20/05/08(金)20:51:58 新しい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/08(金)20:51:58 No.687183985
新しいノートパソコンを買おうと思っているのですが今の人気のシリーズはどこの物なんでしょうか 今までずっとDELL製の物を使っていたので流行りが分かりません
1 20/05/08(金)20:52:34 No.687184215
DELL
2 20/05/08(金)20:53:33 No.687184571
PC dell
3 20/05/08(金)20:55:13 No.687185239
サポートのクソさに目を瞑ればDELLが一番コスパいい
4 20/05/08(金)20:55:29 No.687185355
人気で道具選ぶな
5 20/05/08(金)20:55:59 No.687185527
予算と用途をまず言え
6 20/05/08(金)20:56:22 No.687185684
今の人気のノートパソコンってなんだろ… なんかタブレットでいいじゃんってなってくるんだよな…
7 20/05/08(金)20:56:24 No.687185705
HPかDellかLenovoだな
8 20/05/08(金)20:56:46 No.687185826
DELLの通販のページ使いづらくない?
9 20/05/08(金)20:57:08 No.687185942
今までDELL使ってたなら無理にメーカー変えなくてもいいんじゃない
10 20/05/08(金)20:57:26 No.687186068
タブレットとノートの違いはよくわからん
11 20/05/08(金)20:57:48 No.687186201
今ノートパソコンがアホみたいに売れてるよな
12 20/05/08(金)20:58:09 No.687186326
ryzen積んだノートpcはまだ少ないのね
13 20/05/08(金)20:58:13 No.687186353
俺はThinkPadしか買わない程度なのでよく知らない
14 20/05/08(金)20:58:32 No.687186471
ちょうど2週間前くらいにDELLのinspiron買ったけど良い感じだよ
15 20/05/08(金)20:59:28 No.687186816
Surfaceの合うやつ
16 20/05/08(金)20:59:44 No.687186923
人気のノートPCが知りたかったらBCNランキング! 1位から10位までNECと富士通で独占されてるよ!
17 20/05/08(金)20:59:55 No.687186997
>予算と用途をまず言え 10万以下でサクサク動画制作したりVRしたいです
18 20/05/08(金)21:00:03 No.687187048
値段考慮しないならSurfaceもありかな 高いけど
19 20/05/08(金)21:00:04 No.687187051
>ryzen積んだノートpcはまだ少ないのね いっぱいあるよ 特にBTOなら
20 20/05/08(金)21:00:29 No.687187227
>10万以下でサクサク動画制作したりVRしたいです 無理です
21 20/05/08(金)21:00:47 No.687187333
用途に適した性能のを予算の中で選ぶだけじゃんね 液晶の写りとかキーボードの調子とかはまあ
22 20/05/08(金)21:00:57 No.687187420
ノートでVRはやめときましょう
23 20/05/08(金)21:00:57 No.687187421
マウスってどうなの?
24 20/05/08(金)21:01:16 No.687187531
>>予算と用途をまず言え >10万以下でサクサク動画制作したりVRしたいです もう10万出してMacBookProしか無いと思う
25 20/05/08(金)21:01:22 No.687187580
DELLはコスパはいいんだけどな 物が良いとは言わない
26 20/05/08(金)21:01:34 No.687187670
ノートこそBTOだと思うんだよな よくBTOするなら自作でいいじゃんと言われるけどノートは自作できないからな
27 20/05/08(金)21:01:47 No.687187754
キーボード配列は大事 まあ自分でいじることはできるけど
28 20/05/08(金)21:01:50 No.687187783
まずVRゴーグルで10万かかるわボケが
29 20/05/08(金)21:02:08 No.687187894
>10万以下でサクサク動画制作したりVRしたいです ふざけんなとしか言えないが 20万出せばかなり満足できるものは買えると思う
30 20/05/08(金)21:02:20 No.687187976
俺も10万以下でVR遊べるノートパソコン欲しい
31 20/05/08(金)21:02:49 No.687188157
動画作成やVRとなるとノートよりデスクトップの方がいいんじゃないかな…
32 20/05/08(金)21:03:21 No.687188385
VR持ち歩けないだろ
33 20/05/08(金)21:03:27 No.687188420
でも20万超えると固定資産にならない?
34 20/05/08(金)21:03:28 No.687188427
みんな10万のノートでバリバリVR出来たら買うわ
35 20/05/08(金)21:03:36 No.687188474
動画制作とVRするなら素直にデスクトップ買った方がいいよ… 持ち運びたいとかならしょうがないけど
36 20/05/08(金)21:03:48 No.687188554
>マウスってどうなの? ヤマダ電機
37 20/05/08(金)21:04:11 No.687188696
当たり外れあるとは聞くが俺は幸いにして当たりしか引いてないっぽいので ドスパラのゲーミングノートオススメしちゃう
38 20/05/08(金)21:04:59 No.687189009
安ノートは液晶がTNだからやめとけ
39 20/05/08(金)21:05:13 No.687189094
ゲーミングノートってどこに需要あるのかよくわからない 外出先でも常に腕を磨くプロゲーマー向け?
40 20/05/08(金)21:05:37 No.687189257
hpのOMENが新しくなってたぞ
41 20/05/08(金)21:05:48 No.687189335
>安ノートは液晶がTNだからやめとけ これはうn 現物見るか液晶の種類を明記してるもの買おうね…
42 20/05/08(金)21:05:53 No.687189361
外付けグラボ付けようぜ
43 20/05/08(金)21:05:56 No.687189376
>ゲーミングノートってどこに需要あるのかよくわからない >外出先でも常に腕を磨くプロゲーマー向け? 単身赴任族
44 20/05/08(金)21:06:01 No.687189415
ドスパラすすめるとか鬼か
45 20/05/08(金)21:06:03 No.687189429
自営なら経費で落ちるんだから余計にいいの買おうぜ x1carbonとか買っちゃおうぜ
46 20/05/08(金)21:06:05 No.687189443
>外出先でも常に腕を磨くプロゲーマー向け? LANパーティ用 もしくは置く場所がないやつ
47 20/05/08(金)21:06:13 No.687189496
持ち歩きするイコールノートである必要なくねって最近思う
48 20/05/08(金)21:06:29 No.687189602
このご時世で一番早く配送してくれるって理由でガレリアのノートPC買っちった 恐ろしく持て余してるから使い道を教えてほしい
49 20/05/08(金)21:06:35 No.687189636
いつも思うのだがなんで「」に購入相談するの? 「」は家電ソムリエかなにかなの?
50 20/05/08(金)21:06:57 No.687189773
>恐ろしく持て余してるから使い道を教えてほしい 俺に譲る
51 20/05/08(金)21:07:11 No.687189847
他に話せる場所がないんだろう
52 20/05/08(金)21:07:21 No.687189916
>>外出先でも常に腕を磨くプロゲーマー向け? >LANパーティ用 >もしくは置く場所がないやつ あとは動画編集とかを出先でやったり客先でやったりする人用
53 20/05/08(金)21:07:22 No.687189922
だって「」は販社に勤めてるから…
54 20/05/08(金)21:07:39 No.687190013
アスースは?
55 20/05/08(金)21:07:44 No.687190042
HPとDELLとレノボの通販はたまにえっ?ってぐらいお安いのが入ってることがあるので要チェック
56 20/05/08(金)21:07:55 No.687190102
ゲーミングノートはゲーミングノートをバカにしたい自作PCの人のために存在してる
57 20/05/08(金)21:08:30 No.687190332
デスクトップなら新しく出る安いRyzen3であとGPUとメモリに振って組めば辛うじて10万でVRできるのでは ノートなら2070くらいは積んでないと厳しいと思うので+20万くらいいる
58 20/05/08(金)21:08:39 No.687190400
>アスースは? 肝心の所でコストダウン 有線LANやwifiの対応とかUSB充電できないとか
59 20/05/08(金)21:08:49 No.687190463
17インチのノートPCが気になる
60 20/05/08(金)21:09:04 No.687190549
>だって「」は販社に勤めてるから… マジでHPかLenovoならお安くできますよ、100台からとかになるけど
61 20/05/08(金)21:09:37 No.687190751
>17インチのノートPCが気になる 何に使うの? 出張する設計屋くらいしか有効に使ってないよ
62 20/05/08(金)21:09:41 No.687190795
デザインが好きなのでhp使ってる
63 20/05/08(金)21:09:43 No.687190811
>アスースは? 安いけど液晶がちょっといまいち
64 20/05/08(金)21:09:51 No.687190859
ゲーミングって要はグラフィック描画強化だからなゲーム特化なわけじゃ無い
65 20/05/08(金)21:10:06 No.687190961
>>だって「」は販社に勤めてるから… >マジでDELLか富士通ならお安くできますよ、50台からとかになるけど
66 20/05/08(金)21:10:19 No.687191061
>何に使うの? いもげ見る
67 20/05/08(金)21:10:42 No.687191203
東プレ買うまで使ってたdellのパソコン買った時についてきたキーボード快適性はともかくどんな蛮用にも耐えた
68 20/05/08(金)21:10:50 No.687191247
>何に使うの? >出張する設計屋くらいしか有効に使ってないよ だから何だっていうんだすぎる
69 20/05/08(金)21:11:07 No.687191357
オーバースペック気味だけどmsiの買った
70 20/05/08(金)21:11:18 No.687191438
ゲームだったら10万ぐらいのノートにこれ付けようぜ https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/1243115.html
71 20/05/08(金)21:11:27 No.687191513
デスクトップ置く場所ないのでノートにしてる俺もいる
72 20/05/08(金)21:11:30 No.687191529
>>何に使うの? >いもげ見る 家ん中で寝床とデスクとリビングとかで動かして使うんなら別にいいけど…そうじゃないならデスクトップにしなよ
73 20/05/08(金)21:11:57 No.687191720
>もう10万出してMacBookProしか無いと思う MacでVRは無理だよ!!!
74 20/05/08(金)21:12:06 No.687191778
>ゲームだったら10万ぐらいのノートにこれ付けようぜ >https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/1243115.html 自作PCさんが高い金だしてゴミ買ったっ奴を笑いに来るぞ
75 20/05/08(金)21:12:24 No.687191879
とりあえずOfficeが動いて軽いやつお願いします Officeはダウンロードできる環境あります
76 20/05/08(金)21:12:48 No.687192048
>ゲームだったら10万ぐらいのノートにこれ付けようぜ >https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/1243115.html Thunderboltよりライザーの方が性能出るだろうしこれ使うなら同じくらいのサイズのitxケースでゲーミング組んだほうがマシでは?
77 20/05/08(金)21:12:57 No.687192111
キーボードのストロークが深いノートが欲しい
78 20/05/08(金)21:13:01 No.687192134
レッツノート
79 20/05/08(金)21:13:03 No.687192146
17インチのノート使ってるけど結局サイズが物足りなくて基本は20何インチかのモニターに外部出力してる デュアルディスプレイにしてノートの方に動画流したりはするので無駄にはなってないけど
80 20/05/08(金)21:13:43 No.687192429
パソコンってスペックが文字になってるからマウント取りに行きやすいのか最近変な子が煽りに来るよね
81 20/05/08(金)21:14:09 No.687192607
officeだけなら10万前後であるんじゃなかろうか
82 20/05/08(金)21:14:19 No.687192688
紙芝居エロゲとネットやるだけだから安めのノートでお勧めしてほしい
83 20/05/08(金)21:14:19 No.687192695
俺は最近まで同額だったらノートよりデスクの方がスペック出せることを知ったゴミだよ よく考えれば当たり前なんだが
84 20/05/08(金)21:14:21 No.687192704
最近というか昔から変なのはいる…
85 20/05/08(金)21:14:39 No.687192827
最近のは指紋認証が内蔵になってて未来感ある
86 20/05/08(金)21:14:42 No.687192839
マシとかマシじゃないとかじゃない おもちゃが好きなんだ
87 20/05/08(金)21:15:34 No.687193223
どうせデスクトップの液晶も黄ばんでるならノートパソコンで一緒に新品にした方が気分いいぞ
88 20/05/08(金)21:15:48 No.687193327
MSIのPS42を買ったけど持ち運ぶにはACアダプタが重くてフフってなるあとキーボードレイアウトがクソ以外は悪くない 新しいやつはキーボードレイアウト良くなった?
89 20/05/08(金)21:15:51 No.687193366
今どき人気ないけどlavie zeroの2in1は軽くて使いやすい良い道具と思う
90 20/05/08(金)21:15:56 No.687193410
LenovoのYOGA C630はとても良かった おもちゃとして
91 20/05/08(金)21:16:02 No.687193454
>パソコンってスペックが文字になってるからマウント取りに行きやすいのか最近変な子が煽りに来るよね 知識だけのオタクの拠り所だから… ゲーム以外はノートPCスペックで十分なことしかしないのに
92 20/05/08(金)21:16:17 No.687193559
仕事で使ってるがHPのノートのデザインとかいいよね Fnキーが使いづれえって難点あるけど
93 20/05/08(金)21:16:28 No.687193630
安くて性能良くないと嫌だけど置き場に困るからノートじゃないとなァ…ってワガママ言ったら「」がチッ仕方ねえなってピッタリのお出ししてくれたから本当に感謝してる
94 20/05/08(金)21:16:32 No.687193660
>どうせデスクトップの液晶も黄ばんでるならノートパソコンで一緒に新品にした方が気分いいぞ 完璧な作戦っスねーっ
95 20/05/08(金)21:17:09 No.687193883
シンクパッドの5万の一番安いやつでいいのよ
96 20/05/08(金)21:17:32 No.687194034
エロゲ専用機で欲しいです3dのは諦めるのでオススメのノートパソコン教えてください あとオナニーは基本的に寝転びながらします。
97 20/05/08(金)21:17:37 No.687194070
>ゲーム以外はノートPCスペックで十分なことしかしないのに 動画作成にVRとか言い出したらこうなるよ
98 20/05/08(金)21:17:40 No.687194095
金が無いって事に目をつぶればよぉ~~~
99 20/05/08(金)21:18:13 No.687194318
そろそろ3年経ったから新しいノート欲しいけど 20-30万円くらいありゃゲームやらなんやら不自由なくできんのかな
100 20/05/08(金)21:18:31 No.687194429
パソはマジけちらない方がいいぞ ここで聞く程度の知識ならなおさらだ まじめに 20万前後で考えた方が後悔しない
101 20/05/08(金)21:18:40 No.687194482
>安くて性能良くないと嫌だけど置き場に困るからノートじゃないとなァ…ってワガママ言ったら「」がチッ仕方ねえなってピッタリのお出ししてくれたから本当に感謝してる えー教えて
102 20/05/08(金)21:18:45 No.687194523
よっぽど嫌な思い出ないなら今まで使ってたパソコンのメーカーの買うのがいいよ
103 20/05/08(金)21:18:47 No.687194528
VRやりたいならリュック型PCみたいなやつ買おうぜ!
104 20/05/08(金)21:18:55 No.687194583
>LenovoのYOGA C630はとても良かった >おもちゃとして 今の俺のメインPCですよ
105 20/05/08(金)21:19:10 No.687194680
>そろそろ3年経ったから新しいノート欲しいけど >20-30万円くらいありゃゲームやらなんやら不自由なくできんのかな ゲームがやりたいなら素直にデスクトップ買いなよ…
106 20/05/08(金)21:19:10 No.687194686
ROG ZEPHYRUS G14が欲しいよぉ
107 20/05/08(金)21:19:19 No.687194753
こまめに動かすことになるからゲーミングノート買ったけど割と値段相応というか液晶付いてサイズもそこそこと考えれば全然悪くねえやこれ そりゃ4Kとかは無理だろうが…
108 20/05/08(金)21:19:25 No.687194795
>とりあえずOfficeが動いて軽いやつお願いします >Officeはダウンロードできる環境あります オーバースペックだけどお買い得なのはこれ 税抜63,984円 https://www.dell.com/ja-jp/shop/cty/pdp/spd/inspiron-14-5485-laptop/cai005phlb5a08on3ojp?gacd=9643257-23732657-5785552-266271997-127759547&dgc=af&VEN1=/Vv6e0WKODg-Q2HR5ZQzL474LeXFu8L0jA&dclid=CLSaldafpOkCFRYCXAodOigA3w
109 20/05/08(金)21:19:31 No.687194837
>動画作成にVRとか言い出したらこうなるよ 10万のノートでそれが十分にできるやつ出たら人気なんてもんじゃ済まないな そんなん俺だって欲しい
110 20/05/08(金)21:20:02 No.687195031
>MSIのPS42を買ったけど持ち運ぶにはACアダプタが重くてフフってなるあとキーボードレイアウトがクソ以外は悪くない 関係ないけど一瞬プレステが急に進化したのかと思った
111 20/05/08(金)21:20:08 No.687195081
>ゲームがやりたいなら素直にデスクトップ買いなよ… ハゲがデスクトップうるさいからデスクトップ以外にしよう
112 20/05/08(金)21:20:14 No.687195129
ノートはどうも信長やスカイリムでもカクカクしてこまる
113 20/05/08(金)21:20:20 No.687195171
ノートで重い3Dゲームは知識人ぶったこと言うわけじゃなく本当にコスパ悪すぎるからやめておこうね…
114 20/05/08(金)21:20:25 No.687195205
第10世代intelCore出た今安くなってる9世代を買うべきでは
115 20/05/08(金)21:20:35 No.687195286
ノート買ってもどうせ外部画面に出力したくなるからデスクでいいと思う
116 20/05/08(金)21:20:36 No.687195296
>俺は最近まで同額だったらノートよりデスクの方がスペック出せることを知ったゴミだよ >よく考えれば当たり前なんだが 当たり前な話ではあるけどノートの性能で足りるなら 省電力とか見方を変えるとノートが優秀な部分もある まあこれも性能に比例するから必ずしもじゃないけど
117 20/05/08(金)21:21:03 No.687195459
持ち歩きはタッチのスマート端末で良いって意見もあるけどノートの汎用性にまだ勝てないよなぁ
118 20/05/08(金)21:21:14 No.687195532
>よっぽど嫌な思い出ないなら今まで使ってたパソコンのメーカーの買うのがいいよ 最初に買ったのが東芝で今あんな状態 次に買ったのがdellで一年くらいで液晶に線が何本も入った
119 20/05/08(金)21:21:28 No.687195617
ノートパソコンはデスクトップだと何万円もするUPS内蔵だもんな 便利だよな
120 20/05/08(金)21:21:48 No.687195764
ガチで入力作業するならノートのキーボード性能は最初から求めず腱鞘炎になる前に素直に外付けキーボード買おう
121 20/05/08(金)21:21:49 No.687195767
>最初に買ったのが東芝で今あんな状態 >次に買ったのがdellで一年くらいで液晶に線が何本も入った 試しにVAIO買ってみて
122 20/05/08(金)21:21:59 No.687195846
mouseのゲーミングノート買ったけど聖剣3ストレスなく動いてよかった
123 20/05/08(金)21:22:12 No.687195930
>>最初に買ったのが東芝で今あんな状態 >>次に買ったのがdellで一年くらいで液晶に線が何本も入った >試しにVAIO買ってみて ひどいけど笑ってしまった
124 20/05/08(金)21:22:29 No.687196038
>今の俺のメインPCですよ メモリ4GBはメインにするにはつらそう
125 20/05/08(金)21:22:51 No.687196186
>次に買ったのがdellで一年くらいで液晶に線が何本も入った そんなもん使い方と運の問題だからどこどこのならならないよなんて言える訳ねえだろ
126 20/05/08(金)21:23:04 No.687196289
>とりあえずOfficeが動いて軽いやつお願いします >Officeはダウンロードできる環境あります これかなあ 軽くて薄くてコスパ良くてHDMIがついてる 桜色?とゴールドしかないけど https://jp.ext.hp.com/m/notebooks/personal/pavilion_13_an1000/kakaku.html?jumpid=st_cn_p_af_kkc
127 20/05/08(金)21:23:08 No.687196325
DTMやってる「」いたらどんなスペックのPC使ってるか教えてほしい 参考にしたい
128 20/05/08(金)21:23:37 No.687196547
>新しいやつはキーボードレイアウト良くなった? prestige14だけどそれと比較してEnterデカくなったのはいいけど右端にあるわけじゃないのは少し慣れないかな 右端にinsert,pgupとかある
129 20/05/08(金)21:23:50 No.687196636
メーカーの1年故障なら保証効くだろうしな
130 20/05/08(金)21:25:33 No.687197341
まぁ場所を取らないっていうのはノートとデスクトップの明確な差だからそれにどんだけ価値を見出せるかじゃない?
131 20/05/08(金)21:25:58 No.687197491
今使ってるの5年前のdellの旧型のinspiron15 3000だよ メモリ4GBのせいでwin10動かしてるだけですぐメモリ100%行くわ
132 20/05/08(金)21:27:18 No.687197974
奮発して高いの買った時も特に動画編集とかしてなかったし確実に持て余してたな ただ何するにもサクサクだったのはストレスなくて良かった
133 20/05/08(金)21:27:21 No.687197993
>まぁ場所を取らないっていうのはノートとデスクトップの明確な差だからそれにどんだけ価値を見出せるかじゃない? 前にゲーミングノート欲しいって「」がいてみんなしてやめとけやめとけ言ったものの 出張が激しいお仕事だからノートがいいんだって説明してそれならしょうがねえな…って流れになってたな
134 20/05/08(金)21:27:32 No.687198064
オンライン会議やると映像が止まるんだよな
135 20/05/08(金)21:27:41 No.687198138
CPUスペックとかはちょっとブラウザ見て軽いコーディング出来る程度で良いからSSDでバッテリーの持ちが良くて薄くてデザインが良いノートがほしい MBAがデザイン的には好きなんだけどOSUbuntu使いたいし高いからもうちょっと安いのでおすすめがあれば知りたい できれば5万くらいだと嬉しい
136 20/05/08(金)21:28:25 No.687198416
10万ならデスクトップでそこそこVRできる性能のはあるけどノートかぁ…
137 20/05/08(金)21:30:17 No.687199117
何がしたいかを優先してお値段と相談したら普通はデスクトップに行き着く
138 20/05/08(金)21:30:34 No.687199224
>できれば5万くらいだと嬉しい ふぁーあじのノート
139 20/05/08(金)21:31:11 No.687199498
価格コムで条件打ち込むのが一番はええ
140 20/05/08(金)21:31:23 No.687199572
ノートはデスクトップの3割増しで高いってこと理解して その上でノートの方が良いって言うならだれも止めないよ 値段で変なノート選んでるなら全力で止めるが…
141 20/05/08(金)21:31:29 No.687199618
ノート使ってると大体いつも本体より先にキーボード壊れると気付いた しかも直すのが面倒くさい
142 20/05/08(金)21:32:03 No.687199819
まあそれまでノート使ってた人からしたらわざわざでけえのにする意味ってなに?邪魔じゃんって思うよね
143 20/05/08(金)21:32:19 No.687199918
5万で薄くてデザイン重視だとメモリがオンボで4GB(多くて8)だろうから 快適度はある程度諦めが必要そう
144 20/05/08(金)21:32:45 No.687200087
ノートである以上持ち運びを前提で選んでたから そもそもデスクトップとは用途が違うもんだと思ってるよゲームもするけど
145 20/05/08(金)21:33:34 No.687200384
熱の!熱の逃げ場がない!
146 20/05/08(金)21:33:38 No.687200402
>できれば5万くらいだと嬉しい その値段だと中国の奴しかないけどそれでもいいならLenovoの奴から条件合う奴選べばいいんじゃないかな ただしメモリだけは足しておかないと不便かも
147 20/05/08(金)21:34:27 No.687200707
自作デスクトップは7700K相当で13,980円のCPUとか今ここ最近で一番価格破壊進んでて メモリの値上がりも大した事ないしノートは場所とスペースあるならコスパは凄い差が空けられそう
148 20/05/08(金)21:35:54 No.687201284
>ノートである以上持ち運びを前提で選んでたから >そもそもデスクトップとは用途が違うもんだと思ってるよゲームもするけど それなら別にいいんだ ちゃんと持ち運びに使う人なら本来の用途通りだから
149 20/05/08(金)21:37:31 No.687201938
>prestige14だけどそれと比較してEnterデカくなったのはいいけど右端にあるわけじゃないのは少し慣れないかな >右端にinsert,pgupとかある めっちゃHOMEとpgup押しちゃうんだよね…なんとかしてほしい
150 20/05/08(金)21:37:47 No.687202039
64gbと500gbの差がわからない
151 20/05/08(金)21:38:18 No.687202219
タブレットPC安くなんねえかなあ surfaceとかビジネス用途には充分なんだろうがそれにしても高いぞ
152 20/05/08(金)21:38:57 No.687202436
>64gbと500gbの差がわからない !?
153 20/05/08(金)21:39:16 No.687202571
>64gbと500gbの差がわからない えー… エロ画像が入る枚数が全然違うって思ってもらえれば…
154 20/05/08(金)21:39:27 No.687202655
タブレットサイズのワイヤレスモニターとかあれば良いのにな… お布団にくるまりながらシコれる
155 20/05/08(金)21:40:19 No.687203010
>自作デスクトップは7700K相当で13,980円のCPUとか今ここ最近で一番価格破壊進んでて ノートもRyzen3xxxシリーズとか安くてこれまでのi7+ちょっとしたdGPUくらいの性能普通に出るから進んでるよ
156 20/05/08(金)21:40:23 No.687203035
ノート特有の問題としてはキーボードの配列がクソになりがちなので 小さいからという理由で買って大後悔する事はざらにあるよ あとモニタも小さくて画面超絶見づらい問題も良く起こる
157 20/05/08(金)21:40:36 No.687203134
Surface go3じゃあかんのか
158 20/05/08(金)21:41:05 No.687203336
>エロ画像が入る枚数が全然違うって思ってもらえれば… AV10本分と100本分くらい違うよね
159 20/05/08(金)21:41:37 No.687203548
>64gbと500gbの差がわからない それくらいググってしらべろや!
160 20/05/08(金)21:42:04 No.687203704
>タブレットサイズのワイヤレスモニターとかあれば良いのにな… >お布団にくるまりながらシコれる ワイヤレスモニタは数年前にちょっと流行らそうとしたけどうまくいかなかったみたい
161 20/05/08(金)21:42:09 No.687203729
まあいまエロもストリーミングばっかで保存しないから ディスク容量も使わん人は全く使わないよね…
162 20/05/08(金)21:42:09 No.687203730
https://www.g-tune.jp/note_model/p5/#top これをメモリ32GBにしてHMDIでテレビつないでデュアルモニタ化させてる俺はもしかして奇特なんだろうか
163 20/05/08(金)21:42:39 No.687203897
どうしてよく分からないものを買うのですか…ってなるよね GW明けでサポートが溜まりに溜まってます助けて…
164 20/05/08(金)21:42:47 No.687203944
バッテリー積んでそこそこ高精細のワイヤレスモニタってちょこちょこ出てるけど流行らないんだなこれが
165 20/05/08(金)21:43:00 No.687204031
>64gbと500gbの差がわからない ばかだな436gbだろ
166 20/05/08(金)21:43:01 No.687204046
>AV10本分と100本分くらい違うよね OSやソフト専有分考えるともっと差がつくかも 64GBは下手するとその基本分すら入らない
167 20/05/08(金)21:43:45 No.687204335
surface laptopとか
168 20/05/08(金)21:43:47 No.687204349
NASやってみたいんだけど電気代が気になる
169 20/05/08(金)21:43:48 No.687204354
>バッテリー積んでそこそこ高精細のワイヤレスモニタってちょこちょこ出てるけど流行らないんだなこれが 結局買わないからなニッチ商品って値段も高くなるし
170 20/05/08(金)21:43:54 No.687204388
>これをメモリ32GBにしてHMDIでテレビつないでデュアルモニタ化させてる俺はもしかして奇特なんだろうか e595に32GB積んでる俺よりは遥かに建設的だと思う
171 20/05/08(金)21:43:55 No.687204399
モバイルディスプレイamazonにちょくちょく並んでるけどまあうん
172 20/05/08(金)21:44:01 No.687204429
>>AV10本分と100本分くらい違うよね >OSやソフト専有分考えるともっと差がつくかも >64GBは下手するとその基本分すら入らない 最近のゲーム平気な顔してGB単位で持っていきやがるからゲームも出来ない可能性が
173 20/05/08(金)21:44:19 No.687204564
>NASやってみたいんだけど電気代が気になる 全然大したことなくね…?
174 20/05/08(金)21:44:35 No.687204651
Thinkpadどうなの?
175 20/05/08(金)21:44:46 No.687204718
>これをメモリ32GBにしてHMDIでテレビつないでデュアルモニタ化させてる俺はもしかして奇特なんだろうか メーカーにとっては奇特な人かもしれない 本当の意味で
176 20/05/08(金)21:45:32 No.687205028
ノートも10710Uとかになるとコアが多い分7700Kよりマルチコアの性能は上だからな 普通の用途でこんなスペックは要らない
177 20/05/08(金)21:45:38 No.687205077
>Thinkpadどうなの? 買い取られていまはLenovo所属だよ そんくらい
178 20/05/08(金)21:46:03 No.687205223
>Thinkpadどうなの? 去年の11月にE595を買ったけど悪くないよ キーボードの左右カーソルの上にPgupとPgdownがあるのが気に入らないけど
179 20/05/08(金)21:46:14 No.687205289
なるほど64を買ってはいけないということはわかった
180 20/05/08(金)21:46:48 No.687205489
>買い取られていまはLenovo所属だよ それを言うたら富士通もNECも今やLenovo傘下だ
181 20/05/08(金)21:46:52 No.687205513
>Surface go3じゃあかんのか こないだ2が発表されたばかりです…
182 20/05/08(金)21:47:01 No.687205562
レッツノートバカ高いんだよな…頑丈だけどさ
183 20/05/08(金)21:47:03 No.687205585
thinkpadのX1とかチューンして強いの買うぜー!してカスタマイズしたらVRも余裕なデスクトップ組める値段になるのいいよね…
184 20/05/08(金)21:47:05 No.687205592
>>NASやってみたいんだけど電気代が気になる >全然大したことなくね…? 調べてみたら案外お安いな 24h稼働させるわけじゃないし検討してみるか
185 20/05/08(金)21:47:23 No.687205689
MSのワイヤレスディスプレイ化するデバイス買ってみたんだけどFHD映像流すと少しカクカクする…ぐらいかな
186 20/05/08(金)21:47:32 No.687205732
>レッツノートバカ高いんだよな…頑丈だけどさ もはや個人で買えるシロモノじゃないよね
187 20/05/08(金)21:47:43 No.687205805
そんなに出張とか旅行とかしないからハイスペのデスクトップとロースペのノートでだいたい足りる ゲームしないし出先で重い処理したくなったらデスクトップに投げてるし
188 20/05/08(金)21:48:48 No.687206173
NASは24時間稼働させとくものでは?
189 20/05/08(金)21:49:07 No.687206271
>24h稼働させるわけじゃないし検討してみるか させないの!?
190 20/05/08(金)21:49:41 No.687206469
だって仕事中はNASからエロ画像見ないし家にいる時だけ動いてればいいやって…
191 20/05/08(金)21:49:48 No.687206524
NAS上げ下げしたら寿命縮むのでは?