虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/08(金)23:41:54 私はビ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/08(金)23:41:54 No.687252283

私はビルの屋上に居た。 錆びたフェンスによじ登り向こう側へ。そっと下を覗き込めば、ふらりと浮遊感が襲う。煤けたコンクリートの外壁と小汚い路地裏が見える。見た事あるな。何だっけ。ああそうだ。新宿。特異点の。 すぐカルデアでの過去を思い出す自分に笑ってしまった。だって、結局私にはそれしかない。 思わず右手を確認する。その手の甲に、かつて刻まれていた赤い令呪の刻印は、もうない。私はふつうの人間だから。 私の命は、もう私だけのものだ。私はなんにも背負っていない。世界の命運も、たくさんの人の呪いも。 そんな当たり前のことが、かつては当然ではなかった。

1 20/05/08(金)23:42:16 No.687252407

かつて私は人類最後のマスターで、汎人類史を背負う者だった。がむしゃらに走って、傷だらけになっても走り続けて、それでようやく世界は元通りになる事ができた。 周囲が私に望み求めたのは、平穏な日常。つまりふつうに戻ること。 だからカルデアを去ることになった。魔術の素養はない。専門知識があるわけでもない。レイシフト技術は当面凍結されるし、私が行った人理修復と人理再編の業績を誰かに語るわけにはいかない。有体に言えばお荷物だ。 そういう訳で、私は日本に戻ってきた。約五年の歳月を経て、私はようやく故郷に戻ることができたわけだ。 学校の扱いってどうなってるのかな、と思ったら裏で手を回してくれていたらしい。有難いことに大学卒業程度の資格を頂いていたので、そのまま就職することになった。

2 20/05/08(金)23:42:51 No.687252612

ようやく手に入れたふつうの日々。カルデアなんていう奇人変人魑魅魍魎が跋扈する異常領域に比べたら、社会人生活なんて楽勝だ。上手くやれるに決まってる。 私の見込みは甘すぎた。社会では私と言う個は求められておらず。大切なのは皆に合わせる事。でも、だって、だのという口答えは許されていない。今まで培っていた常識は一切通用しない。旧態依然とした職場で、ここをこうすればもっと良くなるじゃないかと言い出せば、面倒な事を考え付いてと白い眼が返ってくる。最初のうちは頑張ってみようと思っていても、周囲の賛同が得られないのだから嫌になり、そのうち面倒で口を挟むのをやめた。一つ諦めを学べば賢くなる。つまり話を合わせて微笑むのが一番いい対応だ。誰も傷つけることなくやんわりと。直接ではなく婉曲に。 日常にさりさりと崩されていく心。白々と燃え尽きていく魂。 これがふつうならば、私は求めていない。こんなのは嫌。戻らせて。帰らせて。 ぐちゃぐちゃに掻き乱された心を更に押し潰すように。独り暮らしのアパートに届いたのは一通の手紙。 それは検閲に検閲を重ねられ、ようやく届いたかつての後輩、マシュ・キリエライトからのもの。

3 20/05/08(金)23:43:10 No.687252727

先輩、お元気ですか。 とても綺麗な文字に驚いた。マシュ、日本語上手だね。 こちらは元気です。ゴルドルフさんも。一時期は大変でしたけど、それでもなんとかやっています。 その後に続くのは元カルデアスタッフたちのその後の話。懐かしくて、安堵して、それからきりきりと胸が痛む。 皆受け入れて変わっていく。変われないのは私だけだ。今でもカルデアの事を引き摺ってるのは私だけ。 震える手で読み進む。マシュの字はずっと丁寧で乱れることはない。今住んでいる家の事、ゴルドルフ所長がとてもよくしてくれること。 私に会いたいとか。あの頃に戻りたいとか。そんな言葉を祈るような気持ちで探す。同じ気持ちでいてほしい。 けれどどこにもなかった。一言も。最後の別れの言葉まで、マシュの字は残酷なほど美しく綴られていた。 私達が取り戻した未来で、先輩が、元通りの日常に戻れることを祈っています。 マシュ・キリエライトより。 もうひとつ。中には一枚の写真。最後の日、私とマシュとで撮った記念写真。 なんにも知らないで。なんて、晴れやかな笑顔だろう。

4 20/05/08(金)23:43:35 No.687252891

読み終わったら、立っていられなくなってへたり込んでしまった。待ち望んでいたマシュからの手紙なのに、何一つ喜べない自分が嫌だった。 ぐしゃりと手紙を握りしめる。ぼろぼろと溢れる涙が止まらない。気が付いてしまったからだ。 ふつうになんか、なれるわけないじゃん。 そりゃあカルデアでは自分はふつうだったかもしれない。魔術の素養もない、レイシフト適正だけで選ばれた一般人だったかもしれない。 でも、カルデアに人生の四分の一は居た。青春の全てだった。その間に私はあの異境に染まり過ぎたのだ。 古今東西の英雄たち、SF映画の中でしか見た事ないような技術を操る人々。その真ん中にずっと居て、中心人物みたいに振舞っていた私。 それなのに急に日常に放り出された。ただ日本に戻っただけで、皆が言うふつうになれる訳がない。 普通と異常。その間に宙ぶらりんの私。ふつうに馴染めず地獄のような気持ちでいる私。頑張って皆に合わせて、日々摩耗してころころ転がっているそこら辺の石になろうとしている私。疲れ切って、カルデアに帰りたいなんて願ってしまっている私。 私、私、わたしは。

5 20/05/08(金)23:44:00 No.687253044

だから、私はビルの屋上に居た。 思わず右手を確認する。その手の甲に、かつて刻まれていた赤い令呪の刻印は、もうない。私はふつうの人間だから。 私の命は、もう私だけのものだ。私はなんにも背負っていない。世界の命運も、たくさんの人の呪いも。 これから私は自分の命を好きなように乱雑に扱う。もう私は主人公じゃない。それが許されている。 ――。 短く呼ぶ。それはかつてカルデアで私が一番信を置いていたサーヴァントの名。 着地、任せた。 そう。ずっと前からこれを一度言ってみたかった。でもそれはひょっとしたら誰かに助けてほしいという未練だったのかもしれない。 でも口に出したらなんだかすっきりした。久しぶりに晴れやかに笑って、それからぴょんと空中に身を躍らせた。 肌を撫でる空気。浮遊。落下。 私はふつうなんだから、当然空は飛べない。落ちている間、体感時間が長くなるなんて嘘だ。見る間に近づく、近づくコンクリの地面。 ぐんぐん目の前に迫って……刹那、私は目を閉じた。

6 20/05/08(金)23:45:27 No.687253598

今の状態で日常に放り出されても絶対馴染めないだろうなっていう怪文書です

7 20/05/08(金)23:46:01 No.687253822

40点

8 20/05/08(金)23:47:42 No.687254422

救いが....救いがない...

9 20/05/08(金)23:48:15 No.687254650

またカラスが来たかと

10 20/05/08(金)23:49:57 No.687255278

>救いが....救いがない... 自殺という罪深いことしたからウルクの地獄行きです やったね!エレちゃんに会えるよ!……多分叱られるね

11 20/05/08(金)23:51:36 No.687255873

なぁにここで努力と根性で召喚された英雄がなんとかしてくれるんだろ?

12 20/05/08(金)23:52:42 No.687256240

契約が切れてもカルデアのシステムと無関係に現界してるのそこそこいるからな…

13 20/05/08(金)23:53:58 No.687256698

何なら地獄で待ち構えてる奴らが多すぎる

14 20/05/08(金)23:54:48 No.687257034

単独顕現出来る連中もいれば時間や世界関係無く干渉出来るアビーもいる…

15 20/05/08(金)23:55:13 No.687257165

なんだったらユニバース連中がワープとかしてくる可能性まである

16 20/05/08(金)23:55:45 No.687257357

スーツのスレ画でビルが云々ってあるからエージェントぐだ的なやつかと思ったら鬱怪文書だった…

17 20/05/08(金)23:56:48 No.687257730

内容が女々しいからぐだ子だとバッチリ合うな…

18 20/05/08(金)23:57:08 No.687257863

周りにも馴染めないし毎晩これまでの旅で命を奪ってきた人達を夢に見て魘されてそう

19 20/05/08(金)23:57:55 No.687258139

スペースイシュタル!!出番だ!!

20 20/05/08(金)23:58:00 No.687258162

もしもし岩窟王? メンタルケアできてないんじゃが?

21 20/05/08(金)23:58:14 No.687258246

パイセンとかいう確実に人理修復後も物理的に存在してかつぐだが生きてるうちは世話焼いてそうなお人がいるし…

22 20/05/08(金)23:58:28 No.687258313

マシュも本当は逢いたかったのを先輩の為を思って書かないように我慢したのが悪い方向に働いたとかありそう

23 20/05/08(金)23:58:52 No.687258442

縁っていうのはな 簡単に切れるから簡単に結べるもんなんだ だからここまでなんだ

24 20/05/08(金)23:58:59 No.687258474

誰の名前を読んだんだろうか…誰の名前を呼んでいようが絶対助けそうな面子は心当たりあるけど…

25 20/05/08(金)23:59:02 No.687258485

戦いの日々にさえ一人で放り込まれたわけじゃないからな 平穏な日常とはいえ一人で帰ったらそりゃ病む

26 20/05/08(金)23:59:04 No.687258494

映画のランボーみたいな状況か

27 20/05/09(土)00:00:00 No.687258829

>縁っていうのはな >簡単に切れるから簡単に結べるもんなんだ >だからここまでなんだ じゃあ簡単に結び直して奇跡を起こせるって事だな!

28 20/05/09(土)00:00:07 No.687258873

>もしもし岩窟王? >メンタルケアできてないんじゃが? 人理を救ったら契約満了みたいなもんだし…

29 20/05/09(土)00:00:14 No.687258909

これに安易に救いがあったら何も面白くないからこれでいいと思う

30 20/05/09(土)00:00:45 No.687259085

逆に誰かに命でも付け狙われてたらこうは成らなかったろうな

31 20/05/09(土)00:01:47 No.687259419

>これに安易に救いがあったら何も面白くないからこれでいいと思う でも救いがないだけじゃ…余地があるならハッピーの方がいい…

32 20/05/09(土)00:01:47 No.687259423

サ終になったマスターはこうならないようにしないとね

33 20/05/09(土)00:02:10 No.687259545

卒業資格だけポンと渡されても失った学園生活は帰ってこない…

34 20/05/09(土)00:03:30 No.687259941

せめて誰か一緒に来てくれる人が居ればな

35 20/05/09(土)00:03:38 No.687259976

>人理を救ったら契約満了みたいなもんだし… 真面目な話ぐだに蓄積された呪詛どうするんだろうな エドモンも永遠にデフラグし続けるわけにはいかないし

36 20/05/09(土)00:03:49 No.687260034

○○は特別なサーヴァントだとか ○○はずっと縁があるとか言ったって それはいつか終わるものなんだ

37 20/05/09(土)00:04:15 No.687260166

こういうの好きな人は 魔術協会に興味本位で捕えられて標本落ちとかそういうの好きそう

38 20/05/09(土)00:04:38 No.687260310

>は特別なサーヴァントだとか >はずっと縁があるとか言ったって >それはいつか終わるものなんだ いつか終わるものだろうけどそのいつかを先延ばしにしたり終わったものをもう一回始めてもいいじゃない

39 20/05/09(土)00:05:10 No.687260479

>卒業資格だけポンと渡されても失った学園生活は帰ってこない… 頼ったり遊んだりできる友人関係が構築できないまま現代社会の歯車になったからな…

40 20/05/09(土)00:05:35 No.687260626

日常に帰ることを強く強く希求していたならば もしくは会いたい家族や友がいればこうはならなかったかもしれないな…

41 20/05/09(土)00:05:52 No.687260712

一応契約が切れても助けに来れそうなサーヴァントは何騎かいるけど それを声に出すのは野暮かな…

42 20/05/09(土)00:05:58 No.687260740

つまりよぉ 全ての契約を破棄して普通の生活に戻れば呪詛も新たに溜まる事もないし 鯖の縁で余計なトラブルに巻き込まれないで済むって事だろ?

43 20/05/09(土)00:06:08 No.687260788

人理修復したんだからお金も割と貰えただろうしキツくなったらニートになればいいのでは

44 20/05/09(土)00:06:42 No.687260979

もっと自分にあった職を探せていれば 何かは知らないが…

45 20/05/09(土)00:07:26 No.687261218

こういうぐだもいるってだけの話だ 普通に日常に帰還してあれもいい思い出だなあとあっけらかんに生きるぐだもいるんだ

46 20/05/09(土)00:07:39 No.687261289

>つまりよぉ >全ての契約を破棄して普通の生活に戻れば呪詛も新たに溜まる事もないし >鯖の縁で余計なトラブルに巻き込まれないで済むって事だろ? その結果がこの怪文書なのでは…?

47 20/05/09(土)00:07:53 No.687261362

誰とも絆上げ切らないで終わったエンド

48 20/05/09(土)00:08:19 No.687261489

ゴッさんに気を利かして貰って一般社会に戻れたのに 適応出来なくなってるなんて…

49 20/05/09(土)00:08:29 No.687261537

死んだ後に「あの程度で自殺とか根性の無い奴だったなぁ」ってかつて救われた人に笑われるオチで良い

50 20/05/09(土)00:08:36 No.687261576

まああの世があるのはわかってるんだしそれなら死ぬのも案外虚しくないのかもな…

51 20/05/09(土)00:09:01 No.687261700

2017年末の監査団への「」のイキリっぷりを見ろ この鯖に囲まれた生活に未練タラタラの「」まみれだぞ

52 20/05/09(土)00:09:13 No.687261758

今までの型月の主人公では珍しい立場なんだよ 魔術にどっぷりはまった士郎、そもそもデータであり 帰る日常などないザビ 生まれがホムンクルスで神秘の方に行ったジークくん それと比較してこの子には帰るべき場所があるだろうというキャラだから

53 20/05/09(土)00:09:15 No.687261768

>死んだ後に「あの程度で自殺とか根性の無い奴だったなぁ」ってかつて救われた人に笑われるオチで良い 大丈夫?座からの呪詛で死人が出ない?

54 20/05/09(土)00:09:34 No.687261871

時間遡行で最初から消却も白紙化も無かった世界にするんだぞ

55 20/05/09(土)00:09:54 No.687261979

何その改行

56 20/05/09(土)00:10:06 No.687262057

>死んだ後に「あの程度で自殺とか根性の無い奴だったなぁ」ってかつて救われた人に笑われるオチで良い 諸行無常…

57 20/05/09(土)00:11:04 No.687262362

>卒業資格だけポンと渡されても失った学園生活は帰ってこない… 青春まるごと奪われてるからな… 高校大学とか人生でいちばん重要な時期だろうに…

58 20/05/09(土)00:12:02 No.687262653

いい文書だと思う

59 20/05/09(土)00:12:12 No.687262708

人生カルデアで使い果たしたようなもんだしな…

60 20/05/09(土)00:13:06 No.687262943

>人生カルデアで使い果たしたようなもんだしな… まだまだこれからじゃない

61 20/05/09(土)00:13:13 No.687262980

英霊達となんとか上手くやっていけてるけど普通の人とは程遠い英霊達とずっと関わってたせいで普通の人達に馴染めなくなってそう

62 20/05/09(土)00:13:22 No.687263026

でも死後は引く手数多なのでは

63 20/05/09(土)00:13:25 No.687263041

暗いけどこういうのも好き!

64 20/05/09(土)00:13:56 No.687263182

あの荒波を掻い潜ったら何処でもやってけそうな気はするが

65 20/05/09(土)00:14:15 No.687263266

死後の行き先ドラフトは熾烈を極めた

66 20/05/09(土)00:14:28 No.687263335

これで死んだら紅ちゃんとか凄く悲しそうな顔しそうで良い もしかしたら紅ちゃんのお父さんの前に引きずり出されるかもね…

67 20/05/09(土)00:14:42 No.687263435

>>死んだ後に「あの程度で自殺とか根性の無い奴だったなぁ」ってかつて救われた人に笑われるオチで良い >大丈夫?座からの呪詛で死人が出ない? 魔術とかあの世とかいい歳して信じてるの?ただの甘ったれた近頃の若者が消えただけの話なんだから現実見なよ

68 20/05/09(土)00:14:49 No.687263470

>死後の行き先ドラフトは熾烈を極めた 画像はそれを全てふいにしそう ゆっくり眠りたいというか

69 20/05/09(土)00:15:07 No.687263548

>旧態依然とした職場で、ここをこうすればもっと良くなるじゃないかと言い出せば、面倒な事を考え付いてと白い眼が返ってくる。 ぐだこんなこと言い出す性格じゃなくない? 鬱展開にさせたいが為にやたら女々しくするのはちょっと…

70 20/05/09(土)00:15:09 No.687263562

>>大丈夫?座からの呪詛で死人が出ない? >魔術とかあの世とかいい歳して信じてるの?ただの甘ったれた近頃の若者が消えただけの話なんだから現実見なよ お前なんの作品の話してると思ってるんだ

71 20/05/09(土)00:15:36 No.687263714

>死後の行き先ドラフトは熾烈を極めた 槍棺に閉じ込めておくのだわ

72 20/05/09(土)00:15:45 No.687263757

というか就職先も凱旋してやれなかったのか 就職先というかメンタルケア施設を

73 20/05/09(土)00:16:06 No.687263851

普通の生活なんか戻らずにS坂とサーヴァントユニヴァースに行けば良かったものを…

74 20/05/09(土)00:16:11 No.687263870

>というか就職先も凱旋してやれなかったのか >就職先というかメンタルケア施設を カルデアがそんな良識ある組織だとでも

75 20/05/09(土)00:16:34 No.687263978

一流のバッドエンドより二流のハッピーエンドを好む「」には毒に見えもするのもありそうだ…

76 20/05/09(土)00:16:39 No.687264010

>>というか就職先も凱旋してやれなかったのか >>就職先というかメンタルケア施設を >カルデアがそんな良識ある組織だとでも 少なくともゴッフにはある

77 20/05/09(土)00:16:44 No.687264032

実写版トランスフォーマーのサムを思い出したわ あっちはちゃんと社会に馴染めたけど

78 20/05/09(土)00:16:58 No.687264103

本人は旧態依然と思って口を出すけど 本当は全然効率的な改善方法じゃなかったりするんだ 新人にはあること

79 20/05/09(土)00:17:17 No.687264193

>普通の生活なんか戻らずにS坂とサーヴァントユニヴァースに行けば良かったものを… S坂とも絆10まで行かなかったから入社日前日にマアンナ号が来なかったんだ

80 20/05/09(土)00:17:28 No.687264242

就職先に関してもS坂とかXXとかが持って行きたがるのでは

81 20/05/09(土)00:17:32 No.687264268

なんだかハリウッド映画の出だしみたいだな…と思ったら自殺まで行ってる… ここから救われるかそこから落ちるかで作品が変わるな…

82 20/05/09(土)00:17:46 No.687264339

>>>大丈夫?座からの呪詛で死人が出ない? >>魔術とかあの世とかいい歳して信じてるの?ただの甘ったれた近頃の若者が消えただけの話なんだから現実見なよ >お前なんの作品の話してると思ってるんだ 頑張った世界の話は周りには誰も信じてもらえないから仕方ない

83 20/05/09(土)00:17:55 No.687264386

これは心の中のパツシィさんも無言で立ち去るぐだこ

84 20/05/09(土)00:18:01 No.687264420

いやほんと…死後の保護とか 冥界の庇護とかそういうのもういいんだ… 気遣ってくれてありがとう でももうさ いいの

85 20/05/09(土)00:18:18 No.687264512

たぶんもっと一般の生活に戻りたいタイプのぐだだったら逆に解放されなかった可能性が高い

86 20/05/09(土)00:18:21 No.687264533

>少なくともゴッフにはある ゴッフも結局は魔術師だから一般社会の就職のあれこれなんて分かんないだろうしなぁ…

87 20/05/09(土)00:18:24 No.687264551

凡人からは考えられないスタミナと行き過ぎた護身術は現代社会にはそこまで必要ないんだよ…

88 20/05/09(土)00:18:52 No.687264702

>サ終になったマスターはこうならないようにしないとね 人理救う前に現実生活に辛くなってこう言う手段を選んだマスターがいるんじゃないかと嫌な想像しちゃったよ…

89 20/05/09(土)00:18:55 No.687264711

ぐだ子はもっとたくましい性格でへこたれなかったのかもしれない カルデアから非魔術師でも魔術に関わる仕事とか紹介してくれたのかもしれない でもそうはならなかった世界のお話だから別にいいんじゃない

90 20/05/09(土)00:19:19 No.687264807

>凡人からは考えられないスタミナと行き過ぎた護身術は現代社会にはそこまで必要ないんだよ… 会社勤めでは大して役に立たないスキルだからな

91 20/05/09(土)00:19:26 No.687264847

>凡人からは考えられないスタミナと行き過ぎた護身術は現代社会にはそこまで必要ないんだよ… デスクワークでじわじわと損なわれていって 20後半になる頃になんとなく走ったらすぐに疲れてしまって こんなものなんだな…ってなるやつ

92 20/05/09(土)00:20:02 No.687265029

>>凡人からは考えられないスタミナと行き過ぎた護身術は現代社会にはそこまで必要ないんだよ… >会社勤めでは大して役に立たないスキルだからな 敢えて言うなら営業で役に立ちそうかな…

93 20/05/09(土)00:20:23 No.687265146

怪文書で○○はこんなこと言わない!とか指摘するのは野暮では

94 20/05/09(土)00:20:27 No.687265178

>たぶんもっと一般の生活に戻りたいタイプのぐだだったら逆に解放されなかった可能性が高い なんで帰れないんだろうと鬱になるんだ…

95 20/05/09(土)00:20:42 No.687265253

>>死後の行き先ドラフトは熾烈を極めた >画像はそれを全てふいにしそう >ゆっくり眠りたいというか あわせる顔がなさそう どんな顔してみんなに会えばいいんだと

96 20/05/09(土)00:20:50 No.687265297

>サ終になったマスターはこうならないようにしないとね 割とサ終が考えられないような所まで来ちゃったから怖いね…黎明期のネトゲみたいにずっと残るようになりそう

97 20/05/09(土)00:21:11 No.687265409

手を抜いてぐうたら生きればいいのに異聞帯の記憶が自分に全力で生きるのを強制してくるやつ

98 20/05/09(土)00:21:11 No.687265411

統率力と体力とガッツが必要な現代職業! なんだろうな

99 20/05/09(土)00:21:31 No.687265505

>怪文書ではこんなこと言わない!とか指摘するのは野暮では 野暮だな…バッドエンドは受け入れ辛いから言いたくなる気持ちもわかるが…

100 20/05/09(土)00:21:55 No.687265617

ひどいブラック企業という訳ではなさそう 良くある会社って感じ

101 20/05/09(土)00:22:05 No.687265674

>>たぶんもっと一般の生活に戻りたいタイプのぐだだったら逆に解放されなかった可能性が高い >なんで帰れないんだろうと鬱になるんだ… いいよね家族もレイシフト適性を期待されて魔術研究の素材にされてるの

102 20/05/09(土)00:22:07 No.687265679

使い切れない程のお金を貰ってるはずなのに…

103 20/05/09(土)00:22:13 No.687265707

>統率力と体力とガッツが必要な現代職業! >なんだろうな 自衛隊とか…

104 20/05/09(土)00:22:24 No.687265756

死後のドラフトもだけどカルデアの職員達が訃報を聞いた反応も気になる

105 20/05/09(土)00:22:30 No.687265789

>統率力と体力とガッツが必要な現代職業! >なんだろうな 自衛官…?

106 20/05/09(土)00:22:48 No.687265884

中身に貯まった呪いは最後に弾丸にしてブラックバレルするんじゃないかなぁって思ってる

107 20/05/09(土)00:23:06 No.687265973

いつも鯖ユニやらあの世やら脳内エドモンにその後の救いを求めるのもあるけど 当のその英霊たちが普通に生きて普通に死ぬ事を主人公が望んだら後押ししてくれると思うの

108 20/05/09(土)00:23:07 No.687265975

su3876133.txt 蛇足です キャラクター像の違いについては仰る通りです このぐだ子はちょっと女々しすぎたとは思います

109 20/05/09(土)00:23:15 No.687266029

>使い切れない程のお金を貰ってるはずなのに… ニートになってもジナコさんみたいになりそうで怖いな…

110 20/05/09(土)00:23:25 No.687266076

自衛官こそ自分殺さないといけない所じゃない?

111 20/05/09(土)00:24:01 No.687266234

まぁ世界を救った英雄が穏やかな余生を過ごすよりも悲劇的な末路を辿った方がらしくはある

112 20/05/09(土)00:24:07 No.687266263

橙子さんの事務所とか…?

113 20/05/09(土)00:24:13 No.687266289

>su3876133.txt > >蛇足です >キャラクター像の違いについては仰る通りです >このぐだ子はちょっと女々しすぎたとは思います 私こういうの好き!!!!1

114 20/05/09(土)00:24:27 No.687266343

>死後のドラフトもだけどカルデアの職員達が訃報を聞いた反応も気になる ぐだ自体はあっさり死んで粛々と葬儀が終わって魂も日本式に弔われてフツーに昇天して 後々カルデア側の方が少しだけざわつくやつ

115 20/05/09(土)00:24:27 No.687266348

>自衛官こそ自分殺さないといけない所じゃない? 偉くなれば違うとは思う あと多少は熱量ある生き方の他人が居るだろう

116 20/05/09(土)00:24:38 No.687266408

>いつも鯖ユニやらあの世やら脳内エドモンにその後の救いを求めるのもあるけど >当のその英霊たちが普通に生きて普通に死ぬ事を主人公が望んだら後押ししてくれると思うの 名前を呼んでから飛んだという部分を助けを求めたとも解釈できるし…まあそこは鯖によるだろう

117 20/05/09(土)00:24:46 No.687266446

>統率力と体力とガッツが必要な現代職業! >なんだろうな 牧畜?

118 20/05/09(土)00:24:50 No.687266466

>su3876133.txt > >蛇足です もしかして、最後に出てきた人ってあの世界での・・・士郎?

119 20/05/09(土)00:25:01 No.687266519

人類史上類を見ない大量虐殺したからね それくらいの報いは受けるべきだよね

120 20/05/09(土)00:25:11 No.687266571

>自衛官こそ自分殺さないといけない所じゃない? あらゆる武術を会得しててまるで人を殺めた事があるような動きするのいいよね…

121 20/05/09(土)00:25:32 No.687266690

会社勤めはそんな悲惨なもんじゃないよ!? 死なすために人格ねじ曲げた感が強くて違和感

122 20/05/09(土)00:25:55 No.687266801

>死なすために人格ねじ曲げた感が強くて違和感 ええ…?

123 20/05/09(土)00:26:00 No.687266828

>死後のドラフトもだけどカルデアの職員達が訃報を聞いた反応も気になる まあマシュのメンタルを考えたらこんなことはしなさそうだね…

124 20/05/09(土)00:26:14 No.687266899

2000万のぐだがいる訳だから色んな性格のぐだが居ていいのよ

125 20/05/09(土)00:26:37 No.687267024

>2000万のぐだがいる訳だから色んな性格のぐだが居ていいのよ マシュも2000万…

126 20/05/09(土)00:27:04 No.687267165

>2000万のぐだがいる訳だから色んな性格のぐだが居ていいのよ ここから努力と根性で会社を変えるぐだがいてもいいし逆にうんざりしてニートになるぐだがいてもいい自由とはそういうものだ

127 20/05/09(土)00:27:40 No.687267324

型月にしては異常者度合いがかなり低い主人公だから実際に地上に帰れるかどうかは気になる

128 20/05/09(土)00:27:48 No.687267356

周りに相談して転職しても良いし そんなに悪い会社でもなくない?と言われても良い

129 20/05/09(土)00:28:36 No.687267592

>周りに相談して転職しても良いし >そんなに悪い会社でもなくない?と言われても良い 周りに相談できる相手が居ればよかったのにね…

130 20/05/09(土)00:28:47 No.687267652

日常社会に戻るけどトラウマとPTSDでランボーみたいになって時短バイトすら真っ当にできないぐだがいてもいいと思います

131 20/05/09(土)00:28:59 No.687267721

髪ボサボサ目に隈があって生気を失った目をしてるぐだ子いいよね…

132 20/05/09(土)00:29:30 No.687267914

>もしかして、最後に出てきた人ってあの世界での・・・士郎? ぐだおみたいな顔をしてるのかも知れん

133 20/05/09(土)00:29:30 No.687267915

>>周りに相談して転職しても良いし >>そんなに悪い会社でもなくない?と言われても良い >周りに相談できる相手が居ればよかったのにね… マシュがスマホを持っていればこの事態は避けられたかもしれない

134 20/05/09(土)00:30:19 No.687268163

>>周りに相談して転職しても良いし >>そんなに悪い会社でもなくない?と言われても良い >周りに相談できる相手が居ればよかったのにね… 普心療内科とか本当に普通のセラピストとか 世の中にはあるんだよ…

135 20/05/09(土)00:30:27 No.687268207

>マシュがスマホを持っていればこの事態は避けられたかもしれない 検閲があるって話じゃない?

136 20/05/09(土)00:30:59 No.687268365

>マシュがスマホを持っていればこの事態は避けられたかもしれない マシュにはこんなこと言えなさそう でカルデアで相談できる¥そうかというと新所長やドクターなんだが…

137 20/05/09(土)00:31:17 No.687268454

ぐだ子は日常と非日常のギャップに苦しんで欲しいし ぐだおは助けた世界の通り魔に刺されて無慈悲に死んでほしい

138 20/05/09(土)00:33:15 No.687269081

スペ坂の絆礼装だと就活して内定ゲットまでは行ってたな 即ユニバースからのSOSきたけど

139 20/05/09(土)00:34:02 No.687269309

>2000万のぐだがいる訳だから色んな性格のぐだが居ていいのよ 何言ってるのよ… 本編をクリアできるのは本編という一本道の行動と経験と感性を持った1人だけのぐだじゃない…

140 20/05/09(土)00:34:14 No.687269368

ぐだ男あの虫も56せなさそうな顔してムッキムキですよ

141 20/05/09(土)00:35:11 No.687269627

>su3876133.txt 日常に馴染めず擦り切れて入ったけどぐだ子が救った世界には優しい人もいるってところがあるのがいいな…

142 20/05/09(土)00:36:34 No.687270031

型月以外の他の作品の主人公なら 日常に帰ることが目的で大きい力は捨てたいとかもあるんだが 型月だとあんまりそういうのはいない

↑Top