虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/08(金)10:47:42 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/08(金)10:47:42 No.687044135

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/05/08(金)10:49:15 No.687044372

アルターエゴ榛名

2 20/05/08(金)10:51:09 No.687044675

歴代主人公と比べると戦績があんまりよくなかった気がする

3 20/05/08(金)10:51:56 No.687044797

何か言おうとすると否定的なことしか言えなくなるので黙ってます

4 20/05/08(金)10:54:18 No.687045149

一番シコった遊戯王主人公 陵辱本が何故かかなり多い

5 20/05/08(金)10:55:57 No.687045385

まあ虐めがいがあるからな…

6 20/05/08(金)10:56:31 No.687045469

くびれが雌い

7 20/05/08(金)10:57:07 No.687045546

薄い本のシコれさはダントツ

8 20/05/08(金)10:59:53 No.687045947

いつも主人公の傍にいるヒロインみたいだった 誰かが無茶しようとするとそういうのよくないよって言う感じで

9 20/05/08(金)11:00:19 No.687045995

殴られたりレイプされながら笑顔を強制されたり 騎乗位中にレディジェン言わされる

10 20/05/08(金)11:01:05 No.687046121

見た目以上に思考が女の子っぽい

11 20/05/08(金)11:01:49 No.687046224

ユートはもっと会話してやってもよかったと思うの

12 20/05/08(金)11:02:43 No.687046354

>見た目以上に思考が女の子っぽい 親父のドタキャンでいじめられてたせいで自信がないのと優しいのでどうにも女々しく見えちゃうよね

13 20/05/08(金)11:07:51 No.687047109

>ユートはもっと会話してやってもよかったと思うの 笑顔を…

14 20/05/08(金)11:10:40 No.687047542

オッドアイズが破壊されたぐらいでめそめそすんな OCGもっと酷いだろ

15 20/05/08(金)11:12:25 No.687047809

漫画版みたいに常にエンターテイメント姿勢でいれば評価は変わったと思うんだけどな…

16 20/05/08(金)11:12:51 No.687047874

曇らせてえ~~~ もう曇ってた

17 20/05/08(金)11:12:59 No.687047895

沢渡主人公でゅぅゃメスにして瑠璃シリーズ完全削除したらかなりシナリオすっきりしそう あと初めから次元戦争とかそんな壮大な話にしないで一年目は融合塾がエクシーズ塾に道場破りしてボコボコにしたとかそんなんで良かったんじゃねえかな…

18 20/05/08(金)11:13:19 No.687047943

>オッドアイズが破壊されたぐらいでめそめそすんな >OCGもっと酷いだろ スマイルワールドもコストで捨てた時めちゃくちゃ落ち込んでて笑ってしまう

19 20/05/08(金)11:13:41 No.687047993

>漫画版みたいに常にエンターテイメント姿勢でいれば評価は変わったと思うんだけどな… あれはファントムであって遊矢では無いかなって……ウジウジ悩むのも含めて遊矢だと思うよ

20 20/05/08(金)11:15:25 No.687048236

沢渡さんは主役のガラではないよ黒咲もだけど脇役だからこそ輝くタイプ

21 20/05/08(金)11:15:55 No.687048295

十代遊馬辺りと楽しくデュエルやってほしい

22 20/05/08(金)11:15:57 No.687048301

遊矢は薄い本向けなんだけど 素良くんの薄い本ももっと欲しかったよ俺は

23 20/05/08(金)11:16:11 No.687048336

沢渡さんのデュエル凄い好きなのに終盤雑に扱われたのだけは未だに許せん

24 20/05/08(金)11:16:24 No.687048372

メスいって言えば聞こえはいいけどようするに女々しいってことなので…

25 20/05/08(金)11:18:32 No.687048681

遊馬とは違う意味で曇らせたい

26 20/05/08(金)11:19:53 No.687048854

>遊作とは違う意味で曇らせたい

27 20/05/08(金)11:19:58 No.687048867

すぐ凹むくせに妙に強気モードが多い そりゃいじめたくなるわ

28 20/05/08(金)11:20:45 No.687048978

アークファイブの最大の被害者だと思う

29 20/05/08(金)11:21:49 No.687049133

ゴーグル付けて泣いてたのに柚子が拐われたらゴーグル付ける事も忘れてなく所で凄くこう…くるものがあった

30 20/05/08(金)11:22:51 No.687049291

メンタルが世界の危機とかに向いてなさすぎる…

31 20/05/08(金)11:23:14 No.687049348

この子もうちょっと報われてもいいと思うんだけど終始何かしらかわいそうな目にあってた印象ある

32 20/05/08(金)11:23:36 No.687049402

今のアニメ見てるとやっぱり精神的に落ち着いてる主人公だと安心感が違うなって…

33 20/05/08(金)11:24:28 No.687049546

まぁ分割四人組の中では一番マシな末路を迎えたから…

34 20/05/08(金)11:24:33 No.687049556

でもあの世界大体の人が何も考えてないかかわいそうって感想になる

35 20/05/08(金)11:25:10 No.687049654

遊戯王視聴者はメンタルを厳しく監視してる気がする 初代の頃からずっと

36 20/05/08(金)11:25:28 No.687049709

でも「それはお前のライフが残った場合の話だろ?」はリアルのフリーデュエルで使ってみたくなる

37 20/05/08(金)11:25:29 No.687049711

境遇に同情するところはあるんだけどそれはそれとして優勢のときだけ調子に乗って劣勢だとエンタメ口調やめるのはどうなのって

38 20/05/08(金)11:25:56 No.687049782

>まぁ分割四人組の中では一番マシな末路を迎えたから… 遊矢シリーズにしろ柚子シリーズにしろ全員復活したって別にいいと思うんだけどな…

39 20/05/08(金)11:26:48 No.687049927

何か色々考えるとあの世界そのものが悲惨に思えてくる

40 20/05/08(金)11:26:52 No.687049936

>境遇に同情するところはあるんだけどそれはそれとして優勢のときだけ調子に乗って劣勢だとエンタメ口調やめるのはどうなのって 強がりを言う方が恥ずかしいという現代っ子精神

41 20/05/08(金)11:26:57 No.687049944

もう三人のボクとの交流とかそういうのが見たかった

42 20/05/08(金)11:27:12 No.687049978

>遊矢シリーズにしろ柚子シリーズにしろ全員復活したって別にいいと思うんだけどな… 過程はどうあれ終わりが良ければヨシな俺にはあまりにも厳しすぎる最後だった

43 20/05/08(金)11:27:31 No.687050028

交流すると保険の腕輪ワープが発動するのがどうしようもなかったな…

44 20/05/08(金)11:27:40 No.687050056

エンタメ捨ててる時はかっこいい主人公

45 20/05/08(金)11:27:59 No.687050110

>エンタメ捨ててる時はかっこいい悪役

46 20/05/08(金)11:28:23 No.687050172

設定判明してからはズァークをエンタメで笑顔にするものだとばかり思ってたよ

47 20/05/08(金)11:28:30 No.687050183

言っちゃなんだけどそれまでのストーリーが大概アレだったんだから最後くらい雑にみんな生き返るハッピーエンドにしたって誰も文句言わなかったと思う

48 20/05/08(金)11:28:55 No.687050252

せっかく黒咲みたいな人気のある脇役も出てたのにね…

49 20/05/08(金)11:28:59 No.687050262

>境遇に同情するところはあるんだけどそれはそれとして優勢のときだけ調子に乗って劣勢だとエンタメ口調やめるのはどうなのって せめて劣勢時でも曇らずデュエル中だけはエンタメ煽り芸人に徹する努力をしてるキャラだったらだいぶ印象は良かったと思う カバ踊らせて相手を煽りまくって時間を稼いでる間に心の中ではどうやって勝てば良いんだよおおお!?考えろ…!考えろ俺…!って毒づいてるようなキャラというか

50 20/05/08(金)11:29:10 No.687050298

遊馬さんを仲間に付けてやれば大分改善されそう

51 20/05/08(金)11:30:02 No.687050455

レイジングドラゴンは登場演出も相まって滅茶苦茶かっこよかった ここから終盤にかけて盛り返すかと思ったのにな…

52 20/05/08(金)11:30:44 No.687050576

>アークファイブの最大の被害者だと思う この主人公TFで言うと誰との好感度上昇イベントも発生しないな…

53 20/05/08(金)11:31:02 No.687050614

エンタメ勢が活躍できれば雰囲気も明るくなったと思う

54 20/05/08(金)11:31:52 No.687050744

声優の小野君の演技すげぇなってなる

55 20/05/08(金)11:32:34 No.687050863

親の七光りの屑からスタートした沢渡さんが自分の実力で立派なエンタメデュエリストになってるのに 遊矢は最後まで父さんのエンタメの模倣になってるのが皮肉だなと

56 20/05/08(金)11:32:54 No.687050902

アニメは権現坂だけ❤4つ 漫画は遊矢顔シリーズだけ❤4つ

57 20/05/08(金)11:32:59 No.687050917

>この主人公TFで言うと誰との好感度上昇イベントも発生しないな… みんな上昇イベントが有る回見逃してただけだよ ズァーク戦で仲間の好感度マックスだったからね

58 20/05/08(金)11:33:05 No.687050933

>遊馬とは違う意味で曇らせたい 遊馬には「ここは俺に任せて先に行け!」って敵の足止め買って出て後で死んだことを知らせて欲しい >>遊作とは違う意味で曇らせたい 仲間をやりつつ道を違えて戦うことになってすごいしんどそうな顔の遊作に葬られたい 遊矢は暴走した所を止めようとしてケガしたいよね遊矢はちょくちょく心配するけど全部気にすんなって返して遊矢は逆に気にしちゃう感じで

59 20/05/08(金)11:33:06 No.687050936

>声優の小野君の演技すげぇなってなる ジョルノの時とか凄かったよね ゆうやとユーリの演じ分けとか本当にお疲れ様だよ…

60 20/05/08(金)11:33:07 No.687050938

沢渡さんの毎回デッキ変わるデュエル好き

61 20/05/08(金)11:33:09 No.687050943

一年目はよかったんだし別に主人公変えるとかは必要ないと思うの

62 20/05/08(金)11:33:14 No.687050956

>境遇に同情するところはあるんだけどそれはそれとして優勢のときだけ >調子に乗って劣勢だとエンタメ口調やめるのはどうなのって おい 否定的な事しか言えないなら黙ってろよ

63 20/05/08(金)11:33:31 No.687051005

しかも父親は別にこいつにエンタメデュエリストを継いでほしくてエンタメの概念を教えたわけじゃないってのが本当に救いがない

64 20/05/08(金)11:34:02 No.687051102

遊矢シリーズがTSしてる同人誌をやたら見かけた気がする

65 20/05/08(金)11:34:10 No.687051125

>遊矢シリーズにしろ柚子シリーズにしろ全員復活したって別にいいと思うんだけどな… あの子の中で瑠璃は生き続ける… 素晴らしいエンタメをありがとう…遊矢…

66 20/05/08(金)11:34:59 No.687051273

>>遊矢シリーズにしろ柚子シリーズにしろ全員復活したって別にいいと思うんだけどな… >あの子の中で瑠璃は生き続ける… >素晴らしいエンタメをありがとう…遊矢… 心が壊れた人きたな…

67 20/05/08(金)11:34:59 No.687051275

黒咲のこの後自殺したんだよねって視聴者の共通認識

68 20/05/08(金)11:35:42 No.687051399

黒咲の感謝と社長の爆笑は視聴者に深い困惑を刻み込んだ

69 20/05/08(金)11:36:14 No.687051485

>エンタメ捨ててる時はかっこいい主人公 捨ててしまったああああ!!

70 20/05/08(金)11:36:30 No.687051527

真澄ちゃんやオルガ(団長ではなく)、胸タイラー姉妹とかシコキャラも多かったのに

71 20/05/08(金)11:36:44 No.687051565

1年目の大会でベスト4全員ゆうやシリーズみたいな展開が見たかった 吸収合体とか抜きで

72 20/05/08(金)11:36:46 No.687051570

黒咲は救いがなさすぎてね…

73 20/05/08(金)11:36:49 No.687051576

>>エンタメ捨ててる時はかっこいい主人公 >捨ててしまったああああ!! 呪いのカードすぎる…

74 20/05/08(金)11:37:10 No.687051637

遊矢は別のルート辿っても中身が大差無さそうな嫌な説得力がある

75 20/05/08(金)11:37:22 No.687051671

勝負事のデュエルとエンタメの食い合わせが悪すぎる それこそキング時代のジャックみたいな舐めプしかエンタメ感出せなくない?

76 20/05/08(金)11:37:41 No.687051723

捨ててしまったの感情の乱高下はこの子もういっぱいいっぱいなんだなってなる…

77 20/05/08(金)11:37:42 No.687051726

1年目ラストのソラ、赤馬戦とかユーリ戦とか真剣勝負してるときはカッコいい

78 20/05/08(金)11:37:50 No.687051743

沢渡さん終盤でもデュエル自体は凝ってた気がする 我の時はよく覚えてないけど

79 20/05/08(金)11:37:52 No.687051751

いいですよね 1ターンにボルテックスメテオバーストアブソリュートが揃う回

80 20/05/08(金)11:37:54 No.687051758

>遊矢は別のルート辿っても中身が大差無さそうな嫌な説得力がある 本編で通ったルートによる蓄積なんも感じなかったからな…

81 20/05/08(金)11:38:05 No.687051795

ブチ切れデュエルは毎回笑顔にさせてくれる

82 20/05/08(金)11:38:07 No.687051800

スマイルワールドが呪いのカードみたいだよね

83 20/05/08(金)11:38:30 No.687051876

>真剣勝負 結局視聴者にしろ作中の観客にしろエンタメってここだよなあ

84 20/05/08(金)11:38:31 No.687051879

原因のハゲもズァークも最初の原因から邪悪って訳じゃない上に目的も達成されてないから本当にだいたいの奴が救われない話

85 20/05/08(金)11:38:38 No.687051901

答えは沢渡戦でも有ったのに…無理して楽しませようとしなくても本気のぶつかり合いこそがエンタメだって…

86 20/05/08(金)11:38:54 No.687051934

LotDでゅぅゃのデッキ回してるけどほんとスマイルワールド使いづらい…大体コストだ

87 20/05/08(金)11:39:11 No.687051992

俺ならこう描く!ってデスマンの静画でシンクロ次元編からオリジナル展開で最後まで描き切った漫画はオッドアイズ全種出す!ってやってて面白かった

88 20/05/08(金)11:39:27 No.687052044

遊矢を脚本の被害者とか言い出す人はちょっと理解できない だって最初から最後まで一貫してるし

89 20/05/08(金)11:39:27 No.687052046

>LotDでゅぅゃのデッキ回してるけどほんとスマイルワールド使いづらい…大体コストだ 捨ててしまったあああ!!!

90 20/05/08(金)11:39:39 No.687052087

>LotDでゅぅゃのデッキ回してるけどほんとスマイルワールド使いづらい…大体コストだ ちゃんと捨ててしまったと嘆いてるか?

91 20/05/08(金)11:39:50 No.687052122

加害者の素良が黒咲ぶちぎれにドン引きしてたのも酷過ぎる終盤

92 20/05/08(金)11:39:51 No.687052128

>>>エンタメ捨ててる時はかっこいい主人公 >>捨ててしまったああああ!! >呪いのカードすぎる… 親父が遊矢に託した意味を考えると本当に呪いのカードである

93 20/05/08(金)11:40:13 No.687052192

ずーっとずーっと独りよがりな奴だったとしか言えない

94 20/05/08(金)11:40:15 No.687052200

一年目の路線で悪の塾と対決!で盛り上げておけば良かったと今でも思う デュエル学校じゃなくてデュエル塾っていう割と面白そうな設定を放り投げやがって…

95 20/05/08(金)11:40:21 No.687052218

エンタメか次元戦争のどっちかに題材絞っとけばよかったものを二つ合わせて料理しきれなかったのが…

96 20/05/08(金)11:40:23 No.687052223

>結局視聴者にしろ作中の観客にしろエンタメってここだよなあ だがこんなのデュエルじゃないしデニスは偽物なので

97 20/05/08(金)11:40:24 No.687052227

ズァークみたいにデュエルを過激化させていく性格でもないだろう…

98 20/05/08(金)11:40:35 No.687052252

これでスマイルワールド強ければまだ違ったかもしれないけど…

99 20/05/08(金)11:40:47 No.687052288

どうした遊矢 なぜ父にわびる!? って台詞がシュール過ぎて大好き

100 20/05/08(金)11:41:07 No.687052351

捨ててしまったあああ!する為だけにサモプリ採用型のEM組んでるけど星の金貨で押しつけて相手にネタ振りした方が盛り上がった

101 20/05/08(金)11:41:07 No.687052353

ハッキリ言うと主人公の器じゃなかった

102 20/05/08(金)11:41:16 No.687052379

光も闇も全てがエンタメなんだと思います。

103 20/05/08(金)11:41:16 No.687052380

ゼロワンの主人公と似てる 自分が有利なときは饒舌になるとことか

104 20/05/08(金)11:41:31 No.687052412

一時期デュエルの中断ばっかでうんざりしてた記憶がある

105 20/05/08(金)11:41:33 No.687052418

カードの効果で笑顔にするのであってプレイングで笑顔にする訳ではない と思いきやたまにプレイングで笑顔にする時もあってよく分からない 俺は後者の時は好きでした

106 20/05/08(金)11:42:03 No.687052492

>はす向かいの塾と対決!で盛り上げておけば良かったと今でも思う

107 20/05/08(金)11:42:24 No.687052566

プレイング型のエンタメは親父がやたらレベル高かったし最後まで親父を越えられなかったっていう

108 20/05/08(金)11:42:24 No.687052570

笑顔を大事にがテーマってことはめったに笑顔にさせてもらえないってことだ

109 20/05/08(金)11:42:33 No.687052598

最初から最後まで嫌いだった いや最初は遊戯王だからそんな思いも覆してくれると思ったんすよ

110 20/05/08(金)11:42:59 No.687052659

商売的には必要だったんだろうけど割と各次元のオリキャラ好きだったのでシリーズキャラいらなかったんじゃないかなと思った

111 20/05/08(金)11:43:04 No.687052673

>一時期デュエルの中断ばっかでうんざりしてた記憶がある 変な話だけどカードゲームで勝敗を決してそれに従うとかカードゲームで世界の危機みたいな現実との乖離が面白さなのにそこら辺無視してるよね… リアリストはたまにいるから面白いけど

112 20/05/08(金)11:43:04 No.687052675

話数多いと主人公の経験値が途中でどっかに消えてくよね 遊馬も強くなったと思ったら時々ロールバックしてた

113 20/05/08(金)11:43:07 No.687052686

AVのシナリオの中で一番虐められてたと思うこの子

114 20/05/08(金)11:43:14 No.687052709

最終的に超融合して他の3カップルと違ってセレナとユーリはすごい居心地悪そうだなって

115 20/05/08(金)11:43:30 No.687052757

>笑顔を大事にがテーマってことはめったに笑顔にさせてもらえないってことだ 主人公がその大事なところに気づくのは最終回です

116 20/05/08(金)11:44:12 No.687052879

「悪いやつでもデュエルで笑顔にしよう」じゃなくて「みんなを笑顔にするデュエルを守るために悪いやつを倒す」くらいの方向性の方がシンプルで上手くいったと思う

117 20/05/08(金)11:44:21 No.687052912

中身がないというか余りに薄っぺらな発言ばかり あげく実力もない救いのなさ

118 20/05/08(金)11:44:21 No.687052914

>捨ててしまったあああ!する為だけにサモプリ採用型のEM組んでるけど おもしろすぎる…

119 20/05/08(金)11:44:30 No.687052941

個人的な文句を言わせてもらえれば ズァーク相手にお前も笑顔になれるエンタメを見せてやるって啖呵切って最終決戦してほしかった

120 20/05/08(金)11:44:45 No.687052985

>最終的に超融合して他の3カップルと違ってセレナとユーリはすごい居心地悪そうだなって 引き裂かれた幼馴染み同士だろ! デスマン静画の幻覚だった

121 20/05/08(金)11:44:52 No.687053004

>変な話だけどカードゲームで勝敗を決してそれに従うとかカードゲームで世界の危機みたいな現実との乖離が面白さなのにそこら辺無視してるよね… バトスピはソードアイズで負けたのにトンズラして勝負の前にした契約不履行やって不評買ったので次の究極銀河で銀河バトスピ法ができたと聞いた

122 20/05/08(金)11:45:07 No.687053045

芯が強くないと主人公ってやりづらいのかな

123 20/05/08(金)11:45:25 No.687053112

>個人的な文句を言わせてもらえれば >ズァーク相手にお前も笑顔になれるエンタメを見せてやるって啖呵切って最終決戦してほしかった 本人にそんな実力無いから無垢な赤ん坊にまで戻してからエンタメするね…

124 20/05/08(金)11:45:37 No.687053146

>ズァーク相手にお前も笑顔になれるエンタメを見せてやるって啖呵切って最終決戦してほしかった 本当にあのテーマならエンタメでゆがんだあいつをそれで救うのが主人公だと思う…

125 20/05/08(金)11:45:51 No.687053196

もっと遊矢シリーズと柚子シリーズを軸に回すべきだったんだよ 脇道にそれすぎた

126 20/05/08(金)11:46:05 No.687053232

主人公はヒーローであるほうが単純で分かりやすいと思う

127 20/05/08(金)11:46:29 No.687053302

シンクロ次元で仲間分断しながら時間食われたのがつらすぎる

128 20/05/08(金)11:46:40 No.687053332

やめろー!こんなのデュエルじゃないー!は9割の視聴者がお前に言いたいわってなってそう

129 20/05/08(金)11:46:43 No.687053344

過去キャラは存在がチラッと見えるくらいでちょうどよかったと思うんだよな

130 20/05/08(金)11:46:44 No.687053349

シリーズの半分はなんのために居たのかわからないぐらい薄味だったな

131 20/05/08(金)11:47:02 No.687053412

社長のライバル感が薄すぎたというかゆうやとデュエル中以外碌に会話がない

132 20/05/08(金)11:47:29 No.687053512

>個人的な文句を言わせてもらえれば >ズァーク相手にお前も笑顔になれるエンタメを見せてやるって啖呵切って最終決戦してほしかった 何故か沢渡さんがやった

133 20/05/08(金)11:47:46 No.687053569

何を思ってこんなのを主人公にしたのか

134 20/05/08(金)11:47:50 No.687053585

社長は強く設定しすぎじゃねえかなって思う あいつ出てくると全部勝つせいで中々出てこねえ

135 20/05/08(金)11:47:50 No.687053591

>シリーズの半分はなんのために居たのかわからないぐらい薄味だったな VRもそんな感じ 特に二年目

136 20/05/08(金)11:48:01 No.687053630

単なる駄作じゃなくて本当に面白くなる要素を詰め込んだ駄作だからなんかもう 俺だって好きな所はあるし嫌いとも違う複雑な気持ちだ…

↑Top