虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/08(金)12:10:39 退職し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/08(金)12:10:39 No.687058058

退職して有給消化してる先輩が置いてった案件が昨日爆発して対処に追われてたんだけど今日第二の爆弾が爆発した 画像は先輩に送りつけたい爆弾

1 20/05/08(金)12:12:26 No.687058450

その程度の会社ってことだよ

2 20/05/08(金)12:12:58 No.687058556

どんな爆弾だったの?

3 20/05/08(金)12:13:35 No.687058695

微笑みの爆弾

4 20/05/08(金)12:14:52 No.687058972

有給消化してるならまだ退職してないんだろ 完全に居なくなる前で良かったな

5 20/05/08(金)12:14:55 No.687058986

>その程度の会社ってことだよ スレ「」も逃げたほうがいいよね

6 20/05/08(金)12:18:57 No.687059845

>どんな爆弾だったの? 「〇〇できるならなら値引きできますよー」的な話を客としてそのまま特に再契約とか再見積もりとか提出せず納品してそのまま分割で請求してた 来月最終請求ってところで「値引きの話どうなってるの?」って連絡が来て爆弾発覚 向こうが言うには100万近く安くなるらしい

7 20/05/08(金)12:20:44 No.687060289

想像してた爆弾となんか違ったわ

8 20/05/08(金)12:21:32 No.687060497

>有給消化してるならまだ退職してないんだろ >完全に居なくなる前で良かったな 電話したら「お前の担当になったんだからお前が責任取ってやれ」って言われて切られた

9 20/05/08(金)12:22:11 No.687060647

時限式で本番DBがパージされるとかそういうの期待してたのに

10 20/05/08(金)12:23:12 No.687060888

よく先輩扱いできるなそんなやつ…

11 20/05/08(金)12:24:53 No.687061302

>電話したら「お前の担当になったんだからお前が責任取ってやれ」って言われて切られた ちゃんと引継ぎしてない先輩が悪くないっスか

12 20/05/08(金)12:25:00 No.687061318

口約束だったの?

13 20/05/08(金)12:26:17 No.687061614

先輩に電話しないでまず上司に報告しろよ 上司に報告してそれなら辞めたほうがいいよ

14 20/05/08(金)12:26:27 No.687061653

引き継ぎちゃんとしてないんなら引き継ぎ前任者の案件なのでは?ボブは訝しんだ

15 20/05/08(金)12:27:17 No.687061839

勝手に値引き爆弾はまずいんじゃないか

16 20/05/08(金)12:27:18 No.687061845

引き継がなかったから知らぬ存ぜぬで突っぱねればいいのに 「」ちゃんらしい

17 20/05/08(金)12:28:07 No.687062051

下手すりゃ訴訟案件じゃね

18 20/05/08(金)12:28:44 No.687062211

>引き継がなかったから知らぬ存ぜぬで突っぱねればいいのに >「」ちゃんらしい 会社全体の信用にかかわるやん…引き継ぎすらちゃんと出来てないのって思われちゃう

19 20/05/08(金)12:28:55 No.687062259

その先輩も訴訟する体力もないこと知ってて爆弾仕掛けたんじゃないの

20 20/05/08(金)12:29:01 No.687062289

>口約束だったの? どうもそうらしい先輩が言うには「検討するとは言った」とか

21 20/05/08(金)12:29:24 No.687062383

再契約してない時点でただの口約束でどうしようもないでしょ 相手の担当者からの信頼失うだけだから気にすんな

22 20/05/08(金)12:29:55 No.687062497

まず上司に言えよ

23 20/05/08(金)12:30:06 No.687062543

意図的に引き継ぎせずに退職したならただの糞野郎すぎる

24 20/05/08(金)12:30:13 No.687062567

どうしたって言った言わないの水掛け論になっちゃうし最終的には客優先なのでしょうがない 少なくとも退職先輩が本当にそんな口約束したかどうかだけでも退職先輩から確認しろ 確認したら上司に報告だ

25 20/05/08(金)12:30:30 No.687062627

値引きでの契約してないしわかってて爆弾仕込んでいったな

26 20/05/08(金)12:30:36 No.687062649

>電話したら「お前の担当になったんだからお前が責任取ってやれ」って言われて切られた こんなん電話切るしか出来んだろう 「それじゃ値下げしといて!」って言われても困るだろ

27 20/05/08(金)12:31:11 No.687062787

爆弾とか言っているけどただの嫌がらせなのでは? 普通に性格悪いな

28 20/05/08(金)12:31:23 No.687062830

>>引き継がなかったから知らぬ存ぜぬで突っぱねればいいのに >>「」ちゃんらしい >会社全体の信用にかかわるやん…引き継ぎすらちゃんと出来てないのって思われちゃう なおさら上司に報告して指示をあおぐという転嫁をやらないと 自分の失点にされるからな

29 20/05/08(金)12:31:37 No.687062879

>「検討するとは言った」 検討した結果まで顧客に伝えるまでがアンタの仕事だろーがボケ戻って先方に詫びて来い って先輩に伝えてみて

30 20/05/08(金)12:31:55 No.687062938

昨日40万円とか言ってた「」か 100万まで膨れたのか でも再契約も見積もりもしてないならお客が悪い所もあると思う

31 20/05/08(金)12:32:12 No.687063002

>電話したら「お前の担当になったんだからお前が責任取ってやれ」って言われて切られた 自分に甘くて他人に厳しい典型みたいな先輩だな!

32 20/05/08(金)12:32:38 No.687063105

担当で対応出来るレベル越えてるから上に投げろ なにも悩む必要はないどんどん巻き込め

33 20/05/08(金)12:33:21 No.687063261

キラー・クイーン第3の爆弾もありそう

34 20/05/08(金)12:33:22 No.687063264

こういう時は話をどんどん大きくして先輩を表舞台に引きずり出すのが大事よ

35 20/05/08(金)12:33:33 No.687063313

>会社全体の信用にかかわるやん…引き継ぎすらちゃんと出来てないのって思われちゃう 思われちゃうじゃねぇ ちゃんと出来てねぇんだろ!お前の会社はよ!

36 20/05/08(金)12:33:36 No.687063330

少なくともスレ「」に過失いっこも無い話なので 先輩と上司に責任ぶん投げたらいいよ

37 20/05/08(金)12:33:44 No.687063371

会社辞めるから最後に自分が気持ちよくなる為に他の人の迷惑を考えずに そう仕向けるとか最低の人間すぎる…

38 20/05/08(金)12:34:23 No.687063512

とりあえず吐いて泣いて少しスッキリしたので第一の爆弾の対処を上司に確認したらこの件の話もする予定

39 20/05/08(金)12:34:56 No.687063654

向こうもこっちもその安くなりますよって約束を書面に残してないのなら 全責任をその前担当にひっ被せる方向で上司に報告して対応を相談するで終わりませんか?

40 20/05/08(金)12:34:59 No.687063659

退職した奴に聞いて経緯確認するのは良いけど そいつは責任取る事も判断する事も出来ないんだしどうしょうもなくない?

41 20/05/08(金)12:35:03 No.687063684

上司からしたら爆弾が急に2個も爆発してびっくりサプライズだ

42 20/05/08(金)12:35:18 No.687063751

先輩が退職したら手が打てなくなるぞ

43 20/05/08(金)12:35:39 No.687063839

>退職した奴に聞いて経緯確認するのは良いけど >そいつは責任取る事も判断する事も出来ないんだしどうしょうもなくない? まだしていない

44 20/05/08(金)12:35:43 No.687063854

駄目先輩も有給消化なんて色気出したのは失敗だな もっと遅く爆発させるつもりだったろうに

45 20/05/08(金)12:35:54 No.687063905

上司に報告連絡相談だ

46 20/05/08(金)12:36:05 No.687063947

先輩がまだ在職してるなら瑕疵付けて退職金減らしたれ!

47 20/05/08(金)12:36:11 No.687063972

上司に裁可あおいでー難航するようならさらにその上の上司に案件もっててー 「」くんきみがちゃんと…とか言われたらじゃあ俺も辞めマース!って辞めちゃえ

48 20/05/08(金)12:36:20 No.687064003

意図的に損害与えてるとなると これは罪になるぞ

49 20/05/08(金)12:36:36 No.687064066

俺は人間関係の時限爆弾の針を進めて辞めた

50 20/05/08(金)12:36:46 No.687064104

今なら退職金を人質に動かせるだろう

51 20/05/08(金)12:37:09 No.687064209

普通に裁判になる話だな 先輩が幼稚すぎる

52 20/05/08(金)12:37:13 No.687064234

「お前に引継ぎしなきゃ良かった」と言われた時はパソコンの前で吐くとこだったよ

53 20/05/08(金)12:37:18 No.687064256

なんだ先輩なんかミニ四駆になっちゃえしたいのかと思った

54 20/05/08(金)12:37:30 No.687064308

客がホラ拭いてるんじゃないの

55 20/05/08(金)12:37:38 No.687064339

その割引ってのが契約のためにいったものなのかどうなのか

56 20/05/08(金)12:37:50 No.687064395

ここで「」が抱え込んだら本当に「」の失策になるぞ 今ならまだ上司に投げて大ごとにできる

57 20/05/08(金)12:37:54 No.687064407

>「お前に引継ぎしなきゃ良かった」と言われた時はパソコンの前で吐くとこだったよ 引継ぎしてなくね?

58 20/05/08(金)12:38:12 No.687064489

退職時は嫌でも円満にしとけと

59 20/05/08(金)12:38:16 No.687064503

>「お前に引継ぎしなきゃ良かった」と言われた時はパソコンの前で吐くとこだったよ 誰に引き継いでも問題になると思うけど…

60 20/05/08(金)12:38:52 No.687064645

ダメな先輩でも案件1個しか持ってないってこともないだろう 第3第4の爆弾も期待できるな

61 20/05/08(金)12:38:55 No.687064659

事業側としては有給時季変更権使ってでも一日分有給差し伸ばしてどっか先輩の出勤日作れ 出勤日あるならまだ社員でそいつの責任だ

62 20/05/08(金)12:39:03 No.687064687

>「お前に引継ぎしなきゃ良かった」と言われた時はパソコンの前で吐くとこだったよ そこで言い返さないと…

63 20/05/08(金)12:39:14 No.687064731

>客がホラ拭いてるんじゃないの これもありそうなんだよな 割引云々の話の時に確認しないで契約しちゃってなんてのだったら相手がおバカさん しょるいになってないの割り引かないし

64 20/05/08(金)12:39:18 No.687064745

上司に全部ぶん投げておあしすしろ

65 20/05/08(金)12:39:19 No.687064751

>退職時は嫌でも円満にしとけと よく会社辞めてやるから嫌がらせしてやるみたいなこと言う人いるけど 実際にやる人初めて見たわ

66 20/05/08(金)12:39:33 No.687064818

まあ当事者になるとテンパって頭働かなくなるだろうからな…

67 <a href="mailto:人事リニンサン">20/05/08(金)12:39:38</a> [人事リニンサン] No.687064836

>「お前を採用しなきゃ良かった」

68 20/05/08(金)12:39:39 No.687064846

特損先輩に背負わせろ

69 20/05/08(金)12:39:40 No.687064851

口約束だけで金額の話してる時点どっちもアホ ちゃんと文書で取り交わしてないなら値引きには応じない

70 20/05/08(金)12:39:44 No.687064870

契約のエビデンス残してない時点で無能すぎるわ…

71 20/05/08(金)12:39:45 No.687064875

有給消化してるならまだ会社に所属はしているんだ 会社側は呼び出してケジメつけさせたりも出来るんだ 爆弾仕込んでったのならその爆弾よりデカい爆弾撃ち込むくらいの 上もそのまた上も巻き込む心算で話を膨らませてパスしろ

72 20/05/08(金)12:40:19 No.687064978

なんだ営業か 低レベル営業なんてこういう雑なことばっかやってて 誰やっても変わらないからますます改善されなくなるんだよな

73 20/05/08(金)12:40:46 No.687065082

ケジメっつーか普通に100マン背負わせていいんじゃないかな

74 20/05/08(金)12:40:49 No.687065095

書面かメールで残してないのは嫌がらせだろ…

75 20/05/08(金)12:41:00 No.687065139

憂鬱になる気持ちはわかるけどそれで「」が吐く必要は全く無いぞ 真面目過ぎるし会社に忠誠持ちすぎだ どの道「」個人で対処出来る問題じゃないし上司に報告してそれでも「」に責任来るようなら「」も逃げちまえ

76 20/05/08(金)12:41:03 No.687065149

使う使わないは別として録音しよう 裁判では使えないけど社内追及とかでは使える あとメール

77 20/05/08(金)12:41:22 No.687065227

上にガンガンあげて優雅じゃない有給生活へ導いてやれ 退職日までは逃げられねえんだ

78 20/05/08(金)12:41:38 No.687065280

先輩が高圧的に出てくるならむしろ好都合じゃないか

79 20/05/08(金)12:41:58 No.687065354

いま退職代行とかあってある日突然フッといなくなったり出来るから怖い うちはされたらしい

80 20/05/08(金)12:42:13 No.687065410

>どの道「」個人で対処出来る問題じゃないし上司に報告してそれでも「」に責任来るようなら「」も逃げちまえ この一文に直接そうだね×1入れたい

81 20/05/08(金)12:42:14 No.687065415

退職金マイナスで社会的信用も失って コロナで冷え切った世界に送り出してやれ

82 20/05/08(金)12:42:28 No.687065459

仮にクソ野郎だとしても退職決めて有給消化してる人間を動かす方法は法律上ない

83 20/05/08(金)12:42:29 No.687065465

>上にガンガンあげて優雅じゃない有給生活へ導いてやれ >退職日までは逃げられねえんだ 有給だから会社辞めてる訳じゃないからな 資料何もないなら非はないんだし煽って話大きくしよ?

84 20/05/08(金)12:42:29 No.687065467

書面やメールで残してないなら相手側も証明できなくない?

85 20/05/08(金)12:42:32 No.687065482

むしろ立場的には先輩が一番弱い立場だぞ

86 20/05/08(金)12:42:38 No.687065503

先輩じゃなくてお前の会社自体がやばいんだよ

87 20/05/08(金)12:42:45 No.687065521

>会社全体の信用にかかわるやん…引き継ぎすらちゃんと出来てないのって思われちゃう 引き継ぎすらちゃんと出来てないじゃねーか!!!!!

88 20/05/08(金)12:42:50 No.687065541

第3の爆弾バイツァ・ダスト データを爆破して仕事やり直しだ

89 20/05/08(金)12:42:52 No.687065545

>会社側は呼び出してケジメつけさせたりも出来るんだ どういう根拠でやるのそれ

90 20/05/08(金)12:43:06 No.687065608

>仮にクソ野郎だとしても退職決めて有給消化してる人間を動かす方法は法律上ない 普通ならね 法に触れるようなことしてたらまた別だ

91 20/05/08(金)12:43:22 No.687065666

>有給だから会社辞めてる訳じゃないからな >資料何もないなら非はないんだし煽って話大きくしよ? うんでもね 呼び出し無視すればいいだけの話なんだ

92 20/05/08(金)12:43:28 No.687065685

上司に報告する時は事実関係しっかり報告するんだぞ 一切引き継ぎが無かったことを強調するんだ

93 20/05/08(金)12:43:30 No.687065691

裁判やる?の一言で大体カタはつく

94 20/05/08(金)12:43:37 No.687065725

責任丸投げで跡濁しまくった爆弾先輩なんかに気使う必要ないぞ 在職中にいろいろ世話になったのかい?

95 20/05/08(金)12:43:39 No.687065731

いいじゃん上に上げなよ 自分でなんとかできない話抱えててもしょうがねえだろ まあ営業だとめっちゃ詰められるから嫌なのかもだけど

96 20/05/08(金)12:44:07 No.687065827

どちらにせよ先輩の責任でしかないのでさっさとその旨を上司に伝える

97 20/05/08(金)12:44:18 No.687065886

>普通ならね >法に触れるようなことしてたらまた別だ 話を聞く限りどう重箱の隅つついても法に触れてるとは思えないが……

98 20/05/08(金)12:44:20 No.687065902

おあし

99 20/05/08(金)12:44:34 No.687065957

退職決まって有休消化まで進んだ人を後追いで懲戒解雇とかできるんだろうか

100 20/05/08(金)12:44:41 No.687065985

>どういう根拠でやるのそれ 俺は前職で有給消化中に直接電話かけられて お前この案件何も聞いて無いんだけどキチンと引き継ぎしろやとやられたから出来るもんだとばかり…

101 20/05/08(金)12:44:44 No.687065993

おれじゃない あいつがやった しらない までは全部使えるイージーモードじゃん

102 20/05/08(金)12:44:45 No.687065998

訴訟か問題解決か懲戒解雇で退職金なしどれか選べみたいなことできんの?

103 20/05/08(金)12:44:54 No.687066037

シアーハートアタックに弱点はない

104 20/05/08(金)12:45:00 No.687066057

頭悪そうだし呼び出せば来るでしょその先輩

105 20/05/08(金)12:45:22 No.687066141

口約束で勝手に帳面にない値引き契約ならその有給野郎が悪いしお前さんが背負うものは全くないだろう 気負うんじゃない 上長に報告すりゃうまく行けばその先輩にまともな転職先など無くなる

106 20/05/08(金)12:45:23 No.687066146

やってた業務に横入りされて担当になるならやることまとめるよって話したら引継ぎいらねえって言われた どう見ても出来てないのでこのままISO審査落ちるところまで傍観してから辞めようと思う

107 20/05/08(金)12:45:26 No.687066162

というか裁量範囲で値引きできるのは本当だろうしな 100万も先輩が悪いのか顧客が拡大解釈してるのか分からんし 誰が悪いかと言えば会社が悪いよ

108 20/05/08(金)12:45:28 No.687066172

裁判すりゃいいだけだもんな ただ本当にやれる奴が会社に居るかどうか

109 20/05/08(金)12:45:37 No.687066201

そもそも退職金なんかあるのか

110 20/05/08(金)12:45:49 No.687066252

もう上と上の話にして いいとこ半額で着地させる流れにするしかねえんじゃないか

111 20/05/08(金)12:45:55 No.687066277

呼び出しに応じなかったら引け目があるんだなって周知できるからスレ「」の責任ではなくなるし 呼び出せたらそれはそれで御の字だし

112 20/05/08(金)12:46:00 No.687066296

この前も引き継ぎ案件爆発した上におあしすされた「」居たけど こういう時こそ上司に投げるべきだし 上司もおあしすするなら逃げていいんじゃない?

113 20/05/08(金)12:46:13 No.687066350

いずれにせよ一社員がどうこうするもんじゃない 直属上司に泣き付いたら処理できるところまで勝手に話が上がっていくからさっさと報連相なさる

114 20/05/08(金)12:46:18 No.687066367

ほうれんそうだいじ

115 20/05/08(金)12:46:31 No.687066414

>訴訟か問題解決か懲戒解雇で退職金なしどれか選べみたいなことできんの? よほどクレイジーな会社でもない限りはやらないかな…… 俺が正しいと信じてるクレイジーな会社は割と少なくないけど

116 20/05/08(金)12:46:42 No.687066459

ケジメなんてつけようないじゃん 割引うんぬんいいだした先輩は最低だがそれを確認もせずに鵜呑みにして書面にしてない相手はおバカさんだし 先輩がそんな話ありましたッケ?契約は普通の値段ですよってされたらどうしようもねえし 会社の信用は下がるけど

117 20/05/08(金)12:46:45 No.687066478

>裁判すりゃいいだけだもんな >ただ本当にやれる奴が会社に居るかどうか 100万程度で裁判しないんじゃね 零細だと感覚違うのかな

118 20/05/08(金)12:46:57 No.687066522

「」が100万建て替えれば済む

119 20/05/08(金)12:46:59 No.687066528

上沼「」美子相談員は賠償させられないとのことですが弁護士の先生はいかがでしょう

120 20/05/08(金)12:47:18 No.687066603

なんの商品かしらねーけど受注はその値引き前の金でやってんだからあとからそんなでかい金額の値引きってあるの?

121 20/05/08(金)12:47:47 No.687066698

会社辞める時に爆弾残して逃亡みたいなスカッと話よくあるけどやれて人間関係ブレイクくらいでこういう実損でたら訴訟沙汰だよなあ

122 20/05/08(金)12:47:48 No.687066702

だいたい後輩「」が一人で解決できる問題でもないのにあーだこーだ言っても無理でしょ さっさと上司に連絡せえ

123 20/05/08(金)12:47:55 No.687066729

さっさと上に任せた方がいいよな 自分で抱えてたままだとスレ「」に責任が発生する

124 20/05/08(金)12:48:03 No.687066766

上司と一緒に話し合いして常識的な範囲で最大限値引きして終わりだよ

125 20/05/08(金)12:48:05 No.687066770

その話に乗った取引先もバカじゃないかな

126 20/05/08(金)12:48:19 No.687066822

>ケジメなんてつけようないじゃん >割引うんぬんいいだした先輩は最低だがそれを確認もせずに鵜呑みにして書面にしてない相手はおバカさんだし >先輩がそんな話ありましたッケ?契約は普通の値段ですよってされたらどうしようもねえし >会社の信用は下がるけど そんでもってこの程度の引き継ぎできてないなら会社の信用なんてたかが知れてるし問題ないな

127 20/05/08(金)12:48:22 No.687066832

法的には完全にアウトだけど 営業だと上司に上げるとおあしすした上で激怒されてそのまま返されて 最終的に逃げるか自腹で埋めるか選ぶ羽目になるような労働環境とこはまあまあある

128 20/05/08(金)12:48:27 No.687066859

>100万程度で裁判しないんじゃね 懲罰的な裁判で会社側もスッキリくらいの効果しかないな

129 20/05/08(金)12:48:30 No.687066870

>会社辞める時に爆弾残して逃亡みたいなスカッと話よくあるけどやれて人間関係ブレイクくらいでこういう実損でたら訴訟沙汰だよなあ たった100万ぽっちで訴訟考えるような会社はブレイクしとけ

130 20/05/08(金)12:48:42 No.687066918

見積もり出てないならどうやって相手先は稟議してるんだ

131 20/05/08(金)12:48:58 No.687066979

>退職決まって有休消化まで進んだ人を後追いで懲戒解雇とかできるんだろうか 会社として人事辞令出してないならできるでしょ 辞令出すまでは口約束と同じだよ 有給消化しきった後の退職日をちょいと数日後ろにずらしてやればいい

132 20/05/08(金)12:49:00 No.687066986

>なんの商品かしらねーけど受注はその値引き前の金でやってんだからあとからそんなでかい金額の値引きってあるの? 俺が今までやってた案件では基本的に事前か最悪でも納品後すぐに金額決める感じだった ただうちの会社人によってやり方全然違うから…

133 20/05/08(金)12:49:01 No.687066988

乗るのはいいんだよ確認してないうえに見積もりみてないだろ相手の会社 もしかして慣習で引いてた?

134 20/05/08(金)12:49:17 No.687067044

先輩をどうこうではなく「」が判断できる領分超えてんだから上司にシュー!するんだよ! 先輩も別業種にいくなら悪評気にせずおあしすするだろうし会社がなんとかするよ

135 20/05/08(金)12:49:46 No.687067146

先輩の口車に乗せられて契約書ちゃんと残さない相手もダメなのでは?

136 20/05/08(金)12:49:52 No.687067173

契約は通常の金額になりますけども 検討の結果値引きできますよってなったら再契約という形にしますね みたいな言い方してたらどうなるんだろうこれ

137 20/05/08(金)12:49:54 No.687067180

これ損害賠償でしょ ゴー訴訟ゴー!!

138 20/05/08(金)12:49:59 No.687067191

抱え込みすぎなんだな「」

139 20/05/08(金)12:50:15 No.687067242

康一くんみたいに逆ギレしよう

140 20/05/08(金)12:50:21 No.687067263

昨日も似たようなのたってたな… 流行ってるのか

141 20/05/08(金)12:50:22 No.687067266

今後の話も聞きたいが明日くらいに聞けるかな

142 20/05/08(金)12:50:30 No.687067300

>たった100万ぽっちで訴訟考えるような会社はブレイクしとけ 金額の問題じゃなくてこういうことしたら相応の罰があるって教えるのが大事なんだよ 端金だからで無視すると大抵後々より大きい金額になって問題が発生する

143 20/05/08(金)12:50:36 No.687067319

>たった100万ぽっち 仕事してたらこんなん言えんわ

144 20/05/08(金)12:50:37 No.687067322

>法的には完全にアウトだけど >営業だと上司に上げるとおあしすした上で激怒されてそのまま返されて >最終的に逃げるか自腹で埋めるか選ぶ羽目になるような労働環境とこはまあまあある その二択なら逃げる一択だよなぁ いや実際に直面すると動転して逃げられない気がしてくるんだろうが

145 20/05/08(金)12:50:37 No.687067323

>ただうちの会社人によってやり方全然違うから… それはもう会社丸ごとおバカさんだよ… ちゃんと決めとかないから

146 20/05/08(金)12:50:43 No.687067340

>先輩の口車に乗せられて契約書ちゃんと残さない相手もダメなのでは? その先輩がやめるって聞いて共謀してふっかけてる可能性もある

147 20/05/08(金)12:50:49 No.687067361

良かったな「」 無能な働き者になり掛かってたぞ 「」は無能な怠け者でいいんだ

148 20/05/08(金)12:50:55 No.687067381

見積書じゃないなら 知らねえ~~! で終わるのでは

149 20/05/08(金)12:51:13 No.687067446

相手先はメールも書類もない口約束なのに 「」は何で信じたんだろう?

150 20/05/08(金)12:51:18 No.687067470

つーかコロナなのに働いてるんすか かわいそう

151 20/05/08(金)12:51:24 No.687067508

少なくとも矢面に立つべきは先輩だと思う

152 20/05/08(金)12:51:25 No.687067509

>いや実際に直面すると動転して逃げられない気がしてくるんだろうが ブラックなところだと当然のように周りが追い込んでくるだろうしな

153 20/05/08(金)12:51:26 No.687067515

>辞令出すまでは口約束と同じだよ >有給消化しきった後の退職日をちょいと数日後ろにずらしてやればいい 俺なら1案件のためにそんな訴訟リスク爆裂高いことしないほうがいいと思うけどね……

154 20/05/08(金)12:51:32 No.687067533

俺のとかお前のはどうでもいいんだよ こいつの案件は事後で金決めるやつかどうかわからんじゃねーか

155 20/05/08(金)12:51:39 No.687067572

>つーかコロナなのに働いてるんすか >かわいそう 無職かな

156 20/05/08(金)12:51:54 No.687067620

退職後自殺かました奴が人身事故黙ってて轢かれた本人が乗り込んで来たときは修羅場だったな…

157 20/05/08(金)12:51:56 No.687067626

>見積書じゃないなら >知らねえ~~! >で終わるのでは でもなんとかして先輩にババ引かせてぇー!

158 20/05/08(金)12:51:56 No.687067633

うちの会社は200万くらいの案件で裁判持っててたぞ 半分公入ってるようなもんのところだから特殊かもしれないけど

159 20/05/08(金)12:52:06 No.687067666

>つーかコロナなのに働いてるんすか >かわいそう 可哀想なのは貴方の御両親です

160 20/05/08(金)12:52:09 No.687067680

これって上司にキラーパスしておあしすする以外に対処あるの?

161 20/05/08(金)12:52:11 No.687067688

>つーかコロナなのに働いてるんすか >かわいそう 無職は親がかわいそうだよ

162 20/05/08(金)12:52:13 No.687067701

事後に決められるならこれもそうすればいいじゃん

163 20/05/08(金)12:52:16 No.687067715

>契約は通常の金額になりますけども >検討の結果値引きできますよってなったら再契約という形にしますね >みたいな言い方してたらどうなるんだろうこれ 検討の結果だめでしたわーだったら値引き無いから何の問題もない

164 20/05/08(金)12:52:20 No.687067731

書き込みをした人によって削除されました

165 20/05/08(金)12:52:29 No.687067775

>有給消化しきった後の退職日をちょいと数日後ろにずらしてやればいい こんな薄っぺらい自尊心が満たされるくらいに無駄なことをするメリットが普通ならないよ

166 20/05/08(金)12:52:41 No.687067828

先輩の連絡先が消えた…?

167 20/05/08(金)12:52:49 No.687067853

>>見積書じゃないなら >>知らねえ~~! >>で終わるのでは >でもなんとかして先輩にババ引かせてぇー! わかるよ…

168 20/05/08(金)12:52:51 No.687067865

>>たった100万ぽっち >仕事してたらこんなん言えんわ 会社と売ってる物の規模によると思う ウチもよく500万くらい足出ちゃったとかとりあえず数百万積むとかよくある

169 20/05/08(金)12:52:53 No.687067877

>俺なら1案件のためにそんな訴訟リスク爆裂高いことしないほうがいいと思うけどね…… 第二の爆弾とか言ってるから まだ先輩絡みの爆弾あるらしいな

170 20/05/08(金)12:53:03 No.687067924

先輩からすりゃもう第二の人生歩む気満々だからな そんな些事にはもはや興味はないだろう

171 20/05/08(金)12:53:35 No.687068038

おあしす運動の達人から見たら雑魚みたいな案件

172 20/05/08(金)12:53:49 No.687068098

>呼び出し無視すればいいだけの話なんだ 特損にして弁護士入れて退職金で相殺になるだろ 今の世の中無視して済むなんて話はないぞ

173 20/05/08(金)12:53:58 No.687068143

>先輩からすりゃもう第二の人生歩む気満々だからな >そんな些事にはもはや興味はないだろう むしろ未練がましいから敢えてこういう問題を隠しておいたんでしょ

174 20/05/08(金)12:54:06 No.687068171

第二の爆弾とかっていってもこんな会社じゃなぁ 相手も契約書も確認しないような相手だし

175 20/05/08(金)12:54:11 No.687068194

>第二の爆弾とか言ってるから >まだ先輩絡みの爆弾あるらしいな そりゃ社員「」にとってはそうだけど 会社にとっては誰かが解決する問題でしかないからそれは誰でもよくて そのためにやばい橋は普通渡らないよ

176 20/05/08(金)12:54:13 No.687068201

会社の100万って個人の100万とは全然存在が違うから 会社の金ははっきりさせないとダメ

177 20/05/08(金)12:54:16 No.687068220

>おあしす運動の達人から見たら雑魚みたいな案件 俺は雑魚だよ 匿名じゃないとおあしすできない雑魚だ

178 20/05/08(金)12:54:19 No.687068231

ここ数日同じようなスレ立ってるけど全部同じ人かな? スレ立てるたびに上司に言えって書き込まれるけど何も対処してないようだしもうスレ「」が抱え死にするしかないんじゃない? 個人から文句言ってる間は先輩は無敵モードみたいなもんだよ

179 20/05/08(金)12:54:40 No.687068331

百戦錬磨な営業「」なら書面に無いから無理と突っぱねて終わりにできそうだが まだペーペーぽいスレ「」には難易度たかそう

180 20/05/08(金)12:54:43 No.687068343

>退職後自殺かました奴が人身事故黙ってて轢かれた本人が乗り込んで来たときは修羅場だったな… どういう顛末になったのそれ…

181 20/05/08(金)12:54:58 No.687068392

>これって上司にキラーパスしておあしすする以外に対処あるの? ないよ そもそも上司だってこんな辞めた社員はリップサービスのつもりで 客はそれにかこつけて言ったことにして値引き狙ってるとしか思えん案件への対処なんて 客優先して値引きするか突っぱねるかしかないし

182 20/05/08(金)12:54:59 No.687068400

最上級おあしすってどんなんだよ

183 20/05/08(金)12:55:07 No.687068432

客のねじ込み方がヤクザだなって感じしかしない 契約してないけど値引てくれるかってね

184 20/05/08(金)12:55:25 No.687068520

辞めて心身の負担が大きかったと訴訟仕掛けてきて賠償金狙いだった奴がいたけど 客へ返却する品を破損させたまま辞めてたのがわかり カウンター決まって退職金ボッシュートは弊社で起きた

185 20/05/08(金)12:55:26 No.687068524

おあしすは自分の責任をそうじゃないとするクソみたいなやつだけど これに関しては最初から全く責任がないんだから違うよ

186 20/05/08(金)12:55:38 No.687068562

上司に相談するって言ってる部分落としてるのか無視する人結構多いよね

187 20/05/08(金)12:55:53 No.687068648

そもそも先輩が断言してた証拠があるならまだしも 引き継いだ「」が気弱そうだから検討しときますよーぐらいの発言をごり押しきてきてるだけじゃねえの

188 20/05/08(金)12:56:13 No.687068733

弁護士入れてなんて言ってるが口約束でそれが本当かどうかもわからんし先輩側も弁護士たててきたら泥沼だぞ

189 20/05/08(金)12:56:14 No.687068739

代理店に500万借金して逃げた俺にとっては雑魚みたいな案件だな

190 20/05/08(金)12:56:56 No.687068902

>代理店に500万借金して逃げた俺にとっては雑魚みたいな案件だな いや死ねよ 誰がケツ拭いたんだよそれ

191 20/05/08(金)12:57:11 No.687068955

書面での取り決めが無い以上 相手の会社も強い言葉で攻めるしかない

192 20/05/08(金)12:57:16 No.687068976

先輩は検討すると言っただけじゃん こんなんどうやって裁判にすんだよ

193 20/05/08(金)12:57:18 No.687068982

>>退職後自殺かました奴が人身事故黙ってて轢かれた本人が乗り込んで来たときは修羅場だったな… >どういう顛末になったのそれ… 何とかなだめて連絡先もらって報連相のち会社の弁護士挟んだ

194 20/05/08(金)12:57:45 No.687069077

秒速で上司に指示を仰ぐ以外手の打ちようが無いすぎる

195 20/05/08(金)12:57:55 No.687069114

正式な見積書貰ってないのに値引きしてもらう気満々な客の方もちょっとおかしいよね

196 20/05/08(金)12:58:11 No.687069158

「」も辞めないと上司に八つ当たりされそう

197 20/05/08(金)12:58:31 No.687069244

予想外にスレが伸びて出てこなくなったスレ「」

198 20/05/08(金)12:58:41 No.687069274

アホな客だから縁切り覚悟で突っぱねよう

199 20/05/08(金)12:58:50 No.687069306

>正式な見積書貰ってないのに値引きしてもらう気満々な客の方もちょっとおかしいよね 引き継いできたやつ狙ってそういうことしてくる客は割といる…

200 20/05/08(金)12:58:51 No.687069309

でもゴネたらいけそうな若手見たらねじ込んでくる客もそこそこいるかな

201 20/05/08(金)12:58:51 No.687069312

>おあしすは自分の責任をそうじゃないとするクソみたいなやつだけど >これに関しては最初から全く責任がないんだから違うよ 自分の裁量も超えてる以上むしろ上司に連絡しなきゃいけない責任もあるからな…

202 20/05/08(金)12:59:03 No.687069356

>何とかなだめて連絡先もらって報連相のち会社の弁護士挟んだ 最適解というかそれしか出来ないもんね…大変だったな

203 20/05/08(金)12:59:04 No.687069362

頑なに上司に相談しないあたりつくり話なのか上司に引き継いだ後の案件で文句言ってきたら殺すとか言われてるかのどっちか

204 20/05/08(金)12:59:07 No.687069369

>最上級おあしすってどんなんだよ 最上級となると旧日本軍とかナチの皆さんレベルかな

205 20/05/08(金)12:59:10 No.687069386

営業向いてなさそうな「」だな さっさと上に報告して自分の責任無くしておけ

206 20/05/08(金)12:59:24 No.687069434

>予想外にスレが伸びて出てこなくなったスレ「」 だってこれ相手がねじ込んできてるだけで先輩に罪被せるの無理筋だもの

207 20/05/08(金)12:59:24 No.687069435

>「」も辞めないと上司に八つ当たりされそう それはそれでブラックやめれて良かったとしか ちゃんと対応してくれるかどうかわかるだろこの案件

208 20/05/08(金)12:59:40 No.687069488

>最上級となると旧日本軍とかナチの皆さんレベルかな い あ し

209 20/05/08(金)12:59:54 No.687069534

スレ「」何度も同じスレ立ててない? 100万値引きの話連休明けで見るの3度目なんだけど

210 20/05/08(金)13:00:34 No.687069679

>頑なに上司に相談しないあたりつくり話なのか上司に引き継いだ後の案件で文句言ってきたら殺すとか言われてるかのどっちか 数日同じ内容で立ててアドバイス無視してるみたいだし前者だろうな…

211 20/05/08(金)13:00:36 No.687069697

>旧日本軍とか 牟田口は最上級に位置する!

212 20/05/08(金)13:00:42 No.687069723

なんだよ味しめて再放送繰り返してるだけか

213 20/05/08(金)13:00:53 No.687069749

>100万値引きの話連休明けで見るの3度目なんだけど 40万過請求の話なら昨日スレ立てたごめん… 上司に報告はしたけど返事がなくて…これから電話するけど

214 20/05/08(金)13:01:21 No.687069840

ドイツに最上はないだろ

215 20/05/08(金)13:01:53 No.687069948

>>旧日本軍とか >牟田口は最上級に位置する! 死んでもあおしすする気概は買いたい

216 20/05/08(金)13:02:08 No.687069995

アホらしい 「やめた奴はそのような事は申していないと言っております」で通る話だよ

217 20/05/08(金)13:02:18 No.687070026

本当にそんな状況ならスレなんて立ててらんないような気もするけどどうなんだろうね

218 20/05/08(金)13:02:55 No.687070151

情報小出しマン

219 20/05/08(金)13:03:14 No.687070206

契約書がなきゃそんなもん誰も信じないが

220 20/05/08(金)13:04:01 No.687070371

仕事のおあしすはダメだ

221 20/05/08(金)13:04:16 No.687070414

>本当にそんな状況ならスレなんて立ててらんないような気もするけどどうなんだろうね この程度でスレ立てられないほど追い詰められるって雑魚すぎるだろ

222 20/05/08(金)13:04:16 No.687070417

おぼえていない あいつじゃない しらない すがも? なら米内光政でも当て嵌まるかな…

223 20/05/08(金)13:04:25 No.687070445

ここで何度もこんなスレ立てるあたりスレ「」もだいぶアホそう

224 20/05/08(金)13:04:38 No.687070474

せっかくだし色々押し付けよう

225 20/05/08(金)13:04:53 No.687070537

>死んでもあおしすする気概は買いたい 牟田口に学ぶってビジネス書が必要な時代かもしれない …それは嫌すぎる

226 20/05/08(金)13:05:00 No.687070558

そろそろスレ「」叩きたいマンが集まって来たから スレ「」は仕事に戻っていいよ

227 20/05/08(金)13:05:00 No.687070560

多分スレ「」は働いたことないから見積もりも契約も知らないんだと思うよ

228 20/05/08(金)13:07:03 No.687070961

>そろそろスレ「」叩きたいマンが集まって来たから >スレ「」は仕事に戻っていいよ とりあえず諸々上司に報告したから戻るね… なんかごめん

229 20/05/08(金)13:07:33 No.687071052

次のスレでまた話の進捗聞かせて欲しい…

230 20/05/08(金)13:08:06 No.687071170

>とりあえず諸々上司に報告したから戻るね… >なんかごめん 休み明けから災難だけど頑張ってほしい

231 20/05/08(金)13:08:06 No.687071171

>とりあえず諸々上司に報告したから戻るね… >なんかごめん お前は悪くないから元気出せ

232 20/05/08(金)13:08:15 No.687071196

営業の「」結構いるんだな ちょっと意外

233 20/05/08(金)13:08:33 No.687071242

いやもうスレ立てるなや 立てるにしても終わってからにしてちょ

234 20/05/08(金)13:08:41 No.687071261

>>そろそろスレ「」叩きたいマンが集まって来たから >>スレ「」は仕事に戻っていいよ >とりあえず諸々上司に報告したから戻るね… >なんかごめん 報告したってことはちゃんと話聞いてくれたのね いや今日休みとかもありそうだしメールだけかもしれんけど

235 20/05/08(金)13:08:51 No.687071288

先輩の態度は悪いけど取引先がワンチャンいけるかもとごねてるだけな気もする

↑Top