虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/08(金)16:19:20 揚げ物... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/08(金)16:19:20 No.687110394

揚げ物を自宅でやる場合 ・揚げ物用鍋を買ってやる ・卓上フライヤーを買ってやる ・惣菜をレンジでチンする ・惣菜をヘルシオとかで温める ・ノンフレイヤーやコンベクションオーブンで作る みたいな選択肢があるのは分かったけれど 独身の人間がやるとしたらどれが一番味とコストと面倒臭さのバランスが取れているんだろう

1 20/05/08(金)16:20:04 No.687110569

お前を見ているぞ

2 20/05/08(金)16:20:15 No.687110604

フライパン

3 20/05/08(金)16:20:49 No.687110702

揚げ物屋に食べに行くのがいちばんいいぞ

4 20/05/08(金)16:21:27 No.687110808

フライパンで揚げ焼きじゃダメ?

5 20/05/08(金)16:22:03 No.687110939

冷凍のやつを買ってきて油スプレーしてからレンチン→トースター

6 20/05/08(金)16:22:20 No.687111001

買ったほうが早インパラ

7 20/05/08(金)16:22:37 No.687111064

インパラか

8 20/05/08(金)16:24:03 No.687111340

ご飯作ってくれるお嫁さんをもらうといいよ

9 20/05/08(金)16:28:23 No.687112206

>フライパンで揚げ焼きじゃダメ? あれ結局使う油が多少少ないだけの揚げ物じゃねえの? 結局油散るしオイルポットに油戻さないといけないし

10 20/05/08(金)16:28:44 No.687112273

フライパンに多めに油を入れて揚げ焼きするのがコストと手っとり早さと味のバランスが良いと思った

11 20/05/08(金)16:31:42 No.687112843

掃除が面倒なら自分で揚げ物するより買った方が良い

12 20/05/08(金)16:32:47 No.687113059

料理する人でも後片付けは面倒なので料理しない人には無理

13 20/05/08(金)16:33:06 No.687113134

揚げ焼きはうまくやらないと焦げる

14 20/05/08(金)16:33:25 No.687113195

買った揚げ物をトースターでチンが楽チン

15 20/05/08(金)16:33:52 No.687113284

「」よ…掃除が面倒ならコンロをIHにしてひと拭きで掃除できるようにして 食器は食洗機に打ち込むのです……

16 20/05/08(金)16:34:51 No.687113493

連休中暇だから揚げ物鍋とか油ポットとか買ってから揚げ作ってみたけど楽しいね

17 20/05/08(金)16:35:24 No.687113601

炒め物だって油飛び散るのは変わらないし

18 20/05/08(金)16:36:04 No.687113737

独身がから揚げ食べるなら買いに行くのが一番手っ取り早い気がする

19 20/05/08(金)16:37:11 No.687113982

手間かけて1人分作る気はしないなぁ 買うのが一番だよ

20 20/05/08(金)16:37:35 No.687114073

近くに唐揚げ屋があると美味しインパラ

21 20/05/08(金)16:38:16 No.687114213

料理したあと後片付けしないとキッチンが2週間でひどいことになる なった

22 20/05/08(金)16:39:04 No.687114372

>料理したあと後片付けしないとキッチンが2週間でひどいことになる >なった 当たり前すぎる…

23 20/05/08(金)16:39:39 No.687114484

毎年妹が生牡蠣を送ってくるのでその時だけ揚げ物をしてあとは買って済ます

24 20/05/08(金)16:40:13 No.687114608

独身云々より家の間取りや台所の広さによる

25 20/05/08(金)16:41:48 No.687114907

独身のロボじゃないの?

26 20/05/08(金)16:41:51 No.687114919

>毎年妹が生牡蠣を送ってくるのでその時だけ揚げ物をしてあとは買って済ます ひょっとしてその妹というのは

27 20/05/08(金)16:41:55 No.687114934

油ポットってどんなものなの?

28 20/05/08(金)16:43:11 No.687115194

中華鍋

29 20/05/08(金)16:44:01 No.687115363

>油ポットってどんなものなの? 油はそのまま捨てられないし再利用できるので次に油を使うときまで保管する それがオイルポット!

30 20/05/08(金)16:47:22 No.687116059

よっぽどまめに揚げものするとかじゃなきゃオイルポットはいらん すぐ固めてポイしろ

31 20/05/08(金)16:48:30 No.687116276

俺はオイルポットに入れて使わず結局固めて捨てるマン

32 20/05/08(金)16:49:32 No.687116457

油跳ねと油煙抑えられる卓上フライヤーが安定かな 使い終わったらオイルポットかなんかに油移して軽く拭けば掃除も終わりだし楽ちん 自炊まともにする人なら頻繁に揚げ物しなくても炒め油とかに使えば割と減っていく

33 20/05/08(金)16:51:32 No.687116887

そんなことよりグリルとか油汚れ落とすにはどうすればいいの… 炭酸ソーダとかクレンザーとか重曹とか色々試してるけど全然落ちない

34 20/05/08(金)16:53:43 No.687117379

>そんなことよりグリルとか油汚れ落とすにはどうすればいいの… >炭酸ソーダとかクレンザーとか重曹とか色々試してるけど全然落ちない このスレでは揚げ物の話してるからグリルで揚げ物をしてるのだと思うけどどうやって使ってるの?

35 20/05/08(金)16:54:35 No.687117575

中華鍋がマジで最強すぎる・・・

36 20/05/08(金)16:55:00 No.687117657

>このスレでは揚げ物の話してるからグリルで揚げ物をしてるのだと思うけどどうやって使ってるの? えっなんかごめん油汚れの話をしてた… グリルで揚げ物はしないでしょ…

37 20/05/08(金)16:56:33 No.687117978

>そんなことよりグリルとか油汚れ落とすにはどうすればいいの… 熱湯

38 20/05/08(金)16:57:23 No.687118141

揚げ物一回ごとに油固めて捨てるって人結構いるみたいね 正直びっくりした

39 20/05/08(金)16:57:43 No.687118211

>そんなことよりグリルとか油汚れ落とすにはどうすればいいの… >炭酸ソーダとかクレンザーとか重曹とか色々試してるけど全然落ちない わけぇの熱湯と重曹だ!熱湯と重曹だ!

40 20/05/08(金)16:57:54 No.687118254

年代物の固まった油はお湯で温めてスクレーパーで削れ それ以上のやつならガスバーナーで焼け

41 20/05/08(金)16:58:13 No.687118317

>そんなことよりグリルとか油汚れ落とすにはどうすればいいの… >炭酸ソーダとかクレンザーとか重曹とか色々試してるけど全然落ちない スーパーブレークアップTGおすすめ でも手がガッサガサに荒れるから手袋は絶対着けてね

42 20/05/08(金)16:58:48 No.687118433

100円ショップにある脂吸い取る奴便利でいいよ  再利用とかは考えるな

43 20/05/08(金)16:59:43 No.687118640

油捨てるときってどうしてる?やっぱり固め剤?

44 20/05/08(金)17:00:41 No.687118818

>スーパーブレークアップTG 業務用感凄い…安いし試してみるよ 熱湯はもちろんやってるけど頑固な奴には効かないよ!

45 20/05/08(金)17:01:31 No.687118988

油はねは料理直後コンロ周りが熱持ってるうちに即拭けばかなり落とせる

46 20/05/08(金)17:02:10 No.687119130

少ない油で掻き揚げ作れるみたいな料理番組見るたびやろうってなるんだけど 作る段階で炒め物でいっかってなる

47 20/05/08(金)17:02:30 No.687119201

>油捨てるときってどうしてる?やっぱり固め剤? 新聞にしみこませて捨てる

48 20/05/08(金)17:02:51 No.687119282

フライパンに薄く油ためて作ります

49 20/05/08(金)17:03:12 No.687119353

>油捨てるときってどうしてる?やっぱり固め剤? キッチンペーパーに吸わせて燃えるゴミ箱にダンク

50 20/05/08(金)17:04:05 No.687119505

セスキ水溶液をスプレーしてクレジットカードなど固めのカードでこそぎ落とす あと新聞紙で拭う

51 20/05/08(金)17:06:16 No.687119965

揚げ物は手間とか後始末とか考えると買ってくるか店で食うしか選択しない 一人で揚げ物とかしたくない

52 20/05/08(金)17:07:59 No.687120289

ちょっと炒め物するだけでもあちこちベタベタするからなあ 思ってたより広範囲に油はねてるよね こまめに拭き掃除しないとえらいことになる…なった…

53 20/05/08(金)17:09:20 No.687120557

味にこだわりないなら油スプレーしてトースターや魚グリルでいいじゃん

↑Top