虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/11(月)00:38:30 自炊す... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/11(月)00:38:30 No.687961427

自炊する様になってこれ万能性なのでは…?ってなり始めた

1 20/05/11(月)00:40:01 No.687961954

だいたいこれでいい

2 20/05/11(月)00:45:02 No.687963647

とりあえずめんつゆで味整えるか!ってなる

3 20/05/11(月)00:47:56 No.687964620

白だしもあるとよりよい

4 20/05/11(月)00:49:40 No.687965201

めんつゆは甘みが勝ちすぎるのよね

5 20/05/11(月)00:51:32 No.687965858

醤油のとんがった味が苦手で代用してる 日持ちしないらしいがまあよかろうなのだ

6 20/05/11(月)00:52:10 No.687966066

めんつゆと顆粒だしは友達

7 20/05/11(月)00:52:54 No.687966340

カット野菜と安い肉をこれで炒めれば米が進む それだけで良いんだ…

8 20/05/11(月)00:53:16 No.687966470

冬場になるとポン酢が代わりに現れる

9 20/05/11(月)00:55:07 No.687967139

若干味に飽きても多少他の調味料を加えたらそれだけでずっと戦える

10 20/05/11(月)00:56:03 No.687967447

メーカーによって全然味が違うよね にんべん好きだけどもうちょい甘くないの欲しい

11 20/05/11(月)00:56:11 No.687967488

魚介×めんつゆ系の料理レシピは 手軽で美味しいけどやっぱりめんつゆが勝ちすぎの気がして 煮きり醤油にして作ることが多い

12 20/05/11(月)01:01:03 No.687968842

甘過ぎる

13 20/05/11(月)01:02:13 No.687969174

削除依頼によって隔離されました 味が単調 風味が薄い はっきり言って不味い だしくらい自分で取って冷蔵保存しとけ

14 20/05/11(月)01:03:34 No.687969558

よっぽど急ぐなら使うけど まずい飯を食わなきゃいけないくらいなら死んだ方がマシだとさえ思ってるから これ使うときは本当に緊急事態のときだけ

15 20/05/11(月)01:03:55 No.687969645

昆布つゆがマジで旨い

16 20/05/11(月)01:04:42 No.687969864

>味が単調 >風味が薄い >はっきり言って不味い >だしくらい自分で取って冷蔵保存しとけ どうした急に

17 20/05/11(月)01:07:27 No.687970563

スレ画で満足できるから別に…

18 20/05/11(月)01:08:15 No.687970740

めんつゆに親でも殺されたのか

19 20/05/11(月)01:09:21 No.687971004

だしガチ勢こわ…

20 20/05/11(月)01:09:35 No.687971064

僕はこれ su3882857.jpg

21 20/05/11(月)01:09:57 No.687971147

不審すぎるそうだね*1

22 20/05/11(月)01:10:40 No.687971319

いくらめんつゆにマウントを取ってもめんつゆは何も答えてはくれんぞ

23 20/05/11(月)01:12:14 No.687971672

これと冷凍そばがあればいつでもかけそばが食える…

24 20/05/11(月)01:13:10 No.687971894

やはり創あじはうまい

25 20/05/11(月)01:14:41 No.687972206

こいつでスキルを磨くと次はちょっとお高いの買ってみようかなってなる

26 20/05/11(月)01:14:50 No.687972249

自販機のあごだしを今度機会があれば買ってみようと思う

27 20/05/11(月)01:15:39 No.687972420

醤油みりん料理酒使う系の料理は全部こいつで代用するマン

28 20/05/11(月)01:16:00 No.687972502

>醤油みりん料理酒使う系の料理は全部こいつで代用するマン すき焼きのタレもおすすめ

29 20/05/11(月)01:17:16 No.687972816

>やはり創あじはうまい お高いけど創あじはバランス取れてて万能だね

30 20/05/11(月)01:17:52 No.687972958

おれはヤマサの昆布つゆ3倍!

31 20/05/11(月)01:18:03 No.687972999

>めんつゆに親でも殺されたのか 高血圧っぽいな

32 20/05/11(月)01:18:55 No.687973178

地元の鰹節屋が出してる麺つゆは甘さ控えめで最高だった

33 20/05/11(月)01:22:27 No.687974006

しまやの焼きあごつゆが好き

34 20/05/11(月)01:23:06 No.687974173

金笛のだしつゆ好きだったけどなんか最近近所のスーパーが置いてくれない…

35 20/05/11(月)01:23:10 No.687974194

ヤマサすげえよな

36 20/05/11(月)01:24:04 No.687974415

これ入れて水少なめ早炊きすると炊き込みご飯気分になるよ

37 20/05/11(月)01:24:34 No.687974536

いろんなメーカーの試してみたいけど一つ買うとしばらく使わないとならないから気軽に変えられない…

38 20/05/11(月)01:25:02 No.687974617

画像のメーカーは鉄板過ぎて逆に使わない捻くれ

39 20/05/11(月)01:25:07 No.687974626

文明の利器だぞ企業努力にひれ伏せ 俺はもう五体投地してる

40 20/05/11(月)01:25:41 No.687974767

>これ入れて水少なめ早炊きすると炊き込みご飯気分になるよ 鳥挽肉くらい入れなさいよ

41 20/05/11(月)01:25:57 No.687974822

白だしとめんつゆを使い分けてこそ一人前 気分だけど

42 20/05/11(月)01:27:37 No.687975179

最近買っためんつゆが酸っぱくてあまり好みじゃない 早く使い切りたい

43 20/05/11(月)01:27:56 No.687975237

すき焼きの割下も実は万能だよね 刺身ヅケにするのもこれだけで済む

44 20/05/11(月)01:29:03 No.687975477

>最近買っためんつゆが酸っぱくてあまり好みじゃない >早く使い切りたい 酸っぱいめんつゆとかあるのか?

45 20/05/11(月)01:29:30 No.687975577

>最近買っためんつゆが酸っぱくてあまり好みじゃない 味醂の甘味で誤魔化そう

46 20/05/11(月)01:29:32 No.687975581

色々買いすぎて賞味期限切らしちゃう

47 20/05/11(月)01:29:59 No.687975692

料理酒とみりんとだしの素があればこれを使う必要はほぼ無いと思う 唯一使うのはそばのつけ汁くらいか?

48 20/05/11(月)01:30:01 No.687975705

めんつゆは意外と腐る

49 20/05/11(月)01:32:46 No.687976316

そうめん食ってるとすぐ薄まるから4倍ぐらいがちょうどいい

50 20/05/11(月)01:32:47 No.687976320

俺道民だけどめんつゆ派はばかだな…

51 20/05/11(月)01:33:26 No.687976481

めんみ派が来たか…!

52 20/05/11(月)01:33:42 No.687976539

ストレートのめんつゆは本当にスピーディに痛む

↑Top