20/05/08(金)08:50:37 すみま... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/08(金)08:50:37 No.687029257
すみません私は病み村のボイン蜘蛛を倒して二つの鐘を鳴らした不死なのですが ここらで武器防具強化でもするかと思い立ちましたが武器はともかく防具をどう強化するかまるで検討もつきません 助けて欲しいのですが
1 20/05/08(金)08:55:00 No.687029827
あとガゴ斧槍が強いと聞いてドロップしたので脳筋から上質に乗り換えようかな…とちょっと迷ってます
2 20/05/08(金)08:55:45 No.687029919
やかましい 重量も強靭も変わらないからお気に入り装備をおまもり感覚で強化するくらいでいいと思う
3 20/05/08(金)08:56:23 No.687029972
黒騎士以外の斧槍は大器晩成だと思うから序盤から乗り換えるのはちょっと辛いかもしれない
4 20/05/08(金)08:56:45 No.687030009
やかましい 裸で木目付けろ
5 20/05/08(金)08:56:54 No.687030030
当たらなければよかろうなのだ
6 20/05/08(金)08:57:01 No.687030039
やかましい蜘蛛の先に強化不要の黒金糸セットがあるぜ
7 20/05/08(金)08:57:11 No.687030058
炎派生しようぜ!
8 20/05/08(金)08:58:13 No.687030165
バルデル騎士セットがえっちでいいぞ
9 20/05/08(金)08:58:17 No.687030174
ぶっちゃけると軽装に大盾が一番だけど世界にずっぷりと浸ってほしい
10 20/05/08(金)08:58:43 No.687030219
どんな時でも上級騎士だ
11 20/05/08(金)08:58:53 No.687030239
脳筋なら病み村のうんこ棒振り回すのもいいぞ
12 20/05/08(金)08:59:31 No.687030318
とりあえず脳筋ならこれかな…と思って拾ったラージクラブやら恐らく次のセンの古城で手に入るであろう蛇人の大剣とかがいいのかな…とは思ってる
13 20/05/08(金)08:59:51 No.687030365
>バルデル騎士セットがえっちでいいぞ なかなかそろわない!
14 20/05/08(金)09:00:08 No.687030397
黒金糸いいよね…
15 20/05/08(金)09:00:25 No.687030424
防具+武器で中ロリなら攻略に支障は無いよ 好きな鎧を着よう
16 20/05/08(金)09:00:30 No.687030439
>あとガゴ斧槍が強いと聞いてドロップしたので脳筋から上質に乗り換えようかな…とちょっと迷ってます 後々属性派生っていうステ関係ない強化が出来る様になるから必ずしもその武器に合わせたステ振りにする必要は無いよ
17 20/05/08(金)09:00:40 No.687030454
バルデルは剣と盾がファッキン強いから毎回マラソンしちゃうう
18 20/05/08(金)09:00:51 No.687030474
定番のガゴ兜に上級騎士だ
19 20/05/08(金)09:01:13 No.687030519
脳筋で鎧着込んでるなら今装備してる防具をそのまま強化するのでも十分かな もちろんまだ重量に余裕があるとかもっと持久力に振る気なら重いのに変えたっていいけど
20 20/05/08(金)09:01:44 No.687030579
SUMOUで
21 20/05/08(金)09:01:58 No.687030609
なんか結局面倒で防具はそんなに強化せずにクリアした記憶
22 20/05/08(金)09:03:03 No.687030723
防具の強化なんか一切しなくても初見クリアにすら影響無いからあんま気にしなくて良い と言うか最初は武器強化するだけで素材もソウルもカツカツだろう
23 20/05/08(金)09:03:13 No.687030744
ありがとう今まで強靱度(と防御力)だ…強靱度は全てを解決する…だったのが ボイン蜘蛛との戦いで剣をローリングで避ける快感が癖になってあれっこれローリング強いな?ってなってしまった 黒金糸シリーズ…襲ってこない方のボイン蜘蛛に会ってそうそう引き返してしまったからまた取りに行こうかしら
24 20/05/08(金)09:03:26 No.687030767
上級騎士の頭と騎士装備組み合わせつつ手と足あたりをちょっと調整すると上級騎士っぽい装備が重量軽めでできる! かっこいい!
25 20/05/08(金)09:03:33 No.687030776
防具育てるなら盾だな!
26 20/05/08(金)09:03:51 No.687030813
とりあえずヒルマラソンしようぜ!
27 20/05/08(金)09:04:32 No.687030893
上級騎士に惚れてからシリーズ通して上級騎士ばっかり着てたな
28 20/05/08(金)09:05:05 No.687030955
>とりあえずヒルマラソンしようぜ! あんなナリして高級素材落としすぎる…
29 20/05/08(金)09:05:23 No.687030994
盾はなにはともあれ物理カット100だ 安心が違う
30 20/05/08(金)09:05:39 No.687031023
やり方次第でスタート直後からいろんな強武器狙えるの楽しいよね1
31 20/05/08(金)09:05:45 No.687031032
>盾はなにはともあれ物理カット100だ >安心が違う 敵の攻撃じっくり見れるのいいよね
32 20/05/08(金)09:06:30 No.687031112
>ありがとう今まで強靱度(と防御力)だ…強靱度は全てを解決する…だったのが >ボイン蜘蛛との戦いで剣をローリングで避ける快感が癖になってあれっこれローリング強いな?ってなってしまった >黒金糸シリーズ…襲ってこない方のボイン蜘蛛に会ってそうそう引き返してしまったからまた取りに行こうかしら 指輪にハベル寵愛つけて軽ロリでもそれなりの装備出来るようにしておくといい
33 20/05/08(金)09:06:44 No.687031146
究極的な話最速ローリングできる全裸最強だけどあくまで理論上はよね ドッスンローリングにならなきゃなんとかなるけどもっと自信があるなら装備軽くしてローリング早くしても良い
34 20/05/08(金)09:06:46 No.687031151
脳筋武器の場合ステータス補正が大きいから通常強化した方が良いってのは分かるけど このガーゴイルの斧槍は属性派生の方がいいのかしら
35 20/05/08(金)09:08:02 No.687031285
ガゴ斧槍は混沌が強いと聞いたがいつの時代だったか…
36 20/05/08(金)09:08:27 No.687031343
軽装なら盗賊一式か放浪一式、中装以上なら上級騎士一式を割と見かけた印象 上級騎士以上の装備になると一気に総重量増えるよね
37 20/05/08(金)09:08:30 No.687031351
>とりあえずヒルマラソンしようぜ! なんだこのヒルきめえ関わりたくねえ! 大欠片落とした!いっぱい仲良くしたい!
38 20/05/08(金)09:08:33 No.687031357
炎ガゴ斧槍はカンスト世界でも余裕でやってける強武器と化してしまうから初プレイではオススメし辛いかもしれない
39 20/05/08(金)09:09:15 No.687031437
>指輪にハベル寵愛つけて軽ロリでもそれなりの装備出来るようにしておくといい そうか寵愛か 実質枠一つ取られるけどねえ
40 20/05/08(金)09:09:47 No.687031498
マラソンするなら古城で金蛇指輪拾ってからの方が効率いいよ
41 20/05/08(金)09:09:52 No.687031515
一周しか遊んでないけどモアから黒騎士剣に切り替えてずっとそれ振ってたな…
42 20/05/08(金)09:10:17 No.687031562
デモンズでも月光の見張はナメクジだったし軟体動物は貴重なものを集めてくれる
43 20/05/08(金)09:10:24 No.687031576
寵愛ハベルは軽ロリ維持しながら盾も持てるので安心感が段違いだぞ
44 20/05/08(金)09:10:26 No.687031582
>ガゴ斧槍は混沌が強いと聞いたがいつの時代だったか… 属性武器弱体後だな 弱体化前は炎でも十分なくらい強かった
45 20/05/08(金)09:10:30 No.687031590
初心者にアス直を勧めないとは今日の亡者「」たちは優しいな
46 20/05/08(金)09:10:32 No.687031592
俺のやってた頃は寵愛は基本で実質指輪枠1つみたいなノリだったなあ
47 20/05/08(金)09:10:51 No.687031630
>一周しか遊んでないけどモアから黒騎士剣に切り替えてずっとそれ振ってたな… 黒騎士系はどれか一つでも序盤で取れちゃうともう一周目はそれでいいからな…
48 20/05/08(金)09:11:33 No.687031711
>初心者にアス直を勧めないとは今日の亡者「」たちは優しいな 1ならもらえる時期考えたら普通にいい武器だし
49 20/05/08(金)09:12:07 No.687031783
指輪は霧と眠竜でステルスチキンプレイばっかりだったわ…
50 20/05/08(金)09:12:08 No.687031786
対人しないなら強靭ってそこまで拘らなくてもいいと思う 強靭ゴリ押しが効くボスって誰だろう
51 20/05/08(金)09:12:19 No.687031801
強力な祝福が施された上質の武器は3で一時代築いたし…
52 20/05/08(金)09:12:23 No.687031809
ああそうか ガーゴイル系とかは元々の能力補正が低いから補正捨てても属性つけた方がいいのか
53 20/05/08(金)09:12:57 No.687031871
ガーゴイルか山羊倒すまでならアス直も使えなくもなさそう 使ったことないけど
54 20/05/08(金)09:13:21 No.687031917
>強靭ゴリ押しが効くボスって誰だろう 犬?
55 20/05/08(金)09:13:57 No.687031988
>強靭ゴリ押しが効くボスって誰だろう だいたい四人の公王?
56 20/05/08(金)09:14:13 No.687032025
ソウルシリーズ一週目はロングソード系がメインウエポンと決めている
57 20/05/08(金)09:14:31 No.687032059
寵愛ハベルの弱点は公王戦で(消去法で)ハベル外さないといけなくなる
58 20/05/08(金)09:14:57 No.687032110
いいか大盾だ 全て防げば防御力など関係ない
59 20/05/08(金)09:15:32 No.687032187
素っ裸に特大剣!これね!
60 20/05/08(金)09:15:48 No.687032226
1はバルデル刺突直剣 3はロスリック直剣
61 20/05/08(金)09:15:57 No.687032243
>ソウルシリーズ一週目はロングソード系がメインウエポンと決めている 3だと最後まで優秀なやつ!
62 20/05/08(金)09:16:00 No.687032247
軽ロリの無敵を信じろ
63 20/05/08(金)09:16:51 No.687032354
右手にガーゴイルかラジクラ持つのは良いとしてもう一個何持とうかなって考えたときに候補に上がってきたのがじゅじゅちゅだった じゅじゅちゅ威力そのものはステータスに依存しないから適当に記憶力だけあればある程度使えるのいいよね
64 20/05/08(金)09:16:51 No.687032355
公王は強靭上げて刺突ゴリ押しか純魔で瞬殺すれば楽勝だけど逆にそれができなくなってくる周回だと途端にガチボスになる
65 20/05/08(金)09:16:53 No.687032356
ダクソブラボはどのタイミングで拾える武器でも最後までクリアできるようになってるイメージ
66 20/05/08(金)09:17:10 No.687032391
大盾持つと世界変わるよね ボスの厄介な連撃も片手で受けきっちゃう
67 20/05/08(金)09:17:29 No.687032428
>ガーゴイル系とかは元々の能力補正が低いから補正捨てても属性つけた方がいいのか 実はもともとの攻撃力が高いので筋技40くらいなら同じステのサイズとほぼ同じの攻撃力になる 属性でも派生しなくても強い優秀な武器なのだ
68 20/05/08(金)09:18:40 No.687032570
>右手にガーゴイルかラジクラ持つのは良いとしてもう一個何持とうかなって考えたときに候補に上がってきたのがじゅじゅちゅだった >じゅじゅちゅ威力そのものはステータスに依存しないから適当に記憶力だけあればある程度使えるのいいよね 1の呪術は強すぎる…仕様的に技量戦士も兼ねられるし…
69 20/05/08(金)09:18:50 No.687032589
道中を駆け抜けてボスに行く事を考えると重装はつらあじ
70 20/05/08(金)09:19:02 No.687032625
>ダクソブラボはどのタイミングで拾える武器でも最後までクリアできるようになってるイメージ むしろ序盤で拾える癖のないシンプルな武器を強化すると雑に強いという
71 20/05/08(金)09:19:48 No.687032729
初見で駆け抜けるのは勿体無い クリアリングしよう
72 20/05/08(金)09:19:53 No.687032743
左手に盾!右手に黒炎! これで闇霊も雑魚亡者も怖くないってわけよ!
73 20/05/08(金)09:19:57 No.687032754
1のじゅじゅちゅはちょっと強すぎるなこれってなる
74 20/05/08(金)09:20:10 No.687032782
>1の呪術は強すぎる…仕様的に技量戦士も兼ねられるし… 2と3の呪術なんで闇術と同じ仕様になってしまったんだ…
75 20/05/08(金)09:20:14 No.687032790
>じゅじゅちゅ威力そのものはステータスに依存しないから適当に記憶力だけあればある程度使えるのいいよね 脳筋なら最悪大力つけるだけでいい 脳筋のイメージも崩れなくてグッド
76 20/05/08(金)09:20:43 No.687032863
俺はバジリスクのせいで強制的にSLを上げまくってしまったマン! 1週目でSL104とかになってしまった
77 20/05/08(金)09:20:57 No.687032898
2のなぎ払う炎が大好きでした 1と3は使いどころが少な過ぎた
78 20/05/08(金)09:21:03 No.687032912
1の呪術って早い話が金の力だからな…
79 20/05/08(金)09:21:37 No.687032980
じゅじゅちゅなしの魔術メインだと技量って振る?
80 20/05/08(金)09:21:45 No.687032996
アルトリ大剣は良いぞ
81 20/05/08(金)09:21:54 No.687033018
>俺はバジリスクのせいで強制的にSLを上げまくってしまったマン! >1週目でSL104とかになってしまった 誤差の範囲じゃねーか
82 20/05/08(金)09:22:30 No.687033081
ツヴァイヘンダーだ…ツヴァイヘンダーはすべてをダウンさせる…
83 20/05/08(金)09:22:48 No.687033138
アプデ前ってバジリクスの呪いでHPが半分の半分とかになってたよなそういえば ダクソ無印は篝火ワープも解禁遅いし逃げ帰るのも地獄だったな…
84 20/05/08(金)09:22:49 No.687033140
じゅじゅちゅは何より女師匠がいるのがこう…いいよね!
85 20/05/08(金)09:22:55 No.687033149
>じゅじゅちゅなしの魔術メインだと技量って振る? 速度に関わってくるし振る
86 20/05/08(金)09:22:57 No.687033156
>じゅじゅちゅなしの魔術メインだと技量って振る? 素性魔術師で理力50技量45にするとレベル80代で完成するから楽しいよ
87 20/05/08(金)09:23:16 No.687033193
フレに2をギフトで貰ったんだけど先に初代のリマスターとか買ってプレイした方がいいのかな 触ってみたけど魔法で攻撃する分にはいいけど殴り合うと雑魚にも苦戦しちゃう
88 20/05/08(金)09:23:30 No.687033225
なんか鐘鳴らして帰ってきたら拠点のひもりめがいなくなってるんですけお! あそこ使えないと色々面倒くさい
89 20/05/08(金)09:23:43 No.687033260
>じゅじゅちゅは何より女師匠がいるのがこう…いいよね! 病み村に向かう最大の理由 二番目はクラーグ
90 20/05/08(金)09:23:49 No.687033282
>じゅじゅちゅなしの魔術メインだと技量って振る? 逆に振らない選択肢ある…?
91 20/05/08(金)09:24:09 No.687033330
アルトリ剣に走った結果器用貧乏なステになる でも大体なんでもできて楽しい!
92 20/05/08(金)09:24:10 No.687033331
>なんか鐘鳴らして帰ってきたら拠点のひもりめがいなくなってるんですけお! >あそこ使えないと色々面倒くさい 金ピカを蹴落としてないから…
93 20/05/08(金)09:24:27 No.687033362
>あそこ使えないと色々面倒くさい 進め方によっては復活するから安心してほしい
94 20/05/08(金)09:24:28 No.687033364
>なんか鐘鳴らして帰ってきたら拠点のひもりめがいなくなってるんですけお! >あそこ使えないと色々面倒くさい 安住の地はもうない…ないのだ 先に進むがいい
95 20/05/08(金)09:24:29 No.687033368
初代と2は割と別物だから2からでいい気がする
96 20/05/08(金)09:24:29 No.687033370
>アプデ前ってバジリクスの呪いでHPが半分の半分とかになってたよなそういえば >ダクソ無印は篝火ワープも解禁遅いし逃げ帰るのも地獄だったな… なんで呪いを解く石があんなに高いの…
97 20/05/08(金)09:24:40 No.687033394
>フレに2をギフトで貰ったんだけど先に初代のリマスターとか買ってプレイした方がいいのかな >触ってみたけど魔法で攻撃する分にはいいけど殴り合うと雑魚にも苦戦しちゃう 基本的に一対一を心がけよう あとダクソ3やブラボやセキロに比べて1と2はもっさりしてるからフロムゲーコンプしたいなら1と2を先にやった方がギャップは感じにくいかな?
98 20/05/08(金)09:24:44 No.687033411
>なんか鐘鳴らして帰ってきたら拠点のひもりめがいなくなってるんですけお! >あそこ使えないと色々面倒くさい 煽り抜きにあそこ拠点にしてる奴初めて見た
99 20/05/08(金)09:24:44 No.687033412
俺は色々やりたくて使えることは使えるけど全部中途半端な器用貧乏マン!
100 20/05/08(金)09:24:47 No.687033420
詠唱速度は無いと色々辛いぞ 1の頃って装備で詠唱速度上げられなかったよね?
101 20/05/08(金)09:25:16 No.687033486
金ピカ腹立つけど鎧のデザインめっちゃいいよな…
102 20/05/08(金)09:25:32 No.687033522
>なんで呪いを解く石があんなに高いの… 嫌なら呪いとかなくてもいいんですよ…欲しいでしょ?
103 20/05/08(金)09:25:35 No.687033527
>なんで呪いを解く石があんなに高いの… 呪いを解く石だからだ
104 20/05/08(金)09:25:37 No.687033531
>基本的に一対一を心がけよう >あとダクソ3やブラボやセキロに比べて1と2はもっさりしてるからフロムゲーコンプしたいなら1と2を先にやった方がギャップは感じにくいかな? 3とかブラボならもっと動かしやすいのか それならそっち買ってみようかな…投げてきたフレには悪いけどすごい難しい…
105 20/05/08(金)09:25:40 No.687033537
対人やらないならまじゅちゅメインで技量振らなくても…大丈夫だろう…
106 20/05/08(金)09:25:55 No.687033573
祭祀場にはモノ売ってくれる人が集まってくるし…
107 20/05/08(金)09:25:58 No.687033582
1はともかく2は回復も遅いから隙を見て飲まないとマジで死ねる
108 20/05/08(金)09:26:06 No.687033597
>詠唱速度は無いと色々辛いぞ >1の頃って装備で詠唱速度上げられなかったよね? 技量でのみ上がる
109 20/05/08(金)09:26:16 No.687033614
2からは結構大変だと思う まだ3からの方がいい
110 20/05/08(金)09:26:18 No.687033621
>金ピカ腹立つけど鎧のデザインめっちゃいいよな… テキスト見ると物悲しいやつ! あの頭はちょっと忘れられないデザインしてるよね…
111 20/05/08(金)09:26:29 No.687033658
>3とかブラボならもっと動かしやすいのか 早いからとて難易度が低いとは言ってないぞ!
112 20/05/08(金)09:26:44 No.687033690
1やってから2やると敵めっちゃ多いな…ってなった
113 20/05/08(金)09:27:02 No.687033740
>それならそっち買ってみようかな…投げてきたフレには悪いけどすごい難しい… 最初すごく難しいのは仕様だ! 3から戻ると若干イラっとするかもしれないから注意してね
114 20/05/08(金)09:27:03 No.687033744
貴公…
115 20/05/08(金)09:27:25 No.687033779
1の祭祀場は人の集まりもまばらだし各地のアクセスいいかて言われるとそうでもないし変な蛇の息くせぇし
116 20/05/08(金)09:27:29 No.687033792
2は他のフロムゲーよりもアクションってより覚えゲーなところある ボス観察してエストのタイミング考えたり
117 20/05/08(金)09:27:35 No.687033801
シリーズで2が一番難しいな
118 20/05/08(金)09:27:42 No.687033822
2はとにかく霧抜けとレバー等に無敵ないのがストレスマッハ
119 20/05/08(金)09:27:50 No.687033843
ペトは殺すし呪術のおっさんは混沌の従者になるとすぐ居なくなるしであんまり祭祀場で物買えた記憶無い
120 20/05/08(金)09:27:51 No.687033845
2は外伝と言われるくらいシリーズで異質だからな…
121 20/05/08(金)09:27:58 No.687033854
>煽り抜きにあそこ拠点にしてる奴初めて見た そうなの…? 敵もまああんまりいないし色んな人集まってくるし色んな所に繋がってるし拠点みたいなもんじゃないの…
122 20/05/08(金)09:28:04 No.687033874
環境があるなら折角だしデモンズから順にやるという手も
123 20/05/08(金)09:28:05 No.687033875
>触ってみたけど魔法で攻撃する分にはいいけど殴り合うと雑魚にも苦戦しちゃう 雑魚なんてガン盾で背後に回り込んでアナルに致命突き立てる…それでいいんだよ
124 20/05/08(金)09:28:08 No.687033885
>早いからとて難易度が低いとは言ってないぞ! 敵の動きについていけないというよりかは自分が思うように動けなくて攻撃食らっちゃうから動かしやすい方がやりやすいかなと… どっちにせよ難しいのはわかる…
125 20/05/08(金)09:28:27 No.687033929
2は主人公が滅茶苦茶しすぎる…
126 20/05/08(金)09:28:31 No.687033938
2は敵の物量多いけどその分レベル上げとか楽でいろいろ拡張要素多いからアクション苦手だけど我慢強い人にオススメ
127 20/05/08(金)09:28:35 No.687033944
1でパリイになれてからの方がブラボサクサクできる気がする 1の盾強いし
128 20/05/08(金)09:28:44 No.687033968
1は敵ももっさりだからタイミングを覚えれば敵の攻撃も捌きやすいよ 肝心なのはゴリ押ししないで敵の先手を防ぐor避けるしてからこっちのターンということだ
129 20/05/08(金)09:28:47 No.687033977
理信45確保して記憶スロット4つ作るとステがカツカツになって結局混沌ロンソ振り回しちゃう
130 20/05/08(金)09:28:59 No.687034007
>煽り抜きにあそこ拠点にしてる奴初めて見た あそこ普通に拠点にしてた…普通どうするの
131 20/05/08(金)09:29:17 No.687034038
このゲームうっかりNPCに攻撃加えないかいちいちドキドキしない? いちいちRボタンに添えられた指がプルプルするわ
132 20/05/08(金)09:29:29 No.687034072
>敵もまああんまりいないし色んな人集まってくるし色んな所に繋がってるし拠点みたいなもんじゃないの… 初見で二つ目の鐘鳴らしただけのタイミングだし普通に拠点
133 20/05/08(金)09:29:36 No.687034085
俺も基本的に祭祀場に座ってたぞ
134 20/05/08(金)09:29:48 No.687034115
>>なんで呪いを解く石があんなに高いの… >呪いを解く石だからだ なんであんな気軽に呪ってくるんですか?
135 20/05/08(金)09:29:58 No.687034130
>>煽り抜きにあそこ拠点にしてる奴初めて見た >あそこ普通に拠点にしてた…普通どうするの 病み村前なら鍛冶屋のおっさんとこの上の篝火かなとは思う
136 20/05/08(金)09:30:03 No.687034140
>俺も基本的に祭祀場に座ってたぞ 口臭で追い出されて亡者になった「」…
137 20/05/08(金)09:30:19 No.687034183
>敵の動きについていけないというよりかは自分が思うように動けなくて攻撃食らっちゃうから動かしやすい方がやりやすいかなと… まあ動かして快適なのは後期のシリーズの作品だとは思う なんやかんやみんなビビらせてくるけどブラボはソウルシリーズよりも難易度低いと思うからオススメだよ
138 20/05/08(金)09:30:26 No.687034200
祭祀場の篝火は最初からエスト10だから地味に助かる
139 20/05/08(金)09:30:26 No.687034201
鍛冶屋が近いし古城前の篝火じゃない?
140 20/05/08(金)09:30:29 No.687034209
目の保養になるから蜘蛛姫様のところが拠点よ
141 20/05/08(金)09:30:47 No.687034244
>呪いを解く石だからだ 普通この手の永続系デバフって無料で解いてくれるキャラとかいるだろ!
142 20/05/08(金)09:30:48 No.687034247
>病み村前なら鍛冶屋のおっさんとこの上の篝火かなとは思う それは拠点っていうかなんか他所に行くときのキャンプ気分だった
143 20/05/08(金)09:30:50 No.687034255
ゲーム終了する時はなんとなく祭祀場に戻ってから終わるタイプの亡者は多い
144 20/05/08(金)09:31:00 No.687034281
3に関しては挙動が良くなった(斜めロリや武器全般の振りの速さ)おかげで明らかに難易度落ちてるよ マップも意地悪なの少ないし 1,2に比べたらギミック寄りのボスが増えたくらいか
145 20/05/08(金)09:31:09 No.687034308
わざわざ拠点にしてるって言わんだけで拠点にしてる人普通にいっぱいいると思う祭祀場
146 20/05/08(金)09:31:10 No.687034309
>2と3の呪術なんで闇術と同じ仕様になってしまったんだ… 2の呪術は理信の合計値、闇術は理信の低い方の値を参照してたから微妙に違うよ あれはあれでビルドしがいがあった
147 20/05/08(金)09:31:44 No.687034385
3は一部のボスが過去作のDLCクラスに強かったくらいかな サリヴァーンとかホモ兄弟とか
148 20/05/08(金)09:31:45 No.687034388
初めて見たは無理があるわな
149 20/05/08(金)09:32:11 No.687034449
幻影もいっぱい見えるしな祭祀場の篝火周り
150 20/05/08(金)09:32:16 No.687034464
>俺も基本的に祭祀場に座ってたぞ 最終的にはともかく攻略中なら中盤くらいまで普通に拠点になるわな
151 20/05/08(金)09:32:20 No.687034475
2の拠点が一番拠点感あると思う
152 20/05/08(金)09:32:38 No.687034519
基本脳筋で攻略してきたけどちょっとは技量にも振った方が良いんだろうか その方が弓とかじゅじゅちゅとか使えるかな
153 20/05/08(金)09:32:56 No.687034561
BLACKSOULSで元ネタ興味持ったんだけど簡単ならBloodbone辺りから買った方がいいのかな どこにも羽虫みたいな枠が居ないのは理解してます
154 20/05/08(金)09:33:24 No.687034618
2に関しては俊敏ある程度降らなきゃいけないのが辛い
155 20/05/08(金)09:33:29 No.687034630
祭祀場に繋がるショトカ三つぐらいあるしまあ普通に拠点じゃねえかな…
156 20/05/08(金)09:33:49 No.687034672
弓は敵を釣るのにあるととても便利 呪術はスライムとか物理効かない奴用に持っておいても損はないぞ
157 20/05/08(金)09:34:15 No.687034718
技量10あれば剣 12あれば斧槍 14あれば刀とアヴェリンが使えるから最低限振るならそのあたりが基準になる
158 20/05/08(金)09:34:18 No.687034727
>基本脳筋で攻略してきたけどちょっとは技量にも振った方が良いんだろうか >その方が弓とかじゅじゅちゅとか使えるかな 弓は使えた方が楽になる場面は多いが好きにやるのだ
159 20/05/08(金)09:34:36 No.687034766
>BLACKSOULSで元ネタ興味持ったんだけど簡単ならBloodbone辺りから買った方がいいのかな >どこにも羽虫みたいな枠が居ないのは理解してます 世界観が好きな方がいいんじゃねえかな
160 20/05/08(金)09:34:39 No.687034773
ガーゴイルの落とす装備兜と斧槍は強いけど盾はなんかいまいちだな
161 20/05/08(金)09:34:41 No.687034777
>基本脳筋で攻略してきたけどちょっとは技量にも振った方が良いんだろうか >その方が弓とかじゅじゅちゅとか使えるかな それもう脳筋じゃなくね?というのは置いといて使いたい武器に合わせて12~18くらいは振ってもいいと思う
162 20/05/08(金)09:34:52 No.687034793
>BLACKSOULSで元ネタ興味持ったんだけど簡単ならBloodbone辺りから買った方がいいのかな >どこにも羽虫みたいな枠が居ないのは理解してます 個人的ちはブラッドボーンが一番難しかった…あと雰囲気がホラーより 元ネタに興味があるなら素直にダクソからでいいと思う
163 20/05/08(金)09:34:57 No.687034804
簡単とはいうがあくまでシリーズの中ではという注釈が付くからな!初めてならいくらでも死ぬからな!
164 20/05/08(金)09:35:14 No.687034841
>その方が弓とかじゅじゅちゅとか使えるかな 脳筋はそこに頼らないところが脳筋たる所以ではある ただ両方最低値くらいにはあげて使えるようにしたほうが面倒はなくなる
165 20/05/08(金)09:35:51 No.687034912
弓はショートボウが一番使い勝手いいので弓のためなら最低限振るだけでいいぞ
166 20/05/08(金)09:35:55 No.687034920
>脳筋はそこに頼らないところが脳筋たる所以ではある >ただ両方最低値くらいにはあげて使えるようにしたほうが面倒はなくなる ありがとうまあ初見だし色々使えた方が楽しいよね…
167 20/05/08(金)09:35:58 No.687034926
敵を釣る目的で最低限弓を何か1つ持てるだけ技量振るのはアリだと思う
168 20/05/08(金)09:36:01 No.687034934
竜狩り弓は楽しいぞ
169 20/05/08(金)09:36:05 No.687034938
>基本脳筋で攻略してきたけどちょっとは技量にも振った方が良いんだろうか >その方が弓とかじゅじゅちゅとか使えるかな 初見は拾った装備全部使えるようにした器用貧乏キャラだった記憶があるな…
170 20/05/08(金)09:36:09 No.687034950
脳筋だからって弓に頼らないのはかなり辛いもんね
171 20/05/08(金)09:36:36 No.687034990
>弓はショートボウが一番使い勝手いいので弓のためなら最低限振るだけでいいぞ そうなの… ダメージ低いからこれ敵おびき寄せたりとかそういう使い方だな?って思ってたのに
172 20/05/08(金)09:36:35 No.687034992
序盤は亡者三体に囲まれて死ぬことが何度もあるからな…
173 20/05/08(金)09:36:37 No.687034997
輸血液のことを考えるとエスト瓶のあるダクソの方がとっつきやすいかな?程度の差しかないよ
174 20/05/08(金)09:36:40 No.687035004
フロムゲーで一番楽しいやつは?って言われたらセキロを推す 世界観最高なのがブラボで色んな武器あってロールプレイが捗り一番やり込みというか長時間遊べるのがダクソってイメージ
175 20/05/08(金)09:36:52 No.687035029
弓は攻略において最強…が3で崩れて悲しかった クロスボウはスタッフにいくら渡したんだ
176 20/05/08(金)09:36:57 No.687035041
遠くの敵にチクッと撃って一体ずつ釣り出すスタイルは生存率を上げる
177 20/05/08(金)09:36:57 No.687035042
コンポジットボウを混沌派生させて火矢使えば技量足りてなくても結構な威力があったはず
178 20/05/08(金)09:37:10 No.687035067
1の脳筋は遠隔手段がない(ボウガンはアヴェリン以外はデモンズに続いてまだゴミ)なので最低限技量降りたくなるのは仕方ない
179 20/05/08(金)09:37:13 No.687035076
>序盤は亡者三体に囲まれて死ぬことが何度もあるからな… なんなら中盤も終盤も死因トップは複数に殴られることだからな…
180 20/05/08(金)09:37:38 No.687035113
双眼鏡とクロスボウで狙撃できなくもないけど慣れないと難しい
181 20/05/08(金)09:37:39 No.687035116
無印は篝火ワープが結構遅く解禁だからやりにくいかもね 快適度的な意味で3をお勧めしたいが3のシナリオ的に先に無印をやってもらいたい気持ちも強い
182 20/05/08(金)09:37:44 No.687035129
とりあえずSteamで出来るダクソからやってみますありがとう というかブラボってPCないのね…パッドでアクションゲー操作できる気がしないや
183 20/05/08(金)09:37:52 No.687035146
最近ブラボ初めたけどビルゲンワース進んでたらなんか急に世界観変わってきた なんだこれ
184 20/05/08(金)09:38:15 No.687035196
人間性を50個くらいストックしておかないと最大火力にならない混沌派生は新規亡者には厳しくない?
185 20/05/08(金)09:38:19 No.687035213
ぬあああ橋の上のドラゴンが邪魔なんですけどおおおお 飛竜の剣は序盤攻略に役立ったからさっさと死ねい!
186 20/05/08(金)09:38:21 No.687035216
>クロスボウはスタッフにいくら渡したんだ デモンズの頃の惨状で脅したのかも
187 20/05/08(金)09:38:23 No.687035222
>弓は攻略において最強…が3で崩れて悲しかった >クロスボウはスタッフにいくら渡したんだ 片手で撃ててダメージも出せて照準も使えるほぼ上位互換みたいになってるからな… 大弓は別のカテゴリとして
188 20/05/08(金)09:38:25 No.687035226
普通のRPGやる感覚だった時は防具も強化したけど アクションゲーであることに気づくと一筆書きするように効率よくプレイするスタイルに変わってそうなると強化素材を防具なんかに回せなくて黒金糸
189 20/05/08(金)09:38:29 No.687035235
>ゲーム終了する時はなんとなく祭祀場に戻ってから終わるタイプの亡者は多い 2と3はだいたいいつも祭祀場に戻ってから終わってたので 1もいつの間にかそういう癖になってた まあ転送解禁される後半からとかだけど
190 20/05/08(金)09:38:32 No.687035241
>なんだこれ あのゲームそんなのばかりだよ
191 20/05/08(金)09:38:54 No.687035278
ソウルシリーズはマルチも楽しい MMO並みに時間をゴミにした
192 20/05/08(金)09:39:00 No.687035288
>弓は攻略において最強…が3で崩れて悲しかった >クロスボウはスタッフにいくら渡したんだ 奴は2の時点で真っ当な武器に生まれ変わったのだ… というか1とデモンズがただのオモチャすぎた
193 20/05/08(金)09:39:05 No.687035302
混沌は人間性10でマックスじゃなかったっけ
194 20/05/08(金)09:39:13 No.687035311
最初にやるやつ以外でもあんまり2が勧められてる所を見たことがない
195 20/05/08(金)09:39:14 No.687035316
>>序盤は亡者三体に囲まれて死ぬことが何度もあるからな… >なんなら中盤も終盤も死因トップは複数に殴られることだからな… 落下死とどっちが多いかってくらい雑魚に囲まれて死ぬよね
196 20/05/08(金)09:39:16 No.687035318
アクションをパッドで出来ないって珍しいな…
197 20/05/08(金)09:39:20 No.687035327
>ダメージ低いからこれ敵おびき寄せたりとかそういう使い方だな?って思ってたのに 弓縛りでもクリア出来ることは出来る ダクソどハマリして何周もするようになるとそうなる
198 20/05/08(金)09:39:38 No.687035365
>ぬあああ橋の上のドラゴンが邪魔なんですけどおおおお >飛竜の剣は序盤攻略に役立ったからさっさと死ねい! 弓でちくちく殺そうとすると回復するからね… 橋の上で殴り合おうね…
199 20/05/08(金)09:39:46 No.687035380
初見一週目は重装炎ロンソ・ツヴァイマンだったな…
200 20/05/08(金)09:39:48 No.687035386
ブラボは設定世界観ビジュアルは最高だけどソウルシリーズトップで面白くない(神ゲー級に面白いの意)
201 20/05/08(金)09:40:07 No.687035425
2は装備の幅多くてマップのボリュームも凄いしひたすらやり込みたい大喰らいのゲーマー向け
202 20/05/08(金)09:40:23 No.687035459
>弓でちくちく殺そうとすると回復するからね… >橋の上で殴り合おうね… 炎があまりにもインチキすぎる あれで竜のなりそこないってウソだろ!?
203 20/05/08(金)09:40:42 No.687035505
>そうなると強化素材を防具なんかに回せなくて黒金糸 石鎧シリーズも序盤に手に入るし無強化で強いから役に立ったな
204 20/05/08(金)09:40:51 No.687035531
>アクションをパッドで出来ないって珍しいな… もう10年以上Steamゲー漬けだから… モンハンもキーボードでやってるからパッドでやると上位の敵すら危うい
205 20/05/08(金)09:40:58 No.687035540
古来より呪術は脳筋の友と言われるが 自分は脳味噌が筋肉で出来てるから突っ込んで殴ったほうが早いな…ってなってしまう
206 20/05/08(金)09:41:01 No.687035553
戦闘に関してはセキロが最高すぎる けどゲームのボリュームとかはイマイチ 使い回しのボス多いし
207 20/05/08(金)09:41:23 No.687035587
アクションゲームとして楽しいのは隻狼なんだが対人とか協力の楽しさもあるから甲乙つけがたい
208 20/05/08(金)09:41:45 No.687035634
ヘルカイトの炎はダウンするだけでダメージそんなでもねーなー!って余裕ぶっこいてると至近で食らって即死する した
209 20/05/08(金)09:41:52 No.687035653
>2は装備の幅多くてマップのボリュームも凄いしひたすらやり込みたい大喰らいのゲーマー向け 装備多くても結局レイピアになっちゃうからそこが残念 グレクラもグランランスも意味ないわ
210 20/05/08(金)09:41:55 No.687035661
>最初にやるやつ以外でもあんまり2が勧められてる所を見たことがない 2は配信で見たけどちょっと自分ではやる気起きないくらいな難易度かなって…
211 20/05/08(金)09:42:02 No.687035677
PCでやってるしカメラワークが楽だからだいたいキーボード操作だなぁ 敵に注目が使いづらいのが難点だけど
212 20/05/08(金)09:42:04 No.687035682
>古来より呪術は脳筋の友と言われるが >自分は脳味噌が筋肉で出来てるから突っ込んで殴ったほうが早いな…ってなってしまう そのための大力だ
213 20/05/08(金)09:42:08 No.687035693
>弓でちくちく殺そうとすると回復するからね… アヴェリン持てるなら+15にして赤涙状態で橋の下(ネズミの手前あたり)から撃ちまくれば回復させずに倒せるぞ!
214 20/05/08(金)09:42:36 No.687035746
ブラッドボーンもいずれPCに来るのかしら
215 20/05/08(金)09:42:36 No.687035747
>もう10年以上Steamゲー漬けだから… >モンハンもキーボードでやってるからパッドでやると上位の敵すら危うい 待ってこの手のゲームをキーボードで…?
216 20/05/08(金)09:42:38 No.687035750
2は敵も強いけどこっちがアホみたいに強くなれるゲームだから…
217 20/05/08(金)09:42:41 No.687035758
弓でもダメージゼロの超遠距離からうまく矢を当てると敵は反応しないので 毒矢を当てて敵を動かさないまま削り殺すという超チキン
218 20/05/08(金)09:42:48 No.687035773
アヴェリンを+15に…?
219 20/05/08(金)09:43:06 No.687035814
>戦闘に関してはセキロが最高すぎる >けどゲームのボリュームとかはイマイチ >使い回しのボス多いし 慣れるとこんな周回早いんだってなるなった
220 20/05/08(金)09:43:07 No.687035816
エル伝ってどうせアクションがセキロベースでダクソだろ
221 20/05/08(金)09:43:38 No.687035881
>エル伝ってどうせアクションがセキロベースでダクソだろ つまり最高ってことじゃん!
222 20/05/08(金)09:43:53 No.687035916
2は好きな武器育てれるしマッチングも総ソウルなんで気軽に育てられるから好き 3はスタイリッシュになったんだけど戦技のせいで武器チョイスの幅が狭くなって少し残念
223 20/05/08(金)09:44:01 No.687035934
まあ3でも技量ファリスは威力軽さ射程とバランス良くて使いやすいよ なによこの戦技はふざけてるの?
224 20/05/08(金)09:44:01 No.687035935
2の良いところはコンプ3周でいいところ
225 20/05/08(金)09:44:06 No.687035945
>待ってこの手のゲームをキーボードで…? いもげの配信勢に複数人確認してるからけっこういそう
226 20/05/08(金)09:44:12 No.687035955
2は腐るほど遊べるからSwitchに移植して…
227 20/05/08(金)09:44:20 No.687035971
>エル伝ってどうせアクションがセキロベースでダクソだろ セキロの戦闘が面白かったのは武器固定+ソロ専だからだと思うしそれ破ったら難易度調整難しそう
228 20/05/08(金)09:44:38 No.687036008
>待ってこの手のゲームをキーボードで…? FPSをキーボードでやる感覚でやってたら自然と慣れてったよ 結局は慣れでしかないと思う
229 20/05/08(金)09:45:09 No.687036059
探求者めっちゃ良いアイテムだったのになんで消したの…
230 20/05/08(金)09:45:21 No.687036084
1やってから2やると信じられんくらいもっさりに感じた というかローリングが弱い
231 20/05/08(金)09:45:27 No.687036102
俺も昔スパ2キーボードでやってたわ
232 20/05/08(金)09:45:32 No.687036118
>アクションゲームとして楽しいのは隻狼なんだが対人とか協力の楽しさもあるから甲乙つけがたい マルチ化MODとかあるらしいね そういうのじゃないと分かってるけど隻狼で対戦してみたい
233 20/05/08(金)09:45:41 No.687036138
>1やってから2やると信じられんくらいもっさりに感じた >というかローリングが弱い 俊敏あげないとな…
234 20/05/08(金)09:45:43 No.687036143
>2は腐るほど遊べるからSwitchに移植して… ていうかフロムアクションゲームは全部Switchに移植して欲しい
235 20/05/08(金)09:45:44 No.687036150
総ソウルマッチはどうかと思うけど3とかのプレイヤー側が120辺りで止める文化のせいで上げにくいのもちょっとな 200と120のキャラ露骨にマッチングに差がある
236 20/05/08(金)09:46:06 No.687036195
2はオンリーな武器があるから楽しい テックランサーとかブルーフレイムとか
237 20/05/08(金)09:46:10 No.687036200
>1やってから2やると信じられんくらいもっさりに感じた 動き自体はキビキビしてるけど動き出しが遅いよね
238 20/05/08(金)09:46:35 No.687036251
まあ2はその分敵の動きもゆっくりだから観察のしがいがある
239 20/05/08(金)09:46:37 No.687036254
>2は腐るほど遊べるからSwitchに移植して… 移植してくれたら嬉しいけど無印の移植で5か月も延期するレベルだからキツくねえかな…
240 20/05/08(金)09:46:54 No.687036286
エルデンリングはゲームオブスローンズのおっさん大丈夫かな…って思ってる
241 20/05/08(金)09:47:04 No.687036309
ハイスペ版じゃない2ならいけそう
242 20/05/08(金)09:47:08 No.687036321
>1やってから2やると信じられんくらいもっさりに感じた >というかローリングが弱い それ初期だからだ 2は敏捷上げると性能だけで言えば3より強い(斜めロリないから総合的には3の方が強いけど)
243 20/05/08(金)09:47:13 No.687036329
>エル伝ってどうせアクションがセキロベースでダクソだろ インタビューで隻狼と違ってRPG寄りって言ってなかったっけ
244 20/05/08(金)09:47:31 No.687036367
>移植してくれたら嬉しいけど無印の移植で5か月も延期するレベルだからキツくねえかな… 移植ってやっぱり結構手間かかるんだな…
245 20/05/08(金)09:47:36 No.687036382
>エルデンリングはゲームオブスローンズのおっさん大丈夫かな…って思ってる スローンズも長期シリーズのせいで最終的に評価落としてるからな…
246 20/05/08(金)09:48:22 No.687036475
オジェイの加護を得たスーパー不死は操作しててフロムゲーにあるまじき無双できて変な笑い出るよ
247 20/05/08(金)09:49:38 No.687036634
>>エルデンリングはゲームオブスローンズのおっさん大丈夫かな…って思ってる 実質名義貸しだろ なんだよ神話部分の設定担当って あのおっさんがやるなら人間同士のどろどろ部分をやってほしかった
248 20/05/08(金)09:49:39 No.687036638
>2は装備の幅多くてマップのボリュームも凄いしひたすらやり込みたい大喰らいのゲーマー向け 調整入る前は攻略で使いやすいの多くて楽しかったけど対人向けのナーフに次ぐナーフでゴミになってしまった… 結果いつも同じような武器とか魔法ばかり使うゲームに…
249 20/05/08(金)09:49:39 No.687036642
>弓は使えた方が楽になる場面は多いが好きにやるのだ 結構迷うんだよねどういう育成するかって…
250 20/05/08(金)09:49:55 No.687036682
>2は腐るほど遊べるからSwitchに移植して… ACVをSwitchで!?
251 20/05/08(金)09:50:06 No.687036701
エルデンリングはオンライン要素があるのかどうかすら分からん
252 20/05/08(金)09:50:17 No.687036728
>調整入る前は攻略で使いやすいの多くて楽しかったけど対人向けのナーフに次ぐナーフでゴミになってしまった… 対人向けのバランスと攻略向けのバランスって違うよねえ…
253 20/05/08(金)09:50:18 No.687036734
2は敏捷あげなきゃいけないのが非常につらあじ 始まったらとりあえず全裸が効きにくい…
254 20/05/08(金)09:50:35 No.687036761
ソウルシリーズは対人関係の調整でいつもめちゃくちゃになるんだよなあ
255 20/05/08(金)09:50:54 No.687036797
むしろSEKIROとかもパッドでよくみんなできるなってなってる… 火牛とか獅子猿とかカメラ難しくない?
256 20/05/08(金)09:50:55 No.687036800
5月発売夏発売10月発売の流れは今でもちょっと恨んでるよ おかげでいきなり過疎ったじゃねえか!
257 20/05/08(金)09:51:16 No.687036842
>ソウルシリーズは対人関係の調整でいつもめちゃくちゃになるんだよなあ いっそ対人専用ステータスでも作ってくれないか
258 20/05/08(金)09:51:30 No.687036871
>火牛とか獅子猿とかカメラ難しくない? ダッシュボタン変えればまあ
259 20/05/08(金)09:51:48 No.687036907
>いっそ対人専用ステータスでも作ってくれないか ACの4かfaであったよねそういうの
260 20/05/08(金)09:52:23 No.687036989
>>ソウルシリーズは対人関係の調整でいつもめちゃくちゃになるんだよなあ >いっそ対人専用ステータスでも作ってくれないか 岩石槌でそれやってたけどあんまり印象が良くない
261 20/05/08(金)09:52:30 No.687037006
対人バランスなんか取らないでいい 楽しいのは一週目をいかに効率よくプレイできるかだから対人はおまけだおまけ
262 20/05/08(金)09:53:08 No.687037076
対人とか割とどうでもいいのに目の色変えてバランスバランス騒ぐ輩がいるからな…
263 20/05/08(金)09:53:20 No.687037102
2の灰霊に追われるところはやめてくれ…ってなった
264 20/05/08(金)09:53:54 No.687037171
3の大力とか対人だと性能下がってた気がする 結果的に誰も使ってない
265 20/05/08(金)09:54:00 No.687037181
>ACVをSwitchで!? LRがいい!
266 20/05/08(金)09:54:35 No.687037257
というか対人自体いらないのでは?
267 20/05/08(金)09:55:16 No.687037333
デモンズぐらいのバランスでいいんだよ対人戦は
268 20/05/08(金)09:55:48 No.687037406
侵入自体は攻略のスパイスとしては楽しいからいる けどそこを主眼にバランス調整するのはやめてほしいかなってなる
269 20/05/08(金)09:55:50 No.687037409
侵入は来てほしいから欲しい 対人もまあ適当にやる分には面白い でもそのせいで武器が弱体化したりするのは勘弁してほしい
270 20/05/08(金)09:55:53 No.687037419
まあ確かに敵として出てきても攻略急かされるだけのイライラ要素だしな対人…
271 20/05/08(金)09:57:01 No.687037563
協力は楽しいけど対人はなあ というかホスト絶対有利なのによく挑んでくるよ
272 20/05/08(金)09:57:36 No.687037643
オフラインじゃなくて白ファンOK侵入NGの設定出来るようにしてくれればいいけど 実現は難しそう
273 20/05/08(金)09:57:43 No.687037657
>というかホスト絶対有利なのによく挑んでくるよ と思うじゃん
274 20/05/08(金)09:58:29 No.687037751
対人はしたいけど攻略の妨害はしたくないから竜サインを愛用してた
275 20/05/08(金)09:58:34 No.687037763
>5月発売夏発売10月発売の流れは今でもちょっと恨んでるよ >おかげでいきなり過疎ったじゃねえか! 待ちきれずにPS4やスチムーでリマスター遊ばれてたしなぁ…
276 20/05/08(金)09:59:00 No.687037833
80周くらいしてるけど侵入してくる奴に勝てた試しがないのでホスト有利とか信じがたい まあ白も呼んでないんだけど
277 20/05/08(金)09:59:43 No.687037913
1の頃の初心者狩りは酷かったね…
278 20/05/08(金)09:59:47 No.687037922
>80周くらいしてるけど侵入してくる奴に勝てた試しがないのでホスト有利とか信じがたい >まあ白も呼んでないんだけど 侵入してくる奴なんて対人用に固めてるだろうし
279 20/05/08(金)09:59:54 No.687037937
ボス戦で赤ファンを召喚するシステムはおおってなったな
280 20/05/08(金)10:00:04 No.687037960
出待ち平和とかされたら勝てるのかな…
281 20/05/08(金)10:00:24 No.687037995
スレッドを立てた人によって削除されました ここは下手くそばっかだからやたら対人いらねおじさん来るよね
282 20/05/08(金)10:00:40 No.687038032
>と思うじゃん 弱いものいじめしたくてレベル抑えて先行して強い装備とってるやつ以外基本的に袋だぞ
283 20/05/08(金)10:00:48 No.687038054
2は魔法も呪術もいっぱいあって魔法使いが楽しい 3は闇術を筆頭にとか数が減りすぎてて悲しい あとFPと灰瓶の仕様も辛い
284 20/05/08(金)10:00:53 No.687038065
>1の頃の初心者狩りは酷かったね… 常に亡者で探索してたわ
285 20/05/08(金)10:00:53 No.687038067
トロコンするのに対人が前提だったときもあったね
286 20/05/08(金)10:00:57 No.687038075
スレッドを立てた人によって削除されました >ここは下手くそばっかだからやたら対人いらねおじさん来るよね 3の闘技場スレとかひどかったね 不死街の亡者のほうがまだ強いぞって「」しかいなかった
287 20/05/08(金)10:01:05 No.687038094
>ボス戦で赤ファンを召喚するシステムはおおってなったな あれ面白いよね 白サイン書いてたらボスにされたよ
288 20/05/08(金)10:01:25 No.687038131
PS的に初心者狩りになりやすいからそれはなんか違うなあと思ってしまう
289 20/05/08(金)10:01:32 No.687038148
>1の頃の初心者狩りは酷かったね… 霧!スズメバチ!雷+5レイピア!ケツ堀り! 相手は死ぬ
290 20/05/08(金)10:01:44 No.687038179
>トロコンするのに対人が前提だったときもあったね 3も割とそうだろ…(銀騎士を狩りながら)
291 20/05/08(金)10:02:27 No.687038261
>常に亡者で探索してたわ というか初心者は死にまくるから必然的にそうなるというか…
292 20/05/08(金)10:02:44 No.687038289
>銀騎士を狩りながら 過疎ったタイミングでドロップ率修正の最終アプデやれよ…ってなった
293 20/05/08(金)10:02:46 No.687038291
>おかげでいきなり過疎ったじゃねえか! サイン絨毯を見たのは体験版が最初で最後なのは笑えねえ…
294 20/05/08(金)10:03:01 No.687038314
実際に対人前提で調整されてるんだから自分が少数派な自覚持てよ
295 20/05/08(金)10:03:04 No.687038316
1で初心者狩りに何度も痛い目合わさせれたから3でそんな奴らから初心者を助けてあげようと青になったけど初期の方はバグかなんかで一向に召喚されなかったな…
296 20/05/08(金)10:03:18 No.687038343
個人的にはNPC闇霊ぐらいでちょうどいいかなって…
297 20/05/08(金)10:03:22 No.687038354
>弱いものいじめしたくてレベル抑えて先行して強い装備とってるやつ以外基本的に袋だぞ その基本的が侵入の何割いるんです?
298 20/05/08(金)10:03:53 No.687038408
>その基本的が侵入の何割いるんです? 1なら序盤の進入はそれが8割くらいっすね
299 20/05/08(金)10:04:12 No.687038436
>1で初心者狩りに何度も痛い目合わさせれたから3でそんな奴らから初心者を助けてあげようと赤になった
300 20/05/08(金)10:04:21 No.687038449
魔術なんでも出来すぎてずるいし頭に光源作り出すのと武器修理する魔術は奇跡でほしかったよ
301 20/05/08(金)10:04:37 No.687038477
>実際に対人前提で調整されてるんだから自分が少数派な自覚持てよ お…きたきたきましたよ
302 20/05/08(金)10:04:39 No.687038481
>>1で初心者狩りに何度も痛い目合わさせれたから3でそんな奴らから初心者を助けてあげようと赤になった あんたって人は!!
303 20/05/08(金)10:04:42 No.687038486
>弱いものいじめしたくてレベル抑えて先行して強い装備とってるやつ以外基本的に袋だぞ 袋にできるマップで侵入してくる奴いねー
304 20/05/08(金)10:04:43 No.687038488
1の質問スレから脱線するだけならまだしもイキりだしたらそりゃ削除もされるよ
305 20/05/08(金)10:04:50 No.687038500
>魔術なんでも出来すぎてずるいし頭に光源作り出すのと武器修理する魔術は奇跡でほしかったよ 奇跡は回復とかできてずるいし…
306 20/05/08(金)10:04:51 No.687038505
>落下死とどっちが多いかってくらい雑魚に囲まれて死ぬよね 雑魚に囲まれるとだいたい為す術もなく死ぬ
307 20/05/08(金)10:04:56 No.687038512
今年の初めくらいはPS3版のアノロンにまだ初狩りケツ掘りマンいたらしいけど今もいるのかな…