虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

GUCCIの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/08(金)02:18:31 No.686999903

GUCCIの日本限定モデル張る

1 20/05/08(金)02:20:04 No.687000131

お高いんでしょう?

2 20/05/08(金)02:21:40 No.687000353

https://www.fashion-press.net/news/60682 コラかと思ったらマジか

3 20/05/08(金)02:22:44 No.687000489

思ってたより安いけど 誰が買うんだこれ

4 20/05/08(金)02:23:12 No.687000541

オシャレさんのセンスはよくわからんばい

5 20/05/08(金)02:27:03 No.687001024

ユウゾウモデル

6 20/05/08(金)02:27:35 No.687001105

なんでそのフォントにした

7 20/05/08(金)02:27:36 No.687001108

230,000円… グッチ裕三ぐらいじゃないかこれ付けて様になるのは

8 20/05/08(金)02:27:56 No.687001150

>お高いんでしょう? 23万円とリーズナブル!

9 20/05/08(金)02:28:06 No.687001166

ユーチューバーのサムネに使われてる字体

10 20/05/08(金)02:29:23 No.687001334

>>お高いんでしょう? >23万円とリーズナブル! まあ普通に安いな おもちゃアクセとしてはいい

11 20/05/08(金)02:29:38 No.687001366

駄コラにしか見えない…

12 20/05/08(金)02:30:32 No.687001478

フォント抜きにしてもかっこ悪い気がする

13 20/05/08(金)02:31:14 No.687001565

https://youtu.be/Althvag63pw この動画見るとなんとなく分かると思うよ

14 20/05/08(金)02:32:02 No.687001655

夕方からずっとカタログにあるな

15 20/05/08(金)02:32:12 No.687001681

uglyなものを愛でるっていう流れの一つでもある

16 20/05/08(金)02:33:24 No.687001811

体重計みたいなデザインしやがって

17 20/05/08(金)02:34:16 No.687001906

外国人からしてみればいつもの奴はこんな感じって言われてみると確かに納得出来なくはないんだよな…

18 20/05/08(金)02:35:26 No.687002046

グッチの時計がかっこよかったらおかしいだろ

19 20/05/08(金)02:36:28 No.687002157

>この動画見るとなんとなく分かると思うよ もしかして日本のポップカルチャーが今流行ってるとか?

20 20/05/08(金)02:36:59 No.687002208

思ったより一桁高かった グッチなら安いのかもしれんが

21 20/05/08(金)02:38:21 No.687002392

>もしかして日本のポップカルチャーが今流行ってるとか? そう それも長いこと GUCCIっていうビッグメゾンだけどわりと遊び心あるからこうやって「」にまで届くことになる

22 20/05/08(金)02:38:41 No.687002424

高いこと意外で買う奴いるんかよ

23 20/05/08(金)02:38:52 No.687002438

>そう >それも長いこと >GUCCIっていうビッグメゾンだけどわりと遊び心あるからこうやって「」にまで届くことになる 山下達郎って世界でもすげーのか

24 20/05/08(金)02:39:14 No.687002483

>高いこと意外で買う奴いるんかよ 安いよこれ

25 20/05/08(金)02:39:26 No.687002509

バカにしないでよね!ふぁっしょんぷれす…?と美術手帳…?の記事くらい見てるんですけど!

26 20/05/08(金)02:40:22 No.687002618

前出したグッチのうちわもなかなかだった気がする

27 20/05/08(金)02:40:56 No.687002680

>安いよこれ エントリーだからってダサくすることないじゃん

28 20/05/08(金)02:41:48 No.687002788

>エントリーだからってダサくすることないじゃん ダサさが面白い あと日本人の目を離れるともう少しだけ違った受け取り方になる

29 20/05/08(金)02:41:58 No.687002805

なんかFOSSILの焼き直しだな

30 20/05/08(金)02:42:14 No.687002835

これはまだ全然いいよ 2万円もしたグッチうちわは何だったんだアレ

31 20/05/08(金)02:43:10 No.687002941

https://mainichi.jp/articles/20170302/k00/00m/020/084000c うちわあった

32 20/05/08(金)02:43:53 No.687003027

>うちわあった いいね 流石に遊びで買うにはちと高いが俺には

33 20/05/08(金)02:45:04 No.687003156

なんか勘違いしてるのかもしれんけど この程度の値段を高いと思うような人は客じゃないからね 安くてユーモアな逸品だよこれは

34 20/05/08(金)02:45:10 No.687003177

アルファベット以外の異国語でお洒落なことある…もんな

35 20/05/08(金)02:45:47 No.687003239

これ身につけられる程洒落の効いたふざけたおっさんになりたかった 銭が無かった

36 20/05/08(金)02:46:23 No.687003307

「」にはフランク三浦がお似合いだと思う

37 20/05/08(金)02:47:01 No.687003380

グッチ雄三モデルと言われたら信じる

38 20/05/08(金)02:48:54 No.687003625

まあスベってる

39 20/05/08(金)02:48:59 No.687003631

フォントがスーパーカップすぎる

40 20/05/08(金)02:49:23 No.687003679

正真正銘のわからない…文化が違う…!ってやつだ

41 20/05/08(金)02:50:40 No.687003819

海外の人から見たらクールなのか?

42 20/05/08(金)02:51:40 No.687003931

クールとも少し違う

43 20/05/08(金)02:51:42 No.687003937

バンズトウキョウみたいな感じでしょう?

44 20/05/08(金)02:52:43 No.687004046

海外の人がこれをどう取るかってなかなか難しいよなぁ

45 20/05/08(金)02:53:33 No.687004162

>海外の人がこれをどう取るかってなかなか難しいよなぁ 分からない故の面白さがあるからな 日本人ではどうしたって分かっちゃう 多分一時期流行った感じプリントとかアラビア文字プリントが近いかなと

46 20/05/08(金)02:54:31 No.687004261

タイ語のフォントなんて気にしないだろ 似たようなもんだよ

47 20/05/08(金)02:54:57 No.687004306

>タイ語のフォントなんて気にしないだろ >似たようなもんだよ そうかな…

48 20/05/08(金)02:55:02 No.687004319

日本限定ウォッチなんだから日本向けなんじゃないの

49 20/05/08(金)02:55:08 No.687004334

昭和の喫茶店ブームに近いかもしれん

50 20/05/08(金)02:55:35 No.687004389

GAIJINが見たら失笑モノの英字プリントTシャツとかそういう系統

51 20/05/08(金)02:55:51 No.687004422

>タイ語のフォントなんて気にしないだろ >似たようなもんだよ どこの言語でもフォントはするだろ!?

52 20/05/08(金)02:56:08 No.687004451

(正直これ日本人バカにされてない?と思ったって言いづらい空気だな…)

53 20/05/08(金)02:56:19 No.687004471

極度乾燥しなさい

54 20/05/08(金)02:56:52 No.687004538

アメリカ人の感じるクソダサ英字フォントも日本人からしたら普通だから

55 20/05/08(金)02:56:54 No.687004543

ダサすぎて一周回ってアリみたいなやつじゃないの

56 20/05/08(金)02:57:04 No.687004563

ローカライズされた海外のゲームとかでもフォントがダメだったりするでしょ 馴染みのない言語のフォントなんてわからん

57 20/05/08(金)02:57:36 No.687004619

アタックだか何だかの洗剤ロゴTシャツを嬉々として来てる外人の写真思い出した

58 20/05/08(金)02:57:51 No.687004644

頭ジオウかよ

59 20/05/08(金)02:57:54 No.687004649

日本限定にすれば海外から買いにきてくれるよ!

60 20/05/08(金)02:57:58 No.687004658

そのへんはネイディブにしかわからない感覚的な部分なんだろな

61 20/05/08(金)02:58:25 No.687004719

アタックのTシャツは普通に着たいぞ

62 20/05/08(金)02:59:00 No.687004775

ピクサーのCG映画に文字の部分だけ各国版に合わせる演出あるけど あれもクソダサフォントだよね

63 20/05/08(金)02:59:05 No.687004792

カタカナブーム自体が5年前くらいからあるのに

64 20/05/08(金)03:01:03 No.687005012

ダサくないフォントは読みにくいから スレ画の視認性高すぎる

65 20/05/08(金)03:01:33 No.687005069

>日本限定にすれば海外から買いにきてくれるよ! この時季は無理だ!

66 20/05/08(金)03:01:51 No.687005103

GUCCIに相応しい日本語カタカナフォントってなんだろうね

67 20/05/08(金)03:01:54 No.687005112

日本限定で外国人観光客に売るための商品?

68 20/05/08(金)03:03:02 No.687005232

>あれもクソダサフォントだよね アレ系がYoutuberのサムネに使われるのは見やすいからかもしれんね

69 20/05/08(金)03:03:20 No.687005260

ブランドの視認性が高いけど文字盤は読みにくいという高度なギャグ

70 20/05/08(金)03:03:58 No.687005322

外人からすれば面白い特殊文字に見えるんだろグッチ 「極度乾燥してください」みたいな

71 20/05/08(金)03:04:01 No.687005330

蜂のやつはいいな

72 20/05/08(金)03:05:43 No.687005513

ブランド力だけでどこまでデザイン酷くしても売れるかテストしてるんじゃないのかなこれは

73 20/05/08(金)03:06:21 No.687005583

これはシールみたいなの貼るのかな…どう頑張っても安っぽくなりそう

74 20/05/08(金)03:06:59 No.687005650

GUCCIは昔から変なもん出すから今更だよ!

75 20/05/08(金)03:10:15 No.687006001

これ身につけてもスベってない日本人ってグッチ祐三ぐらいじゃん…

76 20/05/08(金)03:11:44 No.687006157

極度乾燥の会社は最近業績悪くて大変そうなんだよな

77 20/05/08(金)03:13:10 No.687006344

https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/products/monogram-tower-nvprod1670035v 私はルイ・ヴィトンのジェンガ貼るマン

78 20/05/08(金)03:14:09 No.687006421

コカ・コーラのTシャツ海外だと死ぬほど馬鹿にされてるの最近知った

79 20/05/08(金)03:15:19 No.687006543

ハイブランドは大体こういう馬鹿商品っぽいの売るよ しかも売れる

80 20/05/08(金)03:15:30 No.687006570

>コカ・コーラのTシャツ海外だと死ぬほど馬鹿にされてるの最近知った ポン・ジュース柄のTシャツ着てる人いたらうわぁ…ってならない?  オシャレさんだと思う?

81 20/05/08(金)03:16:28 No.687006675

>>コカ・コーラのTシャツ海外だと死ぬほど馬鹿にされてるの最近知った >ポン・ジュース柄のTシャツ着てる人いたらうわぁ…ってならない?  >オシャレさんだと思う? 何とも思わないぞ

82 20/05/08(金)03:17:52 No.687006818

日本だと滅茶苦茶馬鹿にされてる絡繰魂抜刀娘とか海外だと超クールなんだろうな

83 20/05/08(金)03:19:07 No.687006943

>絡繰魂抜刀娘 あれどう見ても外人どストライクだろ

84 20/05/08(金)03:19:13 No.687006952

ポンジュースはアリでは 駄目なのは何だろう

85 20/05/08(金)03:20:02 No.687007034

上にある洗剤のロゴとか?

86 20/05/08(金)03:20:15 No.687007056

例えが悪かったか… 下町のナポレオンならどうだ?

87 20/05/08(金)03:21:00 No.687007122

ナポレオンでも二階堂でもいけると思う

88 20/05/08(金)03:22:05 No.687007232

日本だと飲み物のロゴは全体的にアリになりそう

89 20/05/08(金)03:22:21 No.687007259

そもそも海外だと企業ロゴTはそれなりにトレンドなんだ その中でなんでコカ・コーラは馬鹿にされてるのかわかんないんだ

90 20/05/08(金)03:22:22 No.687007262

日本人からするとカタカナでしか無いけど外国人からすると模様に感じるのかなこれ 英語の筆記体がオシャレに見えるようなもんかな

91 20/05/08(金)03:22:43 No.687007289

ビッグマンとか逆にありだもんな

92 20/05/08(金)03:23:23 No.687007353

su3873555.jpg ハーイ「」

93 20/05/08(金)03:24:00 No.687007405

なんで持ってんだよ!?

94 20/05/08(金)03:24:18 No.687007438

コンビニに置いてあるやつだとRIZAPは駄目な気がする

95 20/05/08(金)03:24:35 No.687007464

何を言っても逆にアリな気がしてくるしグッチも実は普通にアリなのでは?

96 20/05/08(金)03:24:40 No.687007475

ポンジュースTは普通に売ってるし割と売れてる

97 20/05/08(金)03:25:01 No.687007501

企業ロゴTはデザイン次第だけどそうダサくは感じないかな

98 20/05/08(金)03:25:17 No.687007534

>ポンジュースTは普通に売ってるし割と売れてる コカ・コーラだってそうでしょ?

99 20/05/08(金)03:25:28 No.687007552

ユニクロが企業ロゴTめっちゃ出してるよね

100 20/05/08(金)03:25:40 No.687007580

大手企業のロゴって大体センスあるからなぁ

101 20/05/08(金)03:25:48 No.687007596

タミヤロゴT一時期やけに見たな あとは昨年のユニクロスターウォーズロゴTもアメ横歩いてたらよく見てビビった

102 20/05/08(金)03:26:09 No.687007629

コカコーラTが馬鹿にされてるのってコカコーラだけの独自の事情があるって事でいいのか

103 20/05/08(金)03:26:16 No.687007644

企業ロゴ悪いとは思わんけど Supremeがなんであんな売れてんのだけはよくわかんない…

104 20/05/08(金)03:26:58 No.687007709

ここまでいくと時計機能なんて関係ないんだな

105 20/05/08(金)03:27:02 No.687007713

ソフトオンデマンドTシャツ!

106 20/05/08(金)03:27:05 No.687007719

コカコーラはダメでペプシはオッケーなのかな

107 20/05/08(金)03:27:16 No.687007735

コカコーラは日本でも若干ダメな感じはある あえてって感じもしないから

108 20/05/08(金)03:27:37 No.687007775

>ここまでいくと時計機能なんて関係ないんだな グッチの時計を機能で買う人はそんなにいないんじゃないかなぁ

109 20/05/08(金)03:28:12 No.687007831

>ここまでいくと時計機能なんて関係ないんだな 面積があるアイテムを腕にまく言い訳がなくなるじゃん!

110 20/05/08(金)03:29:00 No.687007898

やっぱ機能で言うならGショックとかじゃないの 別に詳しくないけど

111 20/05/08(金)03:29:02 No.687007908

サンガリアだったらどうだろうか

112 20/05/08(金)03:29:41 No.687007966

スーパーカップみたいなフォントしてる

113 20/05/08(金)03:30:20 No.687008021

スーパーカップTシャツはどうだ

114 20/05/08(金)03:30:24 No.687008026

そもそもコカ・コーラTが馬鹿にされる由来がコカ・コーラデーでペプシのシャツ着ていった高校生を停学にするとかやりすぎなことやった高校が出たのが発端で ペプシTを着て出歩けない地域(主にジョージア州)が割とあること判明してからのコカ・コーラ信者うぜーからのバカにされる流れ

115 20/05/08(金)03:31:08 No.687008080

サンガリアのラムネ缶をあのままTシャツにしたらまあまあイケる気がするぞ

116 20/05/08(金)03:31:21 No.687008100

つまり日本じゃ知ったことじゃない話じゃん

117 20/05/08(金)03:31:22 No.687008102

すげぇなアメリカ

118 20/05/08(金)03:31:45 No.687008135

>つまり日本じゃ知ったことじゃない話じゃん そもそも海外でなんで馬鹿にされてるかわからんって話が始まりだろ

119 20/05/08(金)03:32:10 No.687008168

書き込みをした人によって削除されました

120 20/05/08(金)03:32:37 No.687008204

>そもそもコカ・コーラTが馬鹿にされる由来がコカ・コーラデーでペプシのシャツ着ていった高校生を停学にするとかやりすぎなことやった高校が出たのが発端で >ペプシTを着て出歩けない地域(主にジョージア州)が割とあること判明してからのコカ・コーラ信者うぜーからのバカにされる流れ ありがとう sfの企業国家みたいな事が現実で起きてんだなアメリカ

121 20/05/08(金)03:32:50 No.687008222

>そもそもコカ・コーラTが馬鹿にされる由来がコカ・コーラデーでペプシのシャツ着ていった高校生を停学にするとかやりすぎなことやった高校が出たのが発端で >ペプシTを着て出歩けない地域(主にジョージア州)が割とある カラーギャングかな?

122 20/05/08(金)03:33:21 No.687008270

大阪の巨人ファンみたいなのか

123 20/05/08(金)03:33:26 No.687008276

ドクターペッパーTなら欲しい

124 20/05/08(金)03:33:30 No.687008282

スーパーカップはむしろありでは ペヤングだと狙いすぎ

125 20/05/08(金)03:34:21 No.687008352

サンガリアのロゴシンプルだからそこらへんのプリントTシャツにしかならないな

126 20/05/08(金)03:35:26 No.687008453

AmazonロゴT好き

127 20/05/08(金)03:36:06 No.687008513

言うほどペプシT着て外出歩くか?

128 20/05/08(金)03:36:19 No.687008526

サムガリヤTシャツなら!

129 20/05/08(金)03:37:04 No.687008586

サンガリアラムネTシャツ作ったらいいかんじ

130 20/05/08(金)03:38:08 No.687008675

ペプシTは入手難易度がコカコーラより高いな

131 20/05/08(金)03:40:32 No.687008853

もしかしたらレアなペプシTを見せびらかしてた事に対する嫉妬かもしれない

132 20/05/08(金)03:41:56 No.687008960

そこまでレアでもないだろ…

↑Top