20/05/08(金)20:12:06 落語や... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/08(金)20:12:06 No.687169417
落語やるみたいだけど覚えてるのかな 「」の知ってる落語教えてよ
1 20/05/08(金)20:12:27 No.687169534
寿限無
2 20/05/08(金)20:12:56 No.687169715
愛のままにわがままにボクは君だけを傷つけない
3 20/05/08(金)20:13:23 No.687169881
近未来犯罪都市デトロイト
4 20/05/08(金)20:13:53 No.687170033
ゲノム長屋
5 20/05/08(金)20:14:43 No.687170359
師匠に好きな演目を聞かれて頭山と答えて呆れられたKEN
6 20/05/08(金)20:14:53 No.687170422
また落語リハビリやんのか
7 20/05/08(金)20:16:41 No.687171005
ワタパチの入った布団を羽毛布団だと言って売るやつ
8 20/05/08(金)20:16:46 No.687171037
コロッケ蕎麦 死神 番町皿屋敷
9 20/05/08(金)20:17:25 No.687171254
夢うどん
10 20/05/08(金)20:18:08 No.687171518
延陽伯
11 20/05/08(金)20:18:20 No.687171601
昇太兄さんの寿限無やってくれ 楽大なら見たことあるし出来るだろ
12 20/05/08(金)20:18:23 No.687171627
>また落語リハビリやんのか リハビリというか本番というか…
13 20/05/08(金)20:18:34 No.687171695
創作落語じゃないの?
14 20/05/08(金)20:21:57 No.687172866
嘘っぱちなラヂオの時間が嫌いみたいだしラジオの中を正しく伝える創作落語でどうだろう
15 20/05/08(金)20:23:21 No.687173336
オショウサン ワタシハニーパイデス ワタシハハニーパイデス タベテクダサイ
16 20/05/08(金)20:24:17 No.687173668
ラーメン屋にマルサが入る話
17 20/05/08(金)20:24:25 No.687173716
オチは大学の名前を使ったダジャレで
18 20/05/08(金)20:24:37 No.687173773
>創作落語じゃないの? 師匠の終活みたいな二人会で創作落語やるなら大した度胸だ
19 20/05/08(金)20:26:32 No.687174502
本当なら喧嘩別れでもおかしくない経歴なのにここの師弟愛強いよね…
20 20/05/08(金)20:26:35 No.687174528
うわぁ手なげぇ
21 20/05/08(金)20:27:53 No.687175009
時は江戸
22 20/05/08(金)20:29:39 No.687175662
ラジオで言ってた天狗が出てくるやつ
23 20/05/08(金)20:30:14 No.687175872
神田伯山に対抗するために源平盛衰記やろう
24 20/05/08(金)20:30:31 No.687175980
>本当なら喧嘩別れでもおかしくない経歴なのにここの師弟愛強いよね… お互いがお互いに妙に気を使ってるのは感じる
25 20/05/08(金)20:30:33 No.687175991
>本当なら喧嘩別れでもおかしくない経歴なのにここの師弟愛強いよね… ゲスな言い方だけど 出世頭だし子なしだから後釜を奪われる心配もない最高の物件だからな
26 20/05/08(金)20:30:52 No.687176116
KENは落語家時代をいつも卑下していうけど才能あふれたホープだったらしいしな 楽さんも惜しかったんだろう
27 20/05/08(金)20:31:33 No.687176383
>ラジオで言ってた天狗が出てくるやつ 東急ハンズで天狗面は何階にあるのか聞いて非常ベルを押されるやつか
28 20/05/08(金)20:33:11 No.687176983
看板の一
29 20/05/08(金)20:35:02 No.687177636
バールのようなもの
30 20/05/08(金)20:35:12 No.687177695
お殿様!内臓は取っちゃったけどサンマを持ってきたよ!
31 20/05/08(金)20:35:41 No.687177883
愛のままにわがままに僕は八兵衛だけを傷つけない
32 20/05/08(金)20:35:47 No.687177922
漫談を一席と楽ちゃんに教わった奴をアレンジして一席かな
33 20/05/08(金)20:35:53 No.687177957
十数年前にも落語やってたし定期的にやる
34 20/05/08(金)20:36:31 No.687178221
>東急ハンズで天狗面は何階にあるのか聞いて非常ベルを押されるやつか どんなときもじゃねえか
35 20/05/08(金)20:37:01 No.687178394
伊集院の兄弟子といい辞めた奴の方が大成するね
36 20/05/08(金)20:37:04 No.687178408
アニソン観音
37 20/05/08(金)20:37:31 No.687178547
>KENは落語家時代をいつも卑下していうけど才能あふれたホープだったらしいしな 大師匠の入門日勘違いで昇格最年少記録更新しちゃいましたテヘペロとか言ってたけどまあ照れ隠しだよねアレ
38 20/05/08(金)20:37:32 No.687178559
楽大の名は継がれちゃってるし普通に伊集院光で上がるのかな
39 20/05/08(金)20:37:40 No.687178614
>KENは落語家時代をいつも卑下していうけど才能あふれたホープだったらしいしな 30年ぐらい深夜ラジオの帝王やってるんだから落語やっても大成したろうな
40 20/05/08(金)20:38:25 No.687178874
きちんと丸々一席作った落語もあったよな 三田寺理沙ほめみたいなやつ
41 20/05/08(金)20:38:49 No.687179017
>>KENは落語家時代をいつも卑下していうけど才能あふれたホープだったらしいしな >大師匠の入門日勘違いで昇格最年少記録更新しちゃいましたテヘペロとか言ってたけどまあ照れ隠しだよねアレ 師匠や大師匠の七光りがあるとは言えNHKの新人賞を取るくらいには有能
42 20/05/08(金)20:38:50 No.687179028
それこそ伊集院光で座を作った方がお客さんも来るのでは どこでやるのかわからんけど
43 20/05/08(金)20:38:54 No.687179052
押尾学が出る奴
44 20/05/08(金)20:39:08 No.687179144
KENは確実に一人喋りの化け物と化してるからな そして相変わらずTVで多人数わちゃわちゃしたものだと微妙な具合になる
45 20/05/08(金)20:39:12 No.687179166
>>ラジオで言ってた天狗が出てくるやつ >東急ハンズで天狗面は何階にあるのか聞いて非常ベルを押されるやつか 「僕も押されたから」のところ本当に好き 叙述トリックみたいで
46 20/05/08(金)20:39:45 No.687179413
そういう関係じゃなくなったのに 師匠がタバコ吸ってると本数計算して このタイミングでトイレ行くフリして買いに行ったら丁度だなって頭の中で考えてるってラジオで言ってたな
47 20/05/08(金)20:40:04 No.687179525
>そして相変わらずTVで多人数わちゃわちゃしたものだと微妙な具合になる ラジオでもゲストいると同様 送りバントモードに切り替わる
48 20/05/08(金)20:40:16 No.687179601
>きちんと丸々一席作った落語もあったよな >三田寺理沙ほめみたいなやつ おあとが…おあとがよろしい訳がないので死ぬしかない…バキューン!!!!
49 20/05/08(金)20:40:25 No.687179653
アナルに指入れられるだけで話一つもらえるから安いもんだと思ってたって昔ラジオで話してたけど実話だったんだろうか
50 20/05/08(金)20:40:34 No.687179713
でもKENは落語家時代も寄席でも落語はせずにアイドルの話してたとかいってたし
51 20/05/08(金)20:40:39 No.687179748
>ラジオで言ってた天狗が出てくるやつ 山奥で瓢箪に入れた酒をあおる天狗面のドブス?
52 20/05/08(金)20:40:56 No.687179859
>師匠や大師匠の七光りがあるとは言えNHKの新人賞を取るくらいには有能 取ってないよ
53 20/05/08(金)20:41:12 No.687179933
コンニチハエンクミデスは既に落語じゃねーか!
54 20/05/08(金)20:41:14 No.687179944
>楽大の名は継がれちゃってるし普通に伊集院光で上がるのかな 後から三遊亭に入り直すかどうかはともかく二人会は伊集院の名前でやるだろ あくまで円楽からの「落語家以外の芸能人が落語やっても良いんだよ」ってフォローあっての流れだし
55 20/05/08(金)20:41:37 No.687180107
ゲノム長屋が解禁されるのか
56 20/05/08(金)20:41:40 No.687180129
ご存知インターポール
57 20/05/08(金)20:41:50 No.687180198
たが屋
58 20/05/08(金)20:42:10 No.687180331
ANNも最年少パーソナリティだったし当時早熟の天才みたいな扱いだったんだろうか
59 20/05/08(金)20:42:38 No.687180518
何のひねりもなく古典落語を粛々とやりきったら ああ円楽死ぬんだな…って思う
60 20/05/08(金)20:42:43 No.687180554
夢うどん
61 20/05/08(金)20:42:43 No.687180559
>>師匠や大師匠の七光りがあるとは言えNHKの新人賞を取るくらいには有能 >取ってないよ ごめん確認したら出場だったわ
62 20/05/08(金)20:42:58 No.687180662
>ANNも最年少パーソナリティだったし当時早熟の天才みたいな扱いだったんだろうか 次に化ける次に化けると評判だったからな!
63 20/05/08(金)20:43:16 No.687180775
東京23区のどこかが舞台の落語
64 20/05/08(金)20:43:37 No.687180907
また師匠に頭蓋に穴を開けられて緑のドロドロを流し込まれるのか…
65 20/05/08(金)20:43:39 No.687180921
>そういう関係じゃなくなったのに >師匠がタバコ吸ってると本数計算して >このタイミングでトイレ行くフリして買いに行ったら丁度だなって頭の中で考えてるってラジオで言ってたな 完全に調教済だな…
66 20/05/08(金)20:43:49 No.687180988
若い頃テレビで失敗したのは逆によかったんだなって思う
67 20/05/08(金)20:43:55 No.687181026
若竹ファイヤーしてからは楽ちゃんも考えかえちゃったしな
68 20/05/08(金)20:44:03 No.687181086
KENの兄弟子とKEN本人っていうブラックの出来のいい弟子というか あの世代のトップ2の有望株がどっか行ったのはつらい
69 20/05/08(金)20:44:20 No.687181199
ロボコップ出てくるやつが何て落語だったか思い出せない
70 20/05/08(金)20:44:21 No.687181202
>ANNも最年少パーソナリティだったし当時早熟の天才みたいな扱いだったんだろうか 伊集院はもちろん才能あったけど当時は若手の抜擢が今より多かったんじゃないかな 伊集院がたまに「深夜ラジオは兄貴分がちょっと年下に送る」って言ってたけど団塊ジュニアが多かったから需要があったんだろう
71 20/05/08(金)20:44:39 No.687181330
けどどっかのえらい人からは売れる匂いがしないって…
72 20/05/08(金)20:44:44 No.687181352
>完全に調教済だな… ブラックはそれ以上の気配りを馬にやってたから… あとKENはしくじりが多すぎる…
73 20/05/08(金)20:44:48 No.687181375
>ロボコップ出てくるやつが何て落語だったか思い出せない 饅頭こわい
74 20/05/08(金)20:45:06 No.687181486
ブラジャーをつけて出てくるKENと静かに諌める紫
75 20/05/08(金)20:45:14 No.687181520
>けどどっかのえらい人からは売れる匂いがしないって… 「性格悪く見えちゃうからWikipediaから消せよ」
76 20/05/08(金)20:45:21 No.687181559
「楽」の焼印押されたりピッケルで頭に穴開けられながら落語を覚えたんだっけ
77 20/05/08(金)20:45:32 No.687181629
>愛のままにわがままにボクは君だけを傷つけない 愛のままにわがままに僕は八兵衛だけを傷つけない だ
78 20/05/08(金)20:45:35 No.687181638
伊集院と師匠が再開した瞬間息を呑むのが今でも思い出せる
79 20/05/08(金)20:45:35 No.687181642
前から師匠に伊集院落語やりなよって言われてたからな
80 20/05/08(金)20:46:05 No.687181815
ブラックはテレビ直してくれって言われて 線が抜けてるだけってすぐ気づくんだけど30分くらい格闘するフリして直して 流石だな!って言われてたんだったか
81 20/05/08(金)20:46:25 No.687181918
>ロボコップ出てくるやつが何て落語だったか思い出せない まんじゅうこわい
82 20/05/08(金)20:46:25 No.687181923
多くの人間が見てる場所で土下座すれば割と許してもらえる KENから学んだ処世術の一つ
83 20/05/08(金)20:46:28 No.687181945
>けどどっかのえらい人からは売れる匂いがしないって… 20年ぶりに日本放送出演した帰りになんだわだかまりなく普通にやれんじゃんといい気分になってた所に後ろからそのえらい人が声をかけてくれるのいいよね…
84 20/05/08(金)20:46:38 No.687182018
KENと師匠はアナルに肘まで入るくらいずぶずぶだからね
85 20/05/08(金)20:46:50 No.687182079
楽ちゃんの前で落語を見てもらいたいけど理由もなしに出来ないから楽大師匠の公演にゲスト出演でどうでしょう? いや二人会やろう の流れはどういう心境だったのだろうか
86 <a href="mailto:円楽">20/05/08(金)20:46:59</a> [円楽] No.687182132
コピーは楽太郎にしかできない
87 20/05/08(金)20:47:02 No.687182159
南原や千原ジュニアとかも落語やってるし芸能人が落語やるのもそんな珍しくないもんな
88 20/05/08(金)20:47:39 No.687182379
つまり…ブス専じゃ!
89 20/05/08(金)20:47:40 No.687182387
巴投げした人と売れる臭いがしない人って別なの?
90 20/05/08(金)20:47:55 No.687182479
南ちゃんは高校の頃落研だったとか
91 20/05/08(金)20:48:00 No.687182504
鶴瓶も落語やってるらしいな
92 20/05/08(金)20:48:02 No.687182514
>そして相変わらずTVで多人数わちゃわちゃしたものだと微妙な具合になる テレビでもみうらじゅんと山田五郎とくだらない会議する番組は複数人でわちゃわちゃしてても面白かった気がする
93 20/05/08(金)20:48:04 No.687182529
上半身黒ブラだけで高座に?
94 20/05/08(金)20:48:20 No.687182623
>多くの人間が見てる空港で師匠の足にしがみ付いて引きずられながら涙と鼻水でパックした顔で捨てないで許してとホモの修羅場みたいに泣き叫べば俺が悪かったからもうやめてと割と許してもらえる >KENから学んだ処世術の一つ
95 20/05/08(金)20:48:22 No.687182646
ここは江戸の外れのオレゴン州 最後はいつものお囃子が流れる (Xファイルのテーマ)
96 20/05/08(金)20:48:28 No.687182691
20代の伊集院は面白のは確かなんだけど 口まわりが良すぎて言葉の洪水起こして何言ってるのか分からなかった時多かったなあ
97 20/05/08(金)20:48:31 No.687182718
前の時は講座上がっても落語はしなかったのに心境の変化があったのか 楽しみだなゲノム長屋
98 <a href="mailto:円楽">20/05/08(金)20:48:45</a> [円楽] No.687182807
楽太郎はてれびも直せる
99 20/05/08(金)20:48:45 No.687182809
師匠に性奴隷にされてるんだっけ
100 20/05/08(金)20:48:52 No.687182848
>南原や千原ジュニアとかも落語やってるし芸能人が落語やるのもそんな珍しくないもんな 一応伊集院的には外の人間がやるのと落語界から抜けた人間がやるのは全然違うというスタンスでいた けど楽ちゃんはそういうの引っくるめて合理的判断でOK出してくれた
101 20/05/08(金)20:48:58 No.687182889
>楽ちゃんの前で落語を見てもらいたいけど理由もなしに出来ないから楽大師匠の公演にゲスト出演でどうでしょう? >いや二人会やろう >の流れはどういう心境だったのだろうか 伊集院に前座じゃなく主役やらせたいんだろ 落語に呼び戻したいみたいだし
102 20/05/08(金)20:48:59 No.687182895
邦正のようにちゃんとは落語界入れないんだろうな…俺はラジオマンだみたいな変なプライドも付いちゃったし
103 20/05/08(金)20:49:38 No.687183122
馬面ポンコツなの?
104 20/05/08(金)20:49:52 No.687183192
割と落語家時代短いね
105 20/05/08(金)20:50:15 No.687183327
>落語に呼び戻したいみたいだし それは違うと思うよ…
106 20/05/08(金)20:50:24 No.687183388
歌丸師匠が背中を押してくれたの大きそう
107 20/05/08(金)20:50:32 No.687183435
旧楽太郎は理屈の人だから理屈が空回りする伊集院がかわいいのかなって
108 20/05/08(金)20:50:37 No.687183470
人材不足なのかな落語界
109 20/05/08(金)20:51:10 No.687183672
二人会って結構な大ネタやらなきゃいけないのでは?
110 20/05/08(金)20:51:16 No.687183711
>人材不足なのかな落語界 逆で人余り状態じゃなかったっけ?
111 20/05/08(金)20:51:20 No.687183743
つか楽大くんの前座に呼んでも伊集院目当ての客で埋まって 伊集院の話が終わったら盛り下がるの目に見えてるからな
112 20/05/08(金)20:51:21 No.687183747
ケンは屁理屈の天才だからな…
113 20/05/08(金)20:51:27 No.687183782
意表をついてバイオレンスチワワやったり
114 20/05/08(金)20:51:30 No.687183806
大昔に内海ゆたおとやってた「あなたの所の師匠両刀だもんね」「違うよそれは木久蔵だろ」「それはマジで言っちゃいけないやつだからやめろ」 ってやり取り妙に印象に残ってる
115 20/05/08(金)20:51:39 No.687183854
馬面は寄席若竹作ったり前座なんて意味ないから全員二つ目しちまえと若手育成に熱心ではあったよ それ自体はあんまり成功しなかったけど
116 20/05/08(金)20:51:50 No.687183942
実力を認めつつ性格にある程度の理解があるんだろう
117 20/05/08(金)20:51:51 No.687183945
圓楽が熊さんとファーブル昆虫記とかやったら普段落語観てる層はどんな反応するんだろうな
118 20/05/08(金)20:52:01 No.687184002
>>人材不足なのかな落語界 >逆で人余り状態じゃなかったっけ? 人余りと人材不足は両立するのだ
119 20/05/08(金)20:52:02 No.687184007
コンセント刺すついでに中のホコリを取ったり画面を丁寧に拭き掃除するとか考え付かないよ普通…
120 20/05/08(金)20:52:13 No.687184069
人材不足な落語界が戻ってきてほしい人ランキング第2位かな 1位はさんま
121 20/05/08(金)20:52:45 No.687184288
>二人会って結構な大ネタやらなきゃいけないのでは? 二人の格が違うし実質親子会だから師匠が大ネタでKENはサポート
122 20/05/08(金)20:52:59 No.687184375
円楽党の人はどこで寄席出てるんだろ
123 20/05/08(金)20:53:03 No.687184401
圓生に逝かれて大変だったからね馬面
124 20/05/08(金)20:53:03 No.687184405
理屈マンなのに超体育会系の世界で生きるのってストレスな気がする
125 20/05/08(金)20:53:17 No.687184486
2に続く!
126 20/05/08(金)20:53:51 No.687184697
TV界での喋りだけでもたせられるプロ喋り屋って少ないよね
127 20/05/08(金)20:54:25 No.687184920
KENと言うか元落語家で名の売れた芸人に落語をさせて 落語界を盛り上げると共に 現役の落語家の負けん気に火をつけようとしている ・・・のは鶴瓶か
128 20/05/08(金)20:54:31 No.687184955
>理屈マンなのに超体育会系の世界で生きるのってストレスな気がする 自分が大将でやるぶんには楽しそうだからね
129 20/05/08(金)20:54:37 No.687185007
綿パチのとこ上手くできるかな…
130 20/05/08(金)20:54:39 No.687185016
>理屈マンなのに超体育会系の世界で生きるのってストレスな気がする いや伊集院はめっちゃ体育会系だぞ
131 20/05/08(金)20:54:54 No.687185102
鶴瓶とかショウヘイも落語家なの?
132 20/05/08(金)20:55:13 No.687185237
ルーンヤー! ルーンヤーーー!!
133 20/05/08(金)20:55:25 No.687185326
落語の前に野球やってたから体育会系バリバリだよ
134 20/05/08(金)20:55:41 No.687185416
>理屈マンなのに超体育会系の世界で生きるのってストレスな気がする とっくに根っこが体育会系の考えに染まりきってるから大丈夫
135 20/05/08(金)20:55:53 No.687185497
>>理屈マンなのに超体育会系の世界で生きるのってストレスな気がする >いや伊集院はめっちゃ体育会系だぞ 体育会系気質ではあるけど野球部と落語両方とも途中で逃げ出したというややこしいやつ
136 20/05/08(金)20:56:09 No.687185602
まさかKENが10年後に笑点に座ってるなんて思わなかったね…
137 20/05/08(金)20:56:46 No.687185824
実現したら見に行きたいけどチケット取れないだろうなあ
138 20/05/08(金)20:57:01 No.687185908
ザキヤマが楽ちゃんからタバコ貰ってKENがタバコを買いに行こうとした話でダメだった
139 20/05/08(金)20:57:02 No.687185914
>円楽党の人はどこで寄席出てるんだろ 三遊亭の一門と談志の一門は基本的に定席に出られなかったけど それこそ楽大とか談之助とかが融和路線に舵切ってるからちょこちょこ出番はある
140 20/05/08(金)20:57:16 No.687185994
番組で若手侍らせてた頃は余り面白いと思わなかったけど 若手と組んで漫才やった企画は新鮮だった
141 20/05/08(金)20:57:18 No.687186012
>まさかKENが10年後に笑点に座ってるなんて思わなかったね… 実際現状のメンバー以降だと知名度的に他に居るかと言われると わからんもんだね
142 20/05/08(金)20:57:18 No.687186014
野球も高校の時の二年間だけなんだけどな
143 20/05/08(金)20:57:54 No.687186238
腹黒に手籠めにされる前に桂光とか月亭光になっちゃおう
144 20/05/08(金)20:58:07 No.687186314
体育会系の暑苦しさと伝統芸能の超縦社会意識とオタクの暗さと理屈馬鹿の理屈っぽさを併せ持つ男だ
145 20/05/08(金)20:58:59 No.687186625
真打は実力者じゃなければ駄目なんですけおおおお!! ってなった圓生が嫌っていた三平 その圓生の反乱後に真打昇格試験が行われるようになったけど その真打昇格試験が廃止になったきっかけは三平の息子 因果な世界だね
146 20/05/08(金)20:59:28 No.687186813
後輩が俺をしくじった発言といい体育会系気質ではあるんだけど 自分は上の人の結婚式をサボったりと変な所あるんだよな
147 20/05/08(金)20:59:36 No.687186876
>>理屈マンなのに超体育会系の世界で生きるのってストレスな気がする >いや伊集院はめっちゃ体育会系だぞ 深夜の方聞いてれば嫌でもわかるな その上でめちゃくちゃ気を使うから余計面倒くさいひとになってる
148 20/05/08(金)21:00:02 No.687187046
健が笑点のジジババ笑わせようなんて気の利いたこと出来ないからカットなんだろうな…
149 20/05/08(金)21:00:11 No.687187104
体育会系に憧れる内弁慶
150 20/05/08(金)21:00:16 No.687187144
>>円楽党の人はどこで寄席出てるんだろ >三遊亭の一門と談志の一門は基本的に定席に出られなかったけど >それこそ楽大とか談之助とかが融和路線に舵切ってるからちょこちょこ出番はある 志の輔はそういうの一切してこなかったんだっけ?
151 20/05/08(金)21:00:17 No.687187157
まあ今の三平が笑点でるならKENの方がいいよ… 談春が一番いいと思うけど
152 20/05/08(金)21:00:28 No.687187224
三平と息子はそんなに重要な人物なの?
153 20/05/08(金)21:00:47 No.687187334
今のジジババじゃなくて十年後のジジババだと考えればそこまで不自然じゃないと思う
154 20/05/08(金)21:00:48 No.687187346
お父様が超理屈の人で体育会だったそうだしね 説教のたびにホワイトボードで説明して そのあと更に殴るという
155 20/05/08(金)21:00:53 No.687187393
言ったことと決まりを馬鹿まじめに守るから未だ落語やる言ってしまったことと落語やめたら二度とやるながゴチャゴチャにってそう
156 20/05/08(金)21:01:07 No.687187481
頭の回転は異常に速いのに ドッグフード買いに出かけたら何をしに外に出たのか忘れてファミレスでボーっとするくらいのぽんこつなんだよな… そして奥さんは全て察して連絡なしで保護しに行く
157 20/05/08(金)21:01:08 No.687187488
>三平と息子はそんなに重要な人物なの? こぶ平はまあ頑張ってるけど下手くそだよ…
158 20/05/08(金)21:01:45 No.687187746
深夜ラジオ聞いてた層が笑点の層まで高齢化すればあるいは…
159 20/05/08(金)21:02:00 No.687187844
30分後に伯山がどう弄るのかちょっと楽しみ 師匠との対談であそこまで伯山嫌いを連呼したってことは伊集院は伯山大嫌い説はネタの範疇なんだろうか
160 20/05/08(金)21:02:01 No.687187847
>今のジジババじゃなくて十年後のジジババだと考えればそこまで不自然じゃないと思う 丁度リスナーが良い年代に育ってるからな…
161 20/05/08(金)21:02:09 No.687187895
>>>円楽党の人はどこで寄席出てるんだろ >>三遊亭の一門と談志の一門は基本的に定席に出られなかったけど >>それこそ楽大とか談之助とかが融和路線に舵切ってるからちょこちょこ出番はある >志の輔はそういうの一切してこなかったんだっけ? 志の輔はもともと落語協会いた人間だからな
162 20/05/08(金)21:02:20 No.687187977
>お父様が超理屈の人で体育会だったそうだしね >説教のたびにホワイトボードで説明して >そのあと更に殴るという ホワイトボードはともかく伊集院の父親が子供を殴るエピソード聞いたことないぞ
163 20/05/08(金)21:02:43 No.687188112
>体育会系の暑苦しさと伝統芸能の超縦社会意識とオタクの暗さと理屈馬鹿の理屈っぽさを併せ持つ男だ まぁだからこそ色んな人に刺さる話ができるんだと思う 藤井青銅だったかな 「伊集院は色んなやつに「誰にも分かって貰えなかった俺の気持ちをこの人は言葉にしてくれる」って思われてる。アイツは日本中の「他人に分かって貰えない」要素を懲り固めた日本一偏屈な男だからだ」って言ってたの
164 20/05/08(金)21:02:44 No.687188121
私は圓楽一門と落語協会と落語芸術協会の関係について 上っ面だけの知識しかないけど 楽太郎が笑点で一平にあれだけ優しくしているのは 楽太郎が良い奴なんだろうなぁ・・・って感じる時がある
165 20/05/08(金)21:03:14 No.687188343
>30分後に伯山がどう弄るのかちょっと楽しみ >師匠との対談であそこまで伯山嫌いを連呼したってことは伊集院は伯山大嫌い説はネタの範疇なんだろうか 嫌いであることとそれをネタにすることは演芸の世界ではままあることだよ もちろん本当にダメになることもあるけど
166 20/05/08(金)21:03:14 No.687188347
>深夜ラジオ聞いてた層が笑点の層まで高齢化すればあるいは… そのころの笑点の面子が想像できねえ
167 20/05/08(金)21:03:35 No.687188469
>言ったことと決まりを馬鹿まじめに守るから未だ落語やる言ってしまったことと落語やめたら二度とやるながゴチャゴチャにってそう パープルがタレントが落語やってもいいって言ったのはそのへんを気にしてたんだと思う
168 20/05/08(金)21:03:47 No.687188547
笑点メンバーはわりかし派閥は関係ねえって人たちが揃ってるんだっけな
169 20/05/08(金)21:03:56 No.687188599
一人フィーバー中の息子に遭遇しても続けて続けてって部屋をあとにしてくれる親父さんだぞ
170 20/05/08(金)21:04:16 No.687188729
タレント落語家なんて文字通り腐るほどいるもんな
171 20/05/08(金)21:04:18 No.687188736
>私は圓楽一門と落語協会と落語芸術協会の関係について >上っ面だけの知識しかないけど >楽太郎が笑点で一平にあれだけ優しくしているのは >楽太郎が良い奴なんだろうなぁ・・・って感じる時がある 単純に圓楽一門は笑点終わったり入れてもらえなくなったらはいおしまいなグループだ
172 20/05/08(金)21:05:16 No.687189113
>お父様が超理屈の人で体育会だったそうだしね >説教のたびにホワイトボードで説明して >そのあと更に殴るという 母親を泣かせた時にこれから君を殴るけれどもそれはこういう理由だって先にホワイトボードで説明されたって話じゃなかったっけ
173 20/05/08(金)21:05:19 No.687189128
ドムドムピンク
174 20/05/08(金)21:05:20 No.687189137
>そのころの笑点の面子が想像できねえ 一人二人はAIになってると思う
175 20/05/08(金)21:05:26 No.687189176
そもそも笑点は台本あるプロレスだぞ
176 20/05/08(金)21:05:27 No.687189181
伊集院は笑点の芸風にも合わせられると思うけど あれ解答を弟子が事前に考えてるとかあるっぽいからその辺で妥協できないと思う
177 20/05/08(金)21:05:35 No.687189245
>タレント落語家なんて文字通り腐るほどいるもんな 古いの以外しょうもなさそうなのばっかりだなって印象だしな
178 20/05/08(金)21:06:26 No.687189580
>三遊亭の一門と談志の一門は基本的に定席に出られなかったけど >それこそ楽大とか談之助とかが融和路線に舵切ってるからちょこちょこ出番はある 今は割と雪解けなってるのねーよかったよかった まぁ両方とも揉めたときの大将が亡くなられてるしね…
179 20/05/08(金)21:06:49 No.687189724
>母親を泣かせた時にこれから君を殴るけれどもそれはこういう理由だって先にホワイトボードで説明されたって話じゃなかったっけ あーあったなそんな話 原因が母だったか忘れたけど殴る理由の説明してた覚えがある
180 20/05/08(金)21:06:53 No.687189749
>一人二人はAIになってると思う よしロボ米朝の出番だな!
181 20/05/08(金)21:06:54 No.687189755
芸能人で落語やってる奴どれくらいいるんだろと調べてみたけどめちゃくちゃ数いるな…
182 20/05/08(金)21:07:29 No.687189963
パープルは楽太郎時代から落語協会戻りましょうよってスタンスなんだけどね 自分の落語家人生かけてどうにか弟子たちの道筋をつけると言ってたんだが 仲を取り持とうとしてた歌丸師匠死んじゃって… 立川一門は俺らは落語協会なんざご免だよってスタンスだけど
183 20/05/08(金)21:07:31 No.687189973
タレント落語家と言えば安田美香さんですよね!
184 20/05/08(金)21:07:58 No.687190123
>>母親を泣かせた時にこれから君を殴るけれどもそれはこういう理由だって先にホワイトボードで説明されたって話じゃなかったっけ >あーあったなそんな話 >原因が母だったか忘れたけど殴る理由の説明してた覚えがある 理屈馬鹿は遺伝か
185 20/05/08(金)21:08:11 No.687190207
父親がビンタする前に「今からここをこのくらいの力ではたくからと説明されてからビンタされてた」とかいうトークあったし殴ってはいたんだろう いつの放送かと言われるとさすがに分からないけど
186 20/05/08(金)21:09:42 No.687190801
女王様にしか殴られたことないのに!
187 20/05/08(金)21:09:48 No.687190846
>パープルは楽太郎時代から落語協会戻りましょうよってスタンスなんだけどね >自分の落語家人生かけてどうにか弟子たちの道筋をつけると言ってたんだが >仲を取り持とうとしてた歌丸師匠死んじゃって… >立川一門は俺らは落語協会なんざご免だよってスタンスだけど なんか滅茶苦茶だぞ 歌丸は芸協 立川一門は談幸が弟子たちと戻ってる