虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 乙女ゲ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/08(金)14:18:50 No.687084769

    乙女ゲーの主人公なんて糞ダサドレス着るぐらいでいいんだよ…

    1 20/05/08(金)14:23:46 No.687085672

    乙女ゲーもギャルゲーと同じ問題抱えてたのか

    2 20/05/08(金)14:23:58 No.687085720

    エロゲの学生服みたいなものか

    3 20/05/08(金)14:24:10 No.687085766

    え おれは普通に可愛く見える

    4 20/05/08(金)14:25:00 No.687085943

    >乙女ゲーもギャルゲーと同じ問題抱えてたのか ギャルゲで私服ダサいとか言われてるの士郎のシャツとかくらいじゃね

    5 20/05/08(金)14:25:32 No.687086058

    この辺女向けだから男にはちょっと理解しづらいかもね

    6 20/05/08(金)14:26:10 No.687086200

    頭にでっかいリボンあるのに 腰にも同じ形のリボンしかも両方とも真正面にあるのは 流石に素人目にもキツいのはわかる

    7 20/05/08(金)14:26:45 No.687086312

    >>乙女ゲーもギャルゲーと同じ問題抱えてたのか >ギャルゲで私服ダサいとか言われてるの士郎のシャツとかくらいじゃね ラブライブはファンからも私服はダサいって言われたりする

    8 20/05/08(金)14:26:53 No.687086337

    夜に日傘はうn…

    9 20/05/08(金)14:26:59 No.687086357

    >え >おれは普通に可愛く見える エロゲのやり過ぎらしいぞ

    10 20/05/08(金)14:27:05 No.687086377

    ゲームあるあるだよね 夜なのにこのキャラ日傘さしてるみたいな立ち絵の不協和音

    11 20/05/08(金)14:27:50 No.687086510

    >え >おれは普通に可愛く見える デザインの問題ではないからな!?まずそこから説明させる気か!?

    12 20/05/08(金)14:28:08 No.687086572

    可愛いけどこれでパーティとか来られたらびっくりするだろ…コスプレかよ

    13 20/05/08(金)14:28:18 No.687086611

    俺は全然気にならなかったけどオシャレな人にとってはスコープ覗いてないスナイパーと同じくらい違和感あるのかな

    14 20/05/08(金)14:28:47 No.687086708

    これはまだモノクロトーンだからマシだけど これが全体が薄いピンクで頭のリボンと胸のバラが真っ赤だと思うと相当キツいぞ

    15 20/05/08(金)14:29:04 No.687086769

    夜会のドレスってより昼間のご機嫌なピクニックって感じだ

    16 20/05/08(金)14:29:27 No.687086838

    日傘が変なのは分かるけど 急所にワンポイントはテキトーに流し見する分には 気づかなかったダサポイント

    17 20/05/08(金)14:29:48 No.687086917

    >ゲームあるあるだよね >傘持って無いって言われてるのにこのキャラ日傘さしてるみたいな立ち絵の不協和音

    18 20/05/08(金)14:30:22 No.687087033

    キャラだけじゃなく 背景が教室なのに雨が降ってりゅ!! みたいなのもある

    19 20/05/08(金)14:30:52 No.687087134

    後ろ髪掴んで引っ張ったとかな

    20 20/05/08(金)14:31:02 No.687087160

    ギャルゲーの私服だと なぜかよくみる赤基調にしたごんぶとストライプ

    21 20/05/08(金)14:31:02 No.687087162

    この衣装を忠実に再現したコスプレイヤーとか見たらきっつ…ってなりそう

    22 20/05/08(金)14:31:12 No.687087182

    >エロゲのやり過ぎらしいぞ エロゲソシャゲだとこれくらいなら普通にいるしダサいとも思わない…

    23 20/05/08(金)14:31:50 No.687087299

    俺は赤チェックぐらいじゃないと変ってわからんかも

    24 20/05/08(金)14:31:53 No.687087312

    私服はダサいものだろう オシャレは魅せる相手がいる時にするものだ 私服もオシャレはただのナルシスト

    25 20/05/08(金)14:31:58 No.687087332

    髪の毛が生えてるって言われてるのにこのキャラ髪生えてない…みたいなのもあったな… 後日後頭部に弁髪みたいなのが付いて事なきを得たが

    26 20/05/08(金)14:32:06 No.687087359

    そういうギャグシーンならもっとわかりやすく描いて欲しい ふつうにかわいい

    27 20/05/08(金)14:32:12 No.687087382

    su3874330.jpg いや明確にダサいよ…

    28 20/05/08(金)14:32:29 No.687087436

    ゲームやアニメや漫画の服のオシャレにツッコむ人も一部のファッションを見て語ってるのが多いというか この手の服装も普通にあるじゃんみたいなのにまで こんな服着せるなんてファッション分かってないわーみたいに語る人が割といるのが

    29 20/05/08(金)14:32:33 No.687087448

    エロゲだと陰毛濃いってテキストで言ってるのにCGパイパンだったりもある

    30 20/05/08(金)14:32:45 No.687087488

    >su3874330.jpg >いや明確にダサいよ… (かわいい…)

    31 20/05/08(金)14:33:24 No.687087655

    腰のリボンはきつい 何がきついって正面にあるのがきついなんだそれ

    32 20/05/08(金)14:33:39 No.687087708

    現代劇ならともかくファンタジーとか創作物なら作品の空気と絵柄に合ってるかどうかかな… なんでもかんでもソシャゲみたいな細かくてきらびやかみたいな服でも困るし

    33 20/05/08(金)14:33:42 No.687087720

    TPOに合ってない 夜会やぞ

    34 20/05/08(金)14:33:43 No.687087722

    >いや明確にダサいよ… 腹リボン邪魔だな…寸胴に見える 傘の取っ手も槍かよ…

    35 20/05/08(金)14:33:57 No.687087764

    俺に服飾デザイン、美的センスが無いからかこの手キャラの服がダサい問題がわからない

    36 20/05/08(金)14:34:07 No.687087793

    妖精の国で妖精と遊ぶならいいが夜会にこれはきついな

    37 20/05/08(金)14:34:11 No.687087810

    >腰のリボンはきつい >何がきついって正面にあるのがきついなんだそれ 何か既視感あると思ったら胴着の帯だわこれ

    38 20/05/08(金)14:34:15 No.687087824

    可愛いけどパーティーに着ていくような服ではないのは確かだ

    39 20/05/08(金)14:34:20 No.687087847

    >su3874330.jpg >いや明確にダサいよ… 二次元だから大分痛さは減少してるがリアルで想像する左みたいなのがデフォのパーティに右が来たらと想像するとこっちがなんか辛くなるな

    40 20/05/08(金)14:34:26 No.687087878

    個人的には可愛いと思うけど詳しい人がダサいって言ってるからダサいんだろうな…

    41 20/05/08(金)14:34:32 No.687087898

    >su3874330.jpg >いや明確にダサいよ… 挿し絵の人のは明確にダサさ伝わるな… コミカライズの人のは多分コーディネート後のをメインにするために 若干ダサさ抑えた感じになってるのか

    42 20/05/08(金)14:34:44 No.687087950

    夜会にこの服着てくから他の無難な奴らとは違うおもしれー奴扱いになるとかじゃないの?

    43 20/05/08(金)14:34:50 No.687087971

    リアリティラインが分かりづらいな これがもっと写実的な絵柄なら浮いてるって分かりやすいんだけど

    44 20/05/08(金)14:34:51 No.687087981

    同年代っぽい二人の格好と比べても夜会に着てくるにはちょっとアレだとは思う…

    45 20/05/08(金)14:35:02 No.687088023

    >エロゲだと陰毛濃いってテキストで言ってるのにCGパイパンだったりもある 性癖の不一致はまた違うような… JKで脇毛も陰毛も完備する剛の者がいるかもしれないし

    46 20/05/08(金)14:35:06 No.687088044

    顔よけりゃなんでも似合うだろ

    47 20/05/08(金)14:35:23 No.687088098

    これ年上の貴族とかも普通に来る夜会だからな… 仮に王子クラスが擁護してもセンス壊滅ってレッテルが貼られて終わる

    48 20/05/08(金)14:35:33 No.687088125

    クラシックなパーティに1人だけ不思議の国から来たようなのがいたら浮くでしょ

    49 20/05/08(金)14:35:52 No.687088190

    >ゲームやアニメや漫画の服のオシャレにツッコむ人も一部のファッションを見て語ってるのが多いというか >この手の服装も普通にあるじゃんみたいなのにまで >こんな服着せるなんてファッション分かってないわーみたいに語る人が割といるのが 艦これのアニメでクッソだせえ水着が出てきてなんだこりゃ!?って思ったら最近普通にある水着と知って嘘だろ承太郎!?ってなった

    50 20/05/08(金)14:35:56 No.687088200

    偏見だけど一般に女性はこういう漫画ゲーム絵本に出てきそうな服を着てみて絶句した経験があるんだと思う

    51 20/05/08(金)14:36:22 No.687088283

    >偏見だけど一般に女性はこういう漫画ゲーム絵本に出てきそうな服を着てみて絶句した経験があるんだと思う ブサイクだったんだろ

    52 20/05/08(金)14:36:30 No.687088309

    >こんな服着せるなんてファッション分かってないわーみたいに語る人が割といるのが シチュエーションとかもあるからその服自体が存在しててもそのシチュエーションだとないわーみたいなのもあるので難しい 例えばスレ画だとフォーマルなレディースのドレスって背中開いて肩出してないんだけどそれを主人公の方はしていない 早漏短小包茎のエロシチュはあるけど種付けおじさんがそれはダメだろみたいな感じ

    53 20/05/08(金)14:36:32 No.687088318

    >クラシックなパーティに1人だけ不思議の国から来たようなのがいたら浮くでしょ 不思議ちゃんも理解されなきゃ勘違い女でしかないからな…

    54 20/05/08(金)14:36:53 No.687088389

    ロリポップメルヘン路線が大物に刺さって勝ち組に! かっこつけてあれこれ語ってたオシャレ女ざまぁ!な流れじゃないのか

    55 20/05/08(金)14:37:09 No.687088433

    でもこの作中作では普通にこれで可愛がられるんでしょ そんなのにダサいダサいって集中砲火しないと思うファン

    56 20/05/08(金)14:37:15 No.687088460

    >顔よけりゃなんでも似合うだろ 顔がよくても服がダサいのは別方向に痛々しくなるよ

    57 20/05/08(金)14:37:19 No.687088471

    傘の持ち手ひっどいな何これ!誰かを暗殺する気なのかそのエッジは

    58 20/05/08(金)14:37:24 No.687088487

    顔良くてもきついって 変な柄Tならワンポイントで済むけどドレスは全身だ

    59 20/05/08(金)14:37:32 No.687088519

    子供っぽすぎる

    60 20/05/08(金)14:37:41 No.687088551

    分かりづらい エロゲで例を出して欲しい

    61 20/05/08(金)14:37:47 No.687088572

    >偏見だけど一般に女性はこういう漫画ゲーム絵本に出てきそうな服を着てみて絶句した経験があるんだと思う わりと真面目な話幼い頃にプリキュア変身セットやお姫様なりきりセット買って袖通して絶望する女子は少なくないんだ

    62 20/05/08(金)14:37:52 No.687088593

    貴族のしかも公爵級が集まる夜会で平民の子が 全く物知らずに取り敢えず持ってるドレス着てきたらこうもなろう

    63 20/05/08(金)14:37:52 No.687088595

    男で考えるとイケメンが夜会に赤チェック来てくるようなもんじゃない? せめてジャケットくらい羽織ろう

    64 20/05/08(金)14:38:13 No.687088661

    乙女ゲーやギャルゲだったらそういうキャラだからキャラが立つになるというか あの服はないわーとか言い続ける層って少数派な印象しかない

    65 20/05/08(金)14:38:19 No.687088677

    懇切丁寧に説明してるのにわざと分かってないフリしてけおってる「」いない?

    66 20/05/08(金)14:38:32 No.687088712

    藤原書記…

    67 20/05/08(金)14:38:43 No.687088753

    アンジェリークでダサいとかじゃなくて これを毎日着るのは大変だろ! って突っ込みはみた記憶がある

    68 20/05/08(金)14:38:47 No.687088769

    気軽な服装で大丈夫ですって言ってた説明会に着古したネルシャツ(タックイン)とジーンズで来た上に 謎のシルバーっぽいアクセサリー付けてベルトもやたら装飾多いやつ付けてるようなもん

    69 20/05/08(金)14:38:48 No.687088774

    >男で考えるとイケメンが夜会に赤チェック来てくるようなもんじゃない? >せめてジャケットくらい羽織ろう 全然違うよ 社交界でクラウドのコスプレしてやってくるようなものだよ

    70 20/05/08(金)14:38:48 No.687088776

    >藤原書記… しゅき…

    71 20/05/08(金)14:38:50 No.687088783

    こっちに気づいてぱあってなったとこで全部許せる

    72 20/05/08(金)14:38:54 No.687088793

    >貴族のしかも公爵級が集まる夜会で平民の子が >全く物知らずに取り敢えず持ってるドレス着てきたらこうもなろう ゲームの世界なら完全に勝ちパターンだな

    73 20/05/08(金)14:38:54 No.687088795

    >分かりづらい >エロゲで例を出して欲しい そこまでいかなくても夜会にこの服はないだろってならない?

    74 20/05/08(金)14:39:02 No.687088824

    >貴族のしかも公爵級が集まる夜会で平民の子が >全く物知らずに取り敢えず持ってるドレス着てきたらこうもなろう 平民の持ってるドレスがこれって勘違い女丸出しじゃないですか!!

    75 20/05/08(金)14:39:12 No.687088863

    これくらいの格好のキャラなら普通にいるし

    76 20/05/08(金)14:39:17 No.687088880

    >全然違うよ >社交界でクラウドのコスプレしてやってくるようなものだよ やめてくれ「」カシ…その術は俺に効く

    77 20/05/08(金)14:39:17 No.687088881

    こういうのの中にアリス的なロリータ服いたら浮くわな su3874342.jpg

    78 20/05/08(金)14:39:53 No.687088988

    >やめてくれ「」カシ…その術は俺に効く やったんか「」!

    79 20/05/08(金)14:40:07 No.687089039

    現実ならともかく乙女ゲーでしょ? メタな意味でも周りから浮いたら勝利への流れなパターンじゃない

    80 20/05/08(金)14:40:09 No.687089047

    かわいい服着たら肩幅の圧が強すぎたみたいなのはよく聞く

    81 20/05/08(金)14:40:21 No.687089082

    >こっちに気づいてぱあってなったとこで全部許せる この子この悪役令嬢の嫌み暴言全てかわして懐いてくる糞強メンタルな駄犬だから…

    82 20/05/08(金)14:40:24 No.687089094

    >分かりづらい >エロゲで例を出して欲しい su3874344.jpg

    83 20/05/08(金)14:40:28 No.687089105

    なおこの子の服装は二人がちゃんと整えて夜会に放り込んだので安心してほしい

    84 20/05/08(金)14:40:39 No.687089146

    >懇切丁寧に説明してるのにわざと分かってないフリしてけおってる「」いない? いつもの「」じゃん

    85 20/05/08(金)14:40:48 No.687089177

    >なおこの子の服装は二人がちゃんと整えて夜会に放り込んだので安心してほしい 良かった…

    86 20/05/08(金)14:40:54 No.687089195

    普段着っぽくなくなるのは確か

    87 20/05/08(金)14:41:12 No.687089262

    乙女ゲーはデザイン班が全く意識してないのに男女問わず勝負服がクソダサい衣装なゲームが相応にある

    88 20/05/08(金)14:41:14 No.687089270

    >>分かりづらい >>エロゲで例を出して欲しい >su3874344.jpg カツラが取れちまってる

    89 20/05/08(金)14:41:21 No.687089298

    >なおこの子の服装は二人がちゃんと整えて夜会に放り込んだので安心してほしい ちゃんと可愛いんだろうな?

    90 20/05/08(金)14:41:33 No.687089349

    >男で考えるとイケメンが夜会に赤チェック来てくるようなもんじゃない? >せめてジャケットくらい羽織ろう 了解!ライダースジャケット!

    91 20/05/08(金)14:41:48 No.687089405

    好きななろう作品が突っ込まれてけおってる「」居るな

    92 20/05/08(金)14:41:49 No.687089410

    アリス系にしてもちょっと失敗してる気はするがいくのが夜会なのか…

    93 20/05/08(金)14:41:49 No.687089412

    >su3874344.jpg それはライターの文とイラスト担当の連携が取れてなかっただから別の話では

    94 20/05/08(金)14:41:51 No.687089416

    ダサダサはあふれてても和服が左前レベルの抵触しちゃってるケースはそうそうないでしょ…

    95 20/05/08(金)14:42:02 No.687089450

    >su3874344.jpg CS版でこのシーンに一枚絵が追加されててダメだった

    96 20/05/08(金)14:42:04 No.687089451

    >この子この悪役令嬢の嫌み暴言全てかわして懐いてくる糞強メンタルな駄犬だから… あれ嫌みとは違う… ちょっと言葉のキツいオカンのお叱りくらいだよ…

    97 20/05/08(金)14:42:05 No.687089453

    >su3874344.jpg これたしか超べんぱつってことで決着したはず

    98 20/05/08(金)14:42:19 No.687089503

    主人公の服着替える必要あるときメモGSは3でやっと普通の服になったとファンが喜んだものです

    99 20/05/08(金)14:42:26 No.687089526

    えっこれ架空の世界の社交界じゃなくてリアルな現代の社交界の話なの!?

    100 20/05/08(金)14:42:40 No.687089568

    今アニメやってるソシャゲも途中までアイドルキャラが抜身の剣構えながらファンに追い回されてたりしたし…

    101 20/05/08(金)14:42:41 No.687089569

    ガンダムというかSEEDの私服みたいなもんだろ

    102 20/05/08(金)14:42:44 No.687089580

    >これはまだモノクロトーンだからマシだけど >これが全体が薄いピンクで頭のリボンと胸のバラが真っ赤だと思うと相当キツいぞ 高円寺でそういう格好のおばさん見たことある

    103 20/05/08(金)14:42:48 No.687089594

    遠景でもっとハイソでラグジュアリーな雰囲気を出しておけば「」にも理解できたと思う

    104 20/05/08(金)14:42:52 No.687089616

    ゲーム世界に入っちゃった系のメタ突っ込みが服装にまで及んできたのか まだまだ鉱脈がありそうだ

    105 20/05/08(金)14:43:00 No.687089654

    デザインしてるの男だし 女の服装分かんないっしょ

    106 20/05/08(金)14:43:15 No.687089706

    >乙女ゲーはデザイン班が全く意識してないのに男女問わず勝負服がクソダサい衣装なゲームが相応にある スタッフの力量不足もあるけど予算相応だよ

    107 20/05/08(金)14:43:44 No.687089791

    「」じゃなくて作画が悪い

    108 20/05/08(金)14:43:44 No.687089795

    現実の乙女ゲーでは男女問わずかなり突っ込まれるとこだぞ服装のダサさ

    109 20/05/08(金)14:43:47 No.687089805

    モノクロだと脳があまりダサくない方向に補正してしまう

    110 20/05/08(金)14:43:50 No.687089815

    su3874358.jpg After

    111 20/05/08(金)14:43:52 No.687089819

    >ゲーム世界に入っちゃった系のメタ突っ込みが服装にまで及んできたのか >まだまだ鉱脈がありそうだ 服装とか格好について突っ込み出すと基本的にキリがないし下品だから割と鬼門ではある この場合はTPOわきまえようね!って意味でわかりやすいけど

    112 20/05/08(金)14:43:55 No.687089826

    現代風にアレンジされたロリータファッションと近世ヨーロッパの社交様式を一緒にされても困る

    113 20/05/08(金)14:44:02 No.687089852

    >これたしか超べんぱつってことで決着したはず 悪役令嬢頑張ったんだな…

    114 20/05/08(金)14:44:11 No.687089887

    夜会のワンシーンのためにファッション誌みたり当時の資料漁るだけの時間ねえよ!

    115 20/05/08(金)14:44:33 No.687089964

    普段着なら余程のことがない限り突っ込みを入れるべきではないかなって思う この場合は礼服だからダメ

    116 20/05/08(金)14:44:34 No.687089966

    >su3874358.jpg >After 腹リボンは捨てられなかったのか…でも可愛いからよし

    117 20/05/08(金)14:44:38 No.687089989

    >su3874358.jpg >After あらかわ

    118 20/05/08(金)14:44:49 No.687090026

    >su3874358.jpg >After やるじゃない…

    119 20/05/08(金)14:44:54 No.687090048

    腹のリボンそのまんまじゃん

    120 20/05/08(金)14:44:56 No.687090057

    ギャルゲー ダサい服 で検索したらタキシード仮面ことマモちゃんの私服が最初に出てきてお腹痛い そしてこの書き込みしてる最中に気付いたがギャルゲーじゃなくて乙女ゲーで検索すべきだった

    121 20/05/08(金)14:45:07 No.687090093

    乙女ゲーでたぶん企画時に流行りを取り入れてデザインしてたら 発売した頃にはもう廃れていた と思われるものなら見たことある

    122 20/05/08(金)14:45:12 No.687090106

    >夜会のワンシーンのためにファッション誌みたり当時の資料漁るだけの時間ねえよ! 日頃から歴史ゲーを作ってさえいれば…!

    123 20/05/08(金)14:45:16 No.687090119

    大して変わってない…

    124 20/05/08(金)14:45:41 No.687090204

    >大して変わってない… 同じドレス使ってるからしょうがない

    125 20/05/08(金)14:45:43 No.687090224

    スレ画の漫画少し読んだけど従者が食道デ海鮮丼食ってたり世界設定がいまいちわからない

    126 20/05/08(金)14:45:47 No.687090233

    急所にワンポイントは言われるとちょっと面白いな…

    127 20/05/08(金)14:45:50 No.687090242

    男の人はゲーム内のキャラっぽいのに服装に違和感感じるのか

    128 20/05/08(金)14:45:53 No.687090257

    >腹のリボンそのまんまじゃん 元ある服の着こなし変えただけだから限界があるんだ

    129 20/05/08(金)14:45:59 No.687090267

    どっちかっていうとこの人のほうがやばいだろ su3874367.jpg

    130 20/05/08(金)14:46:02 No.687090275

    >su3874358.jpg >After 可愛い

    131 20/05/08(金)14:46:07 No.687090289

    もしかしてこれが渡り鳥丼?

    132 20/05/08(金)14:46:10 No.687090300

    >su3874358.jpg >After 二次元だとどうしても地味!ってなるな インパクトのある小物でキャラ主張してる前の方がわかりやすい

    133 20/05/08(金)14:46:19 No.687090319

    頭と腹に正面向いたリボンが並んでるのがダサポイントだから一つ減らしてマイナス下げた感じかな

    134 20/05/08(金)14:46:20 No.687090324

    ドレスそのままで不思議ちゃんのアリス衣装に見えなくしてるのは相当頑張ってるからな!!

    135 20/05/08(金)14:46:21 No.687090329

    >腹リボンは捨てられなかったのか…でも可愛いからよし 多分腹リボンはそのままじゃないと体型に合わなくなるタイプなんじゃね オーダーメイドでもないし

    136 20/05/08(金)14:46:29 No.687090347

    上半身をもっとスマートにした方がいいと思うというかどう見てもロリータ

    137 20/05/08(金)14:46:36 No.687090372

    よく見たら言ってる方も急所にワンポイントあってダメだった

    138 20/05/08(金)14:46:40 No.687090388

    >腹のリボンそのまんまじゃん そのままじゃないよ 目立たないように小さくしてる スレ画のはデカすぎる…

    139 20/05/08(金)14:46:42 No.687090396

    でもこの転生したとおぼしき人の酔っぱらいハチマキみたいなのも正直微妙だし…

    140 20/05/08(金)14:46:44 No.687090402

    ときメモGSの服はダサいってよく聞いた

    141 20/05/08(金)14:46:49 No.687090418

    そもそもアリス服って超かわいいと思うし

    142 20/05/08(金)14:47:10 No.687090487

    よぐわかんね…

    143 20/05/08(金)14:47:26 No.687090556

    >そもそもアリス服って超かわいいと思うし 可愛いからってアリス服で出社してくる女はいないだろう?

    144 20/05/08(金)14:47:36 No.687090599

    >現実の乙女ゲーでは男女問わずかなり突っ込まれるとこだぞ服装のダサさ そのかっこいいとダサいの基準も割と偏ってるというか… ティーン向けは卒業なファッション誌辺りの感じならオシャレで他はダサいみたいな人が目について…

    145 20/05/08(金)14:47:38 No.687090604

    なんで今更スレ画が「」にウケてるのかわかんない だいぶ前だよねコミカライズ始まったの

    146 20/05/08(金)14:47:43 No.687090625

    >もしかしてこれが渡り鳥丼? そう 合金ドリル

    147 20/05/08(金)14:47:54 No.687090656

    >そもそもアリス服って超かわいいと思うし スレ画のはまずTPOに合わないって話かな

    148 20/05/08(金)14:48:12 No.687090712

    現実には穴の空いたズボンが高値でブランド品として売ってるのにそれにくらべれりゃ全然いい

    149 20/05/08(金)14:48:13 No.687090716

    >ときメモGSの服はダサいってよく聞いた でもダサいかどうかではなく狙ってる男の好みのブティックで まとめて買えば好印象になるのはゲーム的に狙いやすかった

    150 20/05/08(金)14:48:18 No.687090739

    >ときメモGSの服はダサいってよく聞いた ダサ過ぎてDS移植で変更された

    151 20/05/08(金)14:48:33 No.687090781

    ふわっとしてたのをちょっとタイトにしてラインが出るようにしたのかな

    152 20/05/08(金)14:48:39 No.687090804

    >>もしかしてこれが渡り鳥丼? >そう >合金ドリル なんの暗号?

    153 20/05/08(金)14:48:42 No.687090820

    タイトル知りたい

    154 20/05/08(金)14:48:59 No.687090881

    >なおこの子の服装は二人がちゃんと整えて夜会に放り込んだので安心してほしい はなざーさんがいつものすごい格好でイベント出ようとして 見かねた井上麻里奈が持ってた予備の衣装貸したの思い出した

    155 20/05/08(金)14:49:01 No.687090888

    >どっちかっていうとこの人のほうがやばいだろ >su3874367.jpg こういう感じの伝統の衣装なんだろう su3874374.png

    156 20/05/08(金)14:49:10 No.687090915

    >なんで今更スレ画が「」にウケてるのかわかんない >だいぶ前だよねコミカライズ始まったの 野猿で興味持って読み出したとかじゃ?

    157 20/05/08(金)14:49:18 No.687090954

    悪役令嬢 ドリルで検索すりゃ出るよ 結構昔から話題に出てた作品

    158 20/05/08(金)14:49:20 No.687090960

    >どっちかっていうとこの人のほうがやばいだろ >su3874367.jpg それはまぁ儀礼用なんだろう

    159 20/05/08(金)14:49:21 No.687090962

    前の衣装腹リボンでか過ぎてドラム缶体系に見えるのがよろしくない

    160 20/05/08(金)14:49:21 No.687090968

    エロゲーなんかだと現実のファッションに寄せすぎてエロゲーやってるおっさん受けの悪そうな服着せてることが増えた気がする

    161 20/05/08(金)14:49:34 No.687091010

    まずこの社交界ってどの土地のどんな時代なんだろう 江戸時代初期にちょんまげだっせーとか指摘する人登場させてもその人がおかしいって気がする…

    162 20/05/08(金)14:49:38 No.687091032

    >なんの暗号? ロールした髪がゲームキャラの呪いでストレートに出来ない

    163 20/05/08(金)14:49:44 No.687091048

    >スレ画のはデカすぎる… ギャルゲとかってお前正気かよ年齢考えろよ!ってサイズのクソデカいリボン好きだよね

    164 20/05/08(金)14:50:17 No.687091149

    2020年現在の10代の流行りのファッションを真面目に取り入れると クソダサというか90年前後辺りに先祖返りしちゃうから あえて黙殺気味なアニメ漫画ゲーム業界の事も考えてください

    165 20/05/08(金)14:50:39 No.687091224

    >【夜会】 >夜間に行う会合。特に西洋風の社交会合。

    166 20/05/08(金)14:50:42 No.687091232

    ドリルの呪いが一番有名かね

    167 20/05/08(金)14:50:55 No.687091281

    関係ないがときメモGSで海水浴デートでわざとスク水で行って ないわーって反応されるのがゾクゾクした

    168 20/05/08(金)14:50:59 No.687091292

    「」もクソデカリボン好きなくせに…

    169 20/05/08(金)14:51:08 No.687091323

    アリス服がTPOわきまえた結果になるシーンって何だよ

    170 20/05/08(金)14:51:15 No.687091340

    >ギャルゲとかってお前正気かよ年齢考えろよ!ってサイズのクソデカいリボン好きだよね キャラの特徴を第一に覚えてもらうために ワンポイントはとにかく強調させてユーザーに記憶させやすいように配慮している って今適当に考えた

    171 20/05/08(金)14:51:33 No.687091417

    >アリス服がTPOわきまえた結果になるシーンって何だよ 原宿の路上?

    172 20/05/08(金)14:51:45 No.687091454

    su3874387.jpg ときメモの例のアレ

    173 20/05/08(金)14:51:59 No.687091496

    >可愛いからってアリス服で出社してくる女はいないだろう? 「おい下の階の会社にキラヤマトみたいな格好の人居るぞ」って勤め先で話題になってたの思い出した

    174 20/05/08(金)14:52:05 No.687091530

    >「」もクソデカリボン好きなくせに… 好きだけどこれは夜会での話であって個人的なファッションの披露場じゃねえんだ…

    175 20/05/08(金)14:52:09 No.687091549

    >それはまぁ儀礼用なんだろう スレ画の時代設定がいつだか分からないけど昔の王族の儀礼用ドレスって凄いよね

    176 20/05/08(金)14:52:23 No.687091591

    >アリス服がTPOわきまえた結果になるシーンって何だよ ギャルゲ世界? その手のジャンル系定番ネタだとファンタジー乙女ゲーだとフリルや刺繍の量辺りになりそうだけど

    177 20/05/08(金)14:52:35 No.687091648

    >>可愛いからってアリス服で出社してくる女はいないだろう? >「おい下の階の会社にキラヤマトみたいな格好の人居るぞ」って勤め先で話題になってたの思い出した 何それ超見たい

    178 20/05/08(金)14:52:42 No.687091670

    >それはまぁ儀礼用なんだろう 天皇さんが来てる儀礼用の衣装をどうこう言うようなもんだろうしな

    179 20/05/08(金)14:52:46 No.687091686

    >「おい下の階の会社にキラヤマトみたいな格好の人居るぞ」って勤め先で話題になってたの思い出した すげえ見たい…

    180 20/05/08(金)14:52:58 No.687091721

    ときメモは無印がまずひどい

    181 20/05/08(金)14:52:58 No.687091722

    二次元人が二次元ファッションに文句言うな

    182 20/05/08(金)14:53:09 No.687091759

    夜会でも何でもなかったらアリス服で冒険に出てもいいんだわ

    183 20/05/08(金)14:53:09 No.687091762

    >「おい下の階の会社にキラヤマトみたいな格好の人居るぞ」って勤め先で話題になってたの思い出した ベルト山盛りだったんだろうか…

    184 20/05/08(金)14:53:16 No.687091780

    >2020年現在の10代の流行りのファッションを真面目に取り入れると >クソダサというか90年前後辺りに先祖返りしちゃうから >あえて黙殺気味なアニメ漫画ゲーム業界の事も考えてください 先祖帰りを繰り返しながらちょっとずつ洗練されていくのドリルみたいだよね

    185 20/05/08(金)14:53:25 No.687091821

    >su3874387.jpg >ときメモの例のアレ キラ・ヤマトみたいな格好の人がいるぞ!!!

    186 20/05/08(金)14:53:36 No.687091856

    女が思うかわいさと男が思うかわいさの違いみたいな感じか

    187 20/05/08(金)14:53:51 No.687091901

    ギャルゲの夜会って翼とか生えてそう

    188 20/05/08(金)14:53:57 No.687091924

    >su3874387.jpg >ときメモの例のアレ こういうベルトなんか懐かしいな リアルで装備した奴と遭遇したことはないけど

    189 20/05/08(金)14:53:59 No.687091934

    結婚式にパーカージーパンで行ったら怒られるようなもんだ服装のお話は

    190 20/05/08(金)14:54:01 No.687091943

    ファンタジーやスチームパンク系な世界観の乙女ゲー辺りの ファンは可愛いかっこいいと言ってるけどそれ装飾過多だろみたいな服は暗黙の了解じゃなかったのか

    191 20/05/08(金)14:54:15 No.687091976

    >女が思うかわいさと男が思うかわいさの違いみたいな感じか 可愛さにも二種類の類じゃないかな…

    192 20/05/08(金)14:54:28 No.687092016

    確かに日常風景でキラヤマトみたいな格好は浮くわ

    193 20/05/08(金)14:54:50 No.687092084

    >ファンタジーやスチームパンク系な世界観の乙女ゲー辺りの >ファンは可愛いかっこいいと言ってるけどそれ装飾過多だろみたいな服は暗黙の了解じゃなかったのか ファンタジーじゃないけどアムネシアは突き抜けすぎてこれはこれで…みたいな評価が多かったな

    194 20/05/08(金)14:54:57 No.687092102

    その世界観の中にあっていればまあそんなもんってなるから ギャルゲーでダサい言われるには相当なダサぢからいるけどさすがにそこまでは言ってない気がする 乙女ゲー ダサいで検索すると確かにこれはヤバイ…ってなるのは沢山出るな…

    195 20/05/08(金)14:55:06 No.687092133

    現代日本と明確な世界観ならともかくファンタジーだと この世界ではこれがいいのだろうってなんとなく納得しちゃうかなあ

    196 20/05/08(金)14:55:09 No.687092143

    >結婚式にキラヤマトみたいな格好で行ったら怒られるようなもんだ服装のお話は

    197 20/05/08(金)14:55:26 No.687092187

    もっとサンバ衣装みたいなのにしよう

    198 20/05/08(金)14:55:36 No.687092221

    ときメモGSはそれでもゲームとシナリオが面白いからときめける いややっぱりそのファッションはねえよ…

    199 20/05/08(金)14:55:55 No.687092277

    ファッションはむずかしいな…

    200 20/05/08(金)14:56:00 No.687092290

    クラウド キラヤマト キリトさん が集まる夜会

    201 20/05/08(金)14:56:10 No.687092332

    >>結婚式にキラヤマトみたいな格好で行ったら怒られるようなもんだ服装のお話は フリーダム乗って花嫁略奪しそう

    202 20/05/08(金)14:56:13 No.687092349

    女教師もののエロ本とか自転車通学とか海鮮丼とか出てるから時代設定とかあんまり考える系の作品じゃないのは確かだ

    203 20/05/08(金)14:56:17 No.687092360

    >クラウド >キラヤマト >キリトさん >が集まる夜会 ネトゲのオフ会かな

    204 20/05/08(金)14:56:22 No.687092379

    男から見たかっこいいロボとダサいロボぐらいの違いあるのかな

    205 20/05/08(金)14:56:23 No.687092382

    異世界なんだからそうなのかも…って納得しようとするのわかる 現代日本と同じ美的感覚ってのもおかしいし

    206 20/05/08(金)14:56:42 No.687092446

    >ファッションはむずかしいな… しょうがねえ!! 今日もチェックのシャツにチノパンで行くぞ!!!

    207 20/05/08(金)14:56:43 No.687092449

    (原色過多)

    208 20/05/08(金)14:56:49 No.687092467

    現代ものだとファッションとか細かいところがやっぱり気になっちゃうからな… プレイヤーとしてはファンタジーの方が気軽に楽しめる

    209 20/05/08(金)14:56:56 No.687092495

    >クラウド >キラヤマト >キリトさん >が集まる夜会 それぞれはカリスマ的人気キャラなのに 勘違いした中学生のオフ会みたいな絵面に

    210 20/05/08(金)14:56:57 No.687092500

    キラヤマトってそんなに変な格好してたっけ? 制服っぽいやつじゃなかったっけ

    211 20/05/08(金)14:56:58 No.687092502

    >ときメモGSはそれでもゲームとシナリオが面白いからときめける >いややっぱりそのファッションはねえよ… あのミキシン最初は絶対待ち合わせに時間通りにこねえ って野郎だしな…それでその恰好はねーわ・・・ 仮にも芸術家設定なのに…芸術家だからか・・・?

    212 20/05/08(金)14:57:01 No.687092516

    >2020年現在の10代の流行りのファッションを真面目に取り入れると >クソダサというか90年前後辺りに先祖返りしちゃうから >あえて黙殺気味なアニメ漫画ゲーム業界の事も考えてください アニメやエロゲキャラの名前も「現実に居なさそう」をある程度基準に命名されてたのに、 氷雅(きらが)だの妃音莉(ひなり)だの翠乃亜(りのあ)だの現実が近づいてきてるのいいよねよくない

    213 20/05/08(金)14:57:12 No.687092558

    ファッションというか人から見てもらってどう思われるかという事をどこまで重視しているかによる そこら辺は一般的に女性の方が水準高いだろう

    214 20/05/08(金)14:57:17 No.687092576

    ヒロインと恋愛関係に発展する時にもミリタリーの迷彩柄着てたそれ散るの主人公思い出した

    215 20/05/08(金)14:57:17 No.687092579

    ときめもGS 私服でググったらやべーのがどんどん出てくる!!!!

    216 20/05/08(金)14:57:23 No.687092607

    su3874402.jpg イケメンでも許されないダサさというのは存在する!

    217 20/05/08(金)14:57:25 No.687092611

    宮廷のファッションなんてその宮廷の身内ルール次第なのでは

    218 20/05/08(金)14:57:42 No.687092660

    >女教師もののエロ本とか自転車通学とか海鮮丼とか出てるから時代設定とかあんまり考える系の作品じゃないのは確かだ そもそも前世の記憶とか私ゲーム内の悪役令嬢なの!とか隣の旦那に最初に全部ぶち撒けてるからなこのドリル

    219 20/05/08(金)14:57:51 No.687092687

    とはいえベルト系というかTMRかよお前はみたいなのも 90年代後半から2000年前後辺りにはサイバー系だのでファッション誌に取り上げられてたのでなんとも言えん

    220 20/05/08(金)14:57:53 No.687092698

    今更だけどメルギブソンが結構いそうなスレだ

    221 20/05/08(金)14:57:56 No.687092715

    そういや昔のエロゲキャラ見て昔のファッションダサってあんまりならんな

    222 20/05/08(金)14:58:03 No.687092739

    ファッションだからとりあえずファッション誌参考にして描いて大火傷

    223 20/05/08(金)14:58:14 No.687092768

    夜会の服装はやっかいだな 夜会だけに

    224 20/05/08(金)14:58:15 No.687092773

    >su3874402.jpg >イケメンでも許されないダサさというのは存在する! むう…自分の顔プリントセーター…

    225 20/05/08(金)14:58:18 No.687092785

    現代で着ててギリセーフなFF伽羅に服装はスコールぐらい?

    226 20/05/08(金)14:58:23 No.687092798

    裸の王様みたいなもんだな

    227 20/05/08(金)14:58:25 No.687092806

    ブームも繰り返すっていうけど80年代の超広がった肩パッドは復刻する気がしない

    228 20/05/08(金)14:58:34 No.687092835

    >今更だけどメルギブソンが結構いそうなスレだ どちらかと言うとTPOの話なんだこれは

    229 20/05/08(金)14:58:43 No.687092866

    >キラヤマトってそんなに変な格好してたっけ? >制服っぽいやつじゃなかったっけ 種死ではなにこの変なベルト!ってなる服着てた

    230 20/05/08(金)14:58:47 No.687092883

    >キラヤマトってそんなに変な格好してたっけ? >制服っぽいやつじゃなかったっけ これ su3874406.jpg

    231 20/05/08(金)14:58:58 No.687092924

    もっとダサくしてくれないとIQゴラク読者だから分からん…

    232 20/05/08(金)14:59:01 No.687092930

    >ブームも繰り返すっていうけど80年代の超広がった肩パッドは>復刻する気がしない アレだけはないわ… アレだけはないわ…

    233 20/05/08(金)14:59:15 No.687092974

    >これ >su3874406.jpg ダッサ…

    234 20/05/08(金)14:59:21 No.687092986

    >そういや昔のエロゲキャラ見て昔のファッションダサってあんまりならんな エロゲという時点で半分ファンタジーみたいなものだから脳にフィルターがかかると考えられる

    235 20/05/08(金)14:59:35 No.687093031

    >キラヤマトってそんなに変な格好してたっけ? >制服っぽいやつじゃなかったっけ それは軍服だと思う 私服は大概ひどい

    236 20/05/08(金)14:59:58 No.687093104

    ちがうんだときメモは男向けもそうだけど ときめき状態でかわいくなってときめいてない時はクソダサいって演出なんだ su3874408.jpg

    237 20/05/08(金)15:00:11 No.687093156

    スクライドの時はあの変なファッションセンスもハマってた

    238 20/05/08(金)15:00:16 No.687093176

    >>su3874406.jpg >ダッサ… (かっこいい…って思っちゃった…)

    239 20/05/08(金)15:00:26 No.687093209

    現代から外れた時代設定の方が良しとされるファッションが固まってたりするから服装の話はやりやすい…のかな?

    240 20/05/08(金)15:00:28 No.687093216

    >ちがうんだときメモは男向けもそうだけど >ときめき状態でかわいくなってときめいてない時はクソダサいって演出なんだ >su3874408.jpg いやでもさあ

    241 20/05/08(金)15:00:30 No.687093228

    リトバスの私服とかヤバかった記憶

    242 20/05/08(金)15:00:31 No.687093232

    >これ >su3874406.jpg 下まで見てみよう su3874410.jpg

    243 20/05/08(金)15:00:32 No.687093238

    >スクライドの時はあの変なファッションセンスもハマってた 北斗の拳みたいなもんだと思う

    244 20/05/08(金)15:00:40 No.687093264

    >異世界なんだからそうなのかも…って納得しようとするのわかる >現代日本と同じ美的感覚ってのもおかしいし もし2200年のパリからデザイナーが異世界転移してきたらまた全然違う指摘してくるんだろうな…

    245 20/05/08(金)15:00:45 No.687093281

    >su3874406.jpg 無理だ…

    246 20/05/08(金)15:00:52 No.687093309

    ときめもGSの主人公のキュート系服のやばさは半端じゃない

    247 20/05/08(金)15:01:01 No.687093333

    >su3874410.jpg ダメだ…

    248 20/05/08(金)15:01:01 No.687093334

    >ちがうんだときメモは男向けもそうだけど >ときめき状態でかわいくなってときめいてない時はクソダサいって演出なんだ >su3874408.jpg 喧嘩売ってんのかって服

    249 20/05/08(金)15:01:11 No.687093373

    >ファンタジーじゃないけどアムネシアは突き抜けすぎてこれはこれで…みたいな評価が多かったな su3874411.jpg 私服にこんなもん持ってこられちゃもう認めざるを得ないところある… 背景もそれ用に変えてるのも功を奏しているのかな… アニメだと街中歩いてるシーンとかのインパクトすごかったけど

    250 20/05/08(金)15:01:15 No.687093388

    ギャルゲの場合は学校の制服がやばいと思う

    251 20/05/08(金)15:01:48 No.687093497

    無敵看板娘の鬼丸かーちゃんのドレスは引いた

    252 20/05/08(金)15:01:53 No.687093518

    キラは別なのもあるけどどっちみち制服でないのは確かだ su3874409.jpg

    253 20/05/08(金)15:02:02 No.687093545

    >ギャルゲの場合は学校の制服がやばいと思う 乳袋にパンツ見えるスカート丈にとやりたい放題だからな…

    254 20/05/08(金)15:02:02 No.687093546

    su3874414.jpg 検索するだけでときめかない服がどんどん出てくる

    255 20/05/08(金)15:02:24 No.687093620

    >ギャルゲの場合は学校の制服がやばいと思う 昔は色はともかく形は無難なのが多かった気がする いつのまにか形もヤバイの増えてたけど

    256 20/05/08(金)15:02:25 No.687093625

    ファッション関連は詳しくなろうと調べれば調べるほど あり得ないと言われてるあれもあの時期に○○系として取り上げられてたとか一部で流行ってたとかで ツッコめなくなっていくケースが割と多かったり

    257 20/05/08(金)15:02:28 No.687093637

    >クッソ

    258 20/05/08(金)15:02:36 No.687093663

    >su3874414.jpg >検索するだけでときめかない服がどんどん出てくる 気取ってない服装にしてももっとあるだろ!

    259 20/05/08(金)15:02:45 No.687093694

    >ギャルゲの場合は学校の制服がやばいと思う 何故か海外だとかわいい制服のウケが結構いいんだよな ネタじゃなくて結構真面目な方向で どっかで学校に取り入れたところあったはず

    260 20/05/08(金)15:02:54 No.687093721

    エロゲで一番ダサい服というとやはり伝説のこれかしら… su3874418.jpg でももうダサいともなんか違うな…

    261 20/05/08(金)15:03:00 No.687093753

    彩度明度高めな色付きのスーツやブレザーは悪目立ちするな 白ですら現実じゃヤー公にしか

    262 20/05/08(金)15:03:08 No.687093779

    古今東西の無理なファッションがどんどん出てくる

    263 20/05/08(金)15:03:09 No.687093784

    短ランはあれは誰ならオシャレに着れるんだ

    264 20/05/08(金)15:03:19 No.687093803

    ファッションに突っ込み出すといつも同じ服じゃんとかまでいっちゃうので深く追求しないに限る

    265 20/05/08(金)15:03:21 No.687093815

    魔法科高校の劣等生は大分未来の話なのでファッションセンスとかも変わってるんですって設定があるので飲み込まざるを得なかった

    266 20/05/08(金)15:03:24 No.687093834

    >su3874414.jpg >検索するだけでときめかない服がどんどん出てくる どこで売ってんだよその服!

    267 20/05/08(金)15:03:35 No.687093872

    学ランやセーラーやブレザーって便利じゃのうあんちゃん

    268 20/05/08(金)15:03:39 No.687093890

    >短ランはあれは誰ならオシャレに着れるんだ ツッパリヤンキー

    269 20/05/08(金)15:04:00 No.687093955

    Fateも士郎のユニクロファッションとかギルのクソダサい私服はよく言われてたな…

    270 20/05/08(金)15:04:00 No.687093956

    エロゲギャルゲの制服はブルセラ問題も出てきたから逆に現実味ない形にとかな流れでなかったか デザインはともかくまずありえないピンクのセーラー服がエロゲで天下取ったのもあっただろうけど

    271 20/05/08(金)15:04:07 No.687093979

    いやがらせ目的でしか出てこないような服装ばかりだ

    272 20/05/08(金)15:04:33 No.687094077

    まあキラは宇宙の時代の人たちだし…ミーアのあのエロい衣装も認められてるし…

    273 20/05/08(金)15:04:35 No.687094086

    >学ランやセーラーやブレザーって便利じゃのうあんちゃん いやあ制服もたまに変な方向に向かっていったものが出てくるからどうだろ…

    274 20/05/08(金)15:04:36 No.687094089

    >Fateも士郎のユニクロファッションとかギルのクソダサい私服はよく言われてたな… いいですよね士郎のユニクロファッションくそだせぇなからの 同じファッションしてるチャン一で、あれ? 格好良くない? ってなるの

    275 20/05/08(金)15:04:40 No.687094101

    >Fateも士郎のユニクロファッションとかギルのクソダサい私服はよく言われてたな… 月姫の時点で色々言われてた気がする…

    276 20/05/08(金)15:04:42 No.687094105

    現代ものじゃ無けりゃうちの世界ではこれが流行ってんだよ!で押し切れる

    277 20/05/08(金)15:04:44 No.687094114

    エロゲとかギャルゲの制服は現実感出さなくするためにああいう色配置してるもんだと思っていたが

    278 20/05/08(金)15:04:47 No.687094121

    >Fateも士郎のユニクロファッションとかギルのクソダサい私服はよく言われてたな… 社長にデザインは無理だ…素直に他の人にデザインして貰ってそれを社長が描いた方が良い

    279 20/05/08(金)15:04:48 No.687094125

    >エロゲで一番ダサい服というとやはり伝説のこれかしら… >su3874418.jpg 芸人みてえだな

    280 20/05/08(金)15:04:48 No.687094131

    士郎の服は飾り気が無さすぎるだけで普通の格好だったよな今考えると ギルガメッシュの私服はいつ見てもヤバい

    281 20/05/08(金)15:04:52 No.687094144

    センスとはまた違うけど 貧乏なキャラが四種類の上と下を組み合わせて春夏秋冬を乗り切っているという悲しい隠し設定があるゲームもあったな…

    282 20/05/08(金)15:04:58 No.687094164

    >Fateも士郎のユニクロファッションとかギルのクソダサい私服はよく言われてたな… あれ士郎と全く同じ服装をチャンイチが来てた画像あったけどサマになってたよ

    283 20/05/08(金)15:05:00 No.687094169

    創作物フィルターかかるからそんな気にしないけどたまにフィルターでろ過しきれない劇物が出てくる

    284 20/05/08(金)15:05:05 No.687094186

    満場一致で否定される私服ってやっぱいま貼られてるような奴だよな

    285 20/05/08(金)15:05:10 No.687094209

    月姫はしまむらとか言われてた気がする

    286 20/05/08(金)15:05:20 No.687094245

    平井キャラデザの私服の打率すごいよね

    287 20/05/08(金)15:05:21 No.687094249

    士郎のはダサ過ぎるって程ではない ギルはすごい

    288 20/05/08(金)15:05:32 No.687094288

    >あれ士郎と全く同じ服装をチャンイチが来てた画像あったけどサマになってたよ 着こなしのレベルが違うだけで士朗がダサい事に変わりはないんだ…

    289 20/05/08(金)15:05:33 No.687094293

    >su3874402.jpg >イケメンでも許されないダサさというのは存在する! ミケーネ帝国人かよ

    290 20/05/08(金)15:05:36 No.687094301

    アルクはしまむらなのが良いんだ!

    291 20/05/08(金)15:05:39 No.687094311

    >まあキラは宇宙の時代の人たちだし…ミーアのあのエロい衣装も認められてるし… 職場にコズミックイラのセンスの人が居たらそりゃ注目を浴びるよ

    292 20/05/08(金)15:05:43 No.687094328

    しまむらさんとかあるが 最近はしまむらでオシャレ揃える事が可能なのが知られて あだ名と意味が合わなくなった

    293 20/05/08(金)15:05:44 No.687094332

    KOFのキャラも未だに90年代ファッションのままだし…

    294 20/05/08(金)15:06:04 No.687094403

    士郎とチャンイチじゃ体型が違いすぎるよ

    295 20/05/08(金)15:06:05 No.687094409

    >su3874414.jpg こいつはかんさいじんでウケ狙いで行動するキャラなので 狙ってんだと思う違う気もする

    296 20/05/08(金)15:06:15 No.687094446

    >ギルはすごい 古代の人だししょうがないよ…むしろ適応してる奴ら凄いな

    297 20/05/08(金)15:06:18 No.687094466

    >しまむらさんとかあるが >最近はしまむらでオシャレ揃える事が可能なのが知られて >あだ名と意味が合わなくなった まさかしまむらが女子高生に人気でるとか予想できるか

    298 20/05/08(金)15:06:19 No.687094468

    武内社長の場合はファストファッションみたいなどシンプルな服を着てても美人だとかをやりたいけど 画力が追いついてなかったみたいな感じだからまた別の話だ

    299 20/05/08(金)15:06:22 No.687094483

    アルクエイドとか士郎のしまむらファッションは着こなせばまぁ…って範疇だと思う ギルのアレはどうあがいてもダメ

    300 20/05/08(金)15:06:25 No.687094496

    >同じファッションしてるチャン一で、あれ? 格好良くない? ってなるの チャンイチの方はちゃんと服の下の人体を意識して描かれてるってのもあるね 社長の方は服から人体のパーツがにゅっと出てる

    301 20/05/08(金)15:06:38 No.687094537

    そうやって突っ込まれないように常時学ランを来てる男主人公が誕生するんだ

    302 20/05/08(金)15:07:09 No.687094649

    いま大人気のあつ森でなんと服のセンスが試されちまうんだ!

    303 20/05/08(金)15:07:09 No.687094651

    >エロゲで一番ダサい服というとやはり伝説のこれかしら… >su3874418.jpg >でももうダサいともなんか違うな… 食い倒れ人形みたいだな

    304 20/05/08(金)15:07:23 No.687094698

    チャンイチは体型に合わせてるし士郎は寝起きに適当にある服を着たヨレヨレ感がまずい

    305 20/05/08(金)15:07:24 No.687094705

    服のデザイン何種類も作るの辛いからな…

    306 20/05/08(金)15:08:05 No.687094843

    >しまむらさんとかあるが >最近はしまむらでオシャレ揃える事が可能なのが知られて >あだ名と意味が合わなくなった プチプラでオシャレするのが当たり前になったのいつからなんだろう 何気にすごい転換のように思うんだけど

    307 20/05/08(金)15:08:14 No.687094864

    >服のデザイン何種類も作るの辛いからな… 毎週違う衣装着せてたCCさくらはやっぱりおかしいよ!

    308 20/05/08(金)15:08:15 No.687094867

    >服のデザイン何種類も作るの辛いからな… ではここでカードキャプターさくらとしゅごキャラを見てみよう

    309 20/05/08(金)15:08:20 No.687094891

    月姫で本当に酷いのは一部CGで見られる志貴の私服なんだが後の作品で制服がデフォになったり 漫画版では割とお洒落さんになったりして誰も触れない

    310 20/05/08(金)15:08:24 No.687094910

    >アリス服がTPOわきまえた結果になるシーンって何だよ お嬢ちゃんがピクニックにお出かけならアリスでもいいと思う 夜会行く格好ではない

    311 20/05/08(金)15:08:34 No.687094949

    作品の世界が現代日本とかじゃない限りダサいダサ区内の話は果てしなく不毛だからな

    312 20/05/08(金)15:08:35 No.687094954

    監獄学園の会長くらいやってくれないと二次元だとそれなりに見えてしまうな…

    313 20/05/08(金)15:08:36 No.687094961

    >そうやって突っ込まれないように常時学ランを来てる男主人公が誕生するんだ ジョルノとか町中にいたら二度見するな…

    314 20/05/08(金)15:08:37 No.687094967

    ときメモGSは主人公もキャラの好みに合わせて服を着なきゃいけないんだがその私服もいちいち画像を用意してくれてるのにそれ自体が死ぬほどダサい アイテム画像作ってるソシャゲってオシャレだなぁって思うようになる

    315 20/05/08(金)15:08:41 No.687094980

    >いま大人気のあつ森でなんと服のセンスが試されちまうんだ! プロがコーディネートするみたいな話も出てるしあつ森すげえってなる

    316 20/05/08(金)15:08:44 No.687094994

    >>Fateも士郎のユニクロファッションとかギルのクソダサい私服はよく言われてたな… >あれ士郎と全く同じ服装をチャンイチが来てた画像あったけどサマになってたよ su3874432.jpg su3874435.jpg サイズ感の問題なのかな

    317 20/05/08(金)15:09:05 No.687095074

    黒地に蛍光色のアディダス三本線ジャージ着てるだけなのにかっこいいなhideのようなキャラを書こうとして 俺が書いてもかっこよくならない…と散っていった人はあの時期に結構いた

    318 20/05/08(金)15:09:13 No.687095106

    エロゲだとチャンス!チャンス!妊娠チャンス!の聖薇さんも私服はめっちゃキツい 校内に友達いないとか委員長キャラだけど別に頭がいいわけじゃないとか キャラ背景を考えると私服センスが死んでる理由もまあ納得できるんやけどなブヘヘヘヘ su3874438.jpg

    319 20/05/08(金)15:09:13 No.687095110

    足長くて体格いいならジーンズとシャツでも格好いいからな…

    320 20/05/08(金)15:09:28 No.687095158

    丈感は実際大事という教本に丁度いいな

    321 20/05/08(金)15:09:29 No.687095162

    さくらのコスプレ衣装はコスプレだから非日常感が許されるんだけどそれを置いても可愛いんだからすごい

    322 20/05/08(金)15:09:33 No.687095174

    >アルクエイドとか士郎のしまむらファッションは着こなせばまぁ…って範疇だと思う >ギルのアレはどうあがいてもダメ 型月のキャラはだいたいださい格好ばかりだろう

    323 20/05/08(金)15:09:52 No.687095223

    >サイズ感の問題なのかな どちらかと言えば人としての骨格からして社長は間違えているからな なんだそのフリッカージャブに特化した腕は

    324 20/05/08(金)15:09:57 No.687095237

    士郎のユニクロはまあ格好良くないしどちらかといえばダサいけど非現実的なダサさではないから違和感はない

    325 20/05/08(金)15:10:02 No.687095255

    >su3874438.jpg それはうわキツ感凄くて最高だったよ

    326 20/05/08(金)15:10:13 No.687095305

    ダサい私服のエロゲと言ったらkey

    327 20/05/08(金)15:10:16 No.687095317

    全部が全部じゃないけど女性向けの漫画だと良く衣装チェンジしてるイメージ 男向けは雪山だろうと砂漠だろうと変わらないイメージ

    328 20/05/08(金)15:10:17 No.687095321

    ラブライブでスクフェスのクソダサ私服立ち絵をスクスタで忠実に再現したのがちょっと許せない

    329 20/05/08(金)15:10:19 No.687095332

    >su3874438.jpg かわいい…

    330 20/05/08(金)15:10:22 No.687095338

    ときメモGSのファッションセンスは3に比べれば進化していると言えなくもない

    331 20/05/08(金)15:10:34 No.687095381

    >さくらのコスプレ衣装はコスプレだから非日常感が許されるんだけどそれを置いても可愛いんだからすごい 違うんだ 毎回出てくる時の私服が別なんだ

    332 20/05/08(金)15:10:37 No.687095388

    士郎はユニクロはともかくエミヤの格好を考えるとやっぱりファッションセンスは無いんだと思う

    333 20/05/08(金)15:10:41 No.687095403

    じゃあ俺もコーディファッションでストリートを練り歩くわ

    334 20/05/08(金)15:10:46 No.687095421

    アムネシアはベルトの人の親父もベルトだったり ファッションブランドとコラボした時にだいぶベルトの本数減らされてたり だいたい全てが面白かった

    335 20/05/08(金)15:10:46 No.687095424

    >ギルのアレはどうあがいてもダメ 金に糸目をつけないから着てるのはハイブランドな服って設定が更なる追い討ちをかける

    336 20/05/08(金)15:10:54 No.687095451

    >じゃあ俺もコーディファッションでストリートを練り歩くわ 通報した

    337 20/05/08(金)15:10:55 No.687095453

    >ダサい私服のエロゲと言ったらkey いたるは本当にね…

    338 20/05/08(金)15:10:56 No.687095455

    >毎回出てくる時の私服が別なんだ えっそうだっけ…すげえ…

    339 20/05/08(金)15:11:04 No.687095488

    >su3874435.jpg 一護は普通の兄ちゃんに見えるな…

    340 20/05/08(金)15:11:18 No.687095536

    >士郎のユニクロはまあ格好良くないしどちらかといえばダサいけど非現実的なダサさではないから違和感はない しまむらの服感がすごい

    341 20/05/08(金)15:11:19 No.687095542

    >いま大人気のあつ森でなんと服のセンスが試されちまうんだ! 森だとすっげー可愛く女装出来てるけど リアルでは不細工過ぎてどうにもならないよ俺…

    342 20/05/08(金)15:11:27 No.687095577

    >型月のキャラはだいたいださい格好ばかりだろう 制服は可愛いのに…

    343 20/05/08(金)15:11:28 No.687095582

    チャンイチは肩に力入って無いからそんな違和感無いんだと思う su3874442.jpg

    344 20/05/08(金)15:11:49 No.687095660

    >貧乏なキャラが四種類の上と下を組み合わせて春夏秋冬を乗り切っているという悲しい隠し設定があるゲームもあったな… 数年前に大人の女性は服は厳選して少なく 上と下の組み合わせでオシャレを決める!フランス人はそうしている みたいなのを流行らせようとしてた時期もあったから大丈夫大丈夫

    345 20/05/08(金)15:11:50 No.687095667

    改めて見ると士郎のボトムスはスウェットかなにかじゃん!

    346 20/05/08(金)15:12:13 No.687095757

    型月に関してはまずプロポーションがおかしいから

    347 20/05/08(金)15:12:16 No.687095769

    乙女ゲーでプレイヤーキャラがダサいより 攻略キャラがダサいのは大問題でないかい ギャルゲエロゲはなんかエロけりゃ浮世離れしてても 構わんみたいな印象あるが

    348 20/05/08(金)15:12:20 No.687095785

    >森だとすっげー可愛く女装出来てるけど 自分だけで納得してると実はダサいのに気付いてないとかありえるから女性からコメント貰うと良いぞ!

    349 20/05/08(金)15:12:33 No.687095836

    su3874446.jpg 時代を感じるけど結構可愛い仕上がりなのと su3874448.jpg タキシード仮面の方がまだ不審者度低いんじゃ…って思うやつ

    350 20/05/08(金)15:12:39 No.687095862

    >su3874432.jpg 士郎のはサイズが合ってないように見えるせいで何年も着て伸びたような服っぽいからだめ

    351 20/05/08(金)15:12:53 No.687095903

    士郎って設定を考えるともっとムキムキじゃないのかと思うことがある

    352 20/05/08(金)15:13:05 No.687095943

    デレマスは途中で服飾スタッフ雇ったよな

    353 20/05/08(金)15:13:09 No.687095958

    >su3874438.jpg これは完全にうわきつでシコらせにきてるじゃん!

    354 20/05/08(金)15:13:11 No.687095967

    >月姫で本当に酷いのは一部CGで見られる志貴の私服なんだが後の作品で制服がデフォになったり >漫画版では割とお洒落さんになったりして誰も触れない ニセ志貴の方が遥かにまともな服を着てるんだ ビジュアル的にはあっちが本物でも問題ないんだ

    355 20/05/08(金)15:13:16 No.687095985

    スレ画の作品名教えて

    356 20/05/08(金)15:13:19 No.687095995

    チャン一は着こなしてる感あるな…

    357 20/05/08(金)15:13:27 No.687096022

    チャンイチは着丈がだるだるじゃないのもダサく見えない理由なのかな 士郎の服はサイズから違和感ある

    358 20/05/08(金)15:13:28 No.687096025

    まとめると社長の画力の問題になるのでは?

    359 20/05/08(金)15:13:35 No.687096048

    >士郎って設定を考えるともっとムキムキじゃないのかと思うことがある 鍛えNight

    360 20/05/08(金)15:13:43 No.687096070

    >数年前に大人の女性は服は厳選して少なく >上と下の組み合わせでオシャレを決める!フランス人はそうしている これすると服が売れなくなるからやめたよ

    361 20/05/08(金)15:13:47 No.687096089

    剣盾でもどうオシャレしようとしていいかわからなくて 気が付くと上下黒になってて俺は泣いた

    362 20/05/08(金)15:13:48 No.687096096

    >乙女ゲーでプレイヤーキャラがダサいより >攻略キャラがダサいのは大問題でないかい >ギャルゲエロゲはなんかエロけりゃ浮世離れしてても >構わんみたいな印象あるが それは乙女ゲーでもキャラにあっててダサくなければ浮世離れしてても問題はないだろう ギャルゲエロゲのヒロインもあまりにあんまりなのは流石に突っ込まれる

    363 20/05/08(金)15:13:53 No.687096116

    >タキシード仮面の方がまだ不審者度低いんじゃ…って思うやつ 90年入り始めは本気でそんな感じの原色2つを大胆にな配色とか 妙に膨らんだシルエットのトレーナーとかがあったからそんなもんだ

    364 20/05/08(金)15:14:03 No.687096147

    >まとめると社長の画力の問題になるのでは? それは昔から皆知ってるよ!!

    365 20/05/08(金)15:14:07 No.687096169

    >まとめると社長の画力の問題になるのでは? それ言うと荒れかねないから皆黙ってたんじゃないですかね… まあもう赤字だし良いけど

    366 20/05/08(金)15:14:12 No.687096184

    >>su3874438.jpg >これは完全にうわきつでシコらせにきてるじゃん! ギャップからの可愛いを的確に狙ってるからある意味完璧な服装

    367 20/05/08(金)15:14:18 No.687096210

    生徒会役員共とか毎回私服変えてたりしてすごいんだけど どうしようもないド下ネタで10年以上やってることの方が評価されちゃう

    368 20/05/08(金)15:14:24 No.687096231

    ラブライブのアニメ雑誌ピンナップだいたいやばいよね 花澤香菜みたいなセンスしてる

    369 20/05/08(金)15:14:24 No.687096232

    オタクくんさぁ…黒尽くめファッション好きだよね?

    370 20/05/08(金)15:14:27 No.687096249

    多分体型に合ってるのを考えるとチャン一のと士郎の脱がせて並べたら割と別物に見えると思う そもそも社長が絵が下手というのは置いといて

    371 20/05/08(金)15:14:34 No.687096274

    >su3874446.jpg >時代を感じるけど結構可愛い仕上がりなのと >su3874448.jpg >タキシード仮面の方がまだ不審者度低いんじゃ…って思うやつ 当時の少し前はこんな服着たのがトレンディドラマに出るぐらい普通だったんじゃ

    372 20/05/08(金)15:14:37 No.687096295

    >まとめると社長の画力の問題になるのでは? カッコいいやつはカッコいいからどうだろう 何が違うんだ…

    373 20/05/08(金)15:14:38 No.687096299

    >剣盾でもどうオシャレしようとしていいかわからなくて >気が付くと上下黒になってて俺は泣いた なんでオタクって黒い服が大好きなんだろうな…

    374 20/05/08(金)15:14:45 No.687096324

    待って ざーさんそんなひどいの

    375 20/05/08(金)15:14:52 No.687096350

    >士郎のはサイズが合ってないように見えるせいで何年も着て伸びたような服っぽいからだめ イチゴのと並べて見ると首周りゆるゆるだわコイツ

    376 20/05/08(金)15:14:54 No.687096355

    >まとめると社長の画力の問題になるのでは? 服飾はファンタジーよりの方が上手いってポイントはある 俺はフリッカージャブ特化体型は嫌いじゃない

    377 20/05/08(金)15:14:57 No.687096364

    90~93年辺りのウインドブレーカーとかスキーウェア辺りの色の主張も凄いけど 普段着の方にも割とそれが流れてたよね

    378 20/05/08(金)15:15:10 No.687096400

    >妙に膨らんだシルエットのトレーナー これなぁ…今見たら絶対キツいけど 当時の少女漫画だと必然ちょいちょい出てくるファッションでなぁ

    379 20/05/08(金)15:15:13 No.687096416

    >待って >ざーさんそんなひどいの たしかみてみろ

    380 20/05/08(金)15:15:13 No.687096417

    >オタクくんさぁ…黒尽くめファッション好きだよね? 色の組み合わせ方を知らないだけなんだなあ

    381 20/05/08(金)15:15:18 No.687096435

    一つだけ言える真理がある 男は黒に染まれ

    382 20/05/08(金)15:15:18 No.687096436

    俺はゲームキャラ着飾るの得意すぎてオフ会ですげえ微妙な顔されるマン!

    383 20/05/08(金)15:15:22 No.687096450

    >当時の少し前はこんな服着たのがトレンディドラマに出るぐらい普通だったんじゃ 右下のゴジータみたいなのは当時でもないよ…

    384 20/05/08(金)15:15:45 No.687096530

    >まとめると社長の画力の問題になるのでは? 貴様ー!fateを制作中に他のグラフィッカーに「もっと立体的に鎧を描け」って怒られてた社長を愚弄するかぁっ

    385 20/05/08(金)15:15:45 No.687096531

    ざーさんはクソダサいブランドの更にクソダサいやつ好んで買ってるからな 単純にセンスがおかしいんだ

    386 20/05/08(金)15:15:50 No.687096550

    >乙女ゲーでプレイヤーキャラがダサいより >攻略キャラがダサいのは大問題でないかい ダサい!かわいい!ってなる心理もあるからなんとも言えねえ

    387 20/05/08(金)15:15:55 No.687096565

    アイマスは意匠権の問題になりそうな衣装があったりもしたから そういうの含めて監修スタッフ入れたんだろうな

    388 20/05/08(金)15:15:58 No.687096580

    少女漫画じゃなくても当時の漫画だと結構あるよねこの膨らんだトレーナーファッション

    389 20/05/08(金)15:16:00 No.687096587

    制服・スーツバンザイだ

    390 20/05/08(金)15:16:16 No.687096657

    あんまり言われないけど型月は塗りも良くない どの服も全部同じ質感に見える

    391 20/05/08(金)15:16:18 No.687096661

    流れでディスられる花澤香菜かわうそ…

    392 20/05/08(金)15:16:24 No.687096681

    ファッションは20年も経てばかなり別物になってるからな…

    393 20/05/08(金)15:16:34 No.687096720

    ビッグシルエットは今再び来てるから本当にファッションは分からん…

    394 20/05/08(金)15:16:40 No.687096736

    トップはトレーナーとかで膨らませて ボトムは細めのジーンズやチノパンでスリムにな 上だけ太いファッションな時期が90年前後にあったからな

    395 20/05/08(金)15:16:50 No.687096774

    男性向けゲームより女性向けゲームの方がファッションに関しては勉強になる というか男性向けゲーム男受けデザイン第一過ぎて当てにならん

    396 20/05/08(金)15:16:53 No.687096786

    >流れでディスられる花澤香菜かわうそ… 昔の福島潤も服装酷かったことを思い出して薄めよう…

    397 20/05/08(金)15:16:53 No.687096788

    鎧って体にめちゃくちゃ干渉するから 立体的でない鎧デザインで書かれるとその後で皆が苦労するんだよ!

    398 20/05/08(金)15:16:56 No.687096801

    タックインでだぼっとしたアンダーの女性は近年街でかなりみかけるようになったぞ