虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/07(木)23:28:35 近所で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/07(木)23:28:35 No.686958608

近所でスレ画の中判カメラの状態いいやつが2万5千円程で売ってるの見つけて買っちゃおうか迷ってる そもそも今でも中判カメラってお店で現像とかしてもらえるのかな?

1 20/05/07(木)23:29:28 No.686958846

近場のお店で聞け!

2 20/05/07(木)23:29:58 No.686959015

そのくらいの知識で買うものじゃないよ

3 20/05/07(木)23:32:03 No.686959733

中判フィルム扱ってる店なら現像取次もやってるんじゃないの

4 20/05/07(木)23:32:08 No.686959754

見た目が気に入ったから買う 古いカメラなんてそれでいいんだよ

5 20/05/07(木)23:36:37 No.686961153

買おう デジタルバック

6 20/05/07(木)23:36:40 No.686961173

フィルムは普通にカメラ屋さんに持っていけばOKだよ

7 20/05/07(木)23:40:23 No.686962435

RBか…

8 20/05/07(木)23:43:03 No.686963255

そもそもフィムル自体ネット以外だと売ってる所めっちゃ少ないのがつらいな

9 20/05/07(木)23:43:54 No.686963531

なぁにヨドバシがある 買い支えようぜ!

10 20/05/07(木)23:48:14 No.686964938

中判カメラって35mmカメラとは違う雰囲気があっていいよね

11 20/05/07(木)23:52:21 No.686966342

ましかく

12 20/05/08(金)00:04:01 No.686969869

>そもそも今でも中判カメラってお店で現像とかしてもらえるのかな? 35mmネガみたいに30分くらいで現像プリントじゃなくてどっかのラボ送りになるかもしれないけど現像は受け付けてるよ スレ画はデカい重いスタジオ撮影向きだけどビビッときたなら買えばいい

13 20/05/08(金)00:06:29 No.686970573

この前RB67ProSDレンズ付き8万とかで買っちゃったよ!!!そんな安いならスレ「」も買ってきて!!!

14 20/05/08(金)00:09:05 No.686971328

67はいいぞ!撮影枚数が少ない!

15 20/05/08(金)00:10:14 No.686971675

むしろ今やブローニーの方が現像比率多いんじゃないかという気すらして来る

16 20/05/08(金)00:10:19 No.686971694

近所のカメラ屋はポジは四国送りでモノクロは東京送りだな

17 20/05/08(金)00:10:57 No.686971863

せめてRZの方が

18 20/05/08(金)00:11:50 No.686972075

重さで持ち歩かなくなる 俺だ

19 20/05/08(金)00:12:47 No.686972336

モノクロなら自宅で現像して印画紙にフィルム貼って等倍で焼き付けっていうお遊びもできるよ

20 20/05/08(金)00:12:49 No.686972347

>むしろ今やブローニーの方が現像比率多いんじゃないかという気すらして来る それが意外と写るんです系が粘ってるんだ…

21 20/05/08(金)00:13:05 No.686972435

このタイプのカメラはファインダー覗くだけで楽しい

22 20/05/08(金)00:13:15 No.686972476

ブローニーでもカラーネガならたまに30分くらいでやってくれるとこもあるけど多くの店は工場送りだよ モノクロでいいならFomapan200あたりが安くておすすめ

23 20/05/08(金)00:13:29 No.686972532

67は重いのでブローニー初心者は645のブロニカあたりがいいのでは?

24 20/05/08(金)00:16:38 No.686973456

>せめてRZの方が RZから電子部品が使われてるから修理を気にするとRBの方が安心らしい でもこんな重いのを壊れるまで使うかというと……

25 20/05/08(金)00:19:39 No.686974372

安くない!?近所は44000だったぞ!

26 20/05/08(金)00:21:10 No.686974862

>それが意外と写るんです系が粘ってるんだ… そういえば流行ってるって聞いたな…それも数年前だけど

27 20/05/08(金)00:21:36 No.686975012

そんな安く売るのはハードオフだな

28 20/05/08(金)00:24:10 No.686975789

ブローニーいいよね 枚数少ないから一枚一枚丁寧に写真撮ってるってなる

29 20/05/08(金)00:25:24 No.686976133

リバーサル使って1シャッターで200円以上溶けていくのを思うとなかなか豪勢な趣味だ

↑Top