20/05/11(月)07:35:11 うちの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/11(月)07:35:11 No.688012739
うちの親父が薬屋のひとりごとの漫画買ってるから読んでみたらハマりかけたのに コミカライズ2つ出てるからか1つだけ違う出版社の奴買っててもやもやして読み止まってしまった
1 20/05/11(月)07:38:06 No.688012986
なんで同じ漫画を同時にコミカライズしてるのだろう…
2 20/05/11(月)07:39:56 No.688013153
社内政治の結果…
3 20/05/11(月)07:41:10 No.688013263
サンデーGX版2巻まで読んで「よし次3巻だ」と思って読んだら 絵がなんか違うな…ってかこれさっき読んだとこじゃね!?と違和感あったから 背表紙よく見たら3巻だけビックガンガン版だったよ…
4 20/05/11(月)07:41:24 No.688013280
マジかよ月の君最低だな…
5 20/05/11(月)07:42:15 No.688013364
両方読んで何か知らないエピある?って思ったら ウェブで元になった番外編見つけてちょっと得した気分になったのが俺だ
6 20/05/11(月)07:43:42 No.688013487
人狼への転生も漫画複数あった気がする
7 20/05/11(月)07:45:17 No.688013619
ひとりごとは転生とかそういうの全然ないのは意外だった 内容的にも中華風ファンタジーとして結構楽しい
8 20/05/11(月)07:45:23 No.688013627
ダリヤはうつむかないも2個あったけど片方打ち切りになったよ
9 20/05/11(月)07:45:23 No.688013628
どっちも味のあるいい絵もらってたよね副官は
10 20/05/11(月)07:47:45 No.688013848
転スラの漫画はなんであんなに大ヒットしたんだろう… 絵は上手いことは上手いけど飛び抜けているほどでもないよね
11 20/05/11(月)07:48:08 No.688013880
読んだ感想としてサンデー版のが作画好きなんだがガンガン版のが人気なのね
12 20/05/11(月)07:51:54 No.688014253
転スラは女子ウケして若い子の転生モノの入り口として流行った部分も大きいので
13 20/05/11(月)07:52:51 No.688014350
転スラの漫画は一時期広告でやたら見かけたけど 広告出したから売れたのか売れてから広告出したのか時系列はわからん
14 20/05/11(月)07:57:44 No.688014804
>内容的にも中華風ファンタジーとして結構楽しい 中華風ファンタジーも昔は女性向け商業作品で鉄板ジャンルだったのに 最近めっきり話題作の話を聞かないな
15 20/05/11(月)08:02:55 No.688015282
そんな事言ってたら朝から猫猫の更新来ててありがたい
16 20/05/11(月)08:17:36 No.688016849
書き込みをした人によって削除されました
17 20/05/11(月)08:18:56 No.688016972
男性向けなろう作品の女子受けでは盾の勇者がBL人気があると聞いたことがある
18 20/05/11(月)08:22:39 No.688017333
>サンデーGX版2巻まで読んで「よし次3巻だ」と思って読んだら >絵がなんか違うな…ってかこれさっき読んだとこじゃね!?と違和感あったから >背表紙よく見たら3巻だけビックガンガン版だったよ… 逆だったらよかったのにな ガンガンの方が絵がいいはず
19 20/05/11(月)08:23:15 No.688017391
コミカライズ版読んだことないけどおちんちん切除描写ありますか
20 20/05/11(月)08:31:54 No.688018287
>逆だったらよかったのにな >ガンガンの方が絵がいいはず なんかそういう評価多いけど俺的にはサンデーGX版くらいのあっさりさのが好みだわ…
21 20/05/11(月)08:34:29 No.688018554
>男性向けなろう作品の女子受けでは盾の勇者がBL人気があると聞いたことがある 縦にそんな需要あったのか・・・
22 20/05/11(月)08:40:06 No.688019110
やはり槍×盾ですかな?
23 20/05/11(月)08:42:14 No.688019365
ザーメン吸収しちゃうんだ…
24 20/05/11(月)08:43:05 No.688019455
同じ作品が絵の上手さやネーム構成でどれだけ売上に差が出るかを出版社がテストでもしてんのか
25 20/05/11(月)08:46:00 No.688019761
イケメン宦官は幼い頃から世話になってた政府の役人的な人いたし 実は宦官じゃなくて王族の一人とかそんな感じなんだろうか
26 20/05/11(月)08:48:55 No.688020073
読めよ
27 20/05/11(月)08:49:05 No.688020093
それはもうどっちのコミカライズでも殆ど答え出てない?
28 20/05/11(月)08:58:34 No.688021137
>ダリヤはうつむかないも2個あったけど片方打ち切りになったよ マジかコンプエースの方?
29 20/05/11(月)09:02:01 No.688021823
親父なろう読むのか…
30 20/05/11(月)09:02:50 No.688021927
なろうと知らずに表紙買いしたのかもしれない
31 20/05/11(月)09:06:02 No.688022316
うちのおかんもなろうと知らずに恋愛系の小説買ってるな