ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/08(金)11:55:45 No.687055108
C言語学ぶためのおすすめの本を教えて欲しい
1 20/05/08(金)11:57:21 No.687055413
>C言語 (どれだ…)
2 20/05/08(金)11:57:40 No.687055476
Head First C
3 20/05/08(金)11:59:09 No.687055739
Cから派生した言語じゃないやつをお願いします
4 20/05/08(金)11:59:50 No.687055873
K&R
5 20/05/08(金)12:00:14 No.687055954
Language C 原点にして聖書だ全ての答えはここにある
6 20/05/08(金)12:01:58 No.687056314
CPUの創りかた
7 20/05/08(金)12:02:16 No.687056368
>Language C >原点にして聖書だ全ての答えはここにある バッドノウハウの解説とか多くて今読むとつらくない?
8 20/05/08(金)12:03:59 [s] No.687056725
ここであげられたもの色々見てみます 理解しやすいものだと助かります
9 20/05/08(金)12:07:34 No.687057423
S・P・ハービソン3世とG・L・スティール・ジュニアのCリファレンスマニュアル 胡散臭い書名だけどこれ一冊手元にあると変わる
10 20/05/08(金)12:08:53 No.687057688
真面目に答えると 独習C 第4版 苦しんで覚えるC言語 のどっちかがいいよ
11 20/05/08(金)12:15:39 No.687059126
O'ReillyのPractical C programmingが良かった 日本語版のタイトル忘れたけど
12 20/05/08(金)12:18:41 No.687059776
苦しんで覚えるC
13 20/05/08(金)12:28:22 No.687062114
英語分かるならYouTubeで外国人が解説してる動画が良いよ
14 20/05/08(金)12:31:28 No.687062851
苦Cいいよね…
15 20/05/08(金)12:32:28 No.687063061
独習CはCに飽きたら最悪重しに使えるからおすすめ
16 20/05/08(金)12:32:35 No.687063085
>Language C >原点にして聖書だ全ての答えはここにある あれってアセンブラとか他のプログラムが出来る前提だよね
17 20/05/08(金)12:33:42 No.687063358
独習かな…
18 20/05/08(金)12:34:21 No.687063501
文法やった次は何やると良いですか
19 20/05/08(金)12:34:52 No.687063632
今知識ゼロの状態から何読みたいかと言われたら苦Cだな
20 20/05/08(金)12:35:05 No.687063694
カタOpenCV
21 20/05/08(金)12:37:10 No.687064214
C言語を学ぶのは全くオススメしない
22 20/05/08(金)12:38:19 No.687064517
このサイトがオススメ https://programming-place.net/ppp/index.html
23 20/05/08(金)12:43:48 No.687065760
入門書?みたいなの読んだ後はなにを読めば...
24 20/05/08(金)12:44:49 No.687066012
>入門書?みたいなの読んだ後はなにを読めば... 作りたい物を作る
25 20/05/08(金)12:45:06 No.687066078
>入門書?みたいなの読んだ後はなにを読めば... github
26 20/05/08(金)12:45:11 No.687066099
ここで挙がった海外著者またはアルファベット名の書籍は規格書みたいなもんで学ぶ際に読む必要はない 苦C読んだ後に詳しく知りたくなったら読めばいい
27 20/05/08(金)12:46:44 No.687066474
今golangやったら似たような文法で作るの楽になるんじゃないかね
28 20/05/08(金)12:48:36 No.687066894
プログラミング言語自体を作るにはどうしたらいいの? 機械語を理解しなきゃだめ?