虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ユート... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/08(金)00:52:23 No.686983640

    ユートピア!

    1 20/05/08(金)00:53:19 No.686983874

    オッナイスデザイン

    2 20/05/08(金)00:53:39 No.686983953

    これ握手してないって気がついてあー!ってなったやつ

    3 20/05/08(金)00:53:57 No.686984035

    密です

    4 20/05/08(金)00:54:04 No.686984075

    ガイアメモリのデザインほんと好き

    5 20/05/08(金)00:54:12 No.686984108

    薄ら笑いで握手してるように見えて自分で手を繋いでるのいいよね…

    6 20/05/08(金)00:54:53 No.686984298

    左の人の手どうなってんの?と自分で試してみたら自分も同じ顔になるやつ

    7 20/05/08(金)00:55:01 No.686984331

    大好きだけど能力とユートピア関係なくね?と言われた時が黙るしかねえ

    8 20/05/08(金)00:57:19 No.686984926

    人の希望と顔を奪うだの重力を操作するだのから 理想郷と言われても見つからんかったわ!という地球さんの意思を感じる

    9 20/05/08(金)00:59:06 No.686985421

    えっでも記憶はあるんだし理想郷はあったはずじゃ…

    10 20/05/08(金)00:59:38 No.686985553

    へへへ…旦那ァ…

    11 20/05/08(金)00:59:58 No.686985629

    メモリのロゴデザインは何度も見返したくなるほど好き

    12 20/05/08(金)01:00:06 No.686985664

    ヘッヘッヘ…旦那ァ

    13 20/05/08(金)01:00:07 No.686985667

    人の欲を奪ってペルソナをも奪うのはディストピア的ではあると思う

    14 20/05/08(金)01:00:18 No.686985705

    >えっでも記憶はあるんだし理想郷はあったはずじゃ… 理想郷を求めた人達の記憶なんじゃないかな…

    15 20/05/08(金)01:01:14 No.686985948

    >えっでも記憶はあるんだし理想郷はあったはずじゃ… でもほらユートピアって言葉自体がアルカディアとかシャングリラに比べると皮肉った意味で使われること多いし…

    16 20/05/08(金)01:01:41 No.686986075

    人を愛することが罪だとでも

    17 20/05/08(金)01:01:48 No.686986105

    びっくりするほど

    18 20/05/08(金)01:03:11 No.686986439

    みんなの理想郷じゃなくて個人的な理想郷なんだ…

    19 20/05/08(金)01:03:12 No.686986444

    su3873349.jpg Zooメモリかわいいよね

    20 20/05/08(金)01:04:12 No.686986668

    >人を愛することが罪だとでも \ユートピア!/

    21 20/05/08(金)01:04:58 No.686986871

    >su3873349.jpg >Zooメモリかわいいよね 困ったナイスデザインが多すぎる

    22 20/05/08(金)01:05:25 No.686986976

    >su3873349.jpg >Zooメモリかわいいよね 本当だかわいい メモリ自体は可愛くないのに!

    23 20/05/08(金)01:05:54 No.686987064

    まぁユートピアってトマス・モアからして理想郷じゃないからな

    24 20/05/08(金)01:06:27 No.686987185

    >みんなの理想郷じゃなくて個人的な理想郷なんだ… 人は2人居たらそいつの理想郷ではなくなるからな

    25 20/05/08(金)01:07:11 No.686987347

    >su3873349.jpg >Zooメモリかわいいよね ヨガとエリザベスと京都は一体どんなメモリなのか想像つかないすぎる

    26 20/05/08(金)01:07:36 No.686987428

    当時から思ってたけどナスカメモリって何だよ…

    27 20/05/08(金)01:08:12 No.686987564

    重力操作はユートピアじゃなくて本人の超能力

    28 20/05/08(金)01:09:21 No.686987810

    ユートピアなのに体のデザインは左右非対称の崩壊する摩天楼ってのがいい

    29 20/05/08(金)01:10:28 No.686988081

    コンセレの7万ぐらいするやつに入ってる使われなかったメモリたちいいよね…

    30 20/05/08(金)01:10:50 No.686988159

    あらゆる意味で皮肉のメモリだよねユートピアメモリ

    31 20/05/08(金)01:11:51 No.686988398

    笑顔で握手かと思いきや薄ら笑い浮かべて片方がゴマをすってる いいよね…

    32 20/05/08(金)01:13:39 No.686988778

    個なんてある限り理想郷は訪れないみたいな皮肉なのかな

    33 20/05/08(金)01:14:10 No.686988884

    ゾーンもシンプルかつナイスデザインだと思う

    34 20/05/08(金)01:14:39 No.686988976

    愛を求めたのにこのメモリとめっちゃ適合する加寿も悲しい

    35 20/05/08(金)01:15:24 No.686989131

    豆とヨガはどう使えばいいんだ

    36 20/05/08(金)01:15:34 No.686989173

    最終回のオーシャンとか絶対強いわこれ…ってなったな

    37 20/05/08(金)01:15:37 No.686989187

    デスと誤認させるのまで含めてダミー秀逸

    38 20/05/08(金)01:15:40 No.686989198

    >えっでも記憶はあるんだし理想郷はあったはずじゃ… ありもしない架空のものだって その概念のガイアメモリ自体はあるんだ

    39 20/05/08(金)01:16:01 No.686989263

    ユートピアってことば自体「どこにもない」って意味だ

    40 20/05/08(金)01:16:22 No.686989351

    >当時から思ってたけどナスカメモリって何だよ… 正直一番良くわからん記憶だ

    41 20/05/08(金)01:16:42 No.686989422

    >ユートピアってことば自体「どこにもない」って意味だ しらそん

    42 20/05/08(金)01:16:46 No.686989435

    「」にはコックローチがお似合いだよ

    43 20/05/08(金)01:17:03 No.686989491

    >ユートピアってことば自体「どこにもない」って意味だ 初めて知ったけど皮肉すぎない…?

    44 20/05/08(金)01:17:13 No.686989528

    存在しないから理想なんだよ…

    45 20/05/08(金)01:17:30 No.686989591

    >「」にはコックローチがお似合いだよ そんなメモリ使っていいの!?

    46 20/05/08(金)01:17:36 No.686989619

    桃源郷のザナドゥメモリとかもありそう

    47 20/05/08(金)01:17:41 No.686989635

    >「」にはコックローチがお似合いだよ 高性能すぎる…

    48 20/05/08(金)01:17:43 No.686989644

    ナスカの超加速どっからきたんだろうな… ミステリーサークル的な奴で宇宙の記憶も含まれるみたいなやつなんだろうか

    49 20/05/08(金)01:17:51 No.686989665

    そういえば無何有の地とかいうもんなユートピア…

    50 20/05/08(金)01:17:58 No.686989685

    >ユートピアってことば自体「どこにもない」って意味だ だからそこから派生したディストピアがある種の本物なんだよね

    51 20/05/08(金)01:18:03 No.686989701

    ナスカはナスカの記憶だろ何言ってんだ

    52 20/05/08(金)01:18:08 No.686989714

    コックローチは安かろう強かろうなのがひどい

    53 20/05/08(金)01:18:52 No.686989860

    ナスカは地上絵にあるものの力を引き出してるのかなぁと思わないでもないけどいま一般的に地上絵とされてるものに高速移動するものなんてねえわ

    54 20/05/08(金)01:18:57 No.686989881

    コマンダーとバットの発想の転換さは凄いと思う

    55 20/05/08(金)01:19:15 No.686989939

    コックローチはドライバーからメモリ抜ける速さなのがめちゃくちゃ凄い

    56 20/05/08(金)01:20:22 No.686990167

    >ナスカは地上絵にあるものの力を引き出してるのかなぁと思わないでもないけどいま一般的に地上絵とされてるものに高速移動するものなんてねえわ ハチドリでいいんじゃねえか

    57 20/05/08(金)01:20:31 No.686990203

    ぶっちゃけスミロドンの加速も謎

    58 20/05/08(金)01:20:34 No.686990209

    memoryが脳味噌なのが好き

    59 20/05/08(金)01:20:36 No.686990213

    >ナスカは地上絵にあるものの力を引き出してるのかなぁと思わないでもないけどいま一般的に地上絵とされてるものに高速移動するものなんてねえわ ハチドリモチーフじゃなかったのか高速移動って

    60 20/05/08(金)01:20:37 No.686990215

    ユートピアのwiki読んだらメモリの性能そのものみたいな概要がひどい

    61 20/05/08(金)01:20:47 No.686990243

    ナスカは「よくわからんもの」が「よくわからん力」として発現されてる感じで 強さや能力のヤバさはともかくこっちの認識を攪乱してくるインチキ度合だけなら一番だと思う

    62 20/05/08(金)01:21:12 No.686990329

    園崎家はミック以外はどいつもこいつも概念系すぎてよくわからん

    63 20/05/08(金)01:21:13 No.686990333

    コックローチはデザイナーさんが資料をたくさん見ながら描きました思い出したくないです的なことを言ってたな…

    64 20/05/08(金)01:21:54 No.686990461

    テラーの沼もよくわからない 飲み屋街でリーマン襲ってたのもよくわからない

    65 20/05/08(金)01:21:54 No.686990462

    バードが飛行特化なんだから飛行プラスなんでもござれのナスカはまあ納得行ってる

    66 20/05/08(金)01:22:13 No.686990516

    オーロラはウェザーとかあのへんと同格な感じがする 恐怖永遠理想郷の3つ程のヤバさは感じないというか

    67 20/05/08(金)01:22:22 No.686990548

    >豆とヨガはどう使えばいいんだ 豆はAtoZの時のギャグ短編でやった 使うと全身から枝豆が生えて食糧問題解決!

    68 20/05/08(金)01:22:24 No.686990558

    超加速までハチドリ由来だったらハミングバード・メモリになっちまうー!

    69 20/05/08(金)01:22:36 No.686990594

    ドラゴンメモリとか絶対強い

    70 20/05/08(金)01:23:41 No.686990787

    やっぱり概念系モチーフのメモリは強いよ 超具体的な概念のスイーツはうん…

    71 20/05/08(金)01:23:45 No.686990798

    コピーとか出てくるかと思ったけどなかったな

    72 20/05/08(金)01:23:57 No.686990840

    ナスカってレベル4以降もあるのだろうか

    73 20/05/08(金)01:24:41 No.686990969

    >オーロラはウェザーとかあのへんと同格な感じがする >恐怖永遠理想郷の3つ程のヤバさは感じないというか それらの概念じゃなくて同じ気象なのも共通ではある オーロラの力から何を引き出してんだあれ

    74 20/05/08(金)01:24:51 No.686991005

    なんのゲーム…?

    75 20/05/08(金)01:25:21 No.686991090

    地球に溜まった『理想郷』の記憶いいよね…

    76 20/05/08(金)01:25:23 No.686991094

    >オーロラはウェザーとかあのへんと同格な感じがする >恐怖永遠理想郷の3つ程のヤバさは感じないというか ただオーロラは惑星規模の事象なので 地磁気(地球全体の地場と磁極)を司ってるのではないかというガイアらしい力だと思う 概念系と言うより超エネルギーよりなんじゃないかな

    77 20/05/08(金)01:25:35 No.686991130

    >コピーとか出てくるかと思ったけどなかったな ダミーが実質コピーかな

    78 20/05/08(金)01:25:35 No.686991133

    ナスカはもっとクモとかトカゲとか色んな動物の能力使ってほしかった

    79 20/05/08(金)01:25:41 No.686991147

    >なんのゲーム…? 仮面ライダーW

    80 20/05/08(金)01:25:58 No.686991210

    >なんのゲーム…? 仮面ライダーに出てくる怪人側の変身アイテムの紋章

    81 20/05/08(金)01:26:10 No.686991240

    今見るとバイラス回のお前の使い方しょぼすぎるだろが刺さりまくる

    82 20/05/08(金)01:26:29 No.686991301

    >ナスカはもっとクモとかトカゲとか色んな動物の能力使ってほしかった スパイダーマンみたいなアクションと再生能力追加とか盛り過ぎになるぞ!

    83 20/05/08(金)01:26:44 No.686991345

    ウィルスが個人ひとりひとり殺すだけで済むわけねえだろ の凄い説得力

    84 20/05/08(金)01:27:24 No.686991450

    ナスカの地上絵の代表格みたいなコンドルの力も使われなかったしなあ

    85 20/05/08(金)01:27:31 No.686991471

    ユートピアの記憶であってアルカディアの記憶ではないからな…

    86 20/05/08(金)01:27:34 No.686991480

    明らかにどんなやつかわかるグラビテーションメモリはともかくゼロメモリとかはどんなやつだったんだろうか

    87 20/05/08(金)01:28:23 No.686991629

    >明らかにどんなやつかわかるグラビテーションメモリはともかくゼロメモリとかはどんなやつだったんだろうか 小説に出てきたやつ?

    88 20/05/08(金)01:28:30 No.686991652

    なんとなくあのフリーダム具合だと冴子もナスカの深奥には行けてなかった感ある 流兵衛が謎が多いナスカメモリみたいなこと言ってたから 造った側もナスカの本質や底はよくわかってなかった感じだし

    89 20/05/08(金)01:28:36 No.686991675

    書き込みをした人によって削除されました

    90 20/05/08(金)01:28:45 No.686991699

    使用者との相性とか練度とか使い方とか精神によって性能が変わるのが面白い 悪魔の実みたい

    91 20/05/08(金)01:28:46 No.686991702

    ナスカの地上絵全部使うとなると尻彦さん主役で各地上絵にフォームチェンジする仮面ライダーナスカなんて妄想しちゃう

    92 20/05/08(金)01:29:02 No.686991757

    >明らかにどんなやつかわかるグラビテーションメモリはともかくゼロメモリとかはどんなやつだったんだろうか プトティラ的な

    93 20/05/08(金)01:29:06 No.686991771

    ゼロは小説で出てる エネルギーをゼロにする能力

    94 20/05/08(金)01:29:08 No.686991785

    Xだけ頭文字じゃないのよねというかxが頭につく単語って固有名詞くらいなんじゃ

    95 20/05/08(金)01:29:13 No.686991800

    >なんとなくあのフリーダム具合だと冴子もナスカの深奥には行けてなかった感ある >流兵衛が謎が多いナスカメモリみたいなこと言ってたから >造った側もナスカの本質や底はよくわかってなかった感じだし だからこそあそこまで進化し続けてたんだろうしな 曖昧な概念って強いな….net

    96 20/05/08(金)01:29:28 No.686991852

    こうして見ると明確に小文字使ってるのはエッジだけ?

    97 20/05/08(金)01:29:38 No.686991884

    >明らかにどんなやつかわかるグラビテーションメモリはともかくゼロメモリとかはどんなやつだったんだろうか 三条のノベライズに出てきた 両手の掌に触れた存在のエネルギーをゼロにして活力を無くす能力 ライダーだろうと触られたが最後力が抜けるし巨大なミサイルでも触れた瞬間に鉄クズと化す

    98 20/05/08(金)01:29:45 No.686991899

    >エネルギーをゼロにする能力 また解釈の幅が広そうな

    99 20/05/08(金)01:29:52 No.686991924

    >ゼロは小説で出てる >エネルギーをゼロにする能力 すぐにエネルギーを充填出来るアクセルとは相性が悪すぎた…

    100 20/05/08(金)01:30:02 No.686991963

    >ナスカの地上絵の代表格みたいなコンドルの力も使われなかったしなあ 代表というか地上絵といえばハチドリってイメージだな

    101 20/05/08(金)01:30:24 No.686992032

    >Xだけ頭文字じゃないのよねというかxが頭につく単語って固有名詞くらいなんじゃ まぁExtremeってアクロニムにするさい基本Xだし…

    102 20/05/08(金)01:30:24 No.686992033

    >こうして見ると明確に小文字使ってるのはエッジだけ? ユニコーンは小文字じゃない?

    103 20/05/08(金)01:30:26 No.686992040

    >Xだけ頭文字じゃないのよねというかxが頭につく単語って固有名詞くらいなんじゃ クリスマス!

    104 20/05/08(金)01:30:46 No.686992100

    >ゼロは小説で出てる >エネルギーをゼロにする能力 >三条のノベライズに出てきた >両手の掌に触れた存在のエネルギーをゼロにして活力を無くす能力 ㌧

    105 20/05/08(金)01:31:00 No.686992153

    作れそうだから作ってみたナスカが超高速とか光弾とか出しちゃうんだから製作側からしても何これ怖…ってなってそう

    106 20/05/08(金)01:31:02 No.686992158

    >クリスマス! Christmasじゃねーか!

    107 20/05/08(金)01:31:23 No.686992239

    >Xだけ頭文字じゃないのよねというかxが頭につく単語って固有名詞くらいなんじゃ あとはXmasくらいか

    108 20/05/08(金)01:31:57 No.686992345

    X-rayとか

    109 20/05/08(金)01:31:59 No.686992348

    というかX頭文字は大概が置き換えとかだからな… XANADUとかは別か

    110 20/05/08(金)01:32:08 No.686992373

    ナイフとライフルだけでAの形を作るアームズ いいよね

    111 20/05/08(金)01:32:11 No.686992394

    それこそ上に上がっててスレ画と対極になるようなXanaduがある

    112 20/05/08(金)01:32:12 No.686992398

    >Christmasじゃねーか! ギリシャ語寄りになるとXの方だし!!

    113 20/05/08(金)01:32:31 No.686992445

    Xjapanメモリ!

    114 20/05/08(金)01:32:33 No.686992455

    恐竜はだいたい女の子なのにブラキオサウルスはお前許さんぞときめちゃんの生チチまで揉みって

    115 20/05/08(金)01:32:47 No.686992514

    メモリの文字も寺田克也がやってんの?

    116 20/05/08(金)01:32:52 No.686992526

    X-axis!

    117 20/05/08(金)01:33:02 No.686992558

    X自体特殊だからな

    118 20/05/08(金)01:33:12 No.686992597

    ゼノフォビアとかのXenoは頭につく

    119 20/05/08(金)01:33:23 No.686992630

    X(キス)

    120 20/05/08(金)01:33:37 No.686992670

    XとWはちょいとアルファベットとしちゃ変則的な出自だもんなあ

    121 20/05/08(金)01:33:38 No.686992675

    >メモリの文字も寺田克也がやってんの? PLEXのデザイナーだったはず

    122 20/05/08(金)01:34:46 No.686992895

    >X-axis! ゆるるるんっ

    123 20/05/08(金)01:34:47 No.686992900

    イェスタデイとかいうクソ使いづらい能力

    124 20/05/08(金)01:35:32 No.686993080

    風都探偵だとパズルメモリがデザインも能力も好き

    125 20/05/08(金)01:35:43 No.686993127

    Xライダー!

    126 20/05/08(金)01:36:06 No.686993198

    XBOX!

    127 20/05/08(金)01:36:28 No.686993276

    星十字騎士団のアレ殆どメモリ扱いできそうだな

    128 20/05/08(金)01:36:37 No.686993295

    XXXメモリ

    129 20/05/08(金)01:37:08 No.686993396

    xylophone!

    130 20/05/08(金)01:37:14 No.686993412

    Xvideos

    131 20/05/08(金)01:37:28 No.686993445

    >Xvideos Xtube

    132 20/05/08(金)01:37:32 No.686993464

    ゼロがあるならインフィニティーメモリもありそう

    133 20/05/08(金)01:38:18 No.686993588

    >ゼロがあるならインフィニティーメモリもありそう イーンフィニティ!イーンフィニティ!

    134 20/05/08(金)01:38:57 No.686993711

    エターナルよくわかってなかったけど入れ子構造になってるからエターナルか

    135 20/05/08(金)01:39:07 No.686993746

    >>ナスカの地上絵の代表格みたいなコンドルの力も使われなかったしなあ >代表というか地上絵といえばハチドリってイメージだな もしかしてそれで飛行能力?

    136 20/05/08(金)01:39:39 No.686993838

    >エターナルよくわかってなかったけど入れ子構造になってるからエターナルか 合わせ鏡じゃない?

    137 20/05/08(金)01:40:58 No.686994053

    >もしかしてそれで飛行能力? 羽の紋様もハチドリのデザインだったと思う

    138 20/05/08(金)01:44:22 No.686994667

    スカルのマークがかっこよくて好き

    139 20/05/08(金)01:44:28 No.686994683

    スカルと死神博士がナイスデザイン

    140 20/05/08(金)01:45:08 No.686994815

    作品の一番象徴的なメモリが一番よくわからないからいいんだ

    141 20/05/08(金)01:46:08 No.686995002

    ジョーカーって結局よくわからない怖さがあるよね…

    142 20/05/08(金)01:46:26 No.686995065

    ジョーカーが道化師の靴っていうのに去年気づいた

    143 20/05/08(金)01:46:44 No.686995116

    >ジョーカーって結局よくわからない怖さがあるよね… クリティカルが連発できる!強い!

    144 20/05/08(金)01:47:09 No.686995183

    エクストリームがけっこう謎

    145 20/05/08(金)01:47:39 No.686995271

    そもそもジョーカーって切り札なんだろうか

    146 20/05/08(金)01:48:28 No.686995415

    ウェザーの災害てんこ盛りっぷりちゃんと描かれてたんだなあ

    147 20/05/08(金)01:48:30 No.686995420

    >そもそもジョーカーって切り札なんだろうか 明確に切り札の記憶ってあるからそうだろう

    148 20/05/08(金)01:48:33 No.686995423

    >そもそもジョーカーって切り札なんだろうか トランプのジョーカーから来てるから

    149 20/05/08(金)01:49:00 No.686995500

    >そもそもジョーカーって切り札なんだろうか そこ疑うことなくない? \疾風/\切り札/

    150 20/05/08(金)01:49:37 No.686995604

    >トランプのジョーカーから来てるから だからそのトランプのジョーカーって切り札なんだろうか

    151 20/05/08(金)01:49:52 No.686995649

    剣でもジョーカーは切り札だったしな...

    152 20/05/08(金)01:49:59 No.686995663

    どうして鋼鉄の記憶じゃないんですか?

    153 20/05/08(金)01:50:12 No.686995693

    切り札ってそもそも一番強いカードって意味のトランプ用語だぞ

    154 20/05/08(金)01:50:20 No.686995718

    >だからそのトランプのジョーカーって切り札なんだろうか 色んなゲームで最強のワイルドカードだから

    155 20/05/08(金)01:50:37 No.686995760

    闘士の記憶だっけ?メタル

    156 20/05/08(金)01:50:43 No.686995772

    うーむサイクロンスペ3

    157 20/05/08(金)01:50:50 No.686995787

    ババ抜きのイメージしかないわジョーカー

    158 20/05/08(金)01:50:52 No.686995795

    なかなかわからんことを言うな! そもそも切り札=ジョーカーだぞ!

    159 20/05/08(金)01:51:03 No.686995828

    切り札はそのゲームで一番強いカードでだいたいのゲームだとジョーカーが一番強いから転じてジョーカー=切り札となったんだよ