虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/05/07(木)23:48:51 映画の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/07(木)23:48:51 No.686965169

映画の出来はともかくスーパーマンのビジュアルとしては完璧だと思う

1 20/05/07(木)23:51:01 No.686965905

カバと戦ったらどっちが強いの?

2 20/05/07(木)23:51:45 No.686966146

カバ

3 20/05/07(木)23:53:16 No.686966608

小学校で給食食べる奴です

4 20/05/07(木)23:53:30 No.686966680

>カバと戦ったらどっちが強いの? やめろよばかだな

5 20/05/07(木)23:57:54 No.686968073

>映画の出来はともかくスーパーマンのビジュアルとしては完璧だと思う わかる

6 20/05/08(金)00:00:41 No.686968932

>>映画の出来はともかくスーパーマンのビジュアルとしては完璧だと思う >わかる クリストファー・リーヴ直撃した人たちはこういう気持ちになったんだろうなってのが理解できたくらいには合ってると思った

7 20/05/08(金)00:04:46 No.686970110

クリストファー・リーブとは全然違うんだけど今の時代なりのスーパーマンとしては理想的なルックスだと思う

8 20/05/08(金)00:04:55 No.686970155

カヴィルはコードネーム U.N.C.L.E.で前髪をS字に下ろしてる時の方がもっとスーパーマンじゃん!ってなった

9 20/05/08(金)00:07:10 No.686970777

M:Iフォールアウトのヒゲ生やした敵役もデカくて強そう過ぎてトム死んじゃう!って思ってた

10 20/05/08(金)00:08:33 No.686971153

>カヴィルはコードネーム U.N.C.L.E.で前髪をS字に下ろしてる時の方がもっとスーパーマンじゃん!ってなった めちゃくちゃモテる色男だからこっちの方も合ってるんだよな

11 20/05/08(金)00:08:54 No.686971272

マン・オブ・スティールのドラゴンボールみたいな超スピード大破壊アクションは好き

12 20/05/08(金)00:09:31 No.686971439

>マン・オブ・スティールのドラゴンボールみたいな超スピード大破壊アクションは好き 劇場で見たら目が疲れて最高だった動きがはえー

13 20/05/08(金)00:17:04 No.686973598

彫刻みたいな顔してるよな

14 20/05/08(金)00:19:40 No.686974374

MOSが超人バトルの映像化の到達点だったと言ってもいいくらい あれを超えるものが出てこない

15 20/05/08(金)00:22:07 No.686975172

>カヴィルはコードネーム U.N.C.L.E.で前髪をS字に下ろしてる時の方がもっとスーパーマンじゃん!ってなった su3873244.jpg 言われてみればカヴィルスーパーマンは前髪下ろして無いんだな

16 20/05/08(金)00:22:27 No.686975265

ちょっと顔が怖いかな もっと爽やかさが欲しい

17 20/05/08(金)00:24:15 No.686975826

>ちょっと顔が怖いかな >もっと爽やかさが欲しい JLでの余裕の微笑みや楽しそうな笑顔でやっとスーパーマンらしく見えてきた

18 20/05/08(金)00:24:39 No.686975937

>マン・オブ・スティールのドラゴンボールみたいな超スピード大破壊アクションは好き ウルトラ怪獣レベルの破壊起こるのいいよね バットマンもそりゃキレるわっていう

19 20/05/08(金)00:24:58 No.686976030

テーマソング凄い好き

20 20/05/08(金)00:25:42 No.686976219

実写の人サイズの人型同士の戦いで漫画アニメの描写と同じ規模を遂に表現できるところまできたか となったけどこれ以降ここまでのはでてこない

21 20/05/08(金)00:26:13 No.686976351

鉄腕バーディー見て作ったらしいなあの戦闘シーン

22 20/05/08(金)00:26:19 No.686976374

ザックスナイダーの作るビジュアルは本当に素晴らしい その部分がダメだったことは一度もない

23 20/05/08(金)00:28:03 No.686976845

>ザックスナイダーの作るビジュアルは本当に素晴らしい >その部分がダメだったことは一度もない 監督っていうか映像屋って感じする

24 20/05/08(金)00:28:24 No.686976938

>実写の人サイズの人型同士の戦いで漫画アニメの描写と同じ規模を遂に表現できるところまできたか >となったけどこれ以降ここまでのはでてこない 絶対スレ画と比べられるのと超スピードバトルは思った以上に飽きるの早いっていう2つの理由がある

25 20/05/08(金)00:28:56 No.686977076

マンオブスティールはスーパーマンになるまでの話だし人命救助にアイデンティティーの悩みに 同族と戦う葛藤もあってそれを乗り越えてスーパーマンに至るのが好きだけど長いと言うのも否定はできない

26 20/05/08(金)00:29:00 No.686977104

劇中で深刻な顔ばかりしてるから怖く見えるけど笑顔は爽やかだよ

27 20/05/08(金)00:29:26 No.686977215

コキャ

28 20/05/08(金)00:30:56 No.686977643

>マンオブスティールはスーパーマンになるまでの話だし人命救助にアイデンティティーの悩みに >同族と戦う葛藤もあってそれを乗り越えてスーパーマンに至るのが好きだけど長いと言うのも否定はできない MoSはそれもあってラストでの前向きな描写もあったから我慢したんだけど BvSでも結局終始しかめっ面の陰気なムードでガッカリしたんだよなぁ

29 20/05/08(金)00:31:07 No.686977694

ジャスティスリーグで大暴れしたの見れたから良かったよ 苦戦しているようだね!ニコッ

30 20/05/08(金)00:31:25 No.686977786

マンオブスティールは一旦ヒーローになるまでを描いてからゾッド襲来でクリプトンか地球かを選ばせた方が話が順序よく進んだんじゃねえかなと思う

31 20/05/08(金)00:31:52 No.686977917

突然現れた超強い地球外生命で そいつを追ってきた悪人を倒す為に超人バトル繰り広げて賛否を呼ぶ って導入だからみんなのヒーロースーパーマンってポジションになるのはJLの復活でようやくなんだよな… フラッシュが車一台救ってる後ろでビルごと運んでくるシーンは笑う

32 20/05/08(金)00:33:13 No.686978302

>フラッシュ 後ろに回り込んでやる! ↓ どうしてこちらを見ているんですか…?

33 20/05/08(金)00:33:31 No.686978396

そもそも世間で公に認知される初戦の相手がゾッド一味なのが 同族争いに地球巻き込んだ張本人って感じになってたのがDCEUの世界観の暗さに一役買ってたと思う

34 20/05/08(金)00:34:09 No.686978588

>後ろに回り込んでやる! >↓ >どうしてこちらを見ているんですか…? ここ怖いけど笑う

35 20/05/08(金)00:35:02 No.686978843

>苦戦しているようだね!ニコッ (さっきまで皆を一方的にボコってたのに今度は自分が一方的にボコられるステッペン)

36 20/05/08(金)00:35:24 No.686978938

文句があるとすれば導入が長すぎる

37 20/05/08(金)00:37:13 No.686979415

DCはDCEUよりアローバースに力入れてるみたいでいっぱい悲しい

38 20/05/08(金)00:37:56 No.686979649

ジャスティスリーグのフラッシュはリアクション面白すぎてそりゃスーパーマンも気に入るわってなる

39 20/05/08(金)00:38:13 No.686979739

どうしてBvSでの活躍を語る描写が劫火を背に民衆に囲まれるとか洪水に巻き込まれた人々を上空から見つめてて手を伸ばされてるとか陰鬱な描き方なんですか…

40 20/05/08(金)00:38:28 No.686979811

>DCはDCEUよりアローバースに力入れてるみたいでいっぱい悲しい 評判とビジネス考えると当たり前だろとしか言えない

41 20/05/08(金)00:39:14 No.686980019

>DCはDCEUよりアローバースに力入れてるみたいでいっぱい悲しい DCEUとアローバースじゃそもそも製作ライン別では

42 20/05/08(金)00:39:49 No.686980172

集合作品の復活はないんですかね

43 20/05/08(金)00:40:25 No.686980348

>集合作品の復活はないんですかね 単体でやった方が売れるので

44 20/05/08(金)00:40:54 No.686980477

>集合作品の復活はないんですかね フラッシュとかシャザム2や新スースクみたいな単独タイトルが成功して軌道に乗ったらですかね…

45 20/05/08(金)00:41:06 No.686980532

集団だと個々に見せ場が必要だからな

46 20/05/08(金)00:41:21 No.686980613

シャザムのラストで子供に人気なの分かるのいいよね

47 20/05/08(金)00:41:46 No.686980740

フラッシュとスーパーガールの映画は絶対ドラマと比べられるから苦難の道

48 20/05/08(金)00:42:01 No.686980819

バリーにハルやビリー辺り加えた明るいメンバー達でまた集合映画見たいけどなぁ

49 20/05/08(金)00:43:14 No.686981161

集合映画やってもどうせクラークが超弱体化するか洗脳されるかどっちかだろってなるのが

50 20/05/08(金)00:43:37 No.686981272

正直、複数作品の内容とリンク前提だと観客が次第に疲れるというのが MCUのフェーズ形式を重ねる事で予想通り判明してきたからな

51 20/05/08(金)00:44:30 No.686981485

>シャザムのラストで子供に人気なの分かるのいいよね ああいうのとかジャスティスリーグの冒頭インタビューみたいのが好き

52 20/05/08(金)00:46:32 No.686982008

もし集合映画やったらバットマンはどうなるんだろう しれっと新しい方の姿にすり替わるんだろうか

53 20/05/08(金)00:47:03 No.686982138

スレ画に頭突きされても大して外傷ないワンウー怖い

54 20/05/08(金)00:47:49 No.686982348

ああそうか… ベンアフ引退したんだったな…

55 20/05/08(金)00:47:58 No.686982395

シャザムはどうせ次も吹き替え菅田だろ 変えてくれマジで

↑Top