20/05/08(金)20:49:34 料理の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/08(金)20:49:34 No.687183100
料理の本質を追及したり凄いと思う
1 20/05/08(金)20:50:24 No.687183384
究極のボロ負け回
2 20/05/08(金)20:52:24 No.687184153
そりゃそうだよなあってなった記憶がある
3 20/05/08(金)20:53:50 No.687184685
マツタケの鍋って何だ?土瓶蒸し?
4 20/05/08(金)20:54:01 No.687184758
>究極のボロ負け回 初期を除けばボロ負けか雄山に勝ちを譲ってもらうものばかりのような気が
5 20/05/08(金)20:54:09 No.687184810
鍋勝負は名勝負だよね 完璧にボロ負けだけどそれも含めて
6 20/05/08(金)20:55:26 No.687185331
山岡はなに鍋作ったの?
7 20/05/08(金)20:55:38 No.687185401
雄山は士郎が失敗すると苦い顔するからな… 失敗する前だと高らかに指摘するんだけど
8 20/05/08(金)20:59:51 No.687186969
カニの鍋って食ってもあんまピンとこないというか 丁寧に茹でたのが一番うまいと思ってるわ
9 20/05/08(金)21:01:03 No.687187459
仙人っぽい人のおもてなしを誤解して安い鍋作った回だっけ?
10 20/05/08(金)21:01:20 No.687187562
>山岡はなに鍋作ったの? いろんなもの集めていろんな道具集めて 「好きなものを好きに料理して勝手に食べてください!」ってやった
11 20/05/08(金)21:01:24 No.687187589
へちかん先生のもてなしを勘違いして これがもてなしの本質!って勘違いしたの含めて辛いとこだ
12 20/05/08(金)21:06:42 No.687189681
>「好きなものを好きに料理して勝手に食べてください!」ってやった そら負けるわ
13 20/05/08(金)21:07:01 No.687189794
山岡は「鍋料理は一緒に食べる事で親しくなれる」とか料理論から逸れたからな… その上味付けや具を各人に任せてるから雄山が完璧に調理したスタンダードに美味い鍋には負ける 「あんな高級食材使った上に素人には出来ない鍋のがもてなしの心に近いなんて!?」って 台詞からして山岡もだけど珍しく栗田ももてなしを完全にはき違えてた
14 20/05/08(金)21:07:43 No.687190039
ちゃんと話の中で伏線をちりばめられてて起承転結しっかりしてるんだよなこの話
15 20/05/08(金)21:11:42 No.687191622
発想や調理面は山岡で栗田が精神面とか取りこぼしフォローするんだけど この時はノ貫先生のもてなしに感激して二人とも誤った方向に解釈してたから 先生自身から「もてなすのと媚を売るのとを取り違えたんじゃないかな?」ってやんわり言われたな
16 20/05/08(金)21:13:21 No.687192279
>先生自身から「もてなすのと媚を売るのとを取り違えたんじゃないかな?」ってやんわり言われたな これ強烈すぎるよね…
17 20/05/08(金)21:14:41 No.687192836
美味しんぼの料理勝負って山岡先攻だと負け7引き分け2勝利1くらいで読んでてこれ負けるなって思っちゃう
18 20/05/08(金)21:16:45 No.687193738
へちかん本人がポカーンとしてるのが辛かった
19 20/05/08(金)21:20:04 No.687195049
>>先生自身から「もてなすのと媚を売るのとを取り違えたんじゃないかな?」ってやんわり言われたな >これ強烈すぎるよね… ここまではっきりダメ出しされるのは珍しいな…
20 20/05/08(金)21:25:20 No.687197250
舌こそ鋭敏だけどいつもは感激する役の京極さんや陶人くんまで 「いかん二人とももてなしを勘違いしとる!」途中で気が付くしな
21 20/05/08(金)21:26:56 No.687197835
まぁこれは8割以上京極さんが悪いし…
22 20/05/08(金)21:29:00 No.687198625
>「あんな高級食材使った上に素人には出来ない鍋のがもてなしの心に近いなんて!?」 めっちゃもてなされてる気がする…
23 20/05/08(金)21:31:17 No.687199536
>めっちゃもてなされてる気がする… そうだよ 持てるもの全部を使って最大限のもてなしをするのが大事なんだから そこに安物じゃないと心がこもらないとか思い込んだらただのオナニーだよ
24 20/05/08(金)21:33:06 No.687200211
質素なもてなしとかホームレスとのやり取りみてうわべだけ真似したから完全敗北だ 高級なのはこの質素な世界観にふさわしくないみたいな固定観念出来ちゃった
25 20/05/08(金)21:33:40 No.687200415
先生の分け隔てなく飾り気のないところをもてなしの本質と勘違いしてたけど 先生はホームレスたち相手に茶をたてるときだってその場で出来る最大限のことやってたからな…
26 20/05/08(金)21:34:24 No.687200684
>質素なもてなしとかホームレスとのやり取りみてうわべだけ真似したから完全敗北だ >高級なのはこの質素な世界観にふさわしくないみたいな固定観念出来ちゃった ホームレスのために最高の茶道具を持ち出して最高の水を探してた先生の心を完全に無視してるの凄い というか最初からそういう伏線撒いてたこの時期の美味しんぼは面白い
27 20/05/08(金)21:35:27 No.687201107
>>究極のボロ負け回 >初期を除けばボロ負けか雄山に勝ちを譲ってもらうものばかりのような気が カレーの時はジジイどもの味覚が追いつかなくて引き分けになった これには雄山も苦笑い
28 20/05/08(金)21:35:40 No.687201184
仮に素朴であろうとも自分に出来る精一杯のことをするのがもてなしの本質なのであって 素朴さこそが本質ってわけではないもんな
29 20/05/08(金)21:36:16 No.687201452
もっとすごいことできるのにしょぼいけど精一杯なもてなししてますみたいなふりしてブチ切れられる みたいなのが利休のエピソードであったなぁ
30 20/05/08(金)21:38:58 No.687202444
これとスパゲッティは本当にボッコボコだよね
31 20/05/08(金)21:40:12 No.687202955
>カレーの時はジジイどもの味覚が追いつかなくて引き分けになった >これには雄山も苦笑い スパイスを上手く使いこなしたのは事実だけど それをスパイスに縁のない日本人に受けるかどうか考えてなかったのは単純なミス
32 20/05/08(金)21:41:07 No.687203348
>「好きなものを好きに料理して勝手に食べてください!」ってやった なんか笑った
33 20/05/08(金)21:43:18 No.687204156
山岡サイドのなんでも鍋は楽しいとは思うけど 友達との鍋パーティーとかそういうのだよね…
34 20/05/08(金)21:44:21 No.687204578
山岡さんが高級食材使ったら使ったで料理の本質が見えていない系で負けるし 中盤碌な勝ちパターン無くて辛い
35 20/05/08(金)21:44:31 No.687204628
>これとスパゲッティは本当にボッコボコだよね 鮭もボコボコだけどあれみんな食べ終わるまで何も言わない雄山もクソすぎる…
36 20/05/08(金)21:44:58 No.687204801
>山岡さんが高級食材使ったら使ったで料理の本質が見えていない系で負けるし >中盤碌な勝ちパターン無くて辛い そこで豆腐2
37 20/05/08(金)21:45:33 No.687205043
>丁寧に茹でたのが一番うまいと思ってるわ 極限にまで丁寧に茹でたものだよこのカニ鍋
38 20/05/08(金)21:47:30 No.687205724
これ使ってください!ってされたのをスルーして至高に使われたり