ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/08(金)18:11:20 No.687134672
どうみても悪役
1 20/05/08(金)18:12:05 No.687134882
こいつが情けないせいでゴリラが解き放たれた
2 20/05/08(金)18:12:32 No.687134998
カタログで実写
3 20/05/08(金)18:13:53 No.687135332
やってることも悪役以外の何物でもないから正しいのでは
4 20/05/08(金)18:17:07 No.687136053
>やってることも悪役以外の何物でもないから正しいのでは これは明らかな名誉棄損ですね
5 20/05/08(金)18:19:02 No.687136508
ここ一ヶ月くらい毎回変身解除させられて捨て台詞吐いて逃げるのやっててムカつくというよりも何がしたいんだ…?という気持ちになってくる…
6 20/05/08(金)18:19:10 No.687136538
ちょっといろあじが薄い気がするけど出来いいな
7 20/05/08(金)18:19:50 No.687136703
RTキャンペーンにするような内容だろうか…
8 20/05/08(金)18:20:20 No.687136829
スレッドを立てた人によって削除されました ゼロワンの脚本はクソで何も分かってないからスレ画は絶対に仲間になるんだインタビューでそう言ってたんだー!って騒いでた人たちって今何してるの 今でもそう思ってるのそれとも俺たちの力で脚本を変えてやったぜ!とでも思ってるの
9 20/05/08(金)18:20:44 No.687136925
急にどうした
10 20/05/08(金)18:21:08 No.687137028
>ここ一ヶ月くらい毎回変身解除させられて捨て台詞吐いて逃げるのやっててムカつくというよりも何がしたいんだ…?という気持ちになってくる… チェケラで本当にもう無理だと思って離脱したけど今やっと画像のがボコられるターンなのか…でもあんまり爽快感なさそうだな
11 20/05/08(金)18:21:20 No.687137084
性能は優秀なんだけどサウザンドジャッカーも非常に悪役っぽい機能が付いた武器だ
12 20/05/08(金)18:21:48 No.687137210
世の中にはコイツとかトレギアとかが根っから大好きな人いるんだよなぁ…
13 20/05/08(金)18:21:57 No.687137243
このポーズめっちゃ似合うな
14 20/05/08(金)18:23:09 No.687137516
むしろ「単純な悪党ではないんですよね」とか言ってたというインタビューに どう見ても悪党だろ何考えて書いてんだって言説ならよく見たけど
15 20/05/08(金)18:23:51 No.687137689
ジャッカー付属ぐらいしか紹介出来ること無い筈なのにキャンペーンやる意味有るの?
16 20/05/08(金)18:23:56 No.687137711
自分で開発したプログライズキーに自分でボコボコにされてるから屈折したマゾなんじゃないかと思い始めた
17 20/05/08(金)18:24:04 No.687137748
それむしろじゃなくない?
18 20/05/08(金)18:24:39 No.687137909
ただの変態じゃねぇか
19 20/05/08(金)18:24:59 No.687137966
チェケラのせいでもうコイツがどうとかのレベルじゃなくなったのがキツい
20 20/05/08(金)18:25:22 No.687138056
>むしろ「単純な悪党ではないんですよね」とか言ってたというインタビューに >どう見ても悪党だろ何考えて書いてんだって言説ならよく見たけど 0か1しかないんだよなその手の人って…
21 20/05/08(金)18:25:22 ID:an88dvKs an88dvKs No.687138057
スレッドを立てた人によって削除されました こんなゴミ出すなら他に出すものあるだろ
22 20/05/08(金)18:25:29 No.687138085
>世の中にはコイツとかトレギアとかが根っから大好きな人いるんだよなぁ… 悪役キャラはそれなりに人気だからネ
23 20/05/08(金)18:25:59 No.687138191
>チェケラで本当にもう無理だと思って離脱したけど今やっと画像のがボコられるターンなのか…でもあんまり爽快感なさそうだな ボコられるというかちょっかいかけに来て社長以外のライダーの株上げついでに返り討ちにあって ドリフみたいな恰好で帰るパターンがしばらく続いている
24 20/05/08(金)18:25:59 No.687138194
>世の中にはコイツとかトレギアとかが根っから大好きな人いるんだよなぁ… 令和最初のヒーロー番組が揃いも揃ってアレってのがなぁ…
25 20/05/08(金)18:26:03 No.687138207
>0か1しかないんだよなその手の人って… ゼロワンってそういう…
26 20/05/08(金)18:26:03 No.687138209
>0か1しかないんだよなその手の人って… ゼロワンゼロワンゼロワンゼロワン
27 20/05/08(金)18:26:44 No.687138388
アーツ?出来いいな
28 20/05/08(金)18:26:50 No.687138423
トレギアアーツが延期して俺はつらい
29 20/05/08(金)18:26:55 No.687138446
>0か1しかないんだよなその手の人って… いや作中で単純過ぎる悪党になっててツッコミ食らってるだけだろ…
30 20/05/08(金)18:27:17 ID:an88dvKs an88dvKs No.687138542
スレッドを立てた人によって削除されました >世の中にはコイツとかトレギアとかが根っから大好きな人いるんだよなぁ… 障がい者なんだろうなそいつら
31 20/05/08(金)18:27:17 No.687138544
メタクラにもランペイジにも敵わないのに無策で来てボコボコにされて捨て台詞吐いて去っていく
32 20/05/08(金)18:27:43 No.687138653
思った以上にこいつ倒しても展開に変化がなくてがっくりくる まあこいつ倒したところでなんも変わらんのでは?とは言われてたけどさあ…
33 20/05/08(金)18:27:45 No.687138663
チェケラは悪くない!!
34 20/05/08(金)18:27:48 ID:an88dvKs an88dvKs No.687138677
スレッドを立てた人によって削除されました >>0か1しかないんだよなその手の人って… >いや作中で単純過ぎる悪党になっててツッコミ食らってるだけだろ… バカが脚本書くとこうなる
35 20/05/08(金)18:27:50 No.687138692
>ジャッカー付属ぐらいしか紹介出来ること無い筈なのにキャンペーンやる意味有るの? なんかボーナスパーツついてるみたいだよ
36 20/05/08(金)18:28:08 No.687138772
>メタクラにもランペイジにも敵わないのに無策で来てボコボコにされて捨て台詞吐いて去っていく しかも話があんまり進んでない…飛電の社長ってやっぱり暇なのでは
37 20/05/08(金)18:28:14 No.687138797
アーツの話しようよ~
38 20/05/08(金)18:28:20 No.687138825
単純な悪党ではないってどういうことなんだろ
39 20/05/08(金)18:28:24 No.687138842
メタルクラスタ相手にはオールジャッキングブレイクが命中すれば勝てるし… 社長に理性あったら対処されるけど
40 20/05/08(金)18:28:27 No.687138850
根拠を示さず必要不要論言い合ってるからゼロワンなんだ…
41 20/05/08(金)18:28:34 No.687138888
>思った以上にこいつ倒しても展開に変化がなくてがっくりくる >まあこいつ倒したところでなんも変わらんのでは?とは言われてたけどさあ… アーク倒せばすべて解決するんだけど作中人物ずっと無視してるからな
42 20/05/08(金)18:28:39 No.687138913
なんかサウザーのボコられ方も安いんだよなあ 今まで溜まったヘイトや1000%のやってきた事に対して報いているかと言われたら全くそんなこともなく
43 20/05/08(金)18:28:41 ID:an88dvKs an88dvKs No.687138921
スレッドを立てた人によって削除されました >こんなゴミ出すなら他に出すものあるだろ 本当に多方面に迷惑しかかけてないなこの番組
44 20/05/08(金)18:29:00 No.687139005
定期的に襲ってくるレイドボス
45 20/05/08(金)18:29:09 ID:an88dvKs an88dvKs No.687139039
スレッドを立てた人によって削除されました >なんかサウザーのボコられ方も安いんだよなあ >今まで溜まったヘイトや1000%のやってきた事に対して報いているかと言われたら全くそんなこともなく 安っぽいゴミ脚本そのもの
46 20/05/08(金)18:29:27 No.687139113
一人でやってるよねこれ
47 20/05/08(金)18:29:27 No.687139116
真偽なんかわからんけど評判見て慌てて予定変えたのはちょっとありそうな話でいやだ
48 20/05/08(金)18:29:33 ID:an88dvKs an88dvKs No.687139148
書き込みをした人によって削除されました
49 20/05/08(金)18:29:35 No.687139157
ボコボコにされるのはいいんだがマジでそれだけで こいつのポジションというか物語上の立ち位置に全く変化がないから どうも消化試合見せられてる感じというかスッキリしないというか
50 20/05/08(金)18:29:43 No.687139194
紫の発色がカイザみたいにならないかちょっと不安
51 20/05/08(金)18:29:45 No.687139206
亡とゆあちゃんを封印していた人類の守護者
52 20/05/08(金)18:29:49 No.687139222
>障がい者なんだろうなそいつら きたねぇ人間の書き込み
53 20/05/08(金)18:29:51 ID:an88dvKs an88dvKs No.687139232
書き込みをした人によって削除されました
54 20/05/08(金)18:29:54 No.687139246
>アーツの話しようよ~ 全体で見ると本編よりバランスよくなってるよこれ
55 20/05/08(金)18:30:07 No.687139286
同じ大企業の社長という立場からヒューマギアの矛盾や欠点や社会の在り方に疑問を投じるキャラかと思ったら全然そんな事無かったぜー!
56 20/05/08(金)18:30:08 No.687139299
最近は負けると声荒げてやたらムキムキする
57 20/05/08(金)18:30:31 No.687139383
>単純な悪党ではないってどういうことなんだろ ヒューマギアの地位を意図的に下げてるのが伏線なのかな?
58 20/05/08(金)18:30:45 No.687139451
書き込みをした人によって削除されました
59 20/05/08(金)18:31:06 No.687139546
ボーナスパーツって何がつくんだろう…
60 20/05/08(金)18:31:07 No.687139549
スレッドを立てた人によって削除されました >一人でやってるよねこれ 自分の気に食わない流れになると出てくるレス
61 20/05/08(金)18:31:08 No.687139552
仮に8月放送再開だとしたらあと6話くらいになるのか 真の敵出して最終フォームして最終決戦すればいいだけだからまだ余裕だ
62 20/05/08(金)18:31:50 No.687139752
>ボーナスパーツって何がつくんだろう… ファンネルみたいなやつとか
63 20/05/08(金)18:31:50 No.687139753
ちゃんと二つの角と三つの角だったのか
64 20/05/08(金)18:32:12 No.687139850
アーツ出たの?
65 20/05/08(金)18:32:15 No.687139865
中の人のフィギュアもほしい
66 20/05/08(金)18:32:51 No.687140010
え!?デジプリでチェケラを!?
67 20/05/08(金)18:32:56 No.687140033
大した特性も持たずもはや型落ちしたチューチュー剣振り回すしかなくてその結果毎回返り討ちにあってるちょっとよく分からないダークライダー
68 20/05/08(金)18:33:04 No.687140079
>中の人のフィギュアもほしい いらねぇ…
69 20/05/08(金)18:33:15 No.687140127
>アーツ出たの? これから出るの
70 20/05/08(金)18:33:16 No.687140134
サウザーのBGM好き ジャッキングブレイクぶっぱの印象が強いけど
71 20/05/08(金)18:33:38 No.687140227
まぁ出るよね
72 20/05/08(金)18:33:51 No.687140264
>アーツ出たの? https://p-bandai.jp/item/item-1000145312
73 20/05/08(金)18:33:51 No.687140266
>全体で見ると本編よりバランスよくなってるよこれ 足の話はやめろ
74 20/05/08(金)18:34:35 No.687140444
>単純な悪党ではないってどういうことなんだろ 単純な悪党ではなくても善人として描いてはないとは思う
75 20/05/08(金)18:34:35 No.687140448
結局キーを二種類使う意味って何だったんだろ ノリ?
76 20/05/08(金)18:34:58 No.687140536
ゼロワンアーツは現状ハズレ無いな…
77 20/05/08(金)18:34:59 No.687140537
勝負結果って全勝するつもりじゃねえか!
78 20/05/08(金)18:35:01 No.687140545
メタクラと並ばせたいからほしい
79 20/05/08(金)18:35:27 No.687140656
>No.687139148 >No.687139232 自分で引用改変レスかあ
80 20/05/08(金)18:35:38 No.687140699
フィギュアーツのクオリティ高いなぁ 本物のスーツみたいだ
81 20/05/08(金)18:35:48 No.687140746
二つのキーで変身するのにフォームチェンジすら無いのはWとビルド意識した上で敢えて外したのかな…変な棒は使いまくってるけどベルトのギミック一切使ってないよね
82 20/05/08(金)18:35:50 No.687140761
>自分で引用改変レスかあ なかなか極まってるな…
83 20/05/08(金)18:35:53 No.687140770
>>単純な悪党ではないってどういうことなんだろ >単純な悪党ではなくても善人として描いてはないとは思う こいつ倒せばゼロワンの話が解決する訳じゃないしな…
84 20/05/08(金)18:36:04 No.687140804
ゼロワンのライダーデザインは全部カッコよくていいよね
85 20/05/08(金)18:36:08 No.687140822
>どうも消化試合見せられてる感じというかスッキリしないというか こんな感じでボコっておいて安っぽい捨て台詞言わせておけば視聴者も面白がるし多少スッキリするだろみたいに思われてんのかなとか 我ながらめちゃくちゃ穿った見方になってしまったなとは感じるんだけど
86 20/05/08(金)18:36:47 No.687140987
>>>単純な悪党ではないってどういうことなんだろ >>単純な悪党ではなくても善人として描いてはないとは思う >こいつ倒せばゼロワンの話が解決する訳じゃないしな… 飛電も倒さないとな…
87 20/05/08(金)18:36:51 No.687141002
>結局キーを二種類使う意味って何だったんだろ >ノリ? キー同時使用で他のライダーより上位の存在だよってだけだろう
88 20/05/08(金)18:37:15 No.687141100
本当に1人の汚ねぇ人間の書き込みじゃないですか
89 20/05/08(金)18:37:18 No.687141113
Presented by ZAIAのアクリル板ついてきたら買うわ
90 20/05/08(金)18:37:25 No.687141140
>>>単純な悪党ではないってどういうことなんだろ >>単純な悪党ではなくても善人として描いてはないとは思う >こいつ倒せばゼロワンの話が解決する訳じゃないしな… すごい引用してるけど何一つ会話が噛み合ってない…
91 20/05/08(金)18:37:27 No.687141156
二つのキー使ってるからまあ他と違うんだろうってことはわかる
92 20/05/08(金)18:37:28 No.687141162
倒したらベルトも壊さないと同じことの繰り返し
93 20/05/08(金)18:37:41 No.687141210
全体を見ると顔以外シンプルだな
94 20/05/08(金)18:38:11 No.687141332
>ゼロワンのライダーデザインは全部カッコよくていいよね そこだけが本当に救いだ 戦闘シーンもカッコいいから何とか見てられる
95 20/05/08(金)18:38:15 No.687141345
スーツより気持ちバランス良くなってる気がする
96 20/05/08(金)18:38:17 No.687141356
プログライズキーとゼツメライズキーを両方使うのがミソなんだろうけど両者の違いを視聴者は知らない
97 20/05/08(金)18:38:51 No.687141502
アサルトウルフが一番好きなんだが活躍にはイマイチ恵まれんかった 登場当初はめっちゃ活躍したんだが…
98 20/05/08(金)18:38:52 No.687141511
レイダーもそうだけど何回倒しても復活するよね
99 20/05/08(金)18:38:55 No.687141520
>プログライズキーとゼツメライズキーを両方使うのがミソなんだろうけど両者の違いを視聴者は知らない アークでもプログライズ作れるのが混乱を招く
100 20/05/08(金)18:39:00 No.687141545
カタログバレの時は瞳の色違ったけど紫になるとめっちゃ悪役面だ
101 20/05/08(金)18:39:26 No.687141651
>こいつ倒せばゼロワンの話が解決する訳じゃないしな… そういう意味でもカタルシスが無いからなんなんだこいつって立場になるし 本来の人とヒューマギアの関わりやアークという存在自体に対する問題をやるべき尺を相当割いちゃったのが問題でもある
102 20/05/08(金)18:39:33 No.687141675
>カタログバレの時は瞳の色違ったけど紫になるとめっちゃ悪役面だ それも乾巧ってやつのせいなんだ
103 20/05/08(金)18:39:50 No.687141748
ザイアに悪意仕込んだ設定は何を思って入れたんだろうな これのせいでどうあがいても悪人と化しちゃうし デイブレイクの黒幕だなんて盛り上がり作れるだろうキャラも序盤でこんな小物に消費しちゃうし
104 20/05/08(金)18:40:09 No.687141826
>キー同時使用で他のライダーより上位の存在だよってだけだろう 後から開発したキー一本のフォームに普通に負けてる…
105 20/05/08(金)18:40:11 No.687141838
スレ画のターン終わって楽しく見てる俺は希少なのかもしれない まあサンドバッグにされるの飽きてきたタイミングで滅亡迅雷復活に話シフトしてくれてありがたい
106 20/05/08(金)18:40:13 No.687141842
>プログライズキーとゼツメライズキーを両方使うのがミソなんだろうけど両者の違いを視聴者は知らない 善意と悪意かな…?
107 20/05/08(金)18:40:16 No.687141850
>>プログライズキーとゼツメライズキーを両方使うのがミソなんだろうけど両者の違いを視聴者は知らない >アークでもプログライズ作れるのが混乱を招く 滅亡迅雷くらいはゼツメライズキー変身で統一したかったね…使ってるのはお兄ちゃんと45くらいだ
108 20/05/08(金)18:40:19 No.687141859
>ゼロワンのライダーデザインは全部カッコよくていいよね デザインだけは本当にカッコいいんすよ… あとアクションも
109 20/05/08(金)18:41:01 No.687142027
イオク様を仮面ライダーにしたらこうなるみたいな感じ
110 20/05/08(金)18:41:16 No.687142090
これからこいつの方が正しかったというかマシだった展開がくるんだろ多分 解き放たれたゆあちゃんのせいで既にちょっとだけなってるような気もする
111 20/05/08(金)18:41:24 No.687142121
そもそもプログライズキー自体がよく分からんガジェットだ
112 20/05/08(金)18:41:26 No.687142132
>>プログライズキーとゼツメライズキーを両方使うのがミソなんだろうけど両者の違いを視聴者は知らない >善意と悪意かな…? 善意どこだよ…
113 20/05/08(金)18:41:28 No.687142138
>スレ画のターン終わって楽しく見てる俺は希少なのかもしれない >まあサンドバッグにされるの飽きてきたタイミングで滅亡迅雷復活に話シフトしてくれてありがたい なんだかんだ1話で終わるようになったのでそこまで仕事紹介も気にならなくなった
114 20/05/08(金)18:41:29 No.687142144
ゼロワン系のアーツはスーツのメッシュっぽい質感とか造形されてていいよね この間出たバルカンもかっこよかった
115 20/05/08(金)18:41:30 No.687142151
>善意と悪意かな…? 作中で一番悪意に満ちてたキーがメタルクラスタホッパープログライズキーなんだよなあ...
116 20/05/08(金)18:41:49 No.687142244
現状でさえヒューマギアについては正論しか言ってねえ なあチェケラ
117 20/05/08(金)18:41:50 No.687142247
カブトムシとサイ感はない
118 20/05/08(金)18:42:00 No.687142286
お仕事五番勝負が作品の癌すぎてな… この尺で別のことやってたら感が本当にすごい
119 20/05/08(金)18:42:05 No.687142307
>善意と悪意かな…? それじゃあ1型が悪意の塊で滅が善意みたいじゃないですか
120 20/05/08(金)18:42:14 No.687142340
>イオク様を仮面ライダーにしたらこうなるみたいな感じ 雑過ぎない?
121 20/05/08(金)18:42:20 No.687142359
神みたいな人気キャラになると思ったのに視聴者にめちゃくちゃ嫌われたから毎週無様にブッ飛ばされる哀れなキャラに変えました!みたいなノリがムカつく
122 20/05/08(金)18:42:22 No.687142367
>スレ画のターン終わって楽しく見てる俺は希少なのかもしれない >まあサンドバッグにされるの飽きてきたタイミングで滅亡迅雷復活に話シフトしてくれてありがたい 滅亡迅雷の掘り下げ入ったのと気持ちちょっとだけアルトがヒーローっぽくなった気がするから以前よりは楽しみになったかも ゆあちゃんがとんでもないことになってる感じはするが
123 20/05/08(金)18:42:24 No.687142380
アビリティがつく分プログライズキーのほうが性能は上っぽいし
124 20/05/08(金)18:42:26 No.687142392
>お仕事五番勝負が作品の癌すぎてな… >この尺で別のことやってたら感が本当にすごい せめて登場人物の交流ぐらいはしてほしかった
125 20/05/08(金)18:42:32 No.687142413
ちょっ前が底だったのは間違いない というかあれ下回られたらマジですごいぞ本当に伝説のライダーになっちまう
126 20/05/08(金)18:42:36 No.687142430
>イオク様を仮面ライダーにしたらこうなるみたいな感じ つまり爆死してもスッキリしない?
127 20/05/08(金)18:42:42 No.687142457
>神みたいな人気キャラになると思ったのに視聴者にめちゃくちゃ嫌われたから毎週無様にブッ飛ばされる哀れなキャラに変えました!みたいなノリがムカつく もう番組見ない方がいいよ煽り抜きで
128 20/05/08(金)18:42:45 No.687142474
やっぱデザインは1000%いいんだよな…
129 20/05/08(金)18:43:14 No.687142598
>現状でさえヒューマギアについては正論しか言ってねえ >なあチェケラ それまではお前のせいだろって言えたんだけどな チェケラのおかげで正論になっちゃった
130 20/05/08(金)18:43:24 No.687142637
多少は盛り上がってるけどシナリオと設定とキャラクターのガタガタ度合いは今の方が酷いと思う…
131 20/05/08(金)18:43:32 No.687142679
>神みたいな人気キャラになると思ったのに視聴者にめちゃくちゃ嫌われたから毎週無様にブッ飛ばされる哀れなキャラに変えました!みたいなノリがムカつく マジで俺達の意見で脚本変えてやったぜマン来ちゃったじゃん…
132 20/05/08(金)18:43:45 No.687142740
>滅亡迅雷の掘り下げ入ったのと気持ちちょっとだけアルトがヒーローっぽくなった気がするから以前よりは楽しみになったかも むしろ或人のヤバさが全面に出てきてない? 口を開けば夢夢夢夢
133 20/05/08(金)18:43:51 No.687142765
良い感じのシーンやろうにも尺を浪費したせいでまだ作品序盤みたいな人間関係になってるのが酷い
134 20/05/08(金)18:43:52 No.687142778
5番勝負のときに今ぐらいやられるキャラになってくれれば… というかゼロワンが酷いのはライダーバトルの勝敗関係なく会社や社会が動いていくところだから こいつがやられるかどうかって実はあんま関係ないんだけど
135 20/05/08(金)18:44:12 No.687142851
>カブトムシとサイ感はない コーカサスとアルシノだから一般的なカブトとサイのイメージにはそぐわないよ
136 20/05/08(金)18:44:34 No.687142934
>それまではお前のせいだろって言えたんだけどな >チェケラのおかげで正論になっちゃった チェケラのキーも滅亡迅雷に渡せば良かったね…
137 20/05/08(金)18:44:47 No.687142982
正直チェケラの一件がなくてもヒューマギアなんていらんって意見についてはそうだねに大分傾いてはいた 1000%のやり方が強引というかもはや意味不明な領域に突入してただけで
138 20/05/08(金)18:44:48 No.687142988
>つまり爆死してもスッキリしない? 正直もう45歳がどう死んでもどうでもいいし…
139 20/05/08(金)18:44:56 No.687143023
>むしろ或人のヤバさが全面に出てきてない? >口を開けば夢夢夢夢 ふわもだし…
140 20/05/08(金)18:45:06 No.687143066
不和が五番勝負の頃の良キャラから段々夢botになりつつあるのが怖い
141 20/05/08(金)18:45:07 No.687143069
お仕事にミソ付けるような描写なかった点はよかったと思うよ今回 AIで農業管理っていうのも近未来チックで悪くないチョイスだったし
142 20/05/08(金)18:45:14 No.687143099
>>むしろ或人のヤバさが全面に出てきてない? >>口を開けば夢夢夢夢 >ふわもだし… ゆめゆめうるさい!
143 20/05/08(金)18:45:29 No.687143165
本編のキャラ的にはあまり好みじゃないけどフィギュアは文句無しにカッコいいし黎斗とかクロノスと並べたいな…金色一月登場ライダーでグリスと並べたいな…滅を注文してあるのでバトル写真撮りたいな…という気持ちがあるので買おうかどうか迷ってる
144 20/05/08(金)18:46:09 No.687143331
>お仕事にミソ付けるような描写なかった点はよかったと思うよ今回 >AIで農業管理っていうのも近未来チックで悪くないチョイスだったし 今回のような描写をずっと望んでたんですよ…半分終わってからやられてもうーnとしかならない…
145 20/05/08(金)18:46:09 No.687143333
>ゆめゆめうるさい! わたしにはゆめはないがしんねんはあるぞ!
146 20/05/08(金)18:46:10 No.687143334
バーニングファルコン出して
147 20/05/08(金)18:46:18 No.687143371
>お仕事にミソ付けるような描写なかった点はよかったと思うよ今回 >AIで農業管理っていうのも近未来チックで悪くないチョイスだったし しっかり良い感じに紹介してるなって思ったのにあそこが絶望的な状況になっててひどい…
148 20/05/08(金)18:46:21 No.687143383
>むしろ或人のヤバさが全面に出てきてない? >口を開けば夢夢夢夢 ヒューマギアに早めに夢持たせないとチェケラみたいに人類滅びろにシフトしちゃいかねないし…
149 20/05/08(金)18:46:27 No.687143402
>正直チェケラの一件がなくてもヒューマギアなんていらんって意見についてはそうだねに大分傾いてはいた 大きく傾いたのは討論番組のせいじゃなかったっけ
150 20/05/08(金)18:46:38 No.687143456
ゴルドドライブと並べたい
151 20/05/08(金)18:46:39 No.687143458
5番勝負は裁判と消防士は人間とヒューマギアのメリットデメリットを描けてたしこの4話だけで良かった他いらない
152 20/05/08(金)18:46:53 No.687143524
何ヶ月も前から脚本書いてるんだろうしあまりこの言葉は使いたくないけどライブ感あるよね
153 20/05/08(金)18:47:02 No.687143559
1000パーセントに限った話じゃないんだけど早い段階でこいつは人気出るって当たりつけてスピンオフ作るのはよろしくないと思う キューレンのスティンガーとか
154 20/05/08(金)18:47:31 No.687143691
>>正直チェケラの一件がなくてもヒューマギアなんていらんって意見についてはそうだねに大分傾いてはいた >大きく傾いたのは討論番組のせいじゃなかったっけ もともと暗殺ちゃんの辺りで既に大きく傾いてた 社運をかけたドラマが大和田慎也のアレだった
155 20/05/08(金)18:47:31 No.687143692
ヘイト溜め過ぎて消化するタイミング逃してる内にどうでもいい扱いになった
156 20/05/08(金)18:47:34 No.687143704
華道家辺りはまだよかったと思う やっぱ阿頼耶識以降何かが決定的におかしかった 消防対決も消防士の人はいい人だったからギリギリよかった…と思う
157 20/05/08(金)18:47:56 No.687143786
5番勝負にしなくても3番勝負でも決着つけれるよね? なんで5番までやってんの?
158 20/05/08(金)18:48:37 No.687143965
>>正直チェケラの一件がなくてもヒューマギアなんていらんって意見についてはそうだねに大分傾いてはいた >大きく傾いたのは討論番組のせいじゃなかったっけ 人間がクリエイティブな仕事をやって単純作業や底辺労働をヒューマギアにやらせればwinwinだったはずなのに 機械の方がクリエイティブな仕事奪っていくようになんてそりゃよろしくないよ人間として意見すると
159 20/05/08(金)18:48:43 No.687143984
結局負けるなら勝負抜きに最初から買収された方が良かったのでは?
160 20/05/08(金)18:48:43 No.687143987
>5番勝負にしなくても3番勝負でも決着つけれるよね? なんで5番までやってんの? 3には何掛けても1000にならないから
161 20/05/08(金)18:48:55 No.687144037
>お仕事にミソ付けるような描写なかった点はよかったと思うよ今回 >AIで農業管理っていうのも近未来チックで悪くないチョイスだったし メインの話の外でやる分には無難になるんだよお仕事紹介 つくづく5番勝負っていう人間かヒューマギアを悪役にする話と 仕事を出すコンセプトが噛み合ってなかったんだなと思った
162 20/05/08(金)18:49:04 No.687144080
>消防対決も消防士の人はいい人だったからギリギリよかった…と思う そっちはそっちで救助対象で態度変えるギャグシーンの不快さがな… 悪い積み重ねがなければスルーできたんだろうけど凄いイラッときた
163 20/05/08(金)18:49:13 No.687144111
描写が増えるほどポンコツさが増えていくヒューマギア
164 20/05/08(金)18:49:39 No.687144249
>消防対決も消防士の人はいい人だったからギリギリよかった…と思う この機械消防用なのに燃え尽きるの早過ぎる…
165 20/05/08(金)18:49:55 No.687144320
>5番勝負にしなくても3番勝負でも決着つけれるよね? なんで5番までやってんの? 決着よりお仕事勝負することが大事だったんだと思うよ 何が大事かは知らない
166 20/05/08(金)18:49:56 No.687144325
>5番勝負は裁判と消防士は人間とヒューマギアのメリットデメリットを描けてたしこの4話だけで良かった他いらない ・AIに不得意な事で人間に肉薄する花道勝負 ・私的な思い入れを勧めるか完全に需要に沿った商品の提供かを描いた不動産勝負 と要素要素を取り出せば前半戦も面白い部分があった 細かくデリカシーの足りない便宜上の減点箇所が多すぎる
167 20/05/08(金)18:50:03 No.687144353
最近ゅぅゃ書かなくなったけど映画の脚本執筆中かね
168 20/05/08(金)18:50:05 No.687144361
出すべきなのはヒューマギアに「仕事を奪われそうな人」ではなく「奪われた人」なのでは?
169 20/05/08(金)18:50:08 No.687144376
そもそも1話だけ勝負でさっさと飛電乗っ取られてメタルクラスタの方がまだ良かったよ
170 20/05/08(金)18:50:16 No.687144412
>人間がクリエイティブな仕事をやって単純作業や底辺労働をヒューマギアにやらせればwinwinだったはずなのに >機械の方がクリエイティブな仕事奪っていくようになんてそりゃよろしくないよ人間として意見すると 正直なところ病院とかに完全に食い込んでる描写してからマギア廃止運動しても大丈夫なの?ってなる
171 20/05/08(金)18:50:31 No.687144476
仮にだけど人間が外に出て働くなっていう世界を経験した来年以降にこのテーマでやってたらまだ別の作品があったんだろうなと思う
172 20/05/08(金)18:50:33 No.687144479
>出すべきなのはヒューマギアに「仕事を奪われそうな人」ではなく「奪われた人」なのでは? 或人
173 20/05/08(金)18:50:36 No.687144492
AIを超えた個でシンギュラリティに達するのかと思いきやコピー作ればそっくりそのまま復活とかシンギュラリティについて特に描写されないとかもう序盤の時点で何かがおかしかった
174 20/05/08(金)18:50:44 No.687144531
現状のお仕事紹介もいらないな
175 20/05/08(金)18:50:54 No.687144578
今さらアーツの話するのもあれなんだが これ別に5番勝負に勝ったらリツイートした人がなんかもらえるとかじゃないのね…
176 20/05/08(金)18:51:01 No.687144604
>>5番勝負にしなくても3番勝負でも決着つけれるよね? なんで5番までやってんの? >決着よりお仕事勝負することが大事だったんだと思うよ >何が大事かは知らない 別に記者会見の後即投票勝負でも何も変わらなかったよね あの時点でも飛電への信頼はドン底だったわけだし
177 20/05/08(金)18:51:07 No.687144628
お仕事五番勝負は全部観ると視聴者がゼツメライズするから
178 20/05/08(金)18:51:11 No.687144644
>或人 よりにもよって仕事奪わられた描写が全く意味ないのが…
179 20/05/08(金)18:51:20 No.687144694
>大きく傾いたのは討論番組のせいじゃなかったっけ いや作品内でのヒューマギアの風当たりじゃなくて見てる俺から見たヒューマギアの話ね 紛らわしい言い方で申し訳ない あまりにも道具として不安定すぎて廃棄した方がよくない?みたいな感想がどうしても出ちゃって
180 20/05/08(金)18:51:28 No.687144730
>そもそも1話だけ勝負でさっさと飛電乗っ取られてメタルクラスタの方がまだ良かったよ 人間の悪意を描くのも印象的な話が1話でもあれば充分だしな 1クールも続けるような話じゃない
181 20/05/08(金)18:51:31 No.687144750
>>出すべきなのはヒューマギアに「仕事を奪われそうな人」ではなく「奪われた人」なのでは? >或人 えっそれでもう済ました感じなの
182 20/05/08(金)18:51:34 No.687144766
>AIを超えた個でシンギュラリティに達するのかと思いきやコピー作ればそっくりそのまま復活とかシンギュラリティについて特に描写されないとかもう序盤の時点で何かがおかしかった マモルあたりはコピーでそのまま復活じゃなくて初心者マークの研修中になってたりしたんだけど年明けたあたりから全部放り出した
183 20/05/08(金)18:51:39 No.687144784
>正直なところ病院とかに完全に食い込んでる描写してからマギア廃止運動しても大丈夫なの?ってなる ヒューマギアに関する世論とか普及率とか回ごとに設定変わってるとしか思えないし…
184 20/05/08(金)18:51:43 No.687144798
>1000パーセントに限った話じゃないんだけど早い段階でこいつは人気出るって当たりつけてスピンオフ作るのはよろしくないと思う >キューレンのスティンガーとか メンバー数は歴代最多なのにオレンジとレッドとシルバーのごり押しで出張るのと空気の差がすごかったなあれ
185 20/05/08(金)18:51:58 No.687144848
>今さらアーツの話するのもあれなんだが >これ別に5番勝負に勝ったらリツイートした人がなんかもらえるとかじゃないのね… そして5000RTは達成されている
186 20/05/08(金)18:51:59 No.687144850
>>或人 >よりにもよって仕事奪わられた描写が全く意味ないのが… ら抜き言葉を意識しすぎて無理にらを入れるな
187 20/05/08(金)18:52:02 No.687144864
>人間がクリエイティブな仕事をやって単純作業や底辺労働をヒューマギアにやらせればwinwinだったはずなのに パンデミックが起きてる時の医療はヒューマギアにやって欲しい
188 20/05/08(金)18:52:15 No.687144916
今振り返ってみると暗殺ちゃん退場回で急に変なキャラになったのアレなんだったんだろうな…
189 20/05/08(金)18:52:16 No.687144922
主人公サイドも敵サイドも特に理にかなったことは言ってないから どっちも今すぐいなくなった方がいいんじゃないかな…とか思いつつある
190 20/05/08(金)18:52:22 No.687144945
初期漫画家のGペンの扱いで負のシンギュラしないヒューマギアが理想かな
191 20/05/08(金)18:52:40 No.687145021
>あまりにも道具として不安定すぎて廃棄した方がよくない?みたいな感想がどうしても出ちゃって 仮にヒューマギアのせいでケガした人が出てもアルトは教育した人間が悪いっていうのかは気になる
192 20/05/08(金)18:52:52 No.687145073
>パンデミックが起きてる時の医療はヒューマギアにやって欲しい ウイルスで汚え人類は滅びろ!
193 20/05/08(金)18:52:55 No.687145083
>今振り返ってみると暗殺ちゃん退場回で急に変なキャラになったのアレなんだったんだろうな… 大和田伸也を殺した事で思う所があったんでしょ 死んでなかったんだけどなガハハ
194 20/05/08(金)18:52:56 No.687145094
>AIを超えた個でシンギュラリティに達するのかと思いきやコピー作ればそっくりそのまま復活とかシンギュラリティについて特に描写されないとかもう序盤の時点で何かがおかしかった ハッキングされてなかったらオッケーらしい 人間に煽られて自発的に接続しても復元できる
195 20/05/08(金)18:53:19 No.687145180
やっぱサウザーのビジュアルめっちゃカッコいいな…
196 20/05/08(金)18:53:21 No.687145192
土方とか飲食店店員とかレジ打ちとか看護介護士とか全部ロボットに取って代わられてうなだれてる底辺とかニチアサで流せるわけないだろ保護者から苦情来るわ
197 20/05/08(金)18:53:26 No.687145216
チェケラの話をもっと深くやらないとな 自由意思を得たヒューマギアだし
198 20/05/08(金)18:53:31 No.687145238
>メンバー数は歴代最多なのにオレンジとレッドとシルバーのごり押しで出張るのと空気の差がすごかったなあれ その割に押されてないメンバーの方が魅力的なのが何かな… ギャグ回で好き勝手書いて面白いキャラになったのもあるんだろうけど
199 20/05/08(金)18:53:33 No.687145248
>今振り返ってみると暗殺ちゃん退場回で急に変なキャラになったのアレなんだったんだろうな… ライダー特有のライブ感というやつだ
200 20/05/08(金)18:53:39 No.687145284
やはり物語の構成として立派に働いているヒューマギアをぶっ壊すっていうのがあるのはダメなのでは
201 20/05/08(金)18:54:42 No.687145555
>チェケラの話をもっと深くやらないとな >自由意思を得たヒューマギアだし 自由意思とかそんな深い話なの? ミヤネ屋と朝日新聞でラーニング済ませた左翼ロボットにしか見えないんだけど
202 20/05/08(金)18:55:38 No.687145791
ストーリーは言うまでもないとして今年は番組外の余計な発言が多い
203 20/05/08(金)18:55:45 No.687145829
もう終盤に入りつつあるのがまったく実感できない まだ20話くらいな気がする
204 20/05/08(金)18:55:58 No.687145895
>土方とか飲食店店員とかレジ打ちとか看護介護士とか全部ロボットに取って代わられてうなだれてる底辺とかニチアサで流せるわけないだろ保護者から苦情来るわ デトロイト並みに嫌われてそうな世界
205 20/05/08(金)18:56:23 No.687145993
1000%のキャラとおもちゃ以外は完璧なライダー
206 20/05/08(金)18:56:25 No.687146007
スレ画はアルトをペラッペラな主人公にした責任取ってから退場して
207 20/05/08(金)18:56:25 No.687146013
そんなにヒューマギア推したいならもっとヒューマギアに同情出来るような話にしないと
208 20/05/08(金)18:56:55 No.687146132
>スレ画はアルトをペラッペラな主人公にした責任取ってから退場して どうすればいいんだ…
209 20/05/08(金)18:57:02 No.687146166
暗殺ちゃんはもっと面白く出来ただろ!って気持ちが否めない… ヒューマギアみんな俺より劣ってるし王。になってやるって方向でシンギュラリティ到達してほしかった
210 20/05/08(金)18:57:14 No.687146210
>1000%のキャラとおもちゃ以外は完璧なライダー 見てないな…
211 20/05/08(金)18:57:29 No.687146273
この状態で中古売られてるのは流石に笑う
212 20/05/08(金)18:57:45 No.687146345
>スレ画はアルトをペラッペラな主人公にした責任取ってから退場して 1000%以前からあれな感じはしてたからあんまり関係ないような…
213 20/05/08(金)18:57:45 No.687146346
>スレ画はアルトをペラッペラな主人公にした責任取ってから退場して 序盤から積み重ねゼロなだけでスレ画関係ないじゃん!
214 20/05/08(金)18:57:51 No.687146376
ザイアスペックが暴れ出して本性現したと思ったら関係なかった 何やってんだこいつは
215 20/05/08(金)18:57:57 No.687146402
パヒューマン剣とかチェケラとかザイアスペック(光らないならない価格1000パーセント)とかグッズ販売に関しては視聴者を完全に舐めてかかってんだろうなって感じが滲み出てる
216 20/05/08(金)18:57:59 No.687146416
冬映画のアルトくんは好きだよ
217 20/05/08(金)18:58:15 No.687146488
>神みたいな人気キャラになると思ったのに視聴者にめちゃくちゃ嫌われたから毎週無様にブッ飛ばされる哀れなキャラに変えました!みたいなノリがムカつく 実際神狙いみたいな目論見はあったと思う
218 20/05/08(金)18:58:17 No.687146492
>パンデミックが起きてる時の医療はヒューマギアにやって欲しい データ共有する複数体同じのつくればいいしね
219 20/05/08(金)18:58:23 No.687146514
勝手に期待されても…って言われてしまうのはわかるんだけど 自我に目覚めたAIってテーマをメインに据えられてお出しされちゃうと どうしたってブレードランナーとかデトロイトとかそういうの期待してしまうんだ
220 20/05/08(金)18:58:35 No.687146559
>>1000%のキャラとおもちゃ以外は完璧なライダー >見てないな… もっと色んなところ叩かないとね
221 20/05/08(金)18:58:40 No.687146585
兵器として仮面ライダーを売り出したいって本当の目的がなんかあまりに唐突すぎてよくわからない
222 20/05/08(金)18:59:04 No.687146693
>>スレ画はアルトをペラッペラな主人公にした責任取ってから退場して >序盤から積み重ねゼロなだけでスレ画関係ないじゃん! 年明け前は映画とか合わせて人間とヒューマギアが笑い合える世界を目指してたのにこいつの逆張りをするせいでヒューマギアは悪くないbotになったんだろー!
223 20/05/08(金)18:59:19 No.687146765
>パヒューマン剣とかチェケラとかザイアスペック(光らないならない価格1000パーセント)とかグッズ販売に関しては視聴者を完全に舐めてかかってんだろうなって感じが滲み出てる 夢と真実のTシャツとか悪質さがエスカレートしてる
224 20/05/08(金)18:59:57 No.687146952
なるべく否定的には見ないようにしようと頑張ってたけど夢Tシャツでちょっと限界を感じた
225 20/05/08(金)19:00:02 No.687146968
序盤はAIが自我を持つととんでもないことになるぞっていうのが当面の主題っぽかったのに滅亡迅雷のせいでシンギュラリティ起こす=ヒューマギアのキャラとしての死なのが致命的だったと思う 何をどうしたって話が進まん だから滅亡迅雷を早々に片付けちゃうって判断自体は間違いじゃなかったと今でもはっきり思う 滅があんまり発展性見られないキャラだったのもあるし取り除けば話の停滞の解決見込めるしね まあそれで始まったのがお仕事勝負なっわけだけども
226 20/05/08(金)19:00:04 No.687146977
そろそろ事態の解決目指して動くべきだよね
227 20/05/08(金)19:00:06 No.687146986
>>神みたいな人気キャラになると思ったのに視聴者にめちゃくちゃ嫌われたから毎週無様にブッ飛ばされる哀れなキャラに変えました!みたいなノリがムカつく >実際神狙いみたいな目論見はあったと思う セットでTシャツにするくらいだからな…
228 20/05/08(金)19:00:07 No.687146993
>兵器として仮面ライダーを売り出したいって本当の目的がなんかあまりに唐突すぎてよくわからない その話も全然言わなくなったからもう設定消えたのかなって思ってしまう
229 20/05/08(金)19:00:12 No.687147018
>兵器として仮面ライダーを売り出したいって本当の目的がなんかあまりに唐突すぎてよくわからない 仮面ライダー兵器化計画は実は15話で既に言ってんだ https://pochi-stage.hatenablog.com/entry/2020/03/17/191013
230 20/05/08(金)19:00:15 No.687147040
歴代ライダー最低社長キャラを更新し続ける
231 20/05/08(金)19:00:27 No.687147098
>兵器として仮面ライダーを売り出したいって本当の目的がなんかあまりに唐突すぎてよくわからない ヒューマギア排斥と飛電インテリジェンス乗っ取りって行動と全く繋がってないのがひどい
232 20/05/08(金)19:00:30 No.687147109
>勝手に期待されても…って言われてしまうのはわかるんだけど >自我に目覚めたAIってテーマをメインに据えられてお出しされちゃうと >どうしたってブレードランナーとかデトロイトとかそういうの期待してしまうんだ おまけに4話までは完璧に答えた出来でそりゃ期待したくもなる
233 20/05/08(金)19:00:49 No.687147192
ゆあさんの華麗な転身はコラボありきで無理やり不自然な言動させたんだろうけど どういう経緯でバルキリーと555をコラボさせる発想に至ったんだろ
234 20/05/08(金)19:00:51 No.687147207
制作側が人気キャラ間違いなしだぜて推すと警戒するようになったわ
235 20/05/08(金)19:00:55 No.687147222
年明け前は一度壊されたマモルは戻らないので初心者マーク付けてるとか寿司の握り方は一から教えなおすって描写されてたのに年明けからバックアップから破壊直前の状態まで復旧したり同じ個体量産したり脚本家別人になり変わられてる?ってなる
236 20/05/08(金)19:00:59 No.687147240
>ストーリーは言うまでもないとして今年は番組外の余計な発言が多い 令和一作目だから色々取材受けること多いのかのう
237 20/05/08(金)19:01:11 No.687147309
>そろそろ事態の解決目指して動くべきだよね その事態(アークゼロ)が向こうから来てくれるよ
238 20/05/08(金)19:01:12 No.687147316
>>兵器として仮面ライダーを売り出したいって本当の目的がなんかあまりに唐突すぎてよくわからない >その話も全然言わなくなったからもう設定消えたのかなって思ってしまう 難波重工が潰れたんでしょ
239 20/05/08(金)19:01:24 No.687147368
やること多すぎて全体的に薄味、戦闘は面白い
240 20/05/08(金)19:01:29 No.687147388
話を引っ張る悪役がつまんないとストレス高まるんだなってよく分かった あと洗脳系悪役ってやっぱり見てて面白あじに欠ける
241 20/05/08(金)19:01:52 No.687147486
特撮の黒幕妥当なんて大体一ヶ月あれば事足りる
242 20/05/08(金)19:01:54 No.687147500
最近見てないが格段に面白くなったと聞いたから一気見しようかな
243 20/05/08(金)19:01:54 No.687147501
>おまけに4話までは完璧に答えた出来でそりゃ期待したくもなる 結局男児向けの長期シリーズでやれる題材じゃなかったのかな…ってなってくる
244 20/05/08(金)19:02:00 No.687147533
>歴代ライダー最低社長キャラを更新し続ける スマートブレインにしてもモロボシダンにしても粗が出ないように上手く隠してたんだなと実感した
245 20/05/08(金)19:02:03 No.687147552
>年明け前は一度壊されたマモルは戻らないので初心者マーク付けてるとか寿司の握り方は一から教えなおすって描写されてたのに年明けからバックアップから破壊直前の状態まで復旧したり同じ個体量産したり脚本家別人になり変わられてる?ってなる 脳チップは全てを解決する
246 20/05/08(金)19:02:08 No.687147578
>夢と真実のTシャツとか悪質さがエスカレートしてる 公式でああいうのやってるって公言すると凄い寒いなって思った
247 20/05/08(金)19:02:25 No.687147668
戦闘もやる意義があまり感じられないから面白くない
248 20/05/08(金)19:02:32 No.687147699
>>兵器として仮面ライダーを売り出したいって本当の目的がなんかあまりに唐突すぎてよくわからない >仮面ライダー兵器化計画は実は15話で既に言ってんだ いや背景がわからないってことね ヒューマギアとライダーの相関関係があんまりないから兵器のためにヒューマギア消そうとしてると思えないし
249 20/05/08(金)19:02:41 No.687147737
制作側が人間嫌いすぎる
250 20/05/08(金)19:02:55 No.687147806
今回のライダーはAIの話じゃなくてお仕事の話がメインらしいけど5番勝負の評判どうだったんだろう
251 20/05/08(金)19:03:03 No.687147846
脳チップ三点盛りはもう形振り構わなくなった感がすごい
252 20/05/08(金)19:03:04 No.687147848
或人側に本筋における目的意識が無いからいつまでも流されるままなんだよな 社長に就任したのは自分の意思だけど流されるままヒューマギアを売って、流されるまま五番勝負を受けて、流されるまま飛電製作所の社長になって
253 20/05/08(金)19:03:18 No.687147923
>ゆあさんの華麗な転身はコラボありきで無理やり不自然な言動させたんだろうけど >どういう経緯でバルキリーと555をコラボさせる発想に至ったんだろ 自分に夢はないって台詞以外意味合いも前後のシーンのエモさも全く別物過ぎる
254 20/05/08(金)19:03:19 No.687147926
>制作側が人間嫌いすぎる ゼロワン主要スタッフ実はヒューマギア説
255 20/05/08(金)19:03:23 No.687147947
>>歴代ライダー最低社長キャラを更新し続ける >スマートブレインにしてもモロボシダンにしても粗が出ないように上手く隠してたんだなと実感した 描いたらどうあがいても粗が出ちゃうこと分かってたから描かないでボカし続けてたんだよその二つは
256 20/05/08(金)19:03:24 No.687147951
題材が難しいというより勝手に明後日の方向に向かって行ってない?
257 20/05/08(金)19:03:31 No.687147986
ヒューマギアはライダーと別口の技術っぽいのが
258 20/05/08(金)19:03:33 No.687147991
>スマートブレインにしてもモロボシダンにしても粗が出ないように上手く隠してたんだなと実感した まず出番極端に少なかったからな…粗が出るはずもなく…
259 20/05/08(金)19:03:41 No.687148038
>ヒューマギアとライダーの相関関係があんまりないから兵器のためにヒューマギア消そうとしてると思えないし ライダーやレイダー売り出すための口実でヒューマギアをマギア化して仮想敵にしてる
260 20/05/08(金)19:03:45 No.687148054
>戦闘もやる意義があまり感じられないから面白くない 正直1000パーの襲撃ってもしもしポリスメンしたら解決するんじゃないかなって思ってる
261 20/05/08(金)19:03:57 No.687148124
まともに紹介する気がないのにお仕事紹介したがるのが本当に理解できない
262 20/05/08(金)19:04:10 No.687148187
公式が寒いのはまあ今に始まったことでもないので…
263 20/05/08(金)19:04:28 No.687148270
BOARDの天王寺は社長じゃなくて研究機関に出資する超大金持ちだから違うんじゃ…
264 20/05/08(金)19:04:30 No.687148277
ヒューマギアの配備は国と連携してたけど撤廃はどうなってるんだろう…
265 20/05/08(金)19:04:35 No.687148305
>どういう経緯でバルキリーと555をコラボさせる発想に至ったんだろ メインほとんどに夢があるから自分には夢はないって言わせられるライダーがゆあさんしかいなかった
266 20/05/08(金)19:04:42 No.687148344
バックアップ周りの設定に関してはちゃんと公式HPに説明書いて欲しいな バックアップデータはゼアに保管してるらしいけど情報源が分からなくて困ってる
267 20/05/08(金)19:05:09 No.687148477
>制作側が人間嫌いすぎる 制作の人そこまで考えてない気がする… 醜さ描くにしてもなんか浅い…
268 20/05/08(金)19:05:14 No.687148503
>年明け前は映画とか合わせて人間とヒューマギアが笑い合える世界を目指してたのにこいつの逆張りをするせいでヒューマギアは悪くないbotになったんだろー! ヒューマギアそのものへのスタンスとか序盤からブレブレの夢のマシンbotじゃん 或人くんのダメさは決して1000%のせいとかではないわ
269 20/05/08(金)19:05:16 No.687148510
正直「」たち色々気にしすぎじゃない?と少し思う おれが鈍感かもしれんが
270 20/05/08(金)19:05:26 No.687148561
汚ねえプロデューサーは滅びろ!
271 20/05/08(金)19:05:34 No.687148593
なんかもう権利やスポンサー関係で雁字搦めな企業系ライダー描いた方が面白いんじゃねぇの?
272 20/05/08(金)19:05:47 No.687148657
政治家は賄賂受け取るし告発されたらしらを切るのがお仕事! ラッパーは相手を罵るお仕事! とりあえずこの2つの業種は東映訴えて許されると思う
273 20/05/08(金)19:05:57 No.687148709
五番勝負始まってからのゆあさんがキャラとして面白くなさ過ぎる
274 20/05/08(金)19:06:04 No.687148751
なんかヒューマギア動いてるから処理しに行くぞー ぐえー
275 20/05/08(金)19:06:05 No.687148755
>正直「」たち色々気にしすぎじゃない?と少し思う >おれが鈍感かもしれんが お前が鈍感かどうかを置いといても気になる所が多すぎる
276 20/05/08(金)19:06:08 No.687148765
ヒューマギアの笑顔ってのもこの先細かく描写するのかな…くらいでスルーしてたけどね… 世界観が違うけどビルドのラブ&ピース並のぼんやりさが気になってしまう
277 20/05/08(金)19:06:14 No.687148787
>まともに紹介する気がないのにお仕事紹介したがるのが本当に理解できない 子供に夢を持たせる感じでもっとちゃんと紹介すればいいのにやってる事は糞野郎紹介にしかなってないの本当におかしい
278 20/05/08(金)19:06:21 No.687148823
劇場版のパパとの戦闘が良かったのでなんとかテレビ版には耐えてるがもうダメかもしれない
279 20/05/08(金)19:06:28 No.687148857
>五番勝負始まってからのゆあさんがキャラとして面白くなさ過ぎる お見合いでプークスクスしてたのくらいかなキャラの掘り下げみたいなのは
280 20/05/08(金)19:06:33 No.687148878
戦闘の内容はかっこいいんだけど戦うきっかけと戦闘終了後の処理が雑すぎる… 戦闘終わるとみんな勝っても負けても普通に帰宅するの見てて困惑する
281 20/05/08(金)19:06:40 No.687148919
>メインほとんどに夢があるから自分には夢はないって言わせられるライダーがゆあさんしかいなかった 夢があるかどうか以前に掘り下げ足りねぇよ
282 20/05/08(金)19:06:54 No.687148972
>公式が寒いのはまあ今に始まったことでもないので… グンダリおじさんが善落ちしてグンダリ!連呼しながら雑巾がけとかあったなぁ
283 20/05/08(金)19:07:01 No.687148997
1話初変身&ヒューマギア暴走の悲哀 2話バルカン初登場&主役と因縁が出来る 3話ヴァルキリー初登場、ヒューマギアについて三者三様の考え方が描かれる 4話滅亡迅雷を認識する&親子の話と爆発事故の顛末、不和との和解、ヒューマギアも意思があり抗うことが出来ると示される ってほんとに4話までは太鼓判押すレベルで面白い
284 20/05/08(金)19:07:03 No.687149003
>五番勝負始まってからのゆあさんがキャラとして面白くなさ過ぎる 初期のゆあさんのヒューマギアも適切な使い方の道具として認める中立的なキャラよかったのに… ゆあっとしてたけど
285 20/05/08(金)19:07:06 No.687149022
アウェイキングアルシノは凄いよ ただのプラ板だもの
286 20/05/08(金)19:07:08 No.687149037
劇場版も先代のヒューマギアへの対応とかなんかおかしかったし…
287 20/05/08(金)19:07:11 No.687149055
芸術家は工作上等 営業職はクソ 消防士は訓練でダラダラ駄弁る 政治家は汚い
288 20/05/08(金)19:07:20 No.687149098
杜撰な飛電と杜撰なZAIAで日本がヤバい!って状況生み出してるからゼロワンが何しても全部自社のやらかしの後始末にしかならない
289 20/05/08(金)19:07:21 No.687149102
>正直「」たち色々気にしすぎじゃない?と少し思う >おれが鈍感かもしれんが 脳チップ埋め込まれた人きたな… は冗談としても話が悪い意味でまとまってなさすぎるのは事実だと思う ヒューマギアをどうしたいのかが全然わからん
290 20/05/08(金)19:07:37 No.687149176
なんていうかこう、ずっきりしない展開がいつまでも続いてる感じがする
291 20/05/08(金)19:07:40 No.687149190
ゼロワンは一話とマッチ回と飛電製作所立ち上げ回の計3話だけ見てればいいと思う
292 20/05/08(金)19:07:52 No.687149241
病院から見てないけどそろそろスッキリする展開になってる?
293 20/05/08(金)19:08:06 No.687149318
ゆあちゃんが過去一度でも信念を感じさせる行動をしただろうか
294 20/05/08(金)19:08:26 No.687149409
>病院から見てないけどそろそろスッキリする展開になってる? 聞いて驚け Dr.オミゴトに味噌ついたぞ
295 20/05/08(金)19:08:37 No.687149453
スレが立つたびに愚痴しか聞かないな… 新章は面白いんじゃなかったのか「」
296 20/05/08(金)19:08:50 No.687149514
ゆあちゃんに限らずメインライダーみんな掘り下げ薄すぎる
297 20/05/08(金)19:09:01 No.687149562
なんというか話の着地点が見えてこないわゼロワン 今までは人間は醜い存在って方向で話進めたいのかなって無理矢理納得できなくもなかったけど最近の見てるとどうにも違うっぽいし 夢ってのも漠然としすぎてよくわからん