虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/08(金)08:02:44 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/08(金)08:02:44 No.687024062

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/05/08(金)08:05:14 No.687024319

何これ? 鯨銛?

2 20/05/08(金)08:06:41 No.687024439

おぺにす・・・

3 20/05/08(金)08:08:26 No.687024621

対空砲の砲弾らしい

4 20/05/08(金)08:09:08 No.687024699

カタディルド

5 20/05/08(金)08:11:55 No.687024954

上の砲弾はNINJA爆弾みたいだな

6 20/05/08(金)08:15:09 No.687025313

からくりサーカスで見た奴!

7 20/05/08(金)08:18:13 No.687025665

鉤とかワイヤーになんの意味があるの?

8 20/05/08(金)08:22:34 No.687026126

>鉤とかワイヤーになんの意味があるの? 展開して破壊範囲を上げてんじゃない

9 20/05/08(金)08:24:30 No.687026332

上のやつはぶつかった衝撃でジャキン!ってなるんだろうけどワイヤーはどうやって展開するんだ?

10 20/05/08(金)08:25:17 No.687026417

これ本当に尻に入れても大丈夫なやつ?

11 20/05/08(金)08:26:47 No.687026599

「」は筒状の物見る度に尻に突っ込もうとするのやめた方がいいと思う…

12 20/05/08(金)08:27:40 No.687026691

>上のやつはぶつかった衝撃でジャキン!ってなるんだろうけどワイヤーはどうやって展開するんだ? ダイヤル付いてるし時限式じゃない?

13 20/05/08(金)08:32:02 No.687027183

アニメとかでたまにワイヤー見たいの広がって敵の攻撃防ぐ的なのあるよね

14 20/05/08(金)08:33:02 No.687027304

威力上がるのかな

15 20/05/08(金)08:34:41 No.687027498

やっぱ火薬だよなに落ち着くのね

16 20/05/08(金)08:35:48 No.687027609

こういうのも su3873765.png

17 20/05/08(金)08:36:49 No.687027727

防空気球とかを狩る砲弾?

18 20/05/08(金)08:42:11 No.687028286

気球や飛行船に使う砲弾らしい 普通の弾だと穴開けるだけだけど布を絡めとって引き裂くからつよい

19 20/05/08(金)08:43:11 No.687028418

>こういうのも >su3873765.png 平気で嘘松!

20 20/05/08(金)08:43:27 No.687028441

>こういうのも >su3873765.png わからん…

21 20/05/08(金)08:46:46 No.687028801

タイマー切れると固定が外れて 回ってる砲弾の遠心力でワイヤーとび出すとかなのかな 弾回るのか分からないけど

22 20/05/08(金)08:48:04 No.687028961

まあ試作と実効力はちがうしな… 下手に面広げるとまっすぐ飛ばなくなってめっちゃスピード落ちるし 当たってから内部で破裂が一番だから

23 20/05/08(金)08:48:21 No.687028986

敵がすごい勢いで飛んでるから触れさえすれば壊せるって発想なのかな

24 20/05/08(金)08:48:26 No.687029000

タイマーのセットとかもどうやってるんだろ?大砲になんか付いててそれいじって撃つと砲弾のタイマーにセットされるとかなんだろうけど

25 20/05/08(金)08:49:57 No.687029188

>タイマー切れると固定が外れて >回ってる砲弾の遠心力でワイヤーとび出すとかなのかな >弾回るのか分からないけど ワイヤーは固いので太さで有効半径があるのよ それより小さく閉めるとバネみたいに広がるのだ

26 20/05/08(金)08:51:32 No.687029376

ワイヤーより手裏剣仕込もうぜ

27 20/05/08(金)08:51:58 No.687029430

鳥に当たっても墜落するんだしワイヤーでも充分ってことかな

28 20/05/08(金)08:52:24 No.687029490

>ワイヤーは固いので太さで有効半径があるのよ >それより小さく閉めるとバネみたいに広がるのだ なるほど頭良いなぁ

29 20/05/08(金)08:52:57 No.687029560

>タイマーのセットとかもどうやってるんだろ?大砲になんか付いててそれいじって撃つと砲弾のタイマーにセットされるとかなんだろうけど だいたいネジとバネと歯車のコンボだよ それか遅延火薬の複合 なかに詰めたガラス割れて化学反応もあるけどそれなりに事故が出たりした

30 20/05/08(金)08:52:58 No.687029564

ロシアの森や沼地湿地の大戦跡地で遺留品やら発掘する動画で最近見かけたのこれかー

31 20/05/08(金)08:53:24 No.687029623

かっ…かっこいい

32 20/05/08(金)08:54:26 No.687029742

古い対空ミサイルは大体こういう方式なんだよな というか近距離で炸裂するタイプになったのって1990年代くらいからだったりする

33 20/05/08(金)08:55:27 No.687029878

遠心式の安全装置は付いてるけど基本的に時限信管は機械時計と一緒 装填する時にネジ回して調定 時代が進むと装填皿に彫ってあるミゾが動いて砲弾の信管勝手に設定するようになる

34 20/05/08(金)08:55:38 No.687029906

設計者の絶対に肛門を破壊するという強い意思がうかがえる

35 20/05/08(金)08:56:39 No.687030002

一発撃った砲弾でもワイヤーついてるから回収できてお得! だと思った

36 20/05/08(金)08:56:48 No.687030013

>というか近距離で炸裂するタイプになったのって1990年代くらいからだったりする 近接信管ってそんな最近なの?

37 20/05/08(金)08:59:11 No.687030283

シースパローもこういうタイプの弾頭使ってるから現代でも似た様なの使ってるはず

38 20/05/08(金)08:59:38 No.687030333

90年代ってそろそろ指向性弾頭すら登場してそうな気がするけど

39 20/05/08(金)09:03:46 No.687030806

>シースパローもこういうタイプの弾頭使ってるから現代でも似た様なの使ってるはず 信管じゃなくて弾体径擬似的に大きくする >su3873765.png の事だったらスパローはそう

40 20/05/08(金)09:05:08 No.687030964

スパ王そんな仕組みだったんか…

41 20/05/08(金)09:05:51 No.687031045

VT信管は太平洋戦争から使われてない…?

42 20/05/08(金)09:08:03 No.687031287

あーもしかしてアクティブホーミングとセミアクティブホーミングの話してんのかな 誘導方式は信管と全然関係ないよ

43 20/05/08(金)09:08:25 No.687031337

VT信管はWWII後期に出た気がする

44 20/05/08(金)09:09:14 No.687031434

>VT信管は太平洋戦争から使われてない…? 当時はめちゃくちゃ高級品だったから普及はしてなかったし…

45 20/05/08(金)09:11:00 No.687031648

破片飛ばしてるもんだとばっかり…

46 20/05/08(金)09:12:44 No.687031845

かすめただけでMSが爆発する仕組みわかった!

47 20/05/08(金)09:12:56 No.687031870

>上のやつはぶつかった衝撃でジャキン!ってなるんだろうけど 接近中に広がるやつでは

48 20/05/08(金)09:14:12 No.687032024

三次元展開して実質壁みたいな感じで襲い掛かるのは怖いなぁ・・・

49 20/05/08(金)09:14:24 No.687032047

>破片飛ばしてるもんだとばっかり… そりゃ今だって破片加害だけど近接信管みたいな話は別次元の事だから一緒くたにしちゃいかんよ

50 20/05/08(金)09:14:33 No.687032065

>平気で嘘松! お客様丸出しですげえなこいつ…

51 20/05/08(金)09:16:32 No.687032314

ああ上と下別ものか

52 20/05/08(金)09:16:34 No.687032318

>平気で嘘松! del

53 20/05/08(金)09:24:04 No.687033321

平気で嘘松ってなに…??

54 20/05/08(金)09:24:45 No.687033414

嘘だろこれ入るのか

↑Top