虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/05/08(金)20:51:50 体育っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/08(金)20:51:50 No.687183937

体育って色々やらせる癖に基本的にルール説明無いよね

1 20/05/08(金)20:53:28 No.687184540

この回傑作すぎる…

2 20/05/08(金)20:54:53 No.687185096

分からない俺たちは雰囲気でソフトボールとバスケとサッカーをやっていた…

3 20/05/08(金)20:54:55 No.687185105

ルール説明は一応やるだろ 理解できないし守らなくて良いって雰囲気なだけで

4 20/05/08(金)20:57:22 No.687186031

トラベリング以外教えられた記憶がねぇ イリーガルユースオブハンズとか絶対指導されてねぇ

5 20/05/08(金)21:01:17 No.687187539

魔王様とカナッジはちょっと出来そうな雰囲気だけはあるな

6 20/05/08(金)21:03:40 No.687188497

バイトから側近に上り詰めた男だ

7 20/05/08(金)21:05:04 No.687189037

全体的にバスケが下手ッ!

8 20/05/08(金)21:05:16 No.687189109

部活やってるやつがルール違反だろとイライラするやつだ

9 20/05/08(金)21:07:23 No.687189933

素人サッカーでオフサイドとか言われても困るし…

10 20/05/08(金)21:09:16 No.687190627

>全体的にバスケが下手ッ! 一発はずしただけでこの言われようもあんまりすぎる…

11 20/05/08(金)21:12:09 No.687191797

https://shonenjumpplus.com/episode/13933686331636580764 だって全体的に下手だったし…

12 20/05/08(金)21:12:19 No.687191849

ゴールポスト気づかなくてだめだった

13 20/05/08(金)21:12:37 No.687191960

球技全般体育の授業でまともにルール教えてもらった覚えがない… チーム分けして前半練習して後半試合みたいな授業しかなかったような

14 20/05/08(金)21:13:00 No.687192132

書き込みをした人によって削除されました

15 20/05/08(金)21:13:10 No.687192201

ガキサッカー! 全員上がる!全員下がる!

16 20/05/08(金)21:14:43 No.687192843

バスケは授業でしかやらなかったけど ダブドリやらかしまくってチームの足を引っ張った記憶しかない

17 20/05/08(金)21:15:20 No.687193133

何ならドッジボールですら多分正式なルールでやってない

18 20/05/08(金)21:16:27 No.687193624

キックオフ!

19 20/05/08(金)21:16:31 No.687193651

異世界を救う力はある癖にバスケは下手とか魔王様はなんなんだ

20 20/05/08(金)21:16:38 No.687193690

体育でオフサイドなんて聞いた事も指摘された事も無かったから後から知って俺の知ってるサッカーと違う…ってなった

21 20/05/08(金)21:20:09 No.687195089

うちは基本的に体育教師がサッカーだったらサッカー部の生徒に指示してその時間はサッカー部生徒メインで紅白戦やってたな サッカー部以外はルールとかその場その場で部員の指示で動くだけ みんな真面目にスポーツしたいなんて思ってないのでやりたくない生徒は水飲み場でだらーっと過ごしたり ゴールポストでだべって過ごしてた

22 20/05/08(金)21:21:41 No.687195694

体育教師もスポーツのルールとセオリーを全部理解してるわけじゃないからな

23 20/05/08(金)21:23:48 No.687196627

俺にはボールもって3歩がダメの3歩の数え方がよくわからなかった どこからがボールを持っている状態とみなして 2回ステップした位置から両足でジャンプしたら4歩なのか3歩なのか…?みたいなのがわからなかった

24 20/05/08(金)21:24:10 No.687196806

バックパスしてあぁ~って雰囲気にしてしまったの思い出した 知らないんだからしょうがないじゃん!

25 20/05/08(金)21:24:50 No.687197063

ゴールポストで待機してるやつにパス回して点取るサッカーやってた

26 20/05/08(金)21:26:51 No.687197797

>バックパスしてあぁ~って雰囲気にしてしまったの思い出した >知らないんだからしょうがないじゃん! いたなあボールもらったらとにかく誰かに回す人

27 20/05/08(金)21:27:55 No.687198224

だってボールなんて触ってると面倒に巻き込まれるし…

28 20/05/08(金)21:28:17 No.687198361

一部の男子が知ってて当然みたいなノリで試合進めてつらい ルールとか知らんし…

29 20/05/08(金)21:28:30 No.687198452

ルール知らないのに審判順番にやらされるからそれこそ部活でやってるやつのことイラつかせちゃって悪かった

30 20/05/08(金)21:29:52 No.687198947

>ルール説明は一応やるだろ >理解できないし守らなくて良いって雰囲気なだけで 野球やサッカーはマジで皆知ってるだろって勢いでやるよ バスケやバレーはかろうじて最低限のルール教えてくれる

31 20/05/08(金)21:31:09 No.687199486

なにかしらのファウルが起きてそうな状況はよくわかる

32 20/05/08(金)21:31:18 No.687199541

野球はみんな知ってる前提だよね 知らねえよパワプロすらやってねぇからタッチアップとか考えたこともねえよ!

33 20/05/08(金)21:32:00 No.687199799

>野球やサッカーはマジで皆知ってるだろって勢いでやるよ >バスケやバレーはかろうじて最低限のルール教えてくれる おかしくね? 野球教えてくれないのおかしくね?

34 20/05/08(金)21:32:11 No.687199865

>ガキサッカー! >全員上がる!全員下がる! DFの自分のポジションに居たらもっと!ほら!ボールに目掛けて動いて!!怠けてないで!!って怒られる奴

35 20/05/08(金)21:32:42 No.687200063

いまだにオフサイドが分かってないし調べる気も無いけどまあいいだろう

36 20/05/08(金)21:32:56 No.687200156

画像はオフサイドでは?

37 20/05/08(金)21:32:58 No.687200161

バスケは怠かった

38 20/05/08(金)21:33:09 No.687200226

サッカーはオフサイドを指摘する奴はいるけど詳細なルールを聞いても誰も答えてくれない…

39 20/05/08(金)21:33:34 No.687200380

インフィールドフライ知らなくてすまなかったと思う てかフライそんな簡単に取れない…

40 20/05/08(金)21:34:28 No.687200709

コーナーキックで全員ゴール前に集まらせた! めんどくせえから直接入れようとした! キーパーにハンドボール部がいて止められた!

41 20/05/08(金)21:34:56 No.687200884

まあ審判として判定する人手なんてないからオフサイドなんて体育じゃいらねえんだよは正しい気がする

42 20/05/08(金)21:34:58 No.687200904

オフサイドってあれだろ 前にパスしちゃいけないやつ

43 20/05/08(金)21:35:41 No.687201188

ボールの近くが怖いから遠くにいたらこっちにボール来た

44 20/05/08(金)21:35:48 No.687201241

知らん人がやるには難しすぎる…

45 20/05/08(金)21:36:07 No.687201390

書き込みをした人によって削除されました

46 20/05/08(金)21:36:14 No.687201440

>なにかしらのファウルが起きてそうな状況はよくわかる なんかファウルっぽい気がするけど誰もルールよく知らないから流される奴!

47 20/05/08(金)21:36:41 No.687201634

バレーボールほタッチネットだけ気にされがち

48 20/05/08(金)21:36:57 No.687201734

オフサイドってそんなに難しいか? 最初は?だけど聞けばなるほどな気がする

49 20/05/08(金)21:37:03 No.687201763

>まあ審判として判定する人手なんてないからオフサイドなんて体育じゃいらねえんだよは正しい気がする 草野球とかの透明ランナーとか遊べればいいんだよの姿勢が大切である 問題は体育は遊びかというところがあって

50 20/05/08(金)21:38:02 No.687202128

>オフサイドってそんなに難しいか? >最初は?だけど聞けばなるほどな気がする 聞いた時はなるほどってなるけど興味無いと学んだという記憶ごと一瞬で消える

51 20/05/08(金)21:38:18 No.687202217

バスケのファウルはわからん センターなんてごんごんあたってんじゃん!

52 20/05/08(金)21:39:12 No.687202553

バスケ経験者にお前はすぐトラベリングするって言われたけど 歩くほどボールに触っていなかった

53 20/05/08(金)21:40:06 No.687202900

オフサイドのルール自体は簡単だけど サッカーやってない素人が実践すんのは無理だと思う 野球部じゃない奴にゲッツーやれっていうくらい無理

54 20/05/08(金)21:40:36 No.687203129

野球はインフィールドフライになったときが困るとても困る

55 20/05/08(金)21:40:42 No.687203172

オフサイドトラップって何? どんな罠?

56 20/05/08(金)21:41:17 No.687203424

>オフサイドのルール自体は簡単だけど >サッカーやってない素人が実践すんのは無理だと思う >野球部じゃない奴にゲッツーやれっていうくらい無理 オフサイドするのは簡単だろ…トラップ仕掛けるってことか?

57 20/05/08(金)21:41:41 No.687203577

スラムダンクがめっちゃ流行ってたからみんななんとなく知ってた

58 20/05/08(金)21:41:56 No.687203665

競技の理解度がバラバラでカオスだったな

59 20/05/08(金)21:42:37 No.687203886

プッシングとチャージングの違いって

60 20/05/08(金)21:43:58 No.687204417

バスケは身体当てちゃダメってルールと身体ガンガン当ててブロックしろってのが意味わかんなかった

61 20/05/08(金)21:44:05 No.687204457

>オフサイドするのは簡単だろ…トラップ仕掛けるってことか? トラップっていうかオフサイドにならないように意識して立ちまわる ってのがまず無理だと思う、攻防どっちサイドでも

62 20/05/08(金)21:44:08 No.687204480

この頃の苦手意識が今にダイレクトに繋がってる気がする…

63 20/05/08(金)21:44:34 No.687204648

ラグビーワールドカップみたいに見てるぶんにはしらんでいいんどけどな…

64 20/05/08(金)21:44:56 No.687204786

テニスは点数すら分からん

65 20/05/08(金)21:45:31 No.687205023

バスケは仲いい連中とチーム作ってたけど他のチームは絶対一人は上手い奴が居てうちのチームだけボコられて大嫌いになった

66 20/05/08(金)21:45:31 No.687205024

座学系と違ってどうやったら上手く出来るようになるかっていうのを一切教えてもらった記憶がない

67 20/05/08(金)21:46:59 No.687205547

水泳とか他の体動かす系は一応どうすれば上達するかは触りは教えてくれるんだけどな… 球技はマジでノータッチで放り出されるよね

68 20/05/08(金)21:48:44 No.687206153

実際に運動嫌いな人は体育の思い出による所もデカイ

↑Top