虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/05/08(金)02:26:16 2020pro... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/08(金)02:26:16 No.687000927

2020pro出たね

1 20/05/08(金)02:30:49 No.687001515

Macbook Airでいいかな…

2 20/05/08(金)02:34:47 No.687001962

Macbook Air + 4コアオプション ¥114,800(税別) Macbook Pro TB3 2Port ¥134,800(税別) Macbook Pro TB3 4Port Gen10 CPU¥188,800(税別)

3 20/05/08(金)02:35:09 No.687002011

Proでいいか…

4 20/05/08(金)02:37:26 No.687002270

Thunderbolt滅びてほしい

5 20/05/08(金)02:37:33 No.687002292

タッチバーのために2万は払いたくないっす

6 20/05/08(金)02:38:50 No.687002432

2019とどう違うの

7 20/05/08(金)02:39:23 No.687002503

もはやサンダーボルト3ってほぼusb-cと同義じゃないの

8 20/05/08(金)02:40:18 No.687002608

バタフライキーボードじゃなくなった

9 20/05/08(金)02:41:12 No.687002722

>2019とどう違うの Gen10になった キーボードがシザーになってESCキーついた

10 20/05/08(金)02:41:52 No.687002793

>2019とどう違うの こんな感じらしい https://japanese.engadget.com/jp-2020-05-04-13-macbook-pro-2020.html su3873513.jpg

11 20/05/08(金)02:42:43 No.687002899

>もはやサンダーボルト3ってほぼusb-cと同義じゃないの 全然違うよ Thunderbolt3がUSB Type-Cなだけだよ USB Type-CはThunderbolt3使えるわけじゃないよ

12 20/05/08(金)02:42:48 No.687002908

タッチバーの横にesc付いたから気にならなくなった

13 20/05/08(金)02:43:43 No.687003005

proのTB3が4つ付くのには惹かれるものがある

14 20/05/08(金)02:45:06 No.687003160

>こんな感じらしい >https://japanese.engadget.com/jp-2020-05-04-13-macbook-pro-2020.html >su3873513.jpg 高さ156mm笑った

15 20/05/08(金)02:45:45 No.687003236

気にならないというか タッチバーのために金払うのが馬鹿らしい

16 20/05/08(金)02:45:45 No.687003238

16インチまだ情報ないのか

17 20/05/08(金)02:50:33 No.687003811

次は独自CPUでPadOSになるんだろうか

18 20/05/08(金)02:50:38 No.687003817

ちなみにProの安い方は第8世代CPUのCoffeeLake AirはタッチバーないけどTouchIDついてて第10世代です

19 20/05/08(金)02:51:29 No.687003908

>次は独自CPUでPadOSになるんだろうか 普通にOSX系になると思うよ

20 20/05/08(金)02:53:00 No.687004091

airに4ポート欲しい

21 20/05/08(金)02:58:33 No.687004732

タッチバーいらないけどRAMは32Gにしたい…

22 20/05/08(金)02:59:55 No.687004891

末っ子が4日前にmbpの16インチ買って次の日届いてたな 不憫だ

23 20/05/08(金)03:01:14 No.687005036

10世代そんないいもんでもないしProは安い方でよくね

24 20/05/08(金)03:01:19 No.687005048

結構安いな

25 20/05/08(金)03:02:14 No.687005149

無意味なタッチバーを気にするな

26 20/05/08(金)03:02:47 No.687005202

>10世代そんないいもんでもないしProは安い方でよくね TBへるの辛くね?俺は辛い

27 20/05/08(金)03:04:51 No.687005418

Airをマシマシにしたほうがよさそうかな…

28 20/05/08(金)03:05:26 No.687005484

>Airをマシマシにしたほうがよさそうかな… そうするとメモリ32が羨ましいってなる

29 20/05/08(金)03:17:08 No.687006742

モバイル4コアで32は普通に無駄な気がする

30 20/05/08(金)03:17:39 No.687006791

>10世代そんないいもんでもないしProは安い方でよくね いやこれ10nmだからめちゃめちゃ改善してるよ

31 20/05/08(金)03:21:13 No.687007152

airって今そんなハイスペックなんだ

32 20/05/08(金)03:22:38 No.687007280

たぶん10nmはこれだけに成るかもしれない なんせintelは作る気無いので

33 20/05/08(金)03:25:41 No.687007585

10nmのTigerLakeがロードマップにあるよ デスクトップIceLakeもある それとIceLake-Uは10nmの2つ目で一つ前にCannonLakeが一応ひっそりと製品として出てる

34 20/05/08(金)03:27:04 No.687007718

モバイル向け10nmは作る気満々じゃない? なんか今のところクロック上げづらいからデスクトップ向けが難航してるとかなんとか

35 20/05/08(金)03:29:40 No.687007965

>デスクトップIceLakeもある 実はもう消えてる

36 20/05/08(金)03:30:23 No.687008024

2017MBPで満足してる

37 20/05/08(金)03:33:47 No.687008300

>実はもう消えてる いや消えてないよ めちゃめちゃ出し渋ってるだけで一応CannonLakeみたいに出すとは思うよ 契約とか絡んでそうだし

38 20/05/08(金)03:34:14 No.687008335

13が出るの? 16は前から出てたの?

39 20/05/08(金)03:35:24 No.687008447

>16は前から出てたの? 出たの去年じゃなかったっけ…?

40 20/05/08(金)03:37:54 No.687008659

最近のLakeってどういう意味

41 20/05/08(金)03:38:26 No.687008703

今更13モデルが追加されるってだけか

42 20/05/08(金)03:39:50 No.687008804

追加じゃなくて更新よ

43 20/05/08(金)03:40:16 No.687008832

airと13が更新された

44 20/05/08(金)03:43:09 No.687009052

プログラミングで使うならどのくらいスペックがあればいいんだろう

45 20/05/08(金)03:43:55 No.687009106

Air更新されたのはiPad Proの時だぞ

46 20/05/08(金)03:45:09 No.687009197

>プログラミングで使うならどのくらいスペックがあればいいんだろう スマホぐらいでも過剰では

47 20/05/08(金)03:46:05 No.687009266

そんな頻繁に買うものでもないから情報入れてなかったけど 2017の頃と値段変わらないのにスペック盛ってんなあ

48 20/05/08(金)03:47:25 No.687009362

4コアair買ったばかりで一瞬キレそうになったけど よく見たらキレるほどの内容じゃなくて安心した

49 20/05/08(金)03:47:34 No.687009371

>プログラミングで使うならどのくらいスペックがあればいいんだろう 本当にプログラミングだけなら2コアとメモリ8GBで余裕 重いIDEとかVisualStudioのWeb版とかをゴリゴリ使いたいなら4コア16GB ゲームならWindowsデスクトップ買おう

50 20/05/08(金)03:48:55 No.687009471

>スマホぐらいでも過剰では スマホだとそもそもコンパイラ動かないのでは…

51 20/05/08(金)03:51:29 No.687009641

iPhoneでもAndroidでもコンパイラあるよ

52 20/05/08(金)03:52:12 No.687009693

これUSBメモリとかSDカードとか読めるの

53 20/05/08(金)03:53:06 No.687009756

>iPhoneでもAndroidでもコンパイラあるよ iPhoneはそもそもアプリで使える一部言語しか無理 Androidは自家バイナリ入れたり作れる方法あるけど ARMだからGHCとか動かない事あるしOpenJDKも最適化されてない

54 20/05/08(金)03:53:59 No.687009813

今MacBook ProだけどもうMacじゃなくてもいいかな

55 20/05/08(金)03:54:34 No.687009849

>これUSBメモリとかSDカードとか読めるの USB TypeC ドック買おう

56 20/05/08(金)03:55:19 No.687009897

>>これUSBメモリとかSDカードとか読めるの >USB TypeC ドック買おう そういうところだぞ

57 20/05/08(金)03:55:33 No.687009909

>これUSBメモリとかSDカードとか読めるの thunderbolt3 っていうアダプタかませれば何にでもなる端子があるから 自分に必要なアダプタやハブを買ってくればいいだけだよ

58 20/05/08(金)03:57:31 No.687010043

クラウドでやってくださいよ

59 20/05/08(金)03:57:33 No.687010045

>そういうところだぞ まあ新しいXPSとかもTypeAないんですけどね…

60 20/05/08(金)03:59:40 No.687010183

ああiPhoneもiSHで各種コンパイラ入れられるけど あれx86エミュ外の動作になると illegal instruction setとかで実行がフォルトするから

61 20/05/08(金)04:01:01 No.687010262

>契約とか絡んでそうだし 大口顧客にはもう無いと通達済みだったりする

↑Top