虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/08(金)23:11:50 鍛え直... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/08(金)23:11:50 No.687240528

鍛え直したな

1 20/05/08(金)23:13:36 No.687241220

ヒョロすぎる

2 20/05/08(金)23:15:02 No.687241746

手足が生身っぽい雰囲気

3 20/05/08(金)23:15:12 No.687241806

昔のアイロンマンけっこう肉感的ね

4 20/05/08(金)23:15:40 No.687241960

ショボ!

5 20/05/08(金)23:15:53 No.687242029

同じキャラだぜ?

6 20/05/08(金)23:16:12 No.687242152

su3875924.jpg いいよね…

7 20/05/08(金)23:16:41 No.687242321

コスプレおじさん

8 20/05/08(金)23:16:56 No.687242419

赤いスク水みたいだな…

9 20/05/08(金)23:17:02 No.687242453

もっと筋肉ムキムキなのもあるだろ!

10 20/05/08(金)23:17:14 No.687242509

クラシックスーツとMCUのスーツ比較は意地悪じゃないか?

11 20/05/08(金)23:17:16 No.687242522

黒目が見える

12 20/05/08(金)23:17:26 No.687242580

マーベルレジェンドの80周年記念のやつが良かった

13 20/05/08(金)23:17:37 No.687242641

>su3875924.jpg >いいよね… 映画だともっと肉感ある気がするんだよなぁ 顔出しだとさらに肉

14 20/05/08(金)23:17:53 No.687242738

su3875931.jpg 映画の元ネタってこれじゃなかった?

15 20/05/08(金)23:18:22 No.687242927

多分EXO MANを昔のアイアンマンドラマ版です!って貼る奴来そう

16 20/05/08(金)23:18:40 No.687243033

初期スーツは短パンタンクトップ丸刈りのマッチョだよね

17 20/05/08(金)23:21:04 No.687243910

>クラシックスーツとMCUのスーツ比較は意地悪じゃないか? (お出しされるMark85)

18 20/05/08(金)23:21:34 No.687244119

コミック初期デザインって袖まくりみたいな肩してなかった?

19 20/05/08(金)23:22:46 No.687244560

映画になるまであんまり人気なかったんだっけアイアンマン

20 20/05/08(金)23:23:06 No.687244708

>コミック初期デザインって袖まくりみたいな肩してなかった? コミック最初期のデザインMark1はMCU版のMark1の元になった銀色のレトロチックなアーマーだよ

21 20/05/08(金)23:23:38 No.687244884

>映画になるまであんまり人気なかったんだっけアイアンマン 90年代に単独アニメ化されるくらい人気です

22 20/05/08(金)23:25:01 No.687245473

アメリカではあまり人気ではなかったって聞いたけどここで聞いた話だからほんとかどうかは知らない

23 20/05/08(金)23:25:30 No.687245689

コミック的なクラシックアイアンスーツの中での一つの完成系は俺は90年代あたりのスーツでアニメアイアンマンや90年代スパイダーマンアニメに客演したあたりの時の基本はマッシブタイツマッチョな感じだけど上半身とブーツを中心にゴツくされたメリハリの効いたデザインだと思うんだよね

24 20/05/08(金)23:25:52 No.687245827

90年代のマッシブなアーマーめちゃくちゃ好き su3875973.jpg

25 20/05/08(金)23:26:07 No.687245915

>映画になるまであんまり人気なかったんだっけアイアンマン エックスメンがドラゴンボールだとするとるろ剣くらいな感じ

26 20/05/08(金)23:26:10 No.687245943

アイアンマンよりウォーマシンの方が人気あったのは知ってる

27 20/05/08(金)23:26:48 No.687246200

>アイアンマンよりウォーマシンの方が人気あったのは知ってる マブカプで社長ではなくローディが参戦してた時は別会社がアイアンマンのゲーム出してたから仕方ないね

28 20/05/08(金)23:26:55 No.687246238

(X-MENとスパイダーマンと比べたら)人気無かった ってことなんかな?

29 20/05/08(金)23:26:59 No.687246259

アイアンマン人気というより社長の中の人が人気だった

30 20/05/08(金)23:27:20 No.687246401

アイアンマンマイナーだった論争って定期的に起こるな…

31 20/05/08(金)23:27:25 No.687246434

85の見た目は好きだけど何でまた一気に番号飛んだんだろ ペッパーのは49らしいし

32 20/05/08(金)23:27:38 No.687246537

>(X-MENとスパイダーマンと比べたら)人気無かった >ってことなんかな? まぁ2軍ではあるな

33 20/05/08(金)23:27:55 No.687246674

アイアン感とタイツ感

34 20/05/08(金)23:28:00 No.687246703

>90年代のマッシブなアーマーめちゃくちゃ好き >su3875973.jpg マブカプで見たやつだ

35 20/05/08(金)23:29:03 No.687247105

この無骨なレトロフューチャー感がいいんだ su3875982.jpg

36 20/05/08(金)23:29:10 No.687247149

>(X-MENとスパイダーマンと比べたら)人気無かった >ってことなんかな? アベンジャーズというヒーローチームの要だし人気なことはかなり人気 名エピソードも多いしね だけど90年代~00年代はX-menとスパイダーマンの二強でどうしてもそれらを第一線級とすると流石に追いすがれなかった 1軍にはいけないにしても2軍まで落とされるほど不人気なわけではない1.5軍って感じ

37 20/05/08(金)23:29:32 No.687247299

ドラゴンボールがハリウッド映画化はまああるだろうなって感じだけどるろ剣はえっちょっと大丈夫?ってなる感じみたいな… まあ実際は多分るろ剣ハリウッド映画化する方が受けるんじゃねえかと言ってて思ったのでやっぱなし

38 20/05/08(金)23:30:40 No.687247767

永遠が愛に変わる時~

39 20/05/08(金)23:30:40 No.687247768

>アイアン感とタイツ感 下地スーツは実際防弾性が有るピッチリスーツよ

40 20/05/08(金)23:30:54 No.687247868

90年代のXMEN人気が凄すぎただけだ 未だにギネスブックで一番売れたコミックは90年代のXMENだし

41 20/05/08(金)23:31:10 No.687248008

ひょっとして右は手足は生身なの…?

42 20/05/08(金)23:31:11 No.687248012

MCU一発目に持ってくるのはどうなの…?って思われるくらいのポジション そんなこと言ってるメイキング映像を見た覚えがある

43 20/05/08(金)23:31:39 No.687248232

>コミック最初期のデザインMark1はMCU版のMark1の元になった銀色のレトロチックなアーマーだよ そして後にMCU版Mark1を元に試作型のMark0をお出ししてきたコミック版

44 20/05/08(金)23:31:51 No.687248301

初期のアイアンスーツのタイツ部分は超硬金属繊維と細やかな電気回路が組み込まれた超ハイテク金属タイツだよ 今で言う電気系統をたくさん組み込まれたブラックパンサースーツみたいな感じ

45 20/05/08(金)23:31:57 No.687248338

>1軍にはいけないにしても2軍まで落とされるほど不人気なわけではない1.5軍って感じ なんか日本の作品でうまく例えられないかなこの感じ ドラえもんに対してチンプイくらい?

46 20/05/08(金)23:32:25 No.687248519

こっからよくああなったな

47 20/05/08(金)23:32:46 No.687248651

ていうか実写もマーク3までは下に専用のタイツ着込んでたしね

48 20/05/08(金)23:32:50 No.687248674

>>1軍にはいけないにしても2軍まで落とされるほど不人気なわけではない1.5軍って感じ >なんか日本の作品でうまく例えられないかなこの感じ >ドラえもんに対してチンプイくらい? 藤子作品を俺よく知らないからわからないけど ドラえもんを1軍としてモジャ公くらいの感じじゃない?

49 20/05/08(金)23:33:11 No.687248808

>1軍にはいけないにしても2軍まで落とされるほど不人気なわけではない1.5軍って感じ >なんか日本の作品でうまく例えられないかなこの感じ >ドラえもんに対してチンプイくらい? アメコミ関連でよく日本の作品で例えてる人いるけどそもそも土壌が違いすぎて的外れにしかならないと思うからやめといた方がいい ヒーローコミックは特に

50 20/05/08(金)23:33:24 No.687248900

アァーイ アァーム アァイアンマェーン

51 20/05/08(金)23:33:40 No.687249027

>MCU一発目に持ってくるのはどうなの…?って思われるくらいのポジション でもほんと良く出来てるよ1は あれでアイアンマンにハマったもん

52 20/05/08(金)23:33:47 No.687249081

間違いなくMCU前と後で知名度人気が一番変化したキャラだと思う

53 20/05/08(金)23:33:53 No.687249127

>こっからよくああなったな そりゃ映画化した当時の原作のデザインとは違うからな

54 20/05/08(金)23:34:17 No.687249281

MCUトップバッターだしほんとにつかみはバッチリな映画だったもんなアイアンマン

55 20/05/08(金)23:34:36 No.687249409

あのヒーロー知ってる?って言われたら名前と大まかな見た目は知ってるってくらいの位置かな 設定とか細かい部分は置いといて

56 20/05/08(金)23:35:16 No.687249677

ヤク決めて低迷中たったダウニーJr.を選んだのが名采配だったけどよく選べたなって…

57 20/05/08(金)23:35:40 No.687249849

>ヤク決めて低迷中たったダウニーJr.を選んだのが名采配だったけどよく選べたなって… ハッピーの中の人の功績マジハンパないわ…

58 20/05/08(金)23:36:15 No.687250075

MCU一発目ってハルクじゃ…

59 20/05/08(金)23:36:18 No.687250086

アメコミだしまた何十年かしたら映画化されるんだろうけどトニースターク役はハードル高そう

60 20/05/08(金)23:36:43 No.687250260

>MCU一発目ってハルクじゃ… ハルクは二発目だよ

61 20/05/08(金)23:36:45 No.687250277

>ヤク決めて低迷中たったダウニーJr.を選んだのが名采配だったけどよく選べたなって… 自業自得のドン底からヒーローとして再起するのいいよね

62 20/05/08(金)23:37:10 No.687250448

>アメコミだしまた何十年かしたら映画化されるんだろうけどトニースターク役はハードル高そう どうせ別アースのトニーが出るでしょ

63 20/05/08(金)23:37:11 No.687250451

でもMCUの俳優結構ヤクやってるよな

64 20/05/08(金)23:37:12 No.687250460

>MCU一発目ってハルクじゃ… 日本だと公開順が違ったんだ 当時はハルクの方が知名度あったから

65 20/05/08(金)23:37:46 No.687250679

GOTGもマイナーだった!?とか言われるといやいやマイナーじゃないよ!って言われがち

66 20/05/08(金)23:37:51 No.687250721

なんとなくアイアンマンとハルクとハンコックが同時期に来たってイメージだった

67 20/05/08(金)23:38:02 No.687250791

今はハルクと同じくらいの知名度になった?

68 20/05/08(金)23:38:26 No.687250943

>なんとなくアイアンマンとハルクとハンコックが同時期に来たってイメージだった TSUTAYAかなんかでそういう括り見た記憶ある

69 20/05/08(金)23:38:36 No.687251012

MCUが軌道に乗るかわからなかった時か何かのために別エンディングがあるんだよなアイアンマン1作目 フューリーがスパイダーマン(当時はライミ版)やX-menの存在を示唆するやつでもっとフワッとしたクロスオーバーを匂わせるだけで終わらせる予定もあった

70 20/05/08(金)23:38:51 No.687251109

1~3まで大まかな話はアイアンマンエクストリミスを元にしてる

71 20/05/08(金)23:39:31 No.687251354

>なんとなくアイアンマンとハルクとハンコックが同時期に来たってイメージだった ハンコックはもっと前だろ!? と思ったけど同じ年だったわ

72 20/05/08(金)23:39:32 No.687251362

>GOTGもマイナーだった!?とか言われるといやいやマイナーじゃないよ!って言われがち あっちの方で映画化されるコミックは大体その時のコミックのイベント展開が相当盛り上がってるタイミングで映画化というケースが多いのよねグリーンランタンといいGOTGといい

73 20/05/08(金)23:39:43 No.687251428

>なんとなくアイアンマンとハルクとハンコックが同時期に来たってイメージだった ハンコックってアメコミ風のオリジナル映画なんだっけ?

74 20/05/08(金)23:40:06 No.687251573

60年代くらいのコミックの画像とMCUの画像並べて「MCUのデザインアレンジすごいよね!」とか言うのずるくね?

75 20/05/08(金)23:40:13 No.687251625

ハルクはドラマ版とか旧映画とかあったし年齢高い人にも知名度あったよね キャップも星条旗の印象が強いから知ってた このハンマー持ってヘルメット被ったロン毛は知らないな…

76 20/05/08(金)23:40:26 No.687251718

>GOTGもマイナーだった!?とか言われるといやいやマイナーじゃないよ!って言われがち そのへんはそもそもコミック自体にどこまで触れてるかよると思う コミック読んでるよって人にはマイナーじゃなくてもコミックはそこまで…って人らは 知らないだろうし

77 20/05/08(金)23:40:59 No.687251924

>60年代くらいのコミックの画像とMCUの画像並べて「MCUのデザインアレンジすごいよね!」とか言うのずるくね? 変わらなすぎるスパイダーマンが悪いみたいなところある

78 20/05/08(金)23:41:35 No.687252159

ビッグヒーロー6知ってた?

79 20/05/08(金)23:41:42 No.687252206

ハルクはコミック追ってなくても知ってる人そこそこいたし アイアンマンはマヴカプとかに出てたから知ってる人そこそこいた その辺と比べるとGotG知ってる人は少なくなるんじゃないかな

80 20/05/08(金)23:41:43 No.687252213

そもそもアベンジャーズ映画の元ネタはアルティメッツだからよ…

81 20/05/08(金)23:41:57 No.687252298

>1~3まで大まかな話はアイアンマンエクストリミスを元にしてる というか実写版スーツもここが原典みたいなところある

82 20/05/08(金)23:42:14 No.687252388

でもハルクってアレでしょ 缶詰のCMに出てた人でしょ? ぐらいの認識しかなかった俺

83 20/05/08(金)23:42:25 No.687252457

>ビッグヒーロー6知ってた? あれはディズニーがクソマイナー不人気コミックを元にして好き勝手やったパターンだから比べるのもおこがましいよ

84 20/05/08(金)23:42:29 No.687252488

言われてみればソー全く知らねえや…

85 20/05/08(金)23:42:41 No.687252552

アル中の役をヤク中にやらせるのなかなか賭けだよね

86 20/05/08(金)23:42:48 No.687252595

ハルクホーガンも日本だとハルクらしいムーブのハルクアップやらなかったし…

87 20/05/08(金)23:42:53 No.687252622

マヴカプは日本でのマーベルヒーロー知名度アップに結構貢献してるよね

88 20/05/08(金)23:42:57 No.687252646

>ビッグヒーロー6知ってた? X-men調べた時にサンファイアの関連キャラでそういうチームがあることは知ってた ただその中のメンバーではフラッドジラしか知らなかったし邦題がベイマックスだったから現代のビッグヒーロー6って見てえっこいつらが!?ってなった

89 20/05/08(金)23:43:02 No.687252680

まだキャップの方がネタ的なというかお国っぽいキャラとして話題に出やすかった気がする

90 20/05/08(金)23:44:04 No.687253073

キャプテンアメリカは鱗…?羽…?みたいな感じで定期的に困惑されていたイメージ

91 20/05/08(金)23:44:29 No.687253227

ハルクはMCUの前にアン・リー版もあったから割と見覚えはあった

92 20/05/08(金)23:44:56 No.687253375

キャプテンアメリカは昔からスーパーマンと並んで如何にもなアメコミヒーローとしてイジられたりアメリカの傲慢さの象徴みたいな扱いでしたね

93 20/05/08(金)23:45:08 No.687253474

>マヴカプは日本でのマーベルヒーロー知名度アップに結構貢献してるよね 映画を観た時になんでこいつユニビームもプロトンキャノンも出さないのと思った人はそれなりにいる

94 20/05/08(金)23:45:12 No.687253499

ハルクとスパイダーマンはむかし小学館?が漫画出してた気がする

95 20/05/08(金)23:45:34 No.687253654

X-MENの方もウルヴァリン以外人気あるイメージないけどサイクロップスとかも人気あるの?

96 20/05/08(金)23:45:36 No.687253666

アルティメッツのデザインとMCUデザインめちゃくちゃ似てるしな

97 20/05/08(金)23:45:38 No.687253680

このデザインに変わるにつれて色々変遷あったと思うけど転機はどこだったんだろう

98 20/05/08(金)23:45:54 No.687253790

>>マヴカプは日本でのマーベルヒーロー知名度アップに結構貢献してるよね >映画を観た時になんでこいつユニビームもプロトンキャノンも出さないのと思った人はそれなりにいる ユニビームは出してたけどプロトンキャノンは流石にね Mark50以降からそれっぽいごんぶとビーム砲出してはいたけど

99 20/05/08(金)23:46:11 No.687253891

アイアン部分少なすぎる

100 20/05/08(金)23:46:24 No.687253954

どのヒーローも衣装とかに元ネタあるの細かいよね アカ狩りやってた頃のニセキャップのスーツとか

101 20/05/08(金)23:46:24 No.687253957

スーファミのマーヴルスーパーヒーローズ好きだったんだけど ビッグ3でソーだけハブられてたからよく知らないんだ まぁアベンジャーズのゲームってわけじゃないから色々あったんだろうが

102 20/05/08(金)23:46:27 No.687253973

>GOTGもマイナーだった!?とか言われるといやいやマイナーじゃないよ!って言われがち 元々マイナーというか忘れ去られてたチームの名前を忘れ去られてたキャラ集めて引き継いだコミックなので 映画前の知名度は大分低かったと思う コミック追いかけてる人なら知ってるけど…っていうポジション

103 20/05/08(金)23:46:32 No.687254008

>60年代くらいのコミックの画像とMCUの画像並べて「MCUのデザインアレンジすごいよね!」とか言うのずるくね? でもアイアンマンは本当にほんのちょっと前まで古いデザインのままだった

104 20/05/08(金)23:46:46 No.687254076

>X-MENの方もウルヴァリン以外人気あるイメージないけどサイクロップスとかも人気あるの? ウルヴァリンには流石に負けるけど人気キャラばかりだよX-men サイクロップスマグニートーストームアイスマンあたりは並ぶと思う

105 20/05/08(金)23:46:50 No.687254098

X-MENのアニメも凄い影響でかいと個人的に思う ショーーーーーーーーーーーック

106 20/05/08(金)23:47:03 No.687254184

サーファーはマブカプのおかげでそれなりに知名度あったんじゃ

107 20/05/08(金)23:47:22 No.687254312

>サーファーはマブカプのおかげでそれなりに知名度あったんじゃ 出てないだろ!?

108 20/05/08(金)23:47:22 No.687254313

>X-MENの方もウルヴァリン以外人気あるイメージないけどサイクロップスとかも人気あるの? そりゃある XMENは定期的に人気出るチームだし

109 20/05/08(金)23:47:47 No.687254468

XMENはむしろ人気者ばっかじゃん!

110 20/05/08(金)23:47:51 No.687254501

ドックサヴェジの映画やるぞってニュースになったけど アメリカ以外で知名度あるんだろうか

111 20/05/08(金)23:48:07 No.687254608

MCUから逆輸入されたのがコールの息子だ

112 20/05/08(金)23:48:07 No.687254610

>このデザインに変わるにつれて色々変遷あったと思うけど転機はどこだったんだろう コミックのエクストリミスアーマーが誕生したのが確か2004年ごろで いきなりあのアーマー路線に行ったわけじゃなくてタイツ的スーツ路線から順繰り順繰り少しずつメカニカルになっていって2004年で満を辞してフルメカニックのエクストリミスアーマーデザインに発展した感じ

113 20/05/08(金)23:48:08 No.687254616

ソーは知ってはいたけどあんなロン毛の筋肉ダルマで単体映画やるとか無茶だろ…ってはらはらしてたから サーファーくんにして大正解だった

114 20/05/08(金)23:48:23 No.687254697

X-menは世界観自体が存在感ある

115 20/05/08(金)23:48:35 No.687254793

アイアンマンってMCU前はマブカプでもそうだけど気の抜けたハニワみたいな顔付きだったからな…

116 20/05/08(金)23:48:56 No.687254892

格ゲーでサイク使うの好きだったから旧三部作の扱いとか人気あるの?とか言われると悲しいよ

117 20/05/08(金)23:48:57 No.687254895

マーベルの女ヒーローといえばXMENキャラですよね!みたいな時代もあったし

118 20/05/08(金)23:49:00 No.687254926

アイアンマンは原作再現チックでダサ目に作ったMK-1でさえかっこいいよね

119 20/05/08(金)23:49:04 No.687254953

オロカメンみたいな顔は原作どおりだから…

120 20/05/08(金)23:49:05 No.687254968

カプコンのゲームでキャプテンアメリカやアイアンマンは知ったけど アベンジャーズってチームを組んでたのを知ったのは随分後になってからだわ

121 20/05/08(金)23:49:33 No.687255150

左今はよく見えるけど当時はゴリラ見たいな面してるなと思ってた

122 20/05/08(金)23:49:50 No.687255242

デコが作ってたアベンジャーズのゲームは…

123 20/05/08(金)23:49:52 No.687255248

XMENは人気低迷と人気爆発を繰り返してるから

124 20/05/08(金)23:50:00 No.687255292

そもそもいつからマーベルで統一になったんだ

125 20/05/08(金)23:50:02 No.687255311

マヴカプって新作出ないの

126 20/05/08(金)23:50:03 No.687255317

su3876046.jpg

127 20/05/08(金)23:50:05 No.687255330

X-MENはサイクもだけどヒロインズがエロくて人気ある

128 20/05/08(金)23:50:11 No.687255372

性能的ではマブカプ2で大暴れしてたけど 名前的にも色的にも登場した順番でもウォーマシンが目立ちすぎていた ウォーマシンに比べてアイアンマンってさ

129 20/05/08(金)23:50:14 No.687255391

>デコが作ってたアベンジャーズのゲームは… ヴィジョン以外でクリアできる気がしないやつ

130 20/05/08(金)23:50:19 No.687255421

>アイアンマンってMCU前はマブカプでもそうだけど気の抜けたハニワみたいな顔付きだったからな… だいたいこんな顔のイメージ

131 20/05/08(金)23:50:19 No.687255425

>マヴカプって新作出ないの INF!!!

132 20/05/08(金)23:50:48 No.687255584

>アイアンマンってMCU前はマブカプでもそうだけど気の抜けたハニワみたいな顔付きだったからな… 90年代あたりに入るとマスクに表情がついたり口元が少しだけソリッドな(こんな感じ)感じのデザインになったりするけどそれ以前はね

133 20/05/08(金)23:50:50 No.687255595

>>マヴカプって新作出ないの >INF!!! あれは出来損ないだ 食べられないよ

134 20/05/08(金)23:50:58 No.687255654

>X-MENはサイクもだけどヒロインズがエロくて人気ある ストームがエッチで好きだから白目はシコれねーよた!とか言われるとは?ってなる 白目いいだろ…

135 20/05/08(金)23:51:00 No.687255662

アイアンマンは映画化で大成功というか映像とメカの組み合わせの相性が最高に良かった あとダウニーJRのいけ好かないセレブキャラが時代にあってた

136 20/05/08(金)23:51:08 No.687255708

>マヴカプって新作出ないの 目をそらすな!

137 20/05/08(金)23:51:12 No.687255734

バットマンも地味に格好良くアレンジされてるし殆ど昔と変わらないのスパイダーマン位?

138 20/05/08(金)23:51:39 No.687255900

マヴカプからX-MENリストラは正気かってなった

139 20/05/08(金)23:51:53 No.687255971

マブカプ1でアイアンマンが使えなかったのは同じ時期に先に版権とってXOマノワーとクロスオーバーするゲーム作ってたアクレイムが悪いんや

140 20/05/08(金)23:51:56 No.687255986

>バットマンも地味に格好良くアレンジされてるし殆ど昔と変わらないのスパイダーマン位? 脇の下の蜘蛛の巣以外はそこまでイメージ変わらねえからなあいつ…

141 20/05/08(金)23:52:03 No.687256033

俺はPS4でマブカプやってるよ 無線だから「」とわちゃわちゃ出来ないしオフ専だけどとても楽しい!

142 20/05/08(金)23:52:05 No.687256045

>バットマンも地味に格好良くアレンジされてるし殆ど昔と変わらないのスパイダーマン位? 初代と2代目を別ものと考えるならフラッシュもほぼ変わってない

143 20/05/08(金)23:52:06 No.687256050

バンクシーの絵見て思ったけどやっぱりヒーローのイメージは相変わらず スーパーマン バットマン スパイダーマン なんだなぁと思った

144 20/05/08(金)23:52:08 No.687256060

XMENのキティちゃんなんかは80年代だと萌え萌えキャラクターとしてオタクくんに大人気で嫉妬したDCが当て付けにテラとかいう似たようなアバズレ出したくらいだからな

145 20/05/08(金)23:52:15 No.687256102

>マブカプ1でアイアンマンが使えなかったのは同じ時期に先に版権とってXOマノワーとクロスオーバーするゲーム作ってたアクレイムが悪いんや だがおかげで俺はウォーマシンに出会った

146 20/05/08(金)23:52:22 No.687256143

どうあがいてもあの腹巻はダサいから諦めろ

147 20/05/08(金)23:52:51 No.687256286

スパイディはスーツの質感以外にいじりようがないほど完成されてるし認知されてるからなあ

148 20/05/08(金)23:52:52 No.687256299

そういえばPS4でアベンジャーズのゲーム出るらしいけどアレどうなの まだ情報追ってないんだけど

149 20/05/08(金)23:52:55 No.687256315

>自業自得のドン底からヒーローとして再起するのいいよね あれは親父が悪いわ

150 20/05/08(金)23:52:59 No.687256334

>マヴカプからX-MENリストラは正気かってなった X-MENから始まったシリーズだったのにねぇ… たかしと対になるキャラはずっとウルヴァリンだったのに

151 20/05/08(金)23:53:00 No.687256336

ドクターフェイトもほとんど変わってない気がするけどマイナーだな…

152 20/05/08(金)23:53:12 No.687256416

アイアンマンはともかくアメコミ有名所のデザインって昔からあんまかわんないし… スーパーマンとか

153 20/05/08(金)23:53:12 No.687256417

MUA1が好きなんだけどちょっと薦めづらくも思う ただアメコミに興味ある人はとっかかりになるかもしれないから良かったら触ってみて…

154 20/05/08(金)23:53:14 No.687256426

昔のヒーロー人気エピソードよりエッチなアメコミヒロインがいかに昔シコられたかみたいなエピソードのが興味あるから教えて欲しい

155 20/05/08(金)23:53:23 No.687256483

>そういえばPS4でアベンジャーズのゲーム出るらしいけどアレどうなの >まだ情報追ってないんだけど 発売延期になった

156 20/05/08(金)23:53:40 No.687256580

>そういえばPS4でアベンジャーズのゲーム出るらしいけどアレどうなの >まだ情報追ってないんだけど こないだ調べてたけどまだPV以上の続報ないなあ

157 20/05/08(金)23:54:06 No.687256742

スーパーマンこそちょくちょく変わってるだろ!? まあスーパーマンレベルになるともうそういうものとして頭に刻み付けられてるんだろうけど

158 20/05/08(金)23:54:07 No.687256747

>たかしと対になるキャラはずっとウルヴァリンだったのに 待ってください握手してる人がいましたよね

159 20/05/08(金)23:54:10 No.687256767

>どうあがいてもあの腹巻はダサいから諦めろ だからこそFAのデザイン解釈にしびれた

160 20/05/08(金)23:54:11 No.687256780

スパイダーマンもそうだけどストレンジもあんまり変わってないのでスティーブディッコは凄いという結論になる

161 20/05/08(金)23:54:24 No.687256858

スパイダーマンはいつものスーツの安心感がすごい上にガラッとイメチェンしたブラックコスチュームが大受けしてそっちも定着しちゃった上に派生ヴィランまで生み出すのがちょっと別格すぎる…

162 20/05/08(金)23:54:34 No.687256937

>X-MENから始まったシリーズだったのにねぇ… >たかしと対になるキャラはずっとウルヴァリンだったのに ???「あの!最初に隆と握手してたのは僕なんですけど!」

163 20/05/08(金)23:54:44 No.687257016

>バンクシーの絵見て思ったけどやっぱりヒーローのイメージは相変わらず 人気は最高クラスに上がったけどアイアンマンが10年20年後「ヒーロー」のポップアイコンになってるかっていうと微妙なとこはあると思う

164 20/05/08(金)23:54:47 No.687257023

縄跳び!は知ってるだろうけど他にエロいの何かあるかな…

165 20/05/08(金)23:54:47 No.687257024

>待ってください握手してる人がいましたよね その人出演率ジャガーノートと同じレベルなんですよ

166 20/05/08(金)23:54:51 No.687257047

スパイダーマンは派生デザインもクールだからな スカーレットとか

167 20/05/08(金)23:55:01 No.687257099

>昔のヒーロー人気エピソードよりエッチなアメコミヒロインがいかに昔シコられたかみたいなエピソードのが興味あるから教えて欲しい アメリカ社会における女性の社会的権利と切っても切れない話になるぞ

168 20/05/08(金)23:55:03 No.687257121

最近のゲームでもなんだかんだセンターはウルヴァリンじゃない?

169 20/05/08(金)23:55:15 No.687257175

>昔のヒーロー人気エピソードよりエッチなアメコミヒロインがいかに昔シコられたかみたいなエピソードのが興味あるから教えて欲しい スターファイアーはいつの時代もシコれる

170 20/05/08(金)23:55:24 No.687257237

>スーパーマンこそちょくちょく変わってるだろ!? >まあスーパーマンレベルになるともうそういうものとして頭に刻み付けられてるんだろうけど 死~復活前後のロン毛になったりエネルギー生命体になったり青と赤に分裂したりクラークは忙しい だけど俺スーパーマンレッド/ブルー好きなんだよね…フィギュア欲しい…

171 20/05/08(金)23:55:27 No.687257247

>アメリカ社会における女性の社会的権利と切っても切れない話になるぞ いいよ別に!アメコミって昔からそうだし

172 20/05/08(金)23:55:35 No.687257294

>スパイダーマンはいつものスーツの安心感がすごい上にガラッとイメチェンしたブラックコスチュームが大受けしてそっちも定着しちゃった上に派生ヴィランまで生み出すのがちょっと別格すぎる… ちょっと人気の次元が違いすぎる

173 20/05/08(金)23:55:45 No.687257358

>最近のゲームでもなんだかんだセンターはウルヴァリンじゃない? アイアンマン推しは増えた気がする レゴ1はほとんどアイアンマンが主役くらいに感じたよ

174 20/05/08(金)23:56:02 No.687257449

ストームってめちゃくちゃエッチだと思うけどXMENでシコ人気一位ってやっぱジーンなんですか?

175 20/05/08(金)23:56:03 No.687257453

WSで現代風のカッコいいスーツになったキャップが 終盤で展示品のクソダサスーツを着るのがいいんだ…

176 20/05/08(金)23:56:09 No.687257488

瓶のコカコーラとか滅多に見ないけどコーラと言われて思い浮かぶイメージはあれだろ? スーパーマンもそういうレベルなんだと思う

177 20/05/08(金)23:56:20 No.687257548

>ストームってめちゃくちゃエッチだと思うけどXMENでシコ人気一位ってやっぱジーンなんですか? エマじゃない?

178 20/05/08(金)23:56:31 No.687257616

でもバットマンたまには昔の青に戻ってもいいんじゃないかと思わんでもない

179 20/05/08(金)23:56:37 No.687257654

ワンウーは強い女性の象徴だったり同性愛の象徴だったり女性らしさの象徴だったりよくわからんぞ!

180 20/05/08(金)23:56:50 No.687257745

>ストームってめちゃくちゃエッチだと思うけどXMENでシコ人気一位ってやっぱジーンなんですか? ジーンは無いかな… X-MENのシコ人気だとローグかサイロックじゃねえかな…

181 20/05/08(金)23:56:52 No.687257751

>ストームってめちゃくちゃエッチだと思うけどXMENでシコ人気一位ってやっぱジーンなんですか? ジーンは無い…

182 20/05/08(金)23:56:54 No.687257766

su3876069.webm アイアンマンが二軍ってのは大体この番組のイメージのせい まあその後大成功するって前提での振りなんだけど

183 20/05/08(金)23:57:01 No.687257814

まあスーパーマンは実際変わってもすぐクラシカルなとこに引き戻されるイメージはある

184 20/05/08(金)23:57:11 No.687257875

ローグじゃね? ローグは露骨にあざとい萌え萌えキャラクターだし

185 20/05/08(金)23:57:19 No.687257930

えっ今日はミスティークでシコっていいのか!?

186 20/05/08(金)23:57:22 No.687257941

エマフロストとちょっと格落ちてサイロック?

187 20/05/08(金)23:57:32 No.687258002

>えっ今日はミスティークでシコっていいのか!? ええんやで

188 20/05/08(金)23:57:37 No.687258029

ごめんジーン一番シコれねえわ

189 20/05/08(金)23:58:13 No.687258236

ジーンは無い

190 20/05/08(金)23:58:22 No.687258279

マーベルのキャラ雑に知りてえ~って時はレゴマーベルスーパーヒーローズかマーベルアルティメットアライアンスがおすすめだぞ

191 20/05/08(金)23:58:34 No.687258339

XMEN個人的シコランキング エマ サイロック ストーム マジック ローグ ミスティーク ジュビリー ジーン なんか文句あるか!?

192 20/05/08(金)23:59:03 No.687258487

シコでいうとDCの方が強くない?

193 20/05/08(金)23:59:08 No.687258511

ジュビリー正直エロくない? メスガキ感強いけどさ

194 20/05/08(金)23:59:12 No.687258538

マッドハウス版X-MNEのストームは別格

195 20/05/08(金)23:59:12 No.687258539

>なんか文句あるか!? サイクがバイザー開けてそっち見てるぞ

196 20/05/08(金)23:59:14 No.687258551

スープスはもう最低限チョロ毛さえ残ってればよいみたいなとこある

197 20/05/08(金)23:59:19 No.687258586

マーベル全体のシコランキングだと誰になるの?

198 20/05/08(金)23:59:22 No.687258599

え?キティは?

199 20/05/08(金)23:59:41 No.687258723

>シコでいうとDCの方が強くない? ブラックキャナリーザターナパワガがいる時点で差をつけられた感じある

200 20/05/08(金)23:59:44 No.687258738

>シコでいうとDCの方が強くない? 強い

201 20/05/08(金)23:59:59 No.687258820

サイロックはドット絵のエロさがえぐい

202 20/05/09(土)00:00:07 No.687258874

>マーベル全体のシコランキングだと誰になるの? それでも普通にエマ

203 20/05/09(土)00:00:08 No.687258877

>シコでいうとDCの方が強くない? パワーガールはどうやってもシコれる

204 20/05/09(土)00:00:20 No.687258937

>マーベル全体のシコランキングだと誰になるの? 昔のミズマーベル

205 20/05/09(土)00:00:31 No.687259012

サイロックは今は中身が元の体に戻ったよ

206 20/05/09(土)00:00:55 No.687259134

ガンプラの旧キット派みたいに昔のアイアンマンほうが絶対いいって人もいるのかな

207 20/05/09(土)00:01:08 No.687259202

オタク系ヒロインズにシコキャラはいるがそんでも一般人気はエマだろうな…

208 20/05/09(土)00:01:24 No.687259280

DCでシコれるのはビッグバルダさんだが?絶対スコット押し倒してるよ

209 20/05/09(土)00:01:26 No.687259293

>>シコでいうとDCの方が強くない? >ブラックキャナリーザターナパワガがいる時点で差をつけられた感じある さらにスターファイヤーもいるぞ

210 20/05/09(土)00:01:28 No.687259304

DCはヴィランとヒーローに分けてもマーベルよりシコれそう

211 20/05/09(土)00:01:31 No.687259323

>サイロックは今は中身が元の体に戻ったよ じゃあ外見の方の子はどうなったの…

212 20/05/09(土)00:01:34 No.687259342

>シコでいうとDCの方が強くない? MCUとDCEUの範囲だとワンウーとハーレイだけでもDCの方が勝ってる感じある

213 20/05/09(土)00:01:42 No.687259396

スパイダーマンはライミが全く変えずに大ヒットさせたってのも映画のその後に影響してると思う

214 20/05/09(土)00:01:46 No.687259418

>>>シコでいうとDCの方が強くない? >>ブラックキャナリーザターナパワガがいる時点で差をつけられた感じある >さらにスターファイヤーもいるぞ バットマンのレス

215 20/05/09(土)00:01:55 No.687259460

僕はギャラクタちゃんでシコります!

216 20/05/09(土)00:01:59 No.687259486

エマは露骨なエロコスチュームで能力もエロだからな

217 20/05/09(土)00:02:19 No.687259584

おっぱいキャラじゃないけどキャットウーマンもエロい

218 20/05/09(土)00:02:20 No.687259596

>僕はギャラクタちゃんでシコります! 日本では多少話題になったね…

219 20/05/09(土)00:02:27 No.687259628

ザターナって実写映像化されてる?

220 20/05/09(土)00:02:31 No.687259656

全体のシコランキングとか関係なく俺はスパイダーグウェンで抜くよ

221 20/05/09(土)00:02:31 No.687259665

>僕はギャラクタちゃんでシコります! 父親譲りのカービーデザインの帽子がね…

222 20/05/09(土)00:02:41 No.687259705

DCでシコれる子… ホワイトラビット…

223 20/05/09(土)00:02:45 No.687259727

>全体のシコランキングとか関係なく俺はスパイダーグウェンで抜くよ 境遇が辛いキャラは抜けない

224 20/05/09(土)00:02:45 No.687259732

>MCUとDCEUの範囲だとワンウーとハーレイだけでもDCの方が勝ってる感じある エンドゲームで女性ヒーロー大集合やってたけど全体的にシコ度が低い…

225 20/05/09(土)00:03:08 No.687259840

>エンドゲームで女性ヒーロー大集合やってたけど全体的にシコ度が低い… メスゴリラの群れ感あるよね

226 20/05/09(土)00:03:23 No.687259907

シーハルクはゴリウーだとか言われるけど昔のデザインエッチやん!

227 20/05/09(土)00:03:26 No.687259920

スパイダーバースでシルクが出ればみんなシコっていただろうに

228 20/05/09(土)00:03:26 No.687259922

ハーレイは可愛いしキャラとしては好きだけどアレでシコるのは難しい!

229 20/05/09(土)00:03:28 No.687259929

>>シコでいうとDCの方が強くない? >MCUとDCEUの範囲だとワンウーとハーレイだけでもDCの方が勝ってる感じある アクアマンのメラさんもいいぞ

230 20/05/09(土)00:04:07 No.687260129

>シーハルクはゴリウーだとか言われるけど昔のデザインエッチやん! 今はムキムキが売りじゃなかった?

231 20/05/09(土)00:04:15 No.687260163

MCUヒロインズは正直に言ってしまえば二軍ヒロインだから…

232 20/05/09(土)00:04:16 No.687260173

>シーハルクはゴリウーだとか言われるけど昔のデザインエッチやん! まぁ有る程度の筋肉がついた理想のプロポーションって感じだよね

233 20/05/09(土)00:04:25 No.687260224

ここまでレイヴンの名前がないとかお前らインポかよ

234 20/05/09(土)00:04:26 No.687260229

ストームは褐色白髪巨乳白目で優しいし強い頼れるお姉さんなんだぞ!シコの塊だよ!

235 20/05/09(土)00:04:32 No.687260272

スパイダーマンと一緒にいると本能的に発情しちゃうのは誰だっけ?シルク?シルエット?そんな名前の

236 20/05/09(土)00:04:52 No.687260385

>ストームは褐色白髪巨乳白目で優しいし強い頼れるお姉さんなんだぞ!シコの塊だよ! まず人妻なのは難易度が高いのでは?

237 20/05/09(土)00:04:53 No.687260393

>ここまでレイヴンの名前がないとかお前らインポかよ アニメ版デザインが強すぎるんだよ コミック版は怖いんだ

238 20/05/09(土)00:04:58 No.687260408

MCUで一番のかわいこちゃんはピーターだからな

239 20/05/09(土)00:05:09 No.687260471

>まず人妻なのは難易度が高いのでは? パンサーとは別れたし…

240 20/05/09(土)00:05:10 No.687260474

スパイダーマン関連はシコれるキャラ多くてずるいよねシルクとかクレイヴンとか

241 20/05/09(土)00:05:33 No.687260610

>スパイダーマン関連はシコれるキャラ多くてずるいよねシルクとか わかる >クレイヴンとか は?

242 20/05/09(土)00:05:36 No.687260631

ストームさんよくモヒカンになるし…

243 20/05/09(土)00:06:02 No.687260755

>スパイダーマン関連はシコれるキャラ多くてずるいよねシルクとか うnうnうn!! >クレイヴンとか うn?

244 20/05/09(土)00:06:11 No.687260808

>ストームさんよくモヒカンになるし… 最初は抵抗あったけどパンクでエッチって素敵やん?

245 20/05/09(土)00:06:47 No.687260997

クレイヴンは田亀先生に描いて欲しいキャラだよね きっと手癖で描ける

246 20/05/09(土)00:06:49 No.687261006

>コミック版は怖いんだ 最近の髪がちょっと赤いの可愛いじゃん

247 20/05/09(土)00:06:52 No.687261024

スターは正直原作のドスケベコスチュームとチリチリヘアが好きだからアニメ版と比べても悩む

248 20/05/09(土)00:07:03 No.687261092

クレイブンって三代目?

249 20/05/09(土)00:07:07 No.687261105

レイヴンは声がね…

250 20/05/09(土)00:07:18 No.687261168

>最近の髪がちょっと赤いの可愛いじゃん 最近のデザインはいいけどニュー時代とか怖いよ!

251 20/05/09(土)00:07:29 No.687261236

ブラックキャットって人気有りそうなイメージあったけどそうでもない?

252 20/05/09(土)00:07:35 No.687261262

>レイヴンは声がね… は?タラストロングだぞ…

253 20/05/09(土)00:07:56 No.687261374

三代目クレイブンはあれだ 白目のストームでシコれるなら余裕だと思うよ

254 20/05/09(土)00:08:11 No.687261446

>シーハルクはゴリウーだとか言われるけど昔のデザインエッチやん! なんなら今もエッチなところもある

255 20/05/09(土)00:08:39 No.687261590

レ…レディシヴァ

256 20/05/09(土)00:08:56 No.687261665

シーハルクはいつの時代でもエッチだよ

↑Top