虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/08(金)15:31:27 元グリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/08(金)15:31:27 No.687099895

元グリーンベレー率いる傭兵部隊がベネズエラ大統領誘拐のため侵入を試みたがあえなく拘束 元グリーンベレーと言えどこの程度か

1 20/05/08(金)15:32:59 No.687100211

ゴーン元会長を脱出させたPMCの人も元グリーンベレーだったよね

2 20/05/08(金)15:41:49 No.687102251

試してみるか俺だって元コマンドーだ

3 20/05/08(金)15:42:59 No.687102499

元グリーンベレーなんて噛ませ以外の何者でもないじゃん

4 20/05/08(金)15:43:03 No.687102513

現政権側にはロシアと中国が肩入れしてるからなあ VA-11 Hall-Aのスタッフまだいるんかなベネズエラ

5 20/05/08(金)15:43:37 No.687102652

グリーンベレーでもオシッコ漏らすんだな

6 20/05/08(金)15:44:40 No.687102882

反米のベネズエラが言うことだからどうせふかしだろう

7 20/05/08(金)15:44:56 No.687102928

皆川語で噛ませって意味だし

8 20/05/08(金)15:45:17 No.687103009

元コマンドーの筋肉モリモリマッチョマンの変態が警備にいたんだろう

9 20/05/08(金)15:45:51 No.687103128

この人たち死刑かね

10 20/05/08(金)15:47:00 No.687103384

大統領護衛だって鍛えてるだろうしな…

11 20/05/08(金)15:47:03 No.687103396

怖いかクソッタレ? 当然だぜ…元グリーン・ベレーの俺に勝てるもんか!

12 20/05/08(金)15:48:37 No.687103757

はぁ

13 20/05/08(金)15:49:44 No.687104030

元コマンドーじゃないとやっぱダメだな…

14 20/05/08(金)15:50:10 No.687104130

レッドベレーなら成功してた

15 20/05/08(金)15:51:01 No.687104323

この人たちどうなるの?

16 20/05/08(金)15:53:10 No.687104839

元ベレーはいいけどその傭兵団はどこの何なんだ

17 20/05/08(金)15:54:50 No.687105217

>現政権側にはロシアと中国が肩入れしてるからなあ >VA-11 Hall-Aのスタッフまだいるんかなベネズエラ 一部は大阪にいる

18 20/05/08(金)15:55:25 No.687105337

>この人たちどうなるの? 交渉の材料にされる

19 20/05/08(金)15:58:14 No.687105921

>交渉の材料にされる 交渉したらベネズエラに屈したってことになるし 見殺したら国民から非難されるしで詰んでない? 空爆だのしようもんなら国際的に非難されるでしょう?

20 20/05/08(金)15:58:34 No.687105978

元SEALsかデルタじゃないと

21 20/05/08(金)15:58:42 No.687106004

とりあえずいろんな話を聞かなきゃいけないしすぐに殺されたりはしないよ!

22 20/05/08(金)15:59:28 No.687106154

性交渉の材料に!?

23 20/05/08(金)15:59:34 No.687106175

こういうのって失敗したら国におあしすされたりしないの

24 20/05/08(金)16:01:16 No.687106559

>こういうのって失敗したら国におあしすされたりしないの そうなのか本当に無関係なのかは知らない https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200507/k10012420181000.html > このうち2人はアメリカの元軍人だとし、ベネズエラの国営テレビは、2人がフロリダ州に本拠地を置く軍事コンサルタント会社に所属し、トランプ大統領の命令によりマドゥーロ大統領を拉致してアメリカに連れ出す計画だったと証言する様子を伝えました。 >地元の新聞は、2人の軍事コンサルタント会社は、アメリカの支援を受ける野党指導者のグアイド国会議長とベネズエラで軍事行動を行う契約を結んでいたと報じています。 >これに対してアメリカのポンペイオ国務長官は6日の会見で「アメリカ政府は直接関与していない」と述べたうえで「もしマドゥーロ政権がアメリカ人を拘束するなら帰国させるためあらゆる手段を用いる」と強調しました。

25 20/05/08(金)16:03:01 No.687106867

オシッコ漏らしてる奴がおる

26 20/05/08(金)16:05:24 No.687107385

大統領拉致ってまたなんの狙いでそんなこと

27 20/05/08(金)16:08:13 No.687107982

アメリカがガチでやるならグリーンベレーじゃなくてMARSOC使いそうだけど

28 20/05/08(金)16:09:23 No.687108266

>アメリカがガチでやるならグリーンベレーじゃなくてMARSOC使いそうだけど 失敗した時おあしすできないじゃん

29 20/05/08(金)16:11:25 No.687108703

大統領の護衛って大体超精鋭らしいしな… ソ連軍特殊部隊もアフガン大統領の護衛に割と苦戦したらしいし…

30 20/05/08(金)16:11:54 No.687108823

知らない傭兵がやったことだからな…

31 20/05/08(金)16:12:53 No.687109027

>失敗した時おあしすできないじゃん そもそもこんな任務受ける奴らは身元適当に偽造されてるからどの道国からはおあしすされて見捨てられる前提だよ

32 20/05/08(金)16:13:00 No.687109039

>大統領の護衛って大体超精鋭らしいしな… そう聞くと手話おじさんを思い出してしまう

33 20/05/08(金)16:13:12 No.687109086

オシッコマン元グリーンベレー

34 20/05/08(金)16:21:36 No.687110844

職場でも前職まともそうでもゴミな中途来るし 肩書きよりも今現在の実力がゴミならゴミだよ

35 20/05/08(金)16:23:08 No.687111156

これが支持率回復の必殺の策だったのかな… 逆風の時は何やってもダメな感じはある

36 20/05/08(金)16:23:08 No.687111158

>職場でも前職まともそうでもゴミな中途来るし >肩書きよりも今現在の実力がゴミならゴミだよ 本当にその通りだから困る

37 20/05/08(金)16:23:13 No.687111172

>失敗した時おあしすできないじゃん まず失敗しない様に状況作るだろうし失敗しても良い程度でやってる時点でアメリカがやってるかなぁってところに疑問符がつく

↑Top