ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/08(金)22:57:27 No.687235183
中古買おうか悩んでるけどディーゼルの方は評判どうなの
1 20/05/08(金)22:59:04 No.687235799
毎日一定距離走りまくるならいいけどチョイ乗り繰り返しには向かない
2 20/05/08(金)22:59:40 No.687236023
>毎日一定距離走りまくるならいいけどチョイ乗り繰り返しには向かない 煤けまくるからな
3 20/05/08(金)23:00:41 No.687236390
10万キロ走ったような過走行車じゃなければいいんじゃね
4 20/05/08(金)23:01:06 No.687236549
わりと詰まるので水洗いするらしいな
5 20/05/08(金)23:01:30 No.687236698
中古ならマツダのディーゼルはやめておけ
6 20/05/08(金)23:02:31 No.687237086
>わりと詰まるので水洗いするらしいな しねーよ
7 20/05/08(金)23:02:52 No.687237205
>中古ならマツダのディーゼルはやめておけ 来た来た
8 20/05/08(金)23:03:36 No.687237478
ガス欠にだけは注意しろよ
9 20/05/08(金)23:05:12 No.687238070
通勤で使うくらいならガソリンの方がいいっすよってディーラーの兄ちゃんも言ってた
10 20/05/08(金)23:05:13 No.687238082
ガララララララ
11 20/05/08(金)23:06:12 No.687238447
ディーゼル車(クリーンディーゼル)とはどんな車?メリット・デメリットと、ガソリン車との違いまとめ
12 20/05/08(金)23:06:55 No.687238708
いかがでしたか?
13 20/05/08(金)23:06:59 No.687238729
やっぱ買うならガソリンの方がいいか…
14 20/05/08(金)23:09:19 No.687239616
軽油安い国は意外と珍しい
15 20/05/08(金)23:09:27 No.687239661
>やっぱ買うならガソリンの方がいいか… こんなスレのレスを真に受けるならまぁそうだな
16 20/05/08(金)23:10:58 No.687240221
ガソリン車に久々に乗ると静か過ぎて驚く
17 20/05/08(金)23:12:15 No.687240685
わざわざメーカー直々に煤を貯めづらい走らせ方なんてものを出してるようなエンジン載せた車を どう使ったのかわからない中古で買うのは博打要素大きいと思うけどね
18 20/05/08(金)23:12:25 No.687240757
>ガララララララ いつの印象で言ってるんだ
19 20/05/08(金)23:12:46 No.687240895
ガソリンでよくねってなるやつ
20 20/05/08(金)23:13:03 No.687241007
まとめブログ以下のレスに反応する必要は無い 明らかに釣りだろ
21 20/05/08(金)23:14:36 No.687241587
候補に入れたことあるが結局ガソリンと俺も思う
22 20/05/08(金)23:20:00 No.687243524
昔のディーゼルみたいにうるさくないっていうけどガソリン車はもっと静かになってるから相対的にうるさい でもまあ車内にいる分にはそんな気にならない
23 20/05/08(金)23:20:30 No.687243725
デリカのディーゼル乗ってた同僚いたけど 会社と家の距離が1kmもなくて定期的に遠出しないとバッテリーが死ぬとか言ってたな
24 20/05/08(金)23:20:36 No.687243765
ガソリン車の方の燃費はどんなもん?
25 20/05/08(金)23:21:16 No.687243993
>デリカのディーゼル乗ってた同僚いたけど >会社と家の距離が1kmもなくて定期的に遠出しないとバッテリーが死ぬとか言ってたな 歩けよ!?
26 20/05/08(金)23:23:29 No.687244825
>デリカのディーゼル乗ってた同僚いたけど ディーゼル関係ない気がする…
27 20/05/08(金)23:25:06 No.687245501
>デリカのディーゼル乗ってた同僚いたけど >会社と家の距離が1kmもなくて定期的に遠出しないとバッテリーが死ぬとか言ってたな ディーゼル以前の問題じゃねーか
28 20/05/08(金)23:25:07 No.687245524
ディーゼル車の排気酸っぱい臭いする!
29 20/05/08(金)23:25:37 No.687245735
デミオのディーゼル3年3万キロ乗ったけど、個人的にはめちゃくちゃいい買い物だったかなと
30 20/05/08(金)23:27:42 No.687246572
>ディーゼル関係ない気がする… なんかお高いバッテリーが2個積まれてて死んだら辛いんだとか
31 20/05/08(金)23:27:54 No.687246661
トルクあって乗りやすそうだけどチョイ乗りしかしないので縁がないやつ
32 20/05/08(金)23:28:15 No.687246808
今CX-5買うなら2.5ターボでいいかなって思うけどマイナーすぎて中古に降りてこない
33 20/05/08(金)23:32:16 No.687248456
>ディーゼル車の排気灯油の臭いする!
34 20/05/08(金)23:32:21 No.687248490
>>ガララララララ >いつの印象で言ってるんだ CX-5のディーゼル見たことないの? ガソリン車と違って明らかにガラガラ言ってるぞ
35 20/05/08(金)23:33:00 No.687248740
>CX-5のディーゼル見たことないの? >ガソリン車と違って明らかにガラガラ言ってるぞ あーそういう厨房臭いの要らないんで
36 20/05/08(金)23:33:38 No.687249003
外で聞くとカラララ…ってのは聞こえるけどガラガラってほどじゃないな
37 20/05/08(金)23:33:42 No.687249047
>あーそういう厨房臭いの要らないんで 知らないでレスしてたのかよ
38 20/05/08(金)23:33:54 No.687249131
そりゃガソリンと比べたら言ってるにしても、ここまで静かになったならもうどっちでもよくない?
39 20/05/08(金)23:36:15 No.687250074
>そりゃガソリンと比べたら言ってるにしても、ここまで静かになったならもうどっちでもよくない? 乗る分にはどっちでも良いな 音なんてそこらの改造車みないな爆音 じゃ無きゃどうでもいいし
40 20/05/08(金)23:38:49 No.687251091
つーかトラックとかの方がよほど煩いからクリーンディーゼルの音とかそんなに気にならんわ
41 20/05/08(金)23:38:59 No.687251158
エンジン音言い出したらハイブリッドかEVになるからな
42 20/05/08(金)23:40:30 No.687251741
俺は乗ったことがないから是非買ってここでどんな感じか報告して欲しい 所有者の話が一番信じられる
43 20/05/08(金)23:41:02 No.687251945
>俺は乗ったことがないから是非買ってここでどんな感じか報告して欲しい 情報晒す側に何のメリットも無いやつー
44 20/05/08(金)23:42:25 No.687252456
>俺は乗ったことがないから是非買ってここでどんな感じか報告して欲しい >所有者の話が一番信じられる あのさ…ディーラー行きなよ 実車見るのが一番信じられるだろ普通…
45 20/05/08(金)23:42:33 No.687252517
CX-3だがガラガラ音は窓開けてないと分からんレベルだぞ
46 20/05/08(金)23:42:45 No.687252578
デミオのディーゼル乗ってるけど100km以下でトルク感がある味付けなのが良い 1500クラスとは思えないほど踏むと応えてくれるこれは市場で同格のコンパクトカーと乗り比べたらすぐに体感できる コスト以外のデメリットはそんなに無いけどパドルシフトみたいなのがついててATでも簡単にギア落とせるのは便利ではあるんだけど 3から2と2から1に落とす時にコンマ5秒未満なんかニュートラルに入ってるような抵抗の無さがあるのがちょっと怖い エンジンってより6速AT側の話ではあるが… あと透明な板切れが出てくるのがかっこいいから買うときは必ず付けてください これつけないなら別にマツダ車なんか買わなくていい 透明な板切れをつけろ
47 20/05/08(金)23:44:28 No.687253224
あいつ
48 20/05/08(金)23:44:29 No.687253226
>これつけないなら別にマツダ車なんか買わなくていい >透明な板切れをつけろ それもう廃れ始めてて今窓ガラスに投影するんすよ
49 20/05/08(金)23:45:01 No.687253427
>あのさ…ディーラー行きなよ >実車見るのが一番信じられるだろ普通… 試乗でちょっと乗った程度のレベルじゃ気づけない事もあるだろうよ
50 20/05/08(金)23:45:08 No.687253480
>あと透明な板切れが出てくるのがかっこいいから買うときは必ず付けてください >これつけないなら別にマツダ車なんか買わなくていい >透明な板切れをつけろ あれって今のはフロントガラスに投影する様に変わってない? デミオは違うのかな?
51 20/05/08(金)23:45:33 No.687253645
透明な板切れはカラーになったぞ
52 20/05/08(金)23:45:53 No.687253781
>試乗でちょっと乗った程度のレベルじゃ気づけない事もあるだろうよ ガラガラ音の話じゃねえの…??
53 20/05/08(金)23:46:43 No.687254067
>>所有者の話が一番信じられる >試乗でちょっと乗った程度のレベルじゃ気づけない事もあるだろうよ じゃーみんカラ
54 20/05/08(金)23:46:51 No.687254104
>それもう廃れ始めてて今窓ガラスに投影するんすよ >あれって今のはフロントガラスに投影する様に変わってない? >デミオは違うのかな? なんでそんなひどいこというの…
55 20/05/08(金)23:46:55 No.687254132
>ガラガラ音の話じゃねえの…?? え?そのレスの続きなの?
56 20/05/08(金)23:47:15 No.687254260
透明な板切れはかっこいいよね なんかロマンある
57 20/05/08(金)23:47:57 No.687254538
うちのデミオは透明な板切れ付いてるぜ めっちゃかっこいいぜー!!!!
58 20/05/08(金)23:47:57 No.687254541
>それもう廃れ始めてて今窓ガラスに投影するんすよ 80年代への回帰だよな… おれ法規制でガラスへの投影がダメになったと思ってたがそうでもないのか
59 20/05/08(金)23:48:30 No.687254752
>え?そのレスの続きなの? まぁどっちでも実車見るに限ると思うけどね ディーラーマンに話聞けば1ユーザー如きじゃない数の情報教えてくれるし 所有してるかどうか何か分からん馬の骨と違って彼らには責任があるしね
60 20/05/08(金)23:48:47 No.687254849
透明な板切れついてるしモノクロだしガソリンだけどデミオ楽しいよ ディーゼルはデミオクラスだとオーバーなくらいトルクを感じた
61 20/05/08(金)23:48:59 No.687254923
>80年代への回帰だよな… >おれ法規制でガラスへの投影がダメになったと思ってたがそうでもないのか シルビアについてたなぁ 当時のはあんまり見やすい感じではなかった
62 20/05/08(金)23:49:03 No.687254948
エンジンをつけると透明な板切れが迫り上がってくる = 魂動デザイン
63 20/05/08(金)23:49:16 No.687255037
えんじんをつける
64 20/05/08(金)23:49:48 No.687255225
うちのデミオも透明な板切れついてるけど見る習慣が無い… 速度はタコメーターの横で見てしまう
65 20/05/08(金)23:49:56 No.687255269
CX30にしようかと考えてるけどディーゼルにMTの設定が無いからガソリンになっちゃう Xは買えねえ
66 20/05/08(金)23:50:37 No.687255514
MTなんか止めた方が良いよ
67 20/05/08(金)23:51:03 No.687255681
>エンジンをつけると透明な板切れが迫り上がってくる = 魂動デザイン マツダ車なんていつも選択無かったけどその仕様聞いてめっちゃ惹かれてきた
68 20/05/08(金)23:51:38 No.687255890
>MTなんか止めた方が良いよ うるせえ知らねえ
69 20/05/08(金)23:51:38 No.687255894
新車買ってくれたら国内の在庫減るから嬉しいアメリカのお店が閉まって車売れない売れないから作れない
70 20/05/08(金)23:54:15 No.687256802
>透明な板切れはかっこいいよね >なんかロマンある カッコいいだけどあれシートの角度変えるとすぐ見えなくなるんで調整しんといかんのだ あの時メモリーシートが出てればな…
71 20/05/08(金)23:54:26 No.687256876
ディーゼルのMTはガソリンほど繊細じゃないからわりと楽しいよ そもそも楽しいと感じる人間じゃないとMT使わないけど
72 20/05/08(金)23:54:56 No.687257073
オルガン式ペダルいいなぁ
73 20/05/08(金)23:55:20 No.687257210
この手のスレ立てる人ってなんでディーラー行かないんだろ ディーラー行って乗ってみたんだけどコレコレこうだったってスレ本当に年一回見るかどうかだ
74 20/05/08(金)23:55:43 No.687257349
まぁ妄想購入相談だからとしか…
75 20/05/08(金)23:55:56 No.687257417
あれ投影する高さ変えられるけど 本当は角度変えてえ
76 20/05/08(金)23:56:14 No.687257506
買う人は普通ディーラー行くからな…
77 20/05/08(金)23:56:48 No.687257732
>まぁ妄想購入相談だからとしか… 本気で買う気あるならこんなとこにスレ立てなんかしないわな 自分が大金払うんだし