ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/08(金)00:17:23 No.686973688
みんな実写版はクソっていうけど 私は良いと思う
1 20/05/08(金)00:17:58 No.686973859
>こんな実写版はクソっていうけど そんなの聞いたことない
2 20/05/08(金)00:20:39 No.686974675
何故これがアメリカで見られないんだ!と 怒ってる外国人みた
3 20/05/08(金)00:21:43 No.686975047
いや俺は大好きだよ
4 20/05/08(金)00:23:03 No.686975433
よくみたら 公式カップリング…?
5 20/05/08(金)00:23:28 No.686975567
こんなイチャイチャしてる感じだったかな
6 20/05/08(金)00:23:35 No.686975601
スレ「」は知らないんだろうけどこれ当時人気番組だったんだよ
7 20/05/08(金)00:23:41 No.686975631
アクションも気合い入ってたし普通に面白かったよ マーキュリー悪堕ちあたりは確かに若干グダついてたのは否めないが
8 20/05/08(金)00:23:58 No.686975728
これ実は当時から評判は良かった
9 20/05/08(金)00:24:31 No.686975889
視聴率高くなかった?
10 20/05/08(金)00:25:25 No.686976137
>こんなイチャイチャしてる感じだったかな 写真集のボツショット
11 20/05/08(金)00:25:30 No.686976159
未だに同窓会している話がいい えっちしたい
12 20/05/08(金)00:25:45 No.686976234
普通に実写版いいよねで立てればいいのに 俺はわかってる感出すために叩かれてる事にするって…
13 20/05/08(金)00:26:02 No.686976298
生足に傷作りながら撮影してたっていうハード環境に脱帽
14 20/05/08(金)00:26:04 No.686976309
>未だに同窓会している話がいい マジか >えっちしたい マジか…
15 20/05/08(金)00:26:28 No.686976411
実写版は堅実に良いものだし セラミュも面白い アンザ時代は本当に神だった
16 20/05/08(金)00:26:43 No.686976494
最初はおっかなびっくりで見るけど予想以上に面白かったと聞く
17 20/05/08(金)00:26:47 No.686976510
なんでこんなくっついてるの?おい 答えろ
18 20/05/08(金)00:27:31 No.686976698
打ち切りの理由が役者の身体の成長が早すぎたからってのがまた生々しい…
19 20/05/08(金)00:27:33 No.686976710
セラムンの実写は普通に東映特撮してて評価高いだろ…
20 20/05/08(金)00:27:37 No.686976724
泉里香のおっぱいはちょっと反則だと思う
21 20/05/08(金)00:27:55 No.686976810
>打ち切りの理由が役者の身体の成長が早すぎたからってのがまた生々しい… ダメだった
22 20/05/08(金)00:28:14 No.686976891
変身前の服がよかった
23 20/05/08(金)00:28:31 No.686976969
北川景子がガキに腹パンとかされてた気がする
24 20/05/08(金)00:28:48 No.686977041
北川景子の結婚式にも全員出席したって話好き
25 20/05/08(金)00:29:46 No.686977303
>セラミュも面白い 田舎だから全く触れる機会がなかった… アニメのついでに配信してほしい
26 20/05/08(金)00:29:48 No.686977309
ここで実況とかしてたんだろうか
27 20/05/08(金)00:29:53 No.686977331
ライダーとか戦隊と一緒でモデルで事務所がプッシュしたい子たち集めたから綺麗所すぎる
28 20/05/08(金)00:30:18 No.686977440
生足で爆破やらせる御無体な撮影をしていたというアレ?
29 20/05/08(金)00:30:31 No.686977503
>ここで実況とかしてたんだろうか やってたけど ほとんどエロい!で埋まってた
30 20/05/08(金)00:30:45 No.686977579
セーラームーンといえばこれっていう世代もかなり多いので
31 20/05/08(金)00:31:17 No.686977744
北川景子が売れ始めた頃にテレビのインタビューで「昔セーラームーンやってたんですよね?笑」みたいな感じで聞かれて 「ご覧になってないかもしれませんがとても良い作品でしたよ」ってちょっとピリついてたのを覚えてる
32 20/05/08(金)00:31:19 No.686977759
これすごい面白かったなあ
33 20/05/08(金)00:33:33 No.686978408
(序盤しかCGで出てこないルナ)
34 20/05/08(金)00:33:46 No.686978463
この手のまたやって欲しいな
35 20/05/08(金)00:33:47 No.686978469
未だに仲が良いセーラー戦士達
36 20/05/08(金)00:33:57 No.686978528
>この手のまたやって欲しいな 咲-Saki-…
37 20/05/08(金)00:35:07 No.686978865
>ほとんどエロい!で埋まってた ダメだった
38 20/05/08(金)00:36:09 No.686979143
>この手のまたやって欲しいな ファントミラージュ見たことないけど女児には人気みたいだし こういうの一定の需要があるのかな
39 20/05/08(金)00:36:51 No.686979315
実写版評判よかったじゃんか アニメっぽくはなかったけど特撮らしいアクションや演出だったし
40 20/05/08(金)00:37:42 No.686979566
東映の特撮だなぁって感じではあった
41 20/05/08(金)00:37:43 No.686979570
脚本靖子だったんだな
42 20/05/08(金)00:37:53 No.686979627
su3873292.jpg 去年の新年会
43 20/05/08(金)00:38:00 No.686979673
脚本家が靖子だから「」が嫌いなわけがないのだ
44 20/05/08(金)00:38:01 No.686979675
凄まじい量のナパームを撮影で使ったらしいな
45 20/05/08(金)00:38:26 No.686979801
このメンツでもうエロいのに このあとちびムーン加わるんだもんな
46 20/05/08(金)00:38:26 No.686979803
靖子マジ外れがないな…
47 20/05/08(金)00:38:48 No.686979907
よかった幾原邦彦じゃなかった
48 20/05/08(金)00:39:02 No.686979966
今でもセーラーマーズの役やったの 自慢らしいから北川景子
49 20/05/08(金)00:39:45 No.686980151
>凄まじい量のナパームを撮影で使ったらしいな 石が散弾みたいに飛んでくるしアクションはアクター吹き替えでやるにしても限界はあるし こんな状況だと嫌いな相手とでも連帯感が生まれると語ったという
50 20/05/08(金)00:40:16 No.686980309
>このあとちびムーン加わるんだもんな 実写はセーラールナじゃなかったっけ
51 20/05/08(金)00:40:23 No.686980337
過酷な現場だったので役者同士の仲が深まる 結束しないと乗り越えられなかったとも言える
52 20/05/08(金)00:40:56 No.686980486
セーラールナは後のゴーカイピンク
53 20/05/08(金)00:41:24 No.686980626
今でもセーラームーンの舞台は若手の登竜門だよ
54 20/05/08(金)00:41:49 No.686980755
>セーラールナは後のゴーカイピンク マジなの?
55 20/05/08(金)00:42:28 No.686980946
敵の妖魔のデザインを篠原保がやってたから敵もやたらカッコイイんだよな… 設定資料集見てたらダークマーキュリーのデザインまで篠原保がやっててこんな所までこの人が考えてたのか…って驚いたな
56 20/05/08(金)00:43:08 No.686981142
>マジなの? マジだよ
57 20/05/08(金)00:44:02 No.686981369
>よかった幾原邦彦じゃなかった 弟子の関わってるにセラミュ経験者がたくさん出てるという奇縁
58 20/05/08(金)00:44:06 No.686981382
メイン監督は田崎竜太だったよね ライダーやりながら手の空いたスタッフが手伝ってたり
59 20/05/08(金)00:44:36 No.686981517
セーラールナはアニメの大人っぽい人間化が先にあったからちょっと受け入れられなかったな…
60 20/05/08(金)00:44:47 No.686981566
DAIGOの嫁と豊胸して人気の出た人
61 20/05/08(金)00:45:13 No.686981682
>>セーラールナは後のゴーカイピンク >マジなの? ルナは小池里奈 ゴーカイピンクは小池唯だよ
62 20/05/08(金)00:46:25 No.686981983
実写なのに笛吹いてないしビィーッチって言ってない……
63 20/05/08(金)00:47:19 No.686982216
>実写なのに笛吹いてないしビィーッチって言ってない…… そいつは海外版だな
64 20/05/08(金)00:47:27 No.686982248
ヴィーナス死ななかったっけ
65 20/05/08(金)00:48:34 No.686982576
なぜか持病持ちアイドルという設定になって死んだヴィーナス
66 20/05/08(金)00:50:54 No.686983230
また女子のセーラームーンブームが再燃していた覚えがある
67 20/05/08(金)00:53:54 No.686984014
子供心にこれはエロだな…と思って見てなかった
68 20/05/08(金)00:54:37 No.686984235
東映としても今ほどCG主体のアクションが主流になってなかった頃の作品だから ある意味古き良き実写アクションの最後の世代の作品の一つなんだよな…
69 20/05/08(金)00:55:18 No.686984402
今見たらそうでもないかなと思ったら やっぱり顔面偏差値高いな…原作者自身が選んだんだもんな https://youtu.be/4rlmVd1YYQg
70 20/05/08(金)00:56:02 No.686984599
この格好でアクションさせるのやばくない? スタントマンも限度があるだろうし
71 20/05/08(金)00:56:20 No.686984679
最低限のスーツ着てるライダーや戦隊と違って生身でだから冬超寒いし しかもアクター多用できないという凶悪な環境
72 20/05/08(金)00:57:01 No.686984844
イメージ先行で佳作が駄作扱いされるの悲しい アニメだとゼノグラシアとか
73 20/05/08(金)00:57:55 No.686985095
>イメージ先行で佳作が駄作扱いされるの悲しい そもそも実写イコールクソって考えてる奴も多そうで
74 20/05/08(金)01:01:19 No.686985974
演者が仲が良いってのはほんとほっこりする 戦隊とか結構色々あるしな
75 20/05/08(金)01:01:29 No.686986022
オーディションで他の人が歌やダンスを披露する中1人黙々と芋版を掘った北川景子
76 20/05/08(金)01:01:59 No.686986157
毎朝エロくて良かった
77 20/05/08(金)01:03:22 No.686986475
カービィの最終話の後かなんかに予告が流れてひっくり返った覚えがある
78 20/05/08(金)01:04:30 No.686986747
ミル貝で見たら普通に商業的にも成功してた ナージャと同時期だったのね
79 20/05/08(金)01:06:03 No.686987097
女優として5人とも売れても今も仲がいいって凄い珍しいと思う
80 20/05/08(金)01:06:04 No.686987101
俺は杉本彩のクインベリル見続けるのが視聴動機だった マジで良い首領演技しなさる
81 20/05/08(金)01:06:06 No.686987108
>そもそも実写イコールクソって考えてる奴も多そうで 少女漫画は実写かなり多いのにね ショムニとか大ヒットしたし
82 20/05/08(金)01:07:03 No.686987326
実写をとにかく叩きたい人はショムニとかごくせんとかのだめとかをノーカン扱いしてくるから
83 20/05/08(金)01:07:21 No.686987388
発売日に子供というよりアイドルファン向け写真集買ったんだけど 北川景子人気もあって今プレミア付いてるんね
84 20/05/08(金)01:07:46 No.686987460
>毎朝エロくて良かった 「女子高生のパンチラが見られるんだぞ」って力説してるとしあき(当時)の父親の話が忘れられない
85 20/05/08(金)01:07:52 No.686987479
>ミル貝で見たら普通に商業的にも成功してた 女児ガッチリ掴んで放送終了後も0話系のスピンオフにファンディスク的なイベントDVDに けっこうやってたからな
86 20/05/08(金)01:07:52 No.686987484
むしろめちゃくちゃ好評だったよね実写版
87 20/05/08(金)01:07:53 No.686987487
リアルJCがセーラー戦士の衣装着てレオタードなのをいい事にローアングル連発 お話なんて頭に入ってこなかったよ
88 20/05/08(金)01:08:16 No.686987575
というか少女漫画の実写化って興行的な意味ではよっぽどの作品じゃないとコケないぞ
89 20/05/08(金)01:08:22 No.686987597
ヒーローやってた両親がいるとかDAIGOの子供が羨ましい
90 20/05/08(金)01:08:43 No.686987663
>実写をとにかく叩きたい人はショムニとかごくせんとかのだめとかをノーカン扱いしてくるから 仲間由紀恵を反則にしたい気持ちはわからんでもない
91 20/05/08(金)01:09:00 No.686987719
…実写ネギまも見とけばよかったかな
92 20/05/08(金)01:10:13 No.686988020
スタントだろうけどアクションも頑張ってたよね
93 20/05/08(金)01:10:24 No.686988070
パンチラってスタントマンの上に見せてもいいレオタ風のアンスコじゃねぇか!! あれ…でも女性スタントだな…お得なんじゃねぇか…エロいねこれってなってた
94 20/05/08(金)01:10:46 No.686988140
みんなキャストも良かったしなぁ
95 20/05/08(金)01:11:05 No.686988214
タキシード仮面役の人 この後仮面ライダーだった記憶あるんだけど 何役だったっけ
96 20/05/08(金)01:11:29 No.686988305
スタントじゃないパンチラもいっぱいあったし
97 20/05/08(金)01:12:02 No.686988442
たまに変身後の役者パートで広場や屋上の風が良い仕事したりもする
98 20/05/08(金)01:12:12 No.686988471
>何役だったっけ イブキさん
99 20/05/08(金)01:12:27 No.686988511
橘さんは舞台だったか
100 20/05/08(金)01:12:41 No.686988563
「」はすけべだな!
101 20/05/08(金)01:14:25 No.686988933
ここでパンチラのキャプばっかり貼られてた