09:00 No.688015939

    兄貴のスク水でアンケ取れると思ってるのかなボンコレ… 戦闘もあっさり終わるし見せ場らしい見せ場無くて厳しい2話だった

    73 20/05/11(月)08:09:13 No.688015958

    産屋敷マネーあるから最悪年金暮らしできるよ冨岡さん 本人がそれを良しとするかは置いといて

    74 20/05/11(月)08:09:44 No.688015999

    >1589152130813.png ここちょっと好きなのはわかる

    75 20/05/11(月)08:09:49 No.688016007

    いいか木兎!それは普通じゃない!

    76 20/05/11(月)08:09:50 No.688016011

    せっかく長男の腕治ったと思ったら感覚無いとかひでぇ…

    77 20/05/11(月)08:10:26 No.688016079

    無惨様はそういうところ雑だよね

    78 20/05/11(月)08:10:34 No.688016093

    優勝した一林って名前全く出てきてなかったよね?

    79 20/05/11(月)08:10:37 No.688016100

    年金受け取りの日なので失礼する

    80 20/05/11(月)08:11:21 No.688016182

    大正時代(1920~)から現代(甘く見積もって1990~2000) だからまぁ生きてる…?か…?

    81 20/05/11(月)08:11:22 No.688016189

    善逸が誰かと結ばれる未来が見えない

    82 20/05/11(月)08:11:27 No.688016197

    鬼殺隊は何で飯食っていくんだろ…

    83 20/05/11(月)08:11:34 No.688016211

    >無惨様はそういうところ雑だよね だから鬼として永遠に生きろと言ったのに…

    84 20/05/11(月)08:11:57 No.688016248

    ボーン結構好きだわ でも兄貴をいきなり変態にするのはどうかなー!?

    85 20/05/11(月)08:12:18 No.688016275

    >鬼殺隊は何で飯食っていくんだろ… あれだけ身体動けたら再就職なんて余裕では

    86 20/05/11(月)08:12:31 No.688016304

    >鬼殺隊は何で飯食っていくんだろ… 産屋敷は大金持ちだからなあ 生き残りもさほど多くないし仕事斡旋して食わせていくくらいできるだろ

    87 20/05/11(月)08:12:32 No.688016308

    >せっかく長男の腕治ったと思ったら感覚無いとかひでぇ… どうせ長男も残り10年もなかった命だ大差ねえよ

    88 20/05/11(月)08:12:54 No.688016340

    川田先生の新作が読み切り版火ノ丸っぽかった

    89 20/05/11(月)08:13:03 No.688016356

    >鬼殺隊は何で飯食っていくんだろ… まぁ当時は日露戦争以後で片腕無い人とか平気でいたらしいし…

    90 20/05/11(月)08:13:05 No.688016362

    鬼殺隊の生き残りは五体満足なの少ないし出兵は免れたんだろうな

    91 20/05/11(月)08:13:06 No.688016363

    >鬼殺隊は何で飯食っていくんだろ… 年金とか出ないかな…

    92 20/05/11(月)08:13:14 No.688016377

    >せっかく長男の腕治ったと思ったら感覚無いとかひでぇ… 生きてるだけで儲け物だ

    93 20/05/11(月)08:13:18 No.688016387

    鬼殺の剣士としての才能は努力でカバーせざるを得ない程度人並みなのに鬼の才能はぶっちぎりあったのが皮肉もいいとこすぎないか長男

    94 20/05/11(月)08:13:19 No.688016390

    産湯敷財団ができるよ

    95 20/05/11(月)08:13:52 No.688016448

    >鬼殺隊の生き残りは五体満足なの少ないし出兵は免れたんだろうな そもそも戦争まで20年はあるので 作中の主要キャラで徴兵される奴はいないと思う

    96 20/05/11(月)08:14:10 No.688016490

    ここ数週いもすけがほんとかわいい

    97 20/05/11(月)08:14:18 No.688016504

    アメリカの自力復活マッドサイエンティストはちゃんと仲間になるのかな…

    98 20/05/11(月)08:14:36 No.688016537

    そういえば対外的な世界情勢とかはほぼなかったな鬼滅 鬼がいた以外は現代に則してるのかな

    99 20/05/11(月)08:15:00 No.688016580

    鬼を殺すための技で人を殺させられる隊士はいなかったんだね…

    100 20/05/11(月)08:15:10 No.688016595

    ねずこは喋らなくても可愛かったがおしゃべりになるとまた一段と可愛いな…

    101 20/05/11(月)08:15:12 No.688016603

    鬼滅のエピローグはかまぼこ隊が長男の故郷に帰っていくのを望んでたけど叶って本当に良かった…

    102 20/05/11(月)08:15:19 No.688016614

    >鬼殺の剣士としての才能は努力でカバーせざるを得ない程度人並みなのに鬼の才能はぶっちぎりあったのが皮肉もいいとこすぎないか長男 というか人食い我慢して日光克服したねずこといい竃家はなんなの鬼になるために生まれてきた血筋なの

    103 20/05/11(月)08:15:43 No.688016654

    川田先生はとにかくヤンキー物描きたいのだろうか

    104 20/05/11(月)08:15:48 No.688016668

    >アメリカの自力復活マッドサイエンティストはちゃんと仲間になるのかな… コーン栽培と現地のマンパワー確保をショートカットしてくれたのが実におありがてえ

    105 20/05/11(月)08:15:50 No.688016673

    マッシュルはマジで序盤の数話はなんだったのっていう安定っぷりだな

    106 20/05/11(月)08:15:54 No.688016683

    今更気がついたけどババズラギがいなければわりと平和なんじゃないかな…

    107 20/05/11(月)08:16:03 No.688016701

    鬼ガチャSSR

    108 20/05/11(月)08:16:08 No.688016706

    >優勝した一林って名前全く出てきてなかったよね? 今まで出てきてないから妖怪世代の頂点なのにネームドがVリーグにいないということになりそう

    109 20/05/11(月)08:16:13 No.688016710

    モリキングは面白いけど今ひとつ爆発力がないな… ハチみたいな便利キャラがほしい

    110 20/05/11(月)08:16:35 No.688016751

    >鬼殺の剣士としての才能は努力でカバーせざるを得ない程度人並みなのに鬼の才能はぶっちぎりあったのが皮肉もいいとこすぎないか長男 麓で三郎さんが止めなかったら最強の鬼が産まれて世界終わってたから 鬼が出るぞおじさんは間接的に救世主

    111 20/05/11(月)08:16:38 No.688016755

    続編やるにしてもせいぜい戦後くらい飛ぶと思ってたけど大分飛んだな現代とは

    112 20/05/11(月)08:16:52 No.688016771

    千空これ被弾してない?

    113 20/05/11(月)08:17:01 No.688016785

    >>せっかく長男の腕治ったと思ったら感覚無いとかひでぇ… >生きてるだけで儲け物だ 最後ページで治ってるように見える

    114 20/05/11(月)08:17:14 No.688016808

    su3883260.jpg su3883261.jpg 三ヶ月で画力上がり過ぎだろマッシュル最初わざと下手に書いてたのか?

    115 20/05/11(月)08:17:32 No.688016843

    マッシュル嫌なやつぶっ飛ばしてやったー!なのはわかってたけど10回耐えるんでしょ?はうまいな 戦意なくしても心置きなくボコれる口実できた!

    116 20/05/11(月)08:17:35 No.688016846

    チェンソーマンの最後1コマのノリが完全にボーボボだった

    117 20/05/11(月)08:17:43 No.688016853

    伊之助は最後までポジションが安定しないというか取って付けたようなエピソードしかなかったな…

    118 20/05/11(月)08:17:43 No.688016855

    能力判明時の演出はマジで光ってるからアンデラ頑張ってほしい

    119 20/05/11(月)08:18:03 No.688016886

    >三ヶ月で画力上がり過ぎだろマッシュル最初わざと下手に書いてたのか? 人気あるみたいだしいいアシが入ったんじゃない?

    120 20/05/11(月)08:18:08 No.688016900

    >最後ページで治ってるように見える 渾身のミスなんだ

    121 20/05/11(月)08:18:36 No.688016930

    ゆらぎはこのエピソード終わったらそのまま最終回やりそうだな…

    122 20/05/11(月)08:18:45 No.688016951

    >>>せっかく長男の腕治ったと思ったら感覚無いとかひでぇ… >>生きてるだけで儲け物だ >最後ページで治ってるように見える あとがきコメントでワニが間違えたごめんねって書いてるよ

    123 20/05/11(月)08:18:49 No.688016954

    上手い下手じゃなく手癖付いたんだろうけど人の足細くなってきたなマッシュル

    124 20/05/11(月)08:18:50 No.688016956

    >能力判明時の演出はマジで光ってるからアンデラ頑張ってほしい 一巻の売り上げが好評で次回Cカラーだから色々終わりそうな今のジャンプなら普通に生き残れそう

    125 20/05/11(月)08:18:55 No.688016968

    >モリキングは面白いけど今ひとつ爆発力がないな… >ハチみたいな便利キャラがほしい やってることがもう青春兵器の中盤以降って感じで長生き出来ない臭いがプンプンする

    126 20/05/11(月)08:19:12 No.688017001

    アクタージュも最初へちょかったの思い出した 連載開始時って書き溜めあるかと思ってたけど余裕ないのだろうか

    127 20/05/11(月)08:19:28 No.688017024

    >能力判明時の演出はマジで光ってるからアンデラ頑張ってほしい 次週センターカラーだし聞くところだとコミックも順調らしいからひとまず大丈夫だと思いたい

    128 20/05/11(月)08:19:49 No.688017055

    モリキングは焼野原の頃まで話が退化してるような…

    129 20/05/11(月)08:19:52 No.688017059

    次の新連載漫画家主人公で主人公のもとに未来のジャンプが送られてくるで地雷臭がが

    130 20/05/11(月)08:19:54 No.688017061

    魔女の話もしてあげて

    131 20/05/11(月)08:20:07 No.688017086

    設定の矛盾が…!?がウリになると思ってるなら編集が悪かったのかなと思うマッシュル

    132 20/05/11(月)08:20:09 No.688017091

    今週のマッシュル、クズを真正面からぶっ潰す!ってシンプルな面白さがあって好き

    133 20/05/11(月)08:20:17 No.688017105

    >能力判明時の演出はマジで光ってるからアンデラ頑張ってほしい シェン気持ち悪すぎて最高だった 過去の話見たらアンディに怒ってる時に能力効いてないとか描写はあったんだな…

    134 20/05/11(月)08:20:25 No.688017124

    >モリキングは焼野原の頃まで話が退化してるような… やはりさい藤さんが必要…

    135 20/05/11(月)08:20:46 No.688017158

    >魔女の話もしてあげて ドベの守り人

    136 20/05/11(月)08:20:57 No.688017175

    わかっちゃいたがやっぱ手マン復活するかー

    137 20/05/11(月)08:21:08 No.688017200

    ワシは最初からマッシュルが伸びると思っていたんじゃが

    138 20/05/11(月)08:21:27 No.688017226

    >アクタージュも最初へちょかったの思い出した >連載開始時って書き溜めあるかと思ってたけど余裕ないのだろうか 一番こなれてなくてキャラ描き慣れてない時だからな…

    139 20/05/11(月)08:21:29 No.688017231

    幽奈さん未練を思い出しちゃったしこの闘いが終わってコガラシさんが戻ってきたら成仏しちゃうのかなぁ…

    140 20/05/11(月)08:21:30 No.688017233

    これが光の力だぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!

    141 20/05/11(月)08:21:47 No.688017254

    風ねずキテる

    142 20/05/11(月)08:21:53 No.688017263

    クリス…メイドになれ… なった

    143 20/05/11(月)08:22:08 No.688017286

    アグラはもうなんていうか なんていうかうn…

    144 20/05/11(月)08:22:17 No.688017300

    アンデラはまだ2巻分くらいしかやってないけどめちゃくちゃ伏線しっかりしてるよね

    145 20/05/11(月)08:22:18 No.688017303

    >わかっちゃいたがやっぱ手マン復活するかー しちゃうかー…って感じだけどしなかったらそれこそお前なんなん!?ってなるからな…

    146 20/05/11(月)08:22:20 No.688017306

    魔女はバヒュッ!のコマがシュールすぎて面白かったよ

    147 20/05/11(月)08:22:28 No.688017314

    >これが光の力だぁぁぁぁぁぁぁ!!!!! 炎属性じゃねーか!

    148 20/05/11(月)08:22:28 No.688017316

    やっぱデンジ君がメチャクチャやってるときが一番楽しいなこの漫画

    149 20/05/11(月)08:22:45 No.688017344

    最初からなんかそれなりに周囲から受け入れられてた青春兵器と違ってモリキング一般人から見ても明らかに異質な存在だからツッコミ役のお姉ちゃんがちょっと可哀想になる

    150 20/05/11(月)08:22:46 No.688017346

    エンチャントファイア

    151 20/05/11(月)08:22:49 No.688017349

    >うどんちゃんルート何話やってるのうるかちゃんの3倍くらい続いてないか? 今7話 多分よっぽどのことなければみんな話数合わせるから後2話しかない

    152 20/05/11(月)08:22:49 No.688017350

    デンジくんにも人殺しを嫌う心があった

    153 20/05/11(月)08:23:03 No.688017381

    がしゃどくろのやつは二話からマジモンの変態を出してきやがった

    154 20/05/11(月)08:23:21 No.688017401

    >今週のマッシュル、クズを真正面からぶっ潰す!ってシンプルな面白さがあって好き 今週の川田先生の読み切りと通ずるところだよねそこは 下手に捻らずシンプルに美味しい展開

    155 20/05/11(月)08:23:25 No.688017406

    魔女は最初の靴がすごい魔女すぎてどうしたらいいのかわからなかった

    156 20/05/11(月)08:23:28 No.688017417

    個性が複製できると譲渡も気兼ねなくできるから便利だよなぁ

    157 20/05/11(月)08:23:30 No.688017424

    >デンジくんにも人殺しを嫌う心があった デンジくんは教養が無くてもわりと道徳はあるから…

    158 20/05/11(月)08:23:34 No.688017430

    アンデラは急ピッチの単行本もあって入稿が遅れてたのかなって…

    159 20/05/11(月)08:24:00 No.688017470

    これ関城さんルートじゃねえかと思ってたけどラスト2ページで綺麗にひっくり返された

    160 20/05/11(月)08:24:03 No.688017474

    初期手マンの手アクセおまけしてもらってた分が志村師匠のやつだったなんてそんな…

    161 20/05/11(月)08:24:21 No.688017505

    >アグラはもうなんていうか >なんていうかうn… アグラは色々模索したけど結局この路線が一番なんでこれで頑張って欲しい でも流石にババもちょっとテコ入れしてあげていいと思う

    162 20/05/11(月)08:24:48 No.688017545

    手マンはなんか精神世界でのやりとりが原因で蘇るのかと思ったら 漏電による電気ショックという思ってたより偶然の復活だった

    163 20/05/11(月)08:25:00 No.688017568

    >初期手マンの手アクセおまけしてもらってた分が志村師匠のやつだったなんてそんな… いやあれは誰とも知らぬチンピラのやつだろ?

    164 20/05/11(月)08:25:05 No.688017577

    バトルは薄味だし がしゃどくろちゃんは読みきりより劣化してるし 全体的に線がヘロヘロだし スク水着た変態だけで引っ張るのはちょっと分の悪い賭けすぎない?

    165 20/05/11(月)08:25:05 No.688017578

    デク出てきたの何話ぶりなんだろう…とふと思った 大分出番なかったよね?

    166 20/05/11(月)08:25:20 No.688017607

    >デンジくんにも人殺しを嫌う心があった そういう心がなかったら第1話時点であそこまで酷い生活してないだろうしね

    167 20/05/11(月)08:25:21 No.688017608

    普通のエースになった木兎さん最高かよ! さすが普通のエースだぜ!!

    168 20/05/11(月)08:25:36 No.688017634

    >風ねずキテる はあ?何してんのアイツ はああ? はぁーーーーー!?

    169 20/05/11(月)08:25:54 No.688017664

    デンジくんのアホさ加減が気持ちいい

    170 20/05/11(月)08:25:57 No.688017668

    >デク出てきたの何話ぶりなんだろう…とふと思った >大分出番なかったよね? ぶっちゃけ出ない方が面白いから…

    171 20/05/11(月)08:26:00 No.688017674

    >バトルは薄味だし >がしゃどくろちゃんは読みきりより劣化してるし >全体的に線がヘロヘロだし >スク水着た変態だけで引っ張るのはちょっと分の悪い賭けすぎない? まだ2回 あと8回で格の違い見せてくれるでしょ

    172 20/05/11(月)08:26:03 No.688017676

    りっちゃんの話長いし結構無理あるなってとこもあるけど破壊力は本当に高いな… なんかもうこの子以外本妻は考えられんくらい急所ついてくる

    173 20/05/11(月)08:26:18 No.688017704

    手マンってAFOからとりあえずこれ付けとけば?とモブの手を貰ってなかったっけ、?

    174 20/05/11(月)08:26:32 No.688017728

    >普通のエースになった木兎さん最高かよ! >さすが普通のエースだぜ!! いいか「」!それは普通じゃない!

    175 20/05/11(月)08:27:09 No.688017786

    捜索は物量だ

    176 20/05/11(月)08:27:10 No.688017789

    バカになれって言ってるクァンシがバカになりきれないのはなんというか悲劇

    177 20/05/11(月)08:27:12 No.688017793

    普通じゃないけど普通な木兎は最高だったね

    178 20/05/11(月)08:27:26 No.688017816

    今のところババだけやらかし9割活躍1割ぐらいなのはひどいと思う…

    179 20/05/11(月)08:27:33 No.688017833

    マッシュルはもうハリポタ要素が制服と杖くらいになったな 後は完全にヤンキー漫画だ

    180 20/05/11(月)08:27:33 No.688017834

    骨も連載進んだらこなれて絵のへちょさ抜けるかもしれない 戦闘時は既にきっちりしてるから違和感すげえ

    181 20/05/11(月)08:27:34 No.688017838

    もしかしてなんだけど神野でオールマイトと死闘繰り広げてた先生って個性全部コピーの上に摂生のデバフ付きであれだけやったの…?

    182 20/05/11(月)08:27:52 No.688017874

    ファイヤーチェンソーかっこいいね…

    183 20/05/11(月)08:27:52 No.688017875

    がしゃどくろさん可愛いから頑張ってほしい

    184 20/05/11(月)08:28:04 No.688017892

    デンジ君もう完全に回る炎の剣じゃん

    185 20/05/11(月)08:28:14 No.688017922

    いのあおはしのぶさんが伏線になってる気がしないでもない というかあおいちゃんが素のしのぶさんの性格みたいな子だからなんか繋がり感じる

    186 20/05/11(月)08:28:19 No.688017928

    稀血の男と鬼から人間に戻った女のハイブリッド

    187 20/05/11(月)08:28:59 No.688017998

    >いやあれは誰とも知らぬチンピラのやつだろ? チンピラ2人で4つのはずが5つもらったのを手マンも疑問に思ったけどおまけしたって言われたのがね…

    188 20/05/11(月)08:29:30 No.688018043

    メイドクリスの体格がリアル男の娘で抜きづらい

    189 20/05/11(月)08:29:43 No.688018065

    骨は戦闘以外は面白い気がする 戦闘マジで要らねえ

    190 20/05/11(月)08:30:09 No.688018109

    みんな普通の生活に戻れたら子孫を残すに決まってるわな 炭カナ 善 いのあお スケベねずこ 冨岡

    191 20/05/11(月)08:30:15 No.688018118

    ボンコレは話が続くほど弱体化するっていうネウロみたいなキャラが相棒だから続きが気にならなくもない

    192 20/05/11(月)08:30:52 No.688018179

    >善 生涯 独身だった

    193 20/05/11(月)08:31:09 No.688018201

    マッシュ漫画が上手くなっていくという予想外の方向で面白い

    194 20/05/11(月)08:31:10 No.688018204

    うどんちゃん良い女だな… さわこちゃんも良い女だ…

    195 20/05/11(月)08:31:24 No.688018230

    >もしかしてなんだけど神野でオールマイトと死闘繰り広げてた先生って個性全部コピーの上に摂生のデバフ付きであれだけやったの…? どれくらい運動能力が犠牲になるか分からないけどそれ以上に身体強化の個性を盛れば問題なくなるんだろうな…

    196 20/05/11(月)08:31:26 No.688018240

    >みんな普通の生活に戻れたら子孫を残すに決まってるわな 痣の後遺症で数年で死ぬのに遺児を作るかね

    197 20/05/11(月)08:31:34 No.688018253

    マッシュルハリポタ的な要素なくて普通に殴り合うようなの描いてた方が面白い まぁでも能力的なモノある世界観あってこそだから一応いるのかな?

    198 20/05/11(月)08:31:35 No.688018255

    善と冨はかんたん顔の女の子と結婚するよ!

    199 20/05/11(月)08:31:48 No.688018276

    >>善 >生涯 >独身だった 善ワゴン財団の創始者来たな

    200 20/05/11(月)08:31:49 No.688018278

    >メイドクリスの体格がリアル男の娘で抜き抜きした

    201 20/05/11(月)08:31:50 No.688018279

    悔しいけどマッシュおもしれぇな…変にギャグで間延びしてないとこんなになるのか

    202 20/05/11(月)08:31:53 No.688018283

    無惨の全精力を掛けた鬼化計画の割にあっさり 人に戻れたのね…

    203 20/05/11(月)08:32:11 No.688018310

    ここに来るまで色々あったけど綺麗に終わって第二部っていう綺麗な流れだったよ

    204 20/05/11(月)08:32:15 No.688018317

    不良と書いてクソヤローを久しぶりに見た気がする

    205 20/05/11(月)08:32:22 No.688018329

    ワニが左手使ってるのはミスですとか変なこと言ってる

    206 20/05/11(月)08:32:31 No.688018347

    >無惨の全精力を掛けた鬼化計画の割にあっさり >人に戻れたのね… 計画というか最後っ屁だろあんなん…

    207 20/05/11(月)08:32:33 No.688018351

    銀の弾丸でデーモンを滅する西洋の退魔師チームに赤い日本刀を持った少年が合流! みたいな展開になったりして

    208 20/05/11(月)08:32:46 No.688018366

    赤葦がニッコニコで駄目だった

    209 20/05/11(月)08:32:59 No.688018388

    魔法使いを腕力でぶちのめすって構造だからいらなくはない って書くとちょっと禁書みたいだな

    210 20/05/11(月)08:33:34 No.688018450

    来週は生き延びたゆしろーがその後を語る感じかな

    211 20/05/11(月)08:33:43 No.688018466

    やっぱマッシュルは捻りの無い展開がむしろスルッと読みやすく良いタイプの漫画なんだな

    212 20/05/11(月)08:33:47 No.688018476

    今週はマッシュルの傍若無人な言動がいい方向に作用してたよね ルフィさんみたいな ちょっと描き方間違えると初期みたいなイキりキャラっぽくなる

    213 20/05/11(月)08:33:49 No.688018480

    物語の舞台は海外へ みたいな展開になったりして

    214 20/05/11(月)08:33:51 No.688018484

    川田先生は連載でも心配ない安心感がある

    215 20/05/11(月)08:34:06 No.688018517

    >来週は生き延びたゆしろーがその後を語る感じかな ゆしろー財団とか出てこないかな

    216 20/05/11(月)08:34:51 No.688018588

    マッシュル俺はまだ全然楽しめてないな しかしもう二年トップ倒しちゃうけど後は三年だけなのか?

    217 20/05/11(月)08:34:54 No.688018596

    マッシュ絵はまだ発展途中だけどバトルの漫画力は結構高いね

    218 20/05/11(月)08:35:02 No.688018612

    >ワニが左手使ってるのはミスですとか変なこと言ってる 左手ミイラ化してるって言ってるだろ ラストページで普通に使っちゃってる もうこんな凡ミスに気づかんくらいいっぱいいっぱいなんだ

    219 20/05/11(月)08:35:14 No.688018633

    ルフィさんは食べ物のことになると怖いな…

    220 20/05/11(月)08:35:20 No.688018643

    今週大体の漫画でクソッタレがブン殴られるから気持ちがいい

    221 20/05/11(月)08:35:20 No.688018644

    鬼滅第2部か別タイトルで実質続編みたいにしてくれても全然いいんだけどちょっと休ませないとワニが潰れそう

    222 20/05/11(月)08:35:21 No.688018647

    ミタマとマッシュルを比べると決めゴマの画力に差がありすぎる……

    223 20/05/11(月)08:35:59 No.688018695

    AFOの考えは何となく察してたけどほんとに手マンに継がせるのかな 乗っ取ったりしない?

    224 20/05/11(月)08:36:02 No.688018699

    いまジャンプは空前のむかつく悪党をぶん殴るブーム! ルフィさんが乗り遅れた!

    225 20/05/11(月)08:36:04 No.688018702

    >ゆしろー財団とか出てこないかな 絶対に珠世様の名前使うやつ

    226 20/05/11(月)08:36:10 No.688018713

    幽奈の未練は明らかになったけど死亡前後にゆらぎ庵でも死人がでたり約十年前に呑子に重傷負わせたりいくつか謎が残ってるから終わる前にもうひとつエグい展開が入りそう

    227 20/05/11(月)08:36:23 No.688018734

    本当はイレ先の無効化個性が欲しかったけど手に入らなかったから白雲ので我慢するか~!は本当に必要なことだった…? ますます茶番じゃん…

    228 20/05/11(月)08:36:27 No.688018739

    >鬼滅第2部か別タイトルで実質続編みたいにしてくれても全然いいんだけどちょっと休ませないとワニが潰れそう カラー連発もあるけどまず作画環境がアナログだからな

    229 20/05/11(月)08:36:35 No.688018750

    ミタマッシュル川田で嫌な奴をぶん殴る漫画が被ってしまったぞ

    230 20/05/11(月)08:36:41 No.688018764

    我々はこのやかましい老人を知っている!

    231 20/05/11(月)08:36:43 No.688018767

    重力は何でメイド服のコスプレを用意してたんだ…

    232 20/05/11(月)08:36:57 No.688018787

    >本当はイレ先の無効化個性が欲しかったけど手に入らなかったから白雲ので我慢するか~!は本当に必要なことだった…? >ますます茶番じゃん… どういうこった

    233 20/05/11(月)08:37:13 No.688018805

    >本当はイレ先の無効化個性が欲しかったけど手に入らなかったから白雲ので我慢するか~!は本当に必要なことだった…? >ますます茶番じゃん… ?

    234 20/05/11(月)08:37:28 No.688018830

    >AFOの考えは何となく察してたけどほんとに手マンに継がせるのかな >乗っ取ったりしない? 元々手マンはオールマイトに嫌がらせするためだけに探し出したはずなんだがいつの間にか悪の才能を秘めていてそれに期待したみたいになってるから普通に継がせるんじゃないの

    235 20/05/11(月)08:37:31 No.688018833

    >どういうこった 相手しない方がいいと思う

    236 20/05/11(月)08:37:34 No.688018841

    マッシュル俺も全然楽しめてないな 何というか本物の漫画じゃないよね

    237 20/05/11(月)08:37:49 No.688018858

    生主界隈ってマジであんな感じなの…?

    238 20/05/11(月)08:38:00 No.688018872

    鬼滅が最後にカプ成立しまくったことがトレンド入りしててだめだった

    239 20/05/11(月)08:38:04 No.688018878

    うーん読み切り…火ノ丸好きだったけど… ちょっとテンプレ過ぎるというかなんというか ちょいちょい挟まれるギャグは好き

    240 20/05/11(月)08:38:05 No.688018880

    シェンキモ…

    241 20/05/11(月)08:38:06 No.688018881

    流禅さん修学旅行編でちょっと黒幕感出してたけどひょっとしてただの幻流斎様成仏させ隊なの…?

    242 20/05/11(月)08:38:29 No.688018932

    まぁわざわざ鬼の資質最高だったよって改めて説明するくらいだから 炭治郎の子孫が鬼に変異するんだろう

    243 20/05/11(月)08:38:29 No.688018934

    >鬼滅が最後にカプ成立しまくったことがトレンド入りしててだめだった 伊アオくらいだろ 他にあったっけ

    244 20/05/11(月)08:38:31 No.688018936

    マッシュルは掲載誌サンデーのノリじゃないかなアレ

    245 20/05/11(月)08:38:36 No.688018945

    >成幸くんはなに人妻にメイド服着せてるんだ…

    246 20/05/11(月)08:38:36 No.688018947

    手垢でベッタベタすぎてなんの感想もなかったわ川田の読み切り

    247 20/05/11(月)08:38:46 No.688018961

    >炭治郎の子孫が鬼に変異するんだろう ちょっと待てよ!?

    248 20/05/11(月)08:38:51 No.688018971

    現代で鬼殺かぁ?

    249 20/05/11(月)08:39:04 No.688019003

    >他にあったっけ スケ禰豆!

    250 20/05/11(月)08:39:05 No.688019004

    人間殺すのためらったり光の力手に入れたりデンジくんが少年漫画の主人公みたいだった

    251 20/05/11(月)08:39:13 No.688019019

    >鬼滅が最後にカプ成立しまくったことがトレンド入りしててだめだった ファイナルファンタジーだ

    252 20/05/11(月)08:39:19 No.688019028

    挟んでおいたよ 虎杖と脹相は親友だった

    253 20/05/11(月)08:39:25 No.688019038

    母親がメイド姿でイベントの手伝いに来た 俺は耐えられない

    254 20/05/11(月)08:39:28 No.688019043

    理系は元々教師目指す後押しした辺りとかで人の気持ちに対する成長はよく描けてたキャラではあったんだよ ただ関城の話は分岐前にやって4話くらいに纏めた方がスッキリしたとは思う

    255 20/05/11(月)08:39:32 No.688019048

    >ミタマッシュル川田で嫌な奴をぶん殴る漫画が被ってしまったぞ ブラクロとチェンソーで燃やしてく展開も被ってる!

    256 20/05/11(月)08:39:46 No.688019074

    あのPS時代のゲームパッケージみたいな格好良い扉絵から普通に学園モノになるのはなんか期待外れだったな川田

    257 20/05/11(月)08:39:48 No.688019076

    チェンソーマンはそろそろ勝って締めてくれると嬉しい なんだかんだデンジが出ると楽しいけど

    258 20/05/11(月)08:39:58 No.688019091

    読み切りは日の丸の人か…こんな微妙な話を書くんだな…

    259 20/05/11(月)08:40:01 No.688019099

    というか今回巻頭でラストに未来描写で次週Cカラーって十中八九ナルトと同じく完結でしょ鬼滅

    260 20/05/11(月)08:40:02 No.688019103

    >人間殺すのためらったり光の力手に入れたりデンジくんが少年漫画の主人公みたいだった 熱い展開だ…

    261 20/05/11(月)08:40:21 No.688019142

    チェンソーは光の力というかエンチャントファイヤ…

    262 20/05/11(月)08:40:33 No.688019165

    連投荒らしがきたな

    263 20/05/11(月)08:40:39 No.688019180

    >スケ禰豆! 弟の姿を重ねてるのに発情してるとかありえん…

    264 20/05/11(月)08:40:57 No.688019215

    読みきりは妹の出番の薄さと何の掘り下げもされず終わって残念すぎた

    265 20/05/11(月)08:40:59 No.688019219

    >>炭治郎の子孫が鬼に変異するんだろう >ちょっと待てよ!? 強い意思と仲間の絆があったから戻ってこれたけど鬼のいない現代の子孫はそんな使命感とか持ってないだろうからな…

    266 20/05/11(月)08:41:03 No.688019220

    アンデラは能力とか設定披露するとほんと面白い あのキモイ笑顔はゾクッときた

    267 20/05/11(月)08:41:06 No.688019228

    だがその弟が迫ってきたら?

    268 20/05/11(月)08:41:15 No.688019243

    デンジくんがノリノリだと楽しい!

    269 20/05/11(月)08:41:31 No.688019275

    光の力切り付けてるんじゃなくて抱きついててダメだった

    270 20/05/11(月)08:41:35 No.688019288

    これが光の力だああなんて安っぽくて使い古された台詞がここまで面白いなんて

    271 20/05/11(月)08:41:42 No.688019304

    大学生の娘がいる女性にメイドコスプレさせるなんて見損ないました筒あじ先生 もっとやってください

    272 20/05/11(月)08:41:43 No.688019308

    しかし鬼滅あんなに売れたのに最終回巻頭カラーじゃないんだな

    273 20/05/11(月)08:41:52 No.688019320

    >というか今回巻頭でラストに未来描写で次週Cカラーって十中八九ナルトと同じく完結でしょ鬼滅 ナルトは巻頭とセンター同時掲載完結だけど…?

    274 20/05/11(月)08:41:57 No.688019331

    スケベ柱が思ったより明るい顔してて安心した 全部終わって生きる気力無くなってるかもって思ってたから

    275 20/05/11(月)08:42:13 No.688019364

    モリキングはコンスタントにニヤッとはなるけどやっぱ青春のハチみたいなポジションを早く出さないとまずいと思う

    276 20/05/11(月)08:42:17 No.688019372

    相撲の人のやつ良かったと思うけど…

    277 20/05/11(月)08:42:23 No.688019383

    >光の力切り付けてるんじゃなくて抱きついててダメだった ちゃんと抱きついて後ろから手を回して首にチェンソー当ててるし!

    278 20/05/11(月)08:42:26 No.688019388

    su3883284.jpg 善逸があぶれたのは伏線だろう

    279 20/05/11(月)08:42:26 No.688019391

    読み切りは話しそのものというよりギミックが地味だった

    280 20/05/11(月)08:42:55 No.688019438

    読み切りはこれ設定ヒロアカの個性と同じ?ってのが気になった 生まれついてのものなら機械である必要があんま無かったような

    281 20/05/11(月)08:43:04 No.688019452

    大丈夫だ関城ママは脱いでいない!スケベイベントも起きてない!問題ない!

    282 20/05/11(月)08:43:05 No.688019454

    >スケベ柱が思ったより明るい顔してて安心した >全部終わって生きる気力無くなってるかもって思ってたから 指はあらかた無くなってるけどな…

    283 20/05/11(月)08:43:07 No.688019464

    >>鬼滅が最後にカプ成立しまくったことがトレンド入りしててだめだった >伊アオくらいだろ >他にあったっけ 不死義勇かもしれない

    284 20/05/11(月)08:43:07 No.688019465

    銀ランクスパイが銅ランクスパイの試験官ってちょっと無理があるんじゃねえかな…… 大型免許取っただけの奴が普通免許の教官になるようなもんだろ

    285 20/05/11(月)08:43:23 No.688019492

    >これが光の力だああなんて安っぽくて使い古された台詞がここまで面白いなんて 既存の食材をアレンジする力が高すぎる インプットとアウトプットがめちゃくちゃ上手いんだろうな

    286 20/05/11(月)08:43:33 No.688019508

    >モリキングはコンスタントにニヤッとはなるけどやっぱ青春のハチみたいなポジションを早く出さないとまずいと思う ハチと立ち位置がまんま同じなモリキング候補の子分キャラを出せば…!

    287 20/05/11(月)08:43:37 No.688019518

    次男三男とねずこは痣出てないから長生きしそう カナヲはどうだっけか

    288 20/05/11(月)08:43:53 No.688019546

    何故なら俺はドッヂボール部員だからな!とかそういう細かいギャグはちょっと面白かった読み切り 人によってはそこでギャグいれる?って突っ込まれそうだけど

    289 20/05/11(月)08:43:53 No.688019548

    >>ミタマッシュル川田で嫌な奴をぶん殴る漫画が被ってしまったぞ >ブラクロとチェンソーで燃やしてく展開も被ってる! 可愛い女の子がメイド服着るのも被ってる

    290 20/05/11(月)08:44:15 No.688019589

    >>これが光の力だああなんて安っぽくて使い古された台詞がここまで面白いなんて >既存の食材をアレンジする力が高すぎる 夢バトルとかもいいよね…あの話からハマったわ

    291 20/05/11(月)08:44:16 No.688019591

    最終回発情期がヒのトレンドに来てて笑うけど伊アオくらいじゃねぇの!? 炭カナは前からキテたし

    292 20/05/11(月)08:44:31 No.688019614

    >読み切りは話しそのものというよりギミックが地味だった 録画が攻略のカギになるんだと思ったのに…

    293 20/05/11(月)08:44:41 No.688019631

    ラブコメはあきらめたのかな川田先生

    294 20/05/11(月)08:44:47 No.688019646

    神楽は子孫に伝えるのかな

    295 20/05/11(月)08:45:05 No.688019671

    竈門ジョセフが来るのか…

    296 20/05/11(月)08:45:15 No.688019690

    >最終回発情期がヒのトレンドに来てて笑うけど伊アオくらいじゃねぇの!? >炭カナは前からキテたし さねねずもかな

    297 20/05/11(月)08:45:19 No.688019691

    川田先生の読み切りは設定のヒロアカっぽさがどうしても気になる

    298 20/05/11(月)08:45:22 No.688019698

    うどんちゃんはイカンな 本気出すとマジで3話で終わる

    299 20/05/11(月)08:45:51 No.688019746

    鬼滅の刃ヨーロッパ編が見たいわ!

    300 20/05/11(月)08:45:53 No.688019748

    川田先生は…本当は釣り目の年増を描きたいんだろ!?

    301 20/05/11(月)08:45:59 No.688019760

    >カナヲはどうだっけか カナヲも出てない

    302 20/05/11(月)08:46:01 No.688019765

    >読み切りは話しそのものというよりギミックが地味だった ロケパン以外のギミックもあるのかとか意外な使い方するのかと思ってた 普通に想像付く使い方っていうか単に殴り勝ってた

    303 20/05/11(月)08:46:04 No.688019771

    >流禅さん修学旅行編でちょっと黒幕感出してたけどひょっとしてただの幻流斎様成仏させ隊なの…? 他の女と結ばれる未来なんて潰して幻流斎様とコガラシくんが結ばれる未来をつくらなきゃ…ってタイプだと思う

    304 20/05/11(月)08:46:13 No.688019787

    >川田先生の読み切りは設定のヒロアカっぽさがどうしても気になる こういうの描いてって編集に言われたんじゃねえのって感じてしまう

    305 20/05/11(月)08:46:15 No.688019790

    >ハチと立ち位置がまんま同じなモリキング候補の子分キャラを出せば…! 青春兵器は零一も英二もハチも汚れに回せるけどモリキングは零一ポジがイケメンと子供のコンビで英二ポジが女子だからちゃんと弾けられるかが不安

    306 20/05/11(月)08:46:16 No.688019794

    >川田先生の読み切りは設定のヒロアカっぽさがどうしても気になる 生まれたときからカメラついてるのはちょっと笑ったよ

    307 20/05/11(月)08:46:27 No.688019813

    そもそもヒロアカの設定なんてわりとありきたりなミュータント設定じゃ?

    308 20/05/11(月)08:46:38 No.688019831

    柱が二人しか残らなかったことに改めて寂しさを感じた

    309 20/05/11(月)08:46:40 No.688019834

    ゲロが国民的スターになっちまうー!!! きっと何者かの陰謀で失意のどん底に突き落とされた挙げ句名を落として国中からバッシングを喰らうんだ!

    310 20/05/11(月)08:46:45 No.688019839

    >川田先生の読み切りは設定のヒロアカっぽさがどうしても気になる 先天性の設定はいらねぇんじゃねぇかなってなった

    311 20/05/11(月)08:47:07 No.688019875

    >川田先生の読み切りは設定のヒロアカっぽさがどうしても気になる そういや同期だっけヒロアカと相撲

    312 20/05/11(月)08:47:09 No.688019877

    巻頭カラー最終回ってよっぽどの漫画じゃないと貰えないよ 円満の殆どがセンターカラー

    313 20/05/11(月)08:47:11 No.688019881

    >ゲロが国民的スターになっちまうー!!! >きっと何者かの陰謀で失意のどん底に突き落とされた挙げ句名を落として国中からバッシングを喰らうんだ! てめー最近ガラスの仮面読見返したな?

    314 20/05/11(月)08:47:31 No.688019916

    川田先生相撲以外のもの手探りで試してる感じだろう ギミックとか機械の体入れてきながら肉弾戦メインにしようとしてるのがキン肉マンみたいな方向性でも目指してるようにも思えた

    315 20/05/11(月)08:47:31 No.688019917

    >ゲロが国民的スターになっちまうー!!! >きっと何者かの陰謀で失意のどん底に突き落とされた挙げ句名を落として国中からバッシングを喰らうんだ! それで陥れた奴を天使ちゃんが完膚なきまでに倒すんだよね…

    316 20/05/11(月)08:47:54 No.688019962

    >そもそもヒロアカの設定なんてわりとありきたりなミュータント設定じゃ? それはそうなんだけど読み切りはそこからいまいち捻りが足りないのが悪いのかもしれない

    317 20/05/11(月)08:47:56 No.688019968

    虎杖の左の入る!のところは左鉤突きだー!ってなった

    318 20/05/11(月)08:48:05 No.688019982

    >きっと何者かの陰謀で失意のどん底に突き落とされた挙げ句名を落として国中からバッシングを喰らうんだ! 既存の登場人物でそこまで悪意持ってそうなやついないし保護者も充実してきたしどんな大物なら落とせるんだ…

    319 20/05/11(月)08:48:28 No.688020012

    >いまジャンプは空前のむかつく悪党をぶん殴るブーム! >ルフィさんが乗り遅れた! いつもやってる…

    320 20/05/11(月)08:48:30 No.688020016

    アクタはそろそろゲロ父が出てきそう

    321 20/05/11(月)08:48:53 No.688020065

    一番キテたのはあんだけ仲悪かったのにこうなこの二人だよ su3883289.jpg

    322 20/05/11(月)08:48:55 No.688020071

    木兎さん負かして優勝した一林てどこだっけ 覚えてない…

    323 20/05/11(月)08:49:00 No.688020083

    産まれた瞬間からロボな設定のお陰で 単に能力者を機械に置き換えただけになっちゃった

    324 20/05/11(月)08:49:02 No.688020087

    >そもそもヒロアカの設定なんてわりとありきたりなミュータント設定じゃ? 同じ雑誌でやることか…?、

    325 20/05/11(月)08:49:06 No.688020095

    まずクィーン戦なのかなルフィさん

    326 20/05/11(月)08:49:08 No.688020097

    ゲロがめっちゃいい表情で描けててスター性があるって説得力ばっちりだったな

    327 20/05/11(月)08:49:19 No.688020112

    ドラゴンボールが最終回巻頭じゃないくらいだからな

    328 20/05/11(月)08:49:25 No.688020117

    >青春兵器は零一も英二もハチも汚れに回せるけどモリキングは零一ポジがイケメンと子供のコンビで英二ポジが女子だからちゃんと弾けられるかが不安 女子の委員長がどうなったか思い出してみろ!

    329 20/05/11(月)08:49:26 No.688020122

    ヒロアカ結局これがラストバトルなのかな OFAが能力あげちゃったし引っ張れそうにない

    330 20/05/11(月)08:49:49 No.688020166

    >ゲロが国民的スターになっちまうー!!! >きっと何者かの陰謀で失意のどん底に突き落とされた挙げ句名を落として国中からバッシングを喰らうんだ! 母親はもう死んでるからどうやって失意のどん底に落ちるのだろう

    331 20/05/11(月)08:49:49 No.688020169

    >一番キテたのはあんだけ仲悪かったのにこうなこの二人だよ >su3883289.jpg やっぱり界隈このコマで大騒ぎなのだろうか…

    332 20/05/11(月)08:49:57 No.688020181

    アンデラはシェンが服と相性悪かった理由とかアンディに一瞬だけ能力効かなかった理由とか今週の会話とか要求されるIQが…要求されるIQが高い…

    333 20/05/11(月)08:49:57 No.688020182

    >女子の委員長がどうなったか思い出してみろ! アイツは元から結構おかしかったろ!!

    334 20/05/11(月)08:50:02 No.688020190

    読切は録画で相手の弱点見つけてとかあって良かったのではと思う

    335 20/05/11(月)08:50:05 No.688020199

    >女子の委員長がどうなったか思い出してみろ! 立派なキチガイに…

    336 20/05/11(月)08:50:21 No.688020219

    冨岡義勇 太平洋戦争に従軍し死亡

    337 20/05/11(月)08:50:26 No.688020224

    >ヒロアカ結局これがラストバトルなのかな >OFAが能力あげちゃったし引っ張れそうにない デク歴代の能力まだ全然引き出せてないけどまとめて覚醒しちゃうんだろうか

    338 20/05/11(月)08:50:30 No.688020232

    >ヒロアカ結局これがラストバトルなのかな >OFAが能力あげちゃったし引っ張れそうにない コピーとコピー元で何が違うのかよくわからないけどまあこの後AFOにはならなそうな展開だな

    339 20/05/11(月)08:50:46 No.688020269

    >母親はもう死んでるからどうやって失意のどん底に落ちるのだろう ルイとレイが…

    340 20/05/11(月)08:50:49 No.688020273

    >ヒロアカ結局これがラストバトルなのかな >OFAが能力あげちゃったし引っ張れそうにない んなわけない

    341 20/05/11(月)08:50:56 No.688020282

    >女子の委員長がどうなったか思い出してみろ! su3883291.jpg

    342 20/05/11(月)08:50:58 No.688020288

    こち亀はさすがに格が違ったと感じる

    343 20/05/11(月)08:50:59 No.688020289

    鬼滅現代に飛んだけどよく子孫が関東大震災と太平洋戦争生き残ったな…

    344 20/05/11(月)08:51:01 No.688020292

    >ヒロアカ結局これがラストバトルなのかな >OFAが能力あげちゃったし引っ張れそうにない ここで学生編をケリ付けてプロ編って線もあるんじゃない ともかくここで作品自体が終わるとは思えない

    345 20/05/11(月)08:51:04 No.688020295

    >まずクィーン戦なのかなルフィさん クイーンタフだし時間制限あるルフィは相性が悪そう

    346 20/05/11(月)08:51:07 No.688020302

    ヒロアカこれがラストバトルだったらデクの残りの個性一気に出てくるのか

    347 20/05/11(月)08:51:22 No.688020333

    >冨岡義勇 >太平洋戦争に従軍し死亡 隻腕だけど徴兵されんのかな…

    348 20/05/11(月)08:51:36 No.688020353

    >冨岡義勇 >太平洋戦争に従軍し死亡 隻腕な時点で召集されないんじゃねえかな…

    349 20/05/11(月)08:51:43 No.688020364

    ヒロアカは続ける気なら覚醒手マンにヒーローが蹴散らされて…みたいになるだろうしどっちにしろヒーローアカデミアしてる場合じゃなくなっちゃうな

    350 20/05/11(月)08:51:57 No.688020391

    >冨岡義勇 >太平洋戦争に従軍し死亡 マジレスすると片腕失ってるので徴兵対象外なのと痣出してるからそもそもそこまで生きられない

    351 20/05/11(月)08:51:58 No.688020392

    >ゲロが国民的スターになっちまうー!!! >きっと何者かの陰謀で失意のどん底に突き落とされた挙げ句名を落として国中からバッシングを喰らうんだ! >それで陥れた奴を天使ちゃんが完膚なきまでに倒すんだよね… 落ちぶれたゲロは演技出来なくなるんだけど最後と決めた舞台で共演者の嫌がらせで泥まんじゅう食べちゃうんだね

    352 20/05/11(月)08:52:07 No.688020410

    えーむしろもうやることない気がするけどヒロアカ…

    353 20/05/11(月)08:52:11 No.688020419

    >一番キテたのはあんだけ仲悪かったのにこうなこの二人だよ >su3883289.jpg やはりおはぎか…!

    354 20/05/11(月)08:52:32 No.688020458

    でもシュトロハイムは死んだし…

    355 20/05/11(月)08:52:38 No.688020468

    ファンタジー要素なしでヤンキーもので読みたいけどジャンプ的にNGなのかな

    356 20/05/11(月)08:52:42 No.688020477

    富岡さんの地道なアプローチが実を結んだな…

    357 20/05/11(月)08:52:43 No.688020479

    ゲロが地獄の底に突き落とされるかまではともかく 国民的スターになってずっと順調っつーわけにもいかんだろうな

    358 20/05/11(月)08:52:52 No.688020495

    プロ編になるとしたらタイトル変えないとな

    359 20/05/11(月)08:53:02 No.688020517

    ハイキューは負けて無念が残ったほうが強くなる話だから梟谷に勝った優勝校はそのまま満足してバレーやめちゃった可能性が大きい

    360 20/05/11(月)08:53:03 No.688020518

    >ヒロアカは続ける気なら覚醒手マンにヒーローが蹴散らされて…みたいになるだろうしどっちにしろヒーローアカデミアしてる場合じゃなくなっちゃうな そうなると年代ジャンプで今の学生がレジスタンスみたいになってるのかな

    361 20/05/11(月)08:53:20 No.688020557

    忘れがちだけどゲロはスキャンダルはもう経験済みだ

    362 20/05/11(月)08:53:21 No.688020561

    あのOGATAファクトリーってサークル… 作るゲームは平の凡だけど売り子のレベル高すぎる…

    363 20/05/11(月)08:53:25 No.688020568

    読み切りの生まれつき設定は 人体改造はNGという先生のブレーキを感じた

    364 20/05/11(月)08:53:31 No.688020578

    やることならまだあるよヒロアカ そこに行きつくまでの道のりが長すぎてもう終わっていい気がするだけで

    365 20/05/11(月)08:53:42 No.688020600

    ゲロが落ちたら本人よりも今度こそとか思ってたアリサママが死ぬほど凹みそうだな ウッ…見たい!

    366 20/05/11(月)08:53:44 No.688020605

    >えーむしろもうやることない気がするけどヒロアカ… やれることは多いけどストーリー上の必然としてやらなければならないことが少ないんだよなヒロアカ 大目標であるオールマイトのようなヒーローになることと中目標の雄英卒業以外はデク視点でのモチベが薄い

    367 20/05/11(月)08:53:50 No.688020613

    >ファンタジー要素なしでヤンキーもので読みたいけどジャンプ的にNGなのかな バリハケンが最後?

    368 20/05/11(月)08:53:59 No.688020622

    >ファンタジー要素なしでヤンキーもので読みたいけどジャンプ的にNGなのかな それを絶対面白くできる!って自信と実績持ってくれば描かせてくれるかもしれないけどそうじゃないならマガジン行けって言われそうだよね

    369 20/05/11(月)08:54:10 No.688020647

    これがラストバトルになるはずないだろ 堀越先生は一生分ここで稼がないといけないんだから

    370 20/05/11(月)08:54:11 No.688020651

    国民的ヒーローの俳優との熱愛疑惑はスキャンダルにならないってのかよえーっ!!

    371 20/05/11(月)08:54:21 No.688020671

    >ファンタジー要素なしでヤンキーもので読みたいけどジャンプ的にNGなのかな ろくでなしブルースとかノーカンならNGだと思う

    372 20/05/11(月)08:54:32 No.688020692

    >あのOGATAファクトリーってサークル… >作るゲームは平の凡だけど売り子の年齢が高すぎる…

    373 20/05/11(月)08:54:49 No.688020721

    >鬼滅現代に飛んだけどよく子孫が関東大震災と太平洋戦争生き残ったな… 犠牲はいっぱいでたけど別にどっかのガンダムみたく日本人の半分が死んだとかじゃないし そりゃあ子孫ぐらいはいくらでも生き残るでしょう

    374 20/05/11(月)08:55:47 No.688020812

    仮にここで終わらなかったとしても歴代OFAの宿敵AFOの正当後継者手マン以上に今後の課題になりそうなボス出すのがなかなか難しそう ジャンプ漫画定番の海外編でもやるのか

    375 20/05/11(月)08:56:06 No.688020853

    >国民的ヒーローの俳優との熱愛疑惑はスキャンダルにならないってのかよえーっ!! チンピラどもと夜遊びした挙げ句最低限未成年飲酒するくらいのスキャンダルはしてもらうぜー!

    376 20/05/11(月)08:56:09 No.688020861

    チェンソーマンは智天使の回る炎の剣だよねこれ まあいいか!光の力だああ!!

    377 20/05/11(月)08:56:23 No.688020888

    長男なら原爆にも放射能にも耐えられるだろう

    378 20/05/11(月)08:56:26 No.688020893

    アクタージュ最近掲載順低くて冷や冷やしてる アンケいれなきゃ…

    379 20/05/11(月)08:56:31 No.688020902

    >読み切りの生まれつき設定は >人体改造はNGという先生のブレーキを感じた 倫理に配慮した結果よくわからん人類になってる…

    380 20/05/11(月)08:56:56 No.688020949

    ガソリンで強制着火は天使の剣扱いでいいのかな…

    381 20/05/11(月)08:57:00 No.688020958

    ヒロアカは別にこれがラストバトルなわけでもなく 死柄木弔が退場するわけでもないと思うよ

    382 20/05/11(月)08:57:25 No.688020999

    貧乏子沢山って言うし竃家は兄弟いっぱいいたからな 炭治郎もたくさん孕ませてねづこもたくさん産んだら子孫なんて現代にもいるさ

    383 20/05/11(月)08:57:32 No.688021017

    やっぱりジャンプの漫画の主人公は腕くらい伸ばせないとな!ってなる読み切り

    384 20/05/11(月)08:57:33 No.688021020

    ガラスの仮面10巻まで無料でその後も買ってしまった「」が多いようだな

    385 20/05/11(月)08:57:47 No.688021043

    >堀越先生は一生分ここで稼がないといけないんだから もう稼いだでしょ

    386 20/05/11(月)08:57:54 No.688021056

    ジャンカはなんかテコ入れで急にレギュラー入りした感があってあんま好きじゃなかったけど今回の話良かったわ

    387 20/05/11(月)08:58:23 No.688021113

    荼毘がここにきて一気に不穏なキャラになってきたから死柄木は倒したけど荼毘は逃げのびて新たなボスになるって展開あると思う

    388 20/05/11(月)08:58:28 No.688021123

    すいません先輩にしごかれたいのですが

    389 20/05/11(月)08:58:31 No.688021130

    今回の読み切りに出る奴らは完全機械だから全員人間ですらないんだよね いや定番上は人間だけど既に機械生命体と言える別存在

    390 20/05/11(月)08:58:51 No.688021168

    ギガントマキアとか乱入させられるし仕切り直しかね >どっちにしろヒーローアカデミアしてる場合じゃなくなっちゃうな にはなるけど

    391 20/05/11(月)08:59:03 No.688021189

    スターになってそのままというわけにもいかんだろうし かといってドン底まで突き落とされてもガラスの仮面まんま過ぎるし どうなるのかやはり親父か

    392 20/05/11(月)08:59:17 No.688021216

    成ちゃんはまだあのメイド喫茶でバイトしてんのかな

    393 20/05/11(月)08:59:21 No.688021230

    >>青春兵器は零一も英二もハチも汚れに回せるけどモリキングは零一ポジがイケメンと子供のコンビで英二ポジが女子だからちゃんと弾けられるかが不安 >女子の委員長がどうなったか思い出してみろ! 立派なゴローキチに… 世間離れしてたアンヌがまともに見えるくらいには

    394 20/05/11(月)08:59:39 No.688021265

    むしろ手マンが悪のボスとして覚醒して台頭するターンだな それからどういう風に動くのかはわからんが

    395 20/05/11(月)09:00:30 No.688021552

    そういや本来なら5月4日に出てたんだなと表紙で思い出した

    396 20/05/11(月)09:00:32 No.688021561

    堀越先生の収入気にしてる奴は親戚かなんかかよ

    397 20/05/11(月)09:00:40 No.688021596

    >むしろ手マンが悪のボスとして覚醒して台頭するターンだな >それからどういう風に動くのかはわからんが 日本をめちゃくちゃにした上で政権獲得して牛耳る予定ではあるよ連合

    398 20/05/11(月)09:00:49 No.688021621

    竈門家は都内じゃなさそうだし…

    399 20/05/11(月)09:01:16 No.688021702

    手マンが顔見せで圧倒するけど肉体が不完全か何かで一旦引いてデクは修行頑張らなきゃみたいな引きかなあ

    400 20/05/11(月)09:01:19 No.688021710

    >>堀越先生は一生分ここで稼がないといけないんだから >もう稼いだでしょ 自称親戚が現れた!

    401 20/05/11(月)09:01:54 No.688021804

    >堀越先生の収入気にしてる奴は親戚かなんかかよ 収入気にしてくる親戚って嫌だな…

    402 20/05/11(月)09:01:55 No.688021807

    夜凪さんのガチスキャンダルが見たい

    403 20/05/11(月)09:02:32 No.688021890

    >竈門家は都内じゃなさそうだし… 奥多摩の山ん中だったかなファンブックによれば

    404 20/05/11(月)09:02:49 No.688021924

    >夜凪さんのガチスキャンダルが見たい 天使との同性愛かな…

    405 20/05/11(月)09:03:09 No.688021964

    タイトル通り続けるならデク二年生や三年生まで引っ張るかもしれん 世情変わって学園なんかしとる場合かー!ってなるかもしれんが

    406 20/05/11(月)09:03:36 No.688022013

    >収入気にしてくる親戚って嫌だな… お金持ってるとどこからか出てくる知らない親戚だ…

    407 20/05/11(月)09:03:44 No.688022035

    急に親戚が増えると偽物の身内を判別する合言葉が必要になるからな…

    408 20/05/11(月)09:04:48 No.688022149

    ワニ!オレオレ俺だよ親戚のガビアルさ!お金貸してくれよ!

    409 20/05/11(月)09:04:55 No.688022167

    >>収入気にしてくる親戚って嫌だな… >お金持ってるとどこからか出てくる知らない親戚だ… 尾田先生の周りにはもっといそうだな知らない親戚 何かあった未来のメンツが金や物せびりだすの見るに

    410 20/05/11(月)09:04:56 No.688022168

    有名になったり宝くじ当てると現れるというあれか… そういや新宿ガールは知らない親戚とかでてこないんだろうか

    411 20/05/11(月)09:05:13 No.688022201

    読み切りとは逆にどんどん骨使ってなくしていく方向って これコレクションと真逆じゃないですか!

    412 20/05/11(月)09:05:21 No.688022225

    自称親戚怖いね… 祖父あたりまで一人っ子でもそういうのあるのかな

    413 20/05/11(月)09:05:46 No.688022275

    巻頭の告知の鬼滅の特装版ラッシュで笑ってしまった

    414 20/05/11(月)09:05:51 No.688022280

    >自称親戚怖いね… >祖父あたりまで一人っ子でもそういうのあるのかな その場合知らない友達が増えてそう

    415 20/05/11(月)09:06:25 No.688022370

    骨は会話のやり取りとか結構面白いんだよな 今週は最後で持っていかれたが…

    416 20/05/11(月)09:07:19 No.688022477

    ワタシは君のおむつを替えたこともあるんだよってネバランの黒人みたいなのが来たり…