虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/11(月)01:21:19 惑星ブ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/11(月)01:21:19 No.687973745

惑星ブシーク出身のブサイキアン

1 20/05/11(月)01:22:24 No.687973997

シンドローリグのパダワン云々

2 20/05/11(月)01:22:29 No.687974019

カタジャーブスの英雄

3 20/05/11(月)01:23:47 No.687974354

剣聖”トロール”シン・ドローリグの元パダワン 直情的な性格で惑星ジャーブスでの分離主義勢力との戦いの際孤立したクローン部隊を助けるためジェダイ・オーダーの命令に背いたことが原因でオーダーを追放されるがその結果オーダー66から難を逃れる その後反乱軍の一員としてジャクーの戦いに参加し帝国からの離反者アイデン・ベルシオと共に戦い奮起するが負傷し治療の為長い眠りについていた レイアの信奉者でもありレジスタンス結成の際にいち早く駆けつけたという 見た目に反して華麗な剣技の使い手で薔薇の花びらのように見えるその太刀筋からかのジェダイマスターメイス・ウィンドウからも高く評価されレジスタンスではローズと呼ばれ敬意を払われている EP8はフィンとポーに同行して二人を助けた 作中ヨーダの霊体と出会いその際正式にジェダイ・ナイトとして認められる

4 20/05/11(月)01:24:01 No.687974397

書き込みをした人によって削除されました

5 20/05/11(月)01:25:28 No.687974714

CWから本編に逆輸入された人気キャラ

6 20/05/11(月)01:27:26 No.687975140

だからこの、ローズっていうのはすごく象徴的なキャラで。 言ってみれば最後の旧世代ですよ。でもガンガンお酒飲んだり皮肉言ったり、いわゆるジェダイ的なキャラではない。ジェダイでありながら型破りな性格っていうのは、旧世代のスターウォーズを引き継ぎながら、それを壊したいっていうスタッフや監督の思いも背負ってる。 だからローズってあだ名がもう象徴的ですよね、だってバラって赤いわけでしょ。ライトセーバーの太刀筋がバラに見えるってのは、華麗だって意味だけじゃなくて、そのうち赤いバラを咲かせるぞって。あいつシスになるぞってことですから。そういう意味は絶対込められてるわけですよ。 それはローズ本人が危なっかしいやつだっていう作中の意味と、こういう型破りなキャラを出すことで、制作陣も相当我々は危ない橋を渡るぞという。 初期設定を見るとローズのライトセーバーは当初青色なんですよね。一昔前は青いバラが不可能の象徴だったから。 (町山智浩の映画特電 2017/12/18)

7 20/05/11(月)01:27:36 No.687975176

高橋ヨシキ)で、ローズっていうのは、EP7でもっとみんな派手なチャンバラが見たいと思っていたのに、どうも若い連中はチャンバラが下手だぞっていう批判に応えるキャラとして出てきたわけですね。 (宇多丸)ただ、これはでもさ、設定的にジェダイの正式な剣術を持ってる人がもういないわけですよね作中に。カイロ・レンはルークの教えを受けたけど、そのルークだってアナキンたちみたいに学んだわけじゃないし。 (高橋ヨシキ)まあ、それでプリクエル、EP1~3のジェダイの剣術を持つローズというキャラを置いたと。でも実際見てみたらなぜかカンフーアクションの達人が映ってた。 (宇多丸)(笑)

8 20/05/11(月)01:29:00 No.687975469

見た目に反して華麗なってところ歯に衣着せぬ物言いで好き

9 20/05/11(月)01:30:40 No.687975841

話がどんどん増えていってクローン戦争から最新作まで裏で活躍してた事になってるブス

10 20/05/11(月)01:31:58 No.687976134

何度見てもそれっぽいうえになんかかっこよくて好き

11 20/05/11(月)01:32:25 No.687976243

CW最新シーズンのエピソードいいよね…

12 20/05/11(月)01:33:53 No.687976591

5BY、帝国からの離反者アイデン・ヴェルシオ率いるインフェルノ分隊はレイア・オーガナの要請によりラシウル・パルドラの回収任務の際消息を断ったハン・ソロの探索と救出のため惑星タコダナへとレイア級コルベット〈コルウス〉を進めていた。 タコダナに降り立ったインフェルノ分隊にオーガナ将軍から下された最初の命令は先行して任務についた自身の最も信頼するエージェントの一人であるローズと合流する事だった。 道すがらシュリヴは彼が新共和国軍で挙げた戦績や彼がジェダイの生き残りであるという噂をアイデンらに説明し彼との協力が必要という今回の任務の重要性を改めて説いた。 しかし、合流地点の酒場に居たのは酩酊し数々の武勇伝やジェダイの面影など欠片もないブサイキアンの男だった。 インフェルノ分隊は彼の能力と協力の必要性に疑念を抱くがそれは直ぐに払拭される事になる

13 20/05/11(月)01:35:21 No.687976928

ジャーブスでの任務は要人警護だったがジャーブスの要人がクローン大隊と地域住民を見捨てて逃げようとしたことに激昂して任務を放棄してクローン大隊と地域住民を助ける為に行動する 結果としてクローン大隊と地域住民は助かったがこの行動はジャーブスの要人の機嫌を損ね惑星ジャーブスは共和国への参加と融資をとりやめローズはオーダーから追放処分となり師匠である剣聖“トロール“シン・ドローリグは前線から退き寺院で訓練生を指導する役割につくこととなる アナキンは地域住民とクローン大隊を救ったローズの行動に間違いはないとしてオーダーに寛大な処置を求めたが処分が覆ることがなかった この時の評議会の態度はアナキンのオーダーへの不信感を高める一因となった

14 20/05/11(月)01:35:34 No.687976975

春を迎えた母星に帰るエピソードいいよね…

15 20/05/11(月)01:38:01 No.687977456

ブサイキアン(Busikian)は惑星ブシーク出身のヒューマノイド型知覚種族。彼らの身体つきは人間のそれに良く似ており、ユニークな顔立ちが特徴であった 惑星ブシークは歪な公転軌道を持ち、およそ6標準年ごとに極端な夏と冬が交互に訪れる過酷な環境であった 。そのためこの星の生物は自らを意図的に仮死状態にすることで極寒の冬を乗り切ることができるように進化した。 元ジェダイナイトであるローズはこの能力を巧みに使ってオーダー66を生き延びたほか、後にジャグーの戦いで致命傷を負った際には医療カプセルの中で仮死状態になることで長い沈黙と引き換えに一命を取り留めた。 ブサイキアンは人間に似ているが、上記の特性によって人間に比べ成長と老化が遅い。ブサイキアンの密輸業者ブッセ・ジャネーカはクローン戦争中期までの100年以上に渡り、惑星ジャーブスの衛星から採掘される貴重なレアメタルを独占し続けた

16 20/05/11(月)01:38:24 No.687977533

こんなキャラいたっけ?

17 20/05/11(月)01:39:51 No.687977842

何度見てもユニークな顔立ちで耐えられない

18 20/05/11(月)01:40:41 No.687978019

ジャーブス(Javus)はアウター・リムにある岩石と砂漠の惑星。数百年に渡る資源の採掘とその際に発生する有害な廃棄物によって惑星全体が赤褐色の粉塵に覆われている。 不毛の岩石砂漠と資源採掘プラントで埋め尽くされているジャーブスの地表は、有史以前は緑豊かな自然と大量の生物によって繁栄していたとされる。だがある時、大量の小惑星が落着するという不運に見舞われたジャーブスの環境は激変し、生物はことごとく死に絶え、ひたすらに岩石砂漠が広がる不毛の惑星となった。以降、ジャーブスは600 BBYごろに名もなき入植者たちによって莫大な埋蔵資源が発見されるまで、有象無象の無価値な惑星のひとつであるとされていた。 だがこの惑星が孕む無限の可能性が知れ渡ってからは、多くの勢力により幾度と無い戦乱の中心となった

19 20/05/11(月)01:41:00 No.687978078

ジャーブスの資源は主にかつて繁栄した原生生物由来の天然資源と、地下数万メートルの奥深くに潜む大量のレアメタルの二種類に分類される。中でもかつての原生生物が作り出したとされるティバナ・ガスのガス鉱脈は極めて高い品質を誇り、高級品として珍重された。 これらは惑星の至る場所で採掘でき、その量はもはや無尽蔵に近かったが、厄介な副産物として有害物質であるブスメタルを発生させた。この惑星を赤く染めているのはブスメタルの粉塵であり、それを大量に吸引することは多くの生物にとって致命的な結果をもたらした。 ジャーブスの資源によってもたらされる莫大な富は一部の権力者や犯罪者によって独占され、多くの人々は採掘労働で奴隷のように酷使され、ブスメタルの粉塵に身体を蝕まれながら貧しい生活を送っていた。 ジャーブスの要人は星を埋め尽くすほどの資源採掘プラントとそこから排出される有害なブスメタルの山を繁栄の象徴として高らかに自慢したが、一般的な価値観においてジャーブスは醜く不細工な惑星だと認識された。

20 20/05/11(月)01:41:11 No.687978108

ジャーブスは二つの衛星を持ち、それぞれ『デブス』『ドブス』と呼ばれていた。それらもまた貴重なレアメタルを含んでおり、ジャーブスの権力者の目を盗んだ密輸業者によって密かな採掘が行われていた。 #この記事は正史をテーマにした書きかけ記事です 加筆修正をお願いします

21 20/05/11(月)01:44:30 No.687978839

ソル=スターンはマンダロリアンの傭兵である 惑星マンダロアの戦士の家系のひとつ、スターン氏族に産まれた 彼の父は他の多くのマンダロリアンと同じく戦士として彼を育て、彼が18歳になる頃に氏族の長の座を賭けて彼と戦った 結果としてソルは父を殺し、氏族の長となった 若くして家督を継いだソルだったがその後の内戦や氏族のいざこざに嫌気が差し、いつしか銀河を股にかけた傭兵稼業へとのめり込むようになっていった

22 20/05/11(月)01:44:46 No.687978910

彼にとって運命の出会いとなったのは惑星ジャーブスの戦いで、ジェダイオーダーを離反し孤立したクローンたちの救出に乗り出したローズによる依頼だった 彼が忌み嫌うジェダイでありながらジェダイらしさを感じない人間味溢れるローズの思い切りを気に入ったソルはクローン達を助けたいというローズの依頼を受け、その作戦に乗ることにした 彼はジャーブスの戦いの後、暫くの間ローズを傭兵仕事の相棒として雇い、銀河を自由に巡った しかし、オーダー66がローズの命を脅かすかもしれないと考えたソルは目立つ傭兵稼業からローズを下ろし、目立たない星に隠れさせるため、離別を決意する 彼らの友情は永遠だったが、ソルはその後もローズの身を案じ、二度と会う事はなかった

23 20/05/11(月)01:45:04 No.687978978

「まだジェダイの理とやらに縛られているのか?今の貴様はまるで『ジェダイ』だ!」 ―ソル=スターン[出典] ソルとローズは共に銀河を旅した相棒であったが、自由で上下のない二人の間には対立も多かった 中でもソルが最もローズを怒らせたのは分離主義者からの亡命を測ったニモーディアン「ブザーウィン・ガンメン」からの仕事であった ブザーウィンは分離主義勢力からの脱走を手助けしていたローズとソルの2人がドロイドに囲まれると、命欲しさに2人を献上品として連れてきたと偽った なんとか機転を効かせて逃げ延びたローズ達だったが、この事に怒ったソルは命乞いをするブザーウィンを躊躇わずブラスターで始末してしまった ローズは武器を持たず命乞いをする相手に対してブラスターを向けるソルに憤慨し、2人は殴り合いにまで発展したが、追手のドロイドが迫ったことにより有耶無耶になった

24 20/05/11(月)01:48:25 No.687979732

8で突然出てきて活躍したから一部のファンには結構嫌われてると聞く

25 20/05/11(月)01:49:46 No.687980046

待ってくれ知らない設定をワッと一気に浴びせかけるのは

26 20/05/11(月)01:51:41 No.687980456

なんか怖くなってきた

27 20/05/11(月)01:52:17 No.687980602

嘘ウーキーペディアは文体から本家をめちゃくちゃ読んでることが伺えて好き

28 20/05/11(月)01:54:01 No.687981004

本家にしれっと混ざってても違和感ないぞ

29 20/05/11(月)01:55:15 No.687981273

知らないのが増えてる・・・・

30 20/05/11(月)01:55:39 No.687981356

「こんな醜い星は初めてだ、信じられん」 ―ローズ[出典] ジャーブスの戦い(Battle of Javus)は20BBYに赤い砂の大地と豊富なレアメタル、大規模なティバナ・ガスの生産拠点を有する惑星ジャーブスの覇権をかけて銀河共和国と独立星系連合が激しい地上戦を繰り広げた戦いである この戦いはジャーブスの潤沢な資源を狙い独立星系連合が侵略を企だてていることを偶然の事故からジェダイ・オーダーのオビ=ワン・ケノービ及びローズが持ち帰った情報によって発覚したことに端を発し、シーヴ・パルパティーンは即座にジャーブスへの共和国グランド・アーミーの派遣を行った

31 20/05/11(月)01:55:48 No.687981390

書き込みをした人によって削除されました

32 20/05/11(月)01:55:55 No.687981411

ジャーブスでの地上戦は苛烈を極め、クローン戦争の中でも最も激しい戦いのひとつとなった ジェダイ・オーダーと共和国グランド・アーミーはドロイド軍の激しい攻撃に耐え、避難民の警護任務をこなしているかに見えた しかし、ジェダイ・オーダーに伝えられていた情報は改竄されており、ジェダイ・オーダーは共和国にとって有益な要人のみを護衛させられていた そんな中避難の完了していない貧困層の民間人の存在に気づき、緊急の移送作戦を展開していたアクラメーター級強襲揚陸艦が孤立してしまう コマンダー・サーブ率いるクローン大隊は本隊へと救援を要請するが、その信号が本隊へと届くことはなかった 唯一この異変に気付いたローズは連絡を絶った部隊の救出を進言するが、彼らは全員戦死したと他ならぬクローン達から嘘の情報を教えられていたジェダイ・オーダーはこれを認めず、ローズに要人の警護に専念するよう命じるのだった これが後にローズの離反とオーダーからの追放に繋がり、アナキン・スカイウォーカーのオーダーへの不信を更に煽ることとなった

33 20/05/11(月)01:56:10 No.687981451

ギャラクシーズ・エッジとか通ってオリジナルライトセーバーとか何本か作ってそう

34 20/05/11(月)01:56:29 No.687981527

まてよまさかリアルタイムで書いてるんじゃなかろうなこの嘘ウーキーペディア

35 20/05/11(月)01:57:33 No.687981763

いいよねベイダーからエズラ逃がすための決死の時間稼ぎ 最初はブラスターは使うわ卑怯な騙し討ちするわで何でもありなのに全然通用しなくて最終的には正々堂々の一騎打ちになるの

36 20/05/11(月)01:57:35 No.687981775

宇多丸以降のやつ全部初めて見るぞオイ!

37 20/05/11(月)01:58:39 No.687982002

>まてよまさかリアルタイムで書いてるんじゃなかろうなこの嘘ウーキーペディア ちょっと前に突然複数の「」がフォースに導かれて書き始めた

38 20/05/11(月)02:00:23 No.687982354

怪文書どころか奇書に片足つっこんどる…

39 20/05/11(月)02:01:28 No.687982533

誰か映像化してくれ いやそこまで言わないから何らかの作品にしてくれ真面目に見てみたい

40 20/05/11(月)02:01:39 No.687982576

フォースは「」をどこへ導こうとしてるの

41 20/05/11(月)02:02:21 No.687982727

ブスホロクロン開けるな

42 20/05/11(月)02:02:23 No.687982740

ブスメタルの設定初めて知った サイドストーリーあったのかそういう あったかも あったわ

43 20/05/11(月)02:02:46 No.687982801

>ブスメタルの設定初めて知った >サイドストーリーあったのかそういう >あったかも >あったわ 洗脳されている...

44 20/05/11(月)02:03:09 No.687982878

>フォースは「」をどこへ導こうとしてるの ジャーブス(Javus)

45 20/05/11(月)02:04:23 No.687983118

書いたのが1人じゃなくて複数人というのがフォースの導きとしか

46 20/05/11(月)02:04:30 No.687983138

ジャーブスってとこあったっけなって一瞬思ったじゃねーかよクソッ!

47 20/05/11(月)02:04:33 No.687983148

無骨な風貌に檜山ボイスが合ってていいよね…

48 20/05/11(月)02:05:04 No.687983259

オビワンケノービと共に通商連合の惑星ブガオに墜落→ブガオの戦い→通商連合によるジャーブス侵攻計画を知る→ジャーブスの戦い→ジェダイ追放→ソルスターンとの傭兵家業→オーダー66発動→逃げ延びるために故郷のブシークで冬眠 ってのが帝国時代までの流れだよねたしか

49 20/05/11(月)02:05:34 No.687983381

町バーさんのが一番好き

50 20/05/11(月)02:06:18 No.687983522

「俺の顔は醜いか?俺にはそれが誇りだ。兄弟たちとは違う顔を、俺だけが持っている」 ―CC-2319[出典] CC-2319はクローン戦争で活躍したクローン・トルーパー・コマンダーの1人。クローン戦争中第931偵察機動連隊を率いた。 彼は仲間やジェダイ将軍たちからサーブと呼ばれていた。 サーブは剣聖と称されるジェダイ・マスターシン=ドローリグに仕え、ジャーブスの戦いではローズ達に協力し敵のミュニファスント級フリゲート艦の鹵獲に貢献した。 彼は個性を持つクローン・コマンダーの中でもとりわけ個性的で、コマンダーでありながら前線で戦うことを何よりも好んだ。 正義感が強く、ジャーブスの戦いで貧困階層の労働者達が見捨てられていたことがわかると、すぐさま移送作戦の指揮を採り、彼らの救出に向かった。 サーブは惑星オブースの月ブーサントでの任務の際、独立星系連合の罠に掛かりドロイド軍が放った火炎放射で顔の表面に重度の火傷を負い、顔面が醜く爛れていた。しかし、彼自身はそれを自分だけの個性だとして整形手術を受けることはなかった。

51 20/05/11(月)02:06:35 No.687983584

「聞いてくれ友人よ…俺はどこかおかしかった。これは罠だ…っ」 ―死の間際にソルに語りかけるCC-2319[出典] オーダー66が発令された時、サーブは交流もあったジェダイ・パダワンのローズの捜索と抹殺を命じられ、他の多くのクローンと同じく疑問なく任務をこなそうとした。 行動抑制チップによりジェダイ抹殺に忠実になっていた彼は共にジャーブスの救出作戦を戦ったローズの相棒であるソル=スターンをもジェダイの協力者として逮捕しようとするが、逆にブラスターで撃ち抜かれ、致命傷を負った。 サーブは絶命する間際に行動抑制チップが損傷したため、自らの行いを認識することができた。彼は自らを撃ち倒したソルに謝罪すると、自分達に下されていた恐ろしい任務について話し、息を引き取った。 この事件でサーブからオーダー66の危険性を知らされたソルはローズの身を案じ、離別する切っ掛けとなっていった。

52 20/05/11(月)02:09:57 No.687984243

知らない内にものすごい追加されてて怖いよ

53 <a href="mailto:ガビ山先生">20/05/11(月)02:10:04</a> [ガビ山先生] No.687984266

>町バーさんのが一番好き やっぱりマチヴァーさんはすごいや…!!

54 20/05/11(月)02:12:14 No.687984646

やめろよ… こんな過去知っちゃうともっと好きになるじゃん…

55 20/05/11(月)02:12:28 No.687984686

反乱者たちでのケイナンとの絡みいいよね…

56 20/05/11(月)02:12:55 No.687984769

毎回見た目に反してってところが最高に失礼すぎる…

57 20/05/11(月)02:13:31 No.687984897

城達也さんの声で読んでる

58 20/05/11(月)02:13:46 No.687984939

違和感がブスだのブサイクだのでかろうじて気付けるレベルまで薄まっている…

59 20/05/11(月)02:14:01 No.687984983

こんな話あったわ

60 20/05/11(月)02:14:34 No.687985091

というか派生したサブキャラ達まで魅力的なのは何なの…?

61 20/05/11(月)02:14:34 No.687985093

デブスとドブス出てくるまで へえーそうなんだで流してしまいそうな説得力がある

62 20/05/11(月)02:14:36 No.687985096

檜山修之(以下檜山):歴史あるSWという作品の一部となるキャラクターを演じさせて頂き、喜びと共に、身の引き締まる思いでアフレコに臨まさせて頂きました 檜山:ローズはライトセーバーを使うジェダイ(見習い)なんですが問題の解決法はどことなくハン・ソロ(注1)みたいなアウトローのそれで、なおかつ正義の熱血漢と演じていてとても楽しかったですね 檜山:森川(注2)から「放送みたよ!」ってメールが来て 「同じジェダイだけど俺はマスターでお前はパダワン崩れだから敬語つかえよ(笑)」ってあってこのヤロー(笑)って 悔しいからメール来た次アフレコで浪川くん(注3)と森川には敬語使ってやりましたよ(笑) (アニメディア2013年1月号より抜粋) 注1、SW ep4~7に登場するミレニアムファルコン号船長、アウトローの運び屋 注2、オビワン・ケノービ役、森川智之氏 注3、アナキン・スカイウォーカー役、浪川大輔氏

63 20/05/11(月)02:14:48 No.687985144

複数の「」が何の指針も無しに書いてるはずなのに大体整合性取れてるのがすげえよ

64 20/05/11(月)02:15:15 No.687985221

「よかったのか?小僧をあそこに置いてきて」 ブッサはソルに訊ねると、船を自動操縦に切り替えて向き直った 「小僧の意識はないままだし、もうすぐブシークは帝国に占領されるだろう?」 「木を隠すなら森に、だ」 ソルはいつも通りに短く答えると座席に深く寄り掛かった 「それにしたってこれからどうするつもりだ!?儂らは帝国のカイバークリスタルをごっそり奪ってしまった!今頃銀河中でお尋ね者になっとるぞ!」 「さあな、しばらくはハットのところで小遣いでも稼ぐとするさ」 ブッサの嘆きを余所に、ソルはこれまでのことを振り返っていた 思い出されるのは若く無鉄砲な友人との珍道中ばかり 思えばジャーブスからこれまでの旅はソルにとって最も人生で充実していた時間だったかもしれない 彼はゆっくりと目を瞑り、もう会う事もないであろう生涯の相棒に向けて小さくいつもの皮肉を送った 「フォースとやらによろしくな、相棒」 『スター・ウォーズ: ソル=スターン 奈落の番人』より抜粋

65 20/05/11(月)02:15:53 No.687985353

ブスメタル連呼すんなや!

66 20/05/11(月)02:16:33 No.687985471

吹替え担当檜山さんだったかな… 檜山さんだったかも…

67 20/05/11(月)02:16:35 No.687985482

>彼はゆっくりと目を瞑り、もう会う事もないであろう生涯の相棒に向けて小さくいつもの皮肉を送った >「フォースとやらによろしくな、相棒」 これ大好き 映像で見たら泣くと思う

68 20/05/11(月)02:17:03 No.687985570

>(アニメディア2013年1月号より抜粋) なんなの…マジでなんなの…

69 20/05/11(月)02:17:43 No.687985685

こんなSW見たかな…見たかも…

70 20/05/11(月)02:17:58 No.687985746

スレ落ちる間際にいい話出しやがって…

↑Top