ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/08(金)16:30:59 No.687112697
わかる
1 20/05/08(金)16:32:05 No.687112918
突然のフリーの方が入らない
2 20/05/08(金)16:32:16 No.687112952
ゴール下フリーで渡されても困るよね
3 20/05/08(金)16:32:57 No.687113097
レイアップせんのか
4 20/05/08(金)16:33:14 No.687113152
背中に抱きついてる幼女でわむ
5 20/05/08(金)16:34:31 No.687113422
なぜレイアップしない
6 20/05/08(金)16:34:39 No.687113452
サッカーと違ってまず入らないんだよな素人のバスケ…
7 20/05/08(金)16:35:48 No.687113691
実はプロでも皆でボールに集まった方が強いとかないの
8 20/05/08(金)16:35:56 No.687113717
レイアップしても入らないよ俺は スラダン読んだのに
9 20/05/08(金)16:36:14 No.687113778
魔王様がいる方が勝つと思う
10 20/05/08(金)16:36:50 No.687113911
>実はプロでも皆でボールに集まった方が強いとかないの スレ画が駄目な理由を丁寧に描いてるだろうが!
11 20/05/08(金)16:36:52 No.687113915
リングにボールが届かない
12 20/05/08(金)16:37:48 No.687114121
https://shonenjumpplus.com/episode/13933686331636580764 カナッジは駄目だな…
13 20/05/08(金)16:38:13 No.687114203
ド素人がレイアップしようとしてその場でぴょんと飛んでボールをポンと挙げても外れちまうんだ! なんならよく分からん距離と角度から適当にやった3pの方が入る説まであると思う
14 20/05/08(金)16:39:09 No.687114389
素人にはリングに入れろじゃなくてとにかく枠に当てろって指示した方が入る入った
15 20/05/08(金)16:40:08 No.687114581
フリーだから確実に入るなら俺は今頃バスケット選手だぜ
16 20/05/08(金)16:40:42 No.687114705
でも後ろから捕まえて動きを押さえ込むのは上手いと思う
17 20/05/08(金)16:41:32 No.687114851
背の高いのを下に置いて魔王様にパスさせてたら勝つと思う
18 20/05/08(金)16:42:55 No.687115124
何なら体育のバスケなんて持って3歩あるいたら駄目くらいのルールでやってる
19 20/05/08(金)16:43:31 No.687115267
そんなにうまくない連中がやると遠投のやりあいになるよね…
20 20/05/08(金)16:43:35 No.687115283
素人とかむしろレイアップのほうが入らんと思う
21 20/05/08(金)16:44:04 No.687115374
経験者でもないのにフェイダウェイシュートに辿り着くカナッジは凄いな
22 20/05/08(金)16:45:06 No.687115599
レイアップのやり方なんて全く教えてもらってないし知らんのに 体育の授業でこれやったらチームのやつに罵倒されたな
23 20/05/08(金)16:46:00 No.687115767
>レイアップのやり方なんて全く教えてもらってないし知らんのに >体育の授業でこれやったらチームのやつに罵倒されたな 知らんのにやるからじゃね
24 20/05/08(金)16:46:01 No.687115772
>素人にはリングに入れろじゃなくてとにかく枠に当てろって指示した方が入る入った 明後日の方向にすっぽ抜けるボール
25 20/05/08(金)16:49:40 No.687116483
なんか想像以上に思った位置に投げれないよねバスケ あのシュートの体勢って本当に理にかなってるの?
26 20/05/08(金)16:50:37 No.687116682
そもそもルールが怪しい集まりだからな
27 20/05/08(金)16:50:48 No.687116705
両手で持って股開いてヨイショって投げた方が入る
28 20/05/08(金)16:50:53 No.687116738
>レイアップのやり方なんて全く教えてもらってないし知らんのに >体育の授業でこれやったらチームのやつに罵倒されたな ど素人がシュートやるくらいなら経験者にパスしろってことなんだろう
29 20/05/08(金)16:51:35 No.687116902
レイアップなんなの いくら教わっても手足が逆に出るんだけど
30 20/05/08(金)16:53:21 No.687117297
かならずいるスラムダンクのマネするやつ
31 20/05/08(金)16:53:31 No.687117334
単なるフリースローの練習ならまぁまぁ入るのに 試合になるとみんなろくに入らないでやんの
32 20/05/08(金)16:53:56 No.687117428
そりゃお前クラスの皆スラムダンクとか読んでたんだろ そりゃ全員の注目が集まるフリースローの状況ならヤジくらい飛ぶ
33 20/05/08(金)16:54:32 No.687117563
意外と難しいな庶民シュート…!
34 20/05/08(金)16:55:03 No.687117673
>スレ画が駄目な理由を丁寧に描いてるだろうが! スティール出来てんじゃん 強いよやっぱ人が集まるとそれだけボール争奪戦になるし
35 20/05/08(金)16:55:06 No.687117681
レイアップは感覚でやらずに手と足の動きをコンボ練習みたいに覚えるのだ
36 20/05/08(金)16:56:55 No.687118058
俺はレイアップやろうとして3歩の反則取られるマン!
37 20/05/08(金)16:57:55 No.687118257
>かならずいるスラムダンクのマネするやつ この投げ方は安定してリングまで届くし…
38 20/05/08(金)16:58:29 No.687118360
>>かならずいるスラムダンクのマネするやつ >この投げ方は安定してリングまで届くし… しかも左右にブレない
39 20/05/08(金)16:58:55 No.687118468
レイアップで確実に入るなら俺は今頃八村塁とやり合ってるんだ
40 20/05/08(金)16:59:09 No.687118527
バスケ版なろう?
41 20/05/08(金)16:59:47 No.687118658
カナッジは元々掃除のバイトで入って今魔王の右腕なので相当すごい
42 20/05/08(金)17:00:29 No.687118784
>バスケ版なろう? 異世界ならバスケの前座で救ったよ(魔王様が)
43 20/05/08(金)17:02:32 No.687119205
素人がレイアップしようとすると高確率で3歩以上歩く
44 20/05/08(金)17:02:46 No.687119260
多分魔王だけめっちゃ上手い
45 20/05/08(金)17:02:57 No.687119300
魔王様はセクハラにならないようにボールの近くには来ても密着するぐらいは寄ってないんだよな
46 20/05/08(金)17:04:00 No.687119487
体育のバスケでピボットしてたらお前3歩以上歩きすぎだろ!って怒られた 説明しても分かってくれなかった
47 20/05/08(金)17:04:14 No.687119534
魔王様無双できるだろうけどこれはレクリエーションだからな…
48 20/05/08(金)17:04:14 No.687119539
魔王様は肩の角が危ないしな
49 20/05/08(金)17:04:26 No.687119585
一人だけスティールからのパスが素人のそれじゃない…
50 20/05/08(金)17:04:39 No.687119642
体育の授業の時のバスケ部って基本本気出さないよね
51 20/05/08(金)17:05:12 No.687119743
というか適度に上手いな魔王様…
52 20/05/08(金)17:05:27 No.687119803
完全フリーでフェイダウェイするところは駄目だった
53 20/05/08(金)17:05:47 No.687119864
前座で他の世界救うくらいだしな…
54 20/05/08(金)17:05:48 No.687119867
普段すっとろいのがやけ気味に放ったスリーポイントが入る そのままぐだって決勝点になる
55 20/05/08(金)17:05:53 No.687119889
>体育の授業の時のバスケ部って基本本気出さないよね 大人げないし他の人ついてこれんし…
56 20/05/08(金)17:06:02 No.687119915
NBAリーグ再開はあるのか
57 20/05/08(金)17:06:44 No.687120062
本気でバスケやると疲れるからな… 体育はみんなで談合してだらだらバスケをやってるんだ
58 20/05/08(金)17:06:49 No.687120076
魔王様大抵のことはできそう
59 20/05/08(金)17:07:11 No.687120142
カナッジは入らないけど考えて動いてるのは分かる
60 20/05/08(金)17:07:22 No.687120178
素人と経験者の溝が深いスポーツってあとなんだろう
61 20/05/08(金)17:07:27 No.687120192
>体育の授業の時のバスケ部って基本本気出さないよね アイツらに混じるとこんなぶつかったらファールじゃないんか!?!?ってなる なった
62 20/05/08(金)17:07:33 No.687120207
>体育の授業の時のバスケ部って基本本気出さないよね バスケ部の奴が気使って出してくれったパスをキャッチできないのが俺だ
63 20/05/08(金)17:07:35 No.687120212
>体育の授業の時のバスケ部って基本本気出さないよね バレー部だったけど 部活の感覚でサーブしたら経験者じゃないと全然レシーブできないから 手を抜くのと同じ感覚だと思う
64 20/05/08(金)17:07:54 No.687120269
>素人と経験者の溝が深いスポーツってあとなんだろう バドミントンはガチ
65 20/05/08(金)17:08:00 No.687120293
バスケって慣れてる人だと軽く投げても妨害なきゃゴールに入るし 逆に慣れてないとめっちゃ構えて投げても入らない…
66 20/05/08(金)17:08:18 No.687120347
キックオフ! ゴールポスト!
67 20/05/08(金)17:08:23 No.687120369
>素人と経験者の溝が深いスポーツってあとなんだろう 卓球
68 20/05/08(金)17:08:37 No.687120408
>素人と経験者の溝が深いスポーツってあとなんだろう 卓球
69 20/05/08(金)17:08:40 No.687120422
野球とかそもそもフォースアウトとかを理解してないからな…
70 20/05/08(金)17:08:40 No.687120425
卓球とかはタイマンだからまぁ無理よね
71 20/05/08(金)17:08:53 No.687120469
スラムダンクでも地味な反復練習が決め手だからね…
72 20/05/08(金)17:08:54 No.687120472
剣道部は授業の県道で本気出す(主に防御方面に)
73 20/05/08(金)17:09:02 No.687120494
コート挟むやつはラケットでも素手でも感覚掴めないだろな
74 20/05/08(金)17:09:12 No.687120524
卓球はやばいね カーブかかったサーブなんか明後日飛んでくだけで終わる
75 20/05/08(金)17:09:13 No.687120528
バレーはボール持てないから部活と体育じゃほんと別物だよな…
76 20/05/08(金)17:09:14 No.687120536
>素人と経験者の溝が深いスポーツってあとなんだろう ラグビーは経験者に本気出されるとタックル危ないとか以前にまず触れない
77 20/05/08(金)17:09:49 No.687120676
バスケ部が素人にガチでパスしたら多分逃げると思う
78 20/05/08(金)17:09:49 No.687120677
剣道やってる人の声の迫力は明らかに素人と違う
79 20/05/08(金)17:09:58 No.687120704
逆にサッカーと野球は大なり小なりやったことあるからみんななんとくわかるよね
80 20/05/08(金)17:10:07 No.687120725
野球はピッチャーがガチじゃなければゲームになるからマシかな(エラーで終わらない守備)
81 20/05/08(金)17:10:07 No.687120726
素人の卓球なんてすぐ浮くからスマッシュ連打で終わりだろうなアレ…
82 20/05/08(金)17:10:15 No.687120762
>素人と経験者の溝が深いスポーツってあとなんだろう 体育でやった剣道はマジで天と地だった
83 20/05/08(金)17:11:30 No.687120991
>背中に抱きついてる幼女でわむ 魔王の娘のメムメムちゃんだったかなたしか
84 20/05/08(金)17:11:52 No.687121073
バスケとかバレーボールなどジャンプする競技に共通するけど利き腕とは逆の足で飛ぶのが正解らしいね 俺それが絶対に無理だった
85 20/05/08(金)17:11:56 No.687121086
>魔王の娘のメムメムちゃんだったかなたしか 呪いくらってるじゃねーか!
86 20/05/08(金)17:12:08 No.687121112
メム公とマオマオちゃんを一緒にするな
87 20/05/08(金)17:12:18 No.687121139
フリースロー20本くらい貰って1本くらいしか入らない試合あったよ あれ負けてたら俺そのまま部活辞めてたと思う
88 20/05/08(金)17:13:20 No.687121371
素人にバレーやらすのは頭おかしい
89 20/05/08(金)17:13:25 No.687121382
まあフリースロー外した方が点になる場合もあるし…
90 20/05/08(金)17:13:35 No.687121412
ワーワーサッカーとか好き
91 20/05/08(金)17:14:00 No.687121493
>バスケとかバレーボールなどジャンプする競技に共通するけど利き腕とは逆の足で飛ぶのが正解らしいね >俺それが絶対に無理だった どっちでも踏み切れるように練習はするけどどっちが正解とかはないよ バスケのレイアップなら右から決めるなら右足左からなら左足だ
92 20/05/08(金)17:14:53 No.687121678
バレーって片足ジャンプするっけ…
93 20/05/08(金)17:15:17 No.687121751
ゴール下に行って斜めから枠の色が薄れてるところに当てるように軽く投げれば素人で決められるよ 枠の色が薄れてるってことはみんなそこにぶつけてるって事だから
94 20/05/08(金)17:16:05 No.687121909
まあだいたいのスポーツで経験者と素人がぶつかったら勝負にすらならないから無双して気持ち良くなりたい人でもなきゃ手を抜くよね…
95 20/05/08(金)17:16:10 No.687121923
ボーリングのなんか変なマークを目印にする みたくバスケもリングより後ろのボード目印にしてたな
96 20/05/08(金)17:16:28 No.687121991
>ゴール下に行って斜めから枠の色が薄れてるところに当てるように軽く投げれば素人で決められるよ >枠の色が薄れてるってことはみんなそこにぶつけてるって事だから それを知らねぇから初心者の体育バスケなんだ
97 20/05/08(金)17:16:30 No.687121996
素人同士の野球は意外と面白いんだよな 他は大体運動得意なやつの独壇場になるだけだ
98 20/05/08(金)17:17:15 No.687122152
素人同士の野球はまずストライクが入らない
99 20/05/08(金)17:17:19 No.687122167
>素人にバレーやらすのは頭おかしい バレーって何か難しいとこあったっけ? サーブも下からやれば良いし適当にひろって繋げば良いから楽な部類だと思うな 身体の接触もないから怪我もしにくい
100 20/05/08(金)17:17:21 No.687122173
バドと卓球はそこそこラリーになるから 人気なのも頷ける
101 20/05/08(金)17:17:46 No.687122271
バレーは素人でもわりと楽しいと思うけどなあ
102 20/05/08(金)17:18:08 No.687122358
柔道はレスリングや柔術や総合やってるやつが強くて意外と柔道部員の独壇場にはならない
103 20/05/08(金)17:18:16 No.687122383
バレーは一人だけハンド部とかいると死ぬ 殺人サーブすぎるわあんなん
104 20/05/08(金)17:19:08 No.687122562
漫画だと柔道部員ってかませ的というか おまえうちの部はいらないか?みたいなのやってる印象が強い
105 20/05/08(金)17:19:27 No.687122628
基礎動作がなんかむずくね!?具合だとやっぱバスケが一番な気はする 他は見様見真似でもなんとなくできたりするよね
106 20/05/08(金)17:19:31 No.687122648
>素人同士の野球はまずストライクが分からない
107 20/05/08(金)17:19:55 No.687122719
体育のバレーはバレー部にスパイク禁止させるだけでかなり面白くなると思う
108 20/05/08(金)17:20:32 No.687122863
素人テニスはフォルトだらけになる
109 20/05/08(金)17:20:44 No.687122907
サッカー部は基本的にサッカーのノリで身体ぶつけてくるから本当はファールになるプレーばっかやるって文句言われた
110 20/05/08(金)17:21:12 No.687123006
バレーはルール徹底するか適当にボールでラリーしてるかでだいぶ変わると思う
111 20/05/08(金)17:21:36 No.687123100
今始めて読みだしたけど無料分だけの情報だと魔王様めちゃくちゃ強くない?姫様に情報聞かなくてよくない?
112 20/05/08(金)17:22:26 No.687123284
>ゴール下に行って斜めから枠の色が薄れてるところに当てるように軽く投げれば素人で決められるよ >枠の色が薄れてるってことはみんなそこにぶつけてるって事だから 運動音痴はな 3歩歩かない様にジャンプしながら片手で狙ったところにボールを投げるなんて動作できないんだ
113 20/05/08(金)17:22:44 No.687123339
卓球はさ…上手い人のラリーしようとするだけでネットかかるんだけど 回転してるのやめよ?
114 20/05/08(金)17:23:22 No.687123490
>今始めて読みだしたけど無料分だけの情報だと魔王様めちゃくちゃ強くない?姫様に情報聞かなくてよくない? 軍力では負けてるし一方的な武力で倒して何になるって前回ちゃんと言ってるだろ
115 20/05/08(金)17:23:24 No.687123500
>今始めて読みだしたけど無料分だけの情報だと魔王様めちゃくちゃ強くない?姫様に情報聞かなくてよくない? 総合戦力では姫様サイドのほうが上らしい
116 20/05/08(金)17:23:41 No.687123553
>今始めて読みだしたけど無料分だけの情報だと魔王様めちゃくちゃ強くない?姫様に情報聞かなくてよくない? なんとアプリで読むと連載中のオリジナル作品は初回に限り全話無料で読めちまうんだ
117 20/05/08(金)17:23:46 No.687123570
>ど素人がシュートやるくらいなら経験者にパスしろってことなんだろう ぶっちゃけ経験者でも結構ハズスからなぁ…
118 20/05/08(金)17:23:51 No.687123587
娘ちゃんかわいいな
119 20/05/08(金)17:24:03 No.687123636
大学の体育のソフトボールは三振なしルールで打ちごろの球投げるやつが投手やってた 最終スコアは22対26とかになってた
120 20/05/08(金)17:24:09 No.687123653
運動下手っぴだったけどセンターラインからシュート決めることは出来たのがちょっと自慢
121 20/05/08(金)17:24:42 No.687123787
>ぶっちゃけ経験者でも結構ハズスからなぁ… 経験者積極的にロングシュートするよね
122 20/05/08(金)17:25:13 No.687123894
姫様はこんな情報バラしだけど魔王軍の強キャラ普通に倒せるくらい強いんだぞ
123 20/05/08(金)17:25:31 No.687123953
同じレベルの奴を集めるから競技として成立するんだなってのがよくわかる
124 20/05/08(金)17:26:06 No.687124076
ここぞというチャンスでレイアップを外すのが俺だ
125 20/05/08(金)17:26:07 No.687124081
こどもの頃は運動音痴の気持ちがわからなかったな なんでこんな事も出来ないんだろうって気持ちとそれが当たり前に出来る事への優越感で一杯だった
126 20/05/08(金)17:26:20 No.687124138
>基礎動作がなんかむずくね!?具合だとやっぱバスケが一番な気はする >他は見様見真似でもなんとなくできたりするよね 野球はゲームならなくね? 授業でもやらないし
127 20/05/08(金)17:26:25 No.687124163
くっくっく 経験者無双とかしたらみんなが楽しめないだろ