虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今のバ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/07(木)22:46:41 No.686945096

    今のバイクってならしいるの? いるとしても1000kmもいるの?

    1 20/05/07(木)22:49:19 No.686946014

    オーナーマニュアル読め

    2 20/05/07(木)22:55:25 No.686948147

    >オーナーマニュアル読め 書いていない場合はどうすれば…

    3 20/05/07(木)22:56:11 No.686948406

    バイク欲しいんだけどみんな新車派? 新車で買おうと思ったらカラーが気に入らないんだよね…

    4 20/05/07(木)22:56:53 No.686948630

    ディーラーカタログを読め

    5 20/05/07(木)22:57:24 No.686948809

    俺は中古ばっかだわ

    6 20/05/07(木)22:57:25 No.686948812

    新車買ってバイク屋が1000キロ点検何も言わないんならいらいないとおもう

    7 20/05/07(木)22:58:54 No.686949338

    納車の日に聞くとか…あるだろ…

    8 20/05/07(木)23:00:11 No.686949750

    エンジン組み立てたときにある程度回してあるから慣らしはいらないって話もある

    9 20/05/07(木)23:00:18 No.686949790

    こないだ新車で買ったやつは50kmまでがCVTベルトの慣らしだからどうのこうの 1000kmまでがエンジンの慣らしだからどうのこうのってマニュアルに書いてあった

    10 20/05/07(木)23:00:47 No.686949935

    少なくともスズキの取説には書いてあるよ

    11 20/05/07(木)23:00:50 No.686949953

    買ったバイク屋には「諸説ありますけどね…私はやる事をおすすめしてます」って言われた

    12 20/05/07(木)23:01:01 No.686950012

    レブル買おうかな… ボルトのつもりだったけど街乗りしかしないし どっちか持ってるとしあき居ないかしら

    13 20/05/07(木)23:01:33 No.686950173

    >バイク欲しいんだけどみんな新車派? >新車で買おうと思ったらカラーが気に入らないんだよね… 中古でええんちゃう? 自分で整備出来ないならしっかりしたお店で買ったほうがいいよ メーカー系列店ならまあ安心感はある

    14 20/05/07(木)23:02:02 No.686950325

    やる意味無いとしてもやらない意味もないからやった方がいい

    15 20/05/07(木)23:02:22 No.686950435

    >少なくともスズキの取説には書いてあるよ スレ画のざっと見たけど見つけられなかった https://www1.suzuki.co.jp/motor/files/pdf/Web99011-42K00.pdf

    16 20/05/07(木)23:02:36 No.686950510

    アタリつけると性能は出るし 人間の慣らしも含めてやった方がいいけど やらなかったからいきなり壊れるとかは聞かないな

    17 20/05/07(木)23:02:39 No.686950527

    ねーねー 整備ってどこまで?

    18 20/05/07(木)23:03:39 No.686950858

    早く大型乗り換えたい… MT-25じゃ足らないすぎる

    19 20/05/07(木)23:03:42 No.686950875

    >ねーねー >整備ってどこまで? キャブで燃調取れるくらい

    20 20/05/07(木)23:03:42 No.686950879

    タイヤの方が… 家に着くまでが納車だからな…

    21 20/05/07(木)23:04:12 No.686951025

    >早く大型乗り換えたい… >MT-25じゃ足らないすぎる 増やせば良いじゃない

    22 20/05/07(木)23:04:27 No.686951099

    メーカーによっては慣らしなんていらないよだという

    23 20/05/07(木)23:04:38 No.686951148

    >スレ画のざっと見たけど見つけられなかった 36ページ

    24 20/05/07(木)23:05:08 No.686951306

    >スレ画のざっと見たけど見つけられなかった 37ページ目に書いてあるじゃん! >ならし運転を行うと、お車の寿命を延ばします。 >●最初の1,000kmを走行するまでは、エンジン回転4,500r/min以下で走行してください

    25 20/05/07(木)23:05:42 No.686951481

    >レブル買おうかな… >ボルトのつもりだったけど街乗りしかしないし ボルトもう無くなりそうじゃない?

    26 20/05/07(木)23:06:06 No.686951625

    >>スレ画のざっと見たけど見つけられなかった >36ページ サンキュー!

    27 20/05/07(木)23:06:43 No.686951835

    まあ機械的に慣らしは必要なかったとしても練習期間として考えたら良いんじゃないかな

    28 20/05/07(木)23:08:31 No.686952416

    仮にいらないって言われても初めはゆっくり走るかな

    29 20/05/07(木)23:08:37 No.686952443

    オイル真っ黒になるから慣らし必要だなと思う

    30 20/05/07(木)23:09:27 No.686952722

    画像の銀色のやつほしい

    31 20/05/07(木)23:09:28 No.686952734

    オイルなんてすぐ真っ黒にならない?

    32 20/05/07(木)23:10:20 No.686953017

    >画像の銀色のやつほしい 欲しい時が買い時ですわよ

    33 20/05/07(木)23:12:39 No.686953773

    あっ満タン入れて航続600km走るバイクだ

    34 20/05/07(木)23:14:32 No.686954340

    >キャブで燃調取れるくらい としあきみんなことんなことできるんです?

    35 20/05/07(木)23:14:56 No.686954451

    >>キャブで燃調取れるくらい >としあきみんなことんなことできるんです? キャブって何ですか?

    36 20/05/07(木)23:16:27 No.686954929

    >キャブって何ですか?

    37 20/05/07(木)23:16:45 No.686955036

    次としあきいうたらキレるで

    38 20/05/07(木)23:17:43 No.686955326

    流石に2020年になってキャブ車は無い

    39 20/05/07(木)23:17:43 No.686955328

    >>キャブって何ですか? よく新聞配達のにーちゃんがら載ってるやつや

    40 20/05/07(木)23:18:39 No.686955617

    2ストFIなオフ車が欲しい そいつを運ぶトランポも欲しい

    41 20/05/07(木)23:18:59 No.686955708

    慣らしは気にする人多いけど慣らしが終わった後にヘッドボルト増し締めとかやったって話聞かないし割と適当よねっていう

    42 20/05/07(木)23:19:39 No.686955898

    >流石に2020年になってキャブ車は無い NAVI! …さすがにちょっとまえにFIになってた

    43 20/05/07(木)23:19:48 No.686955948

    ある程度走ったらタペットクリアランスは確認したい

    44 20/05/07(木)23:20:06 No.686956038

    出荷前の試験でぶん回してるし

    45 20/05/07(木)23:20:09 No.686956056

    慣らしはバリ取りとか擦り合わせ目的かと思ってた

    46 20/05/07(木)23:20:17 No.686956093

    GN125とか…?

    47 20/05/07(木)23:21:22 ID:nkmSwesg nkmSwesg No.686956430

    原付以外で新車(のバイク)買ったことない

    48 20/05/07(木)23:21:28 No.686956458

    6ヶ月点検に走行距離600kmで持っていったらもっと走ってくだち!って言われちゃった

    49 20/05/07(木)23:21:53 No.686956606

    慣らしとは言うが 早めにオイル交換と ベルトチェーン類の初期の微調整 振動によるボルトナット類緩みの確認 洗車してやると細部まで目が届くからいいぞ

    50 20/05/07(木)23:21:58 No.686956635

    中古車の見極め方おしえてや 逆に新車しか乗ったことない

    51 20/05/07(木)23:22:06 No.686956685

    >よく新聞配達のにーちゃんがら載ってるやつや カブもベンリィも20年以上前からFIやぞ

    52 20/05/07(木)23:22:26 No.686956795

    ドカはまじめにやるとならしはおろかオイル交換1~2回ごとにデスモのクリアランス調整って事になるよね

    53 20/05/07(木)23:22:34 No.686956844

    >6ヶ月点検に走行距離600kmで持っていったらもっと走ってくだち!って言われちゃった こいつは売る 間違いない

    54 20/05/07(木)23:22:47 No.686956900

    中古車はだいたいクソなので整備できないなら新車を買おう!

    55 20/05/07(木)23:23:05 No.686956975

    >中古車の見極め方おしえてや バイク屋さんに聞いても分からん…って言われた

    56 20/05/07(木)23:23:05 No.686956981

    何その改行

    57 20/05/07(木)23:23:32 No.686957116

    いままでホンダ車を3台新車で買ったけどどれもオーナーズマニュアルには1000kmならせと書いてあった ディーラーの人曰くパワーバンド手前くらいまでなら回していいとのことだったが

    58 20/05/07(木)23:23:37 No.686957140

    >中古車の見極め方おしえてや 真面目に言うとしっかりしたバイク屋であること そういうとこはおかしなの扱わない

    59 20/05/07(木)23:24:11 No.686957314

    >>6ヶ月点検に走行距離600kmで持っていったらもっと走ってくだち!って言われちゃった >こいつは売る >間違いない 六ヶ月で何回乗ったんですかぁ

    60 20/05/07(木)23:24:25 No.686957391

    アプリリアのRS50も流石にFIだろうか …2ストロークでユーロ4通ってるとかマジかってなる

    61 20/05/07(木)23:24:29 No.686957413

    そりゃいいバイクなら気にしてもいいだろうけど20万もしないスクーターでならしとか大事かね

    62 20/05/07(木)23:25:20 No.686957655

    >こいつは売る >間違いない 車でも全く走らなかったし維持費が気になって乗り換えたクチで 田舎住みだからこれも売ったら足がなくなっちゃうから売らないよ!

    63 20/05/07(木)23:27:02 No.686958155

    >田舎住みだからこれも売ったら足がなくなっちゃうから売らないよ! 1か月100kmしか移動しないとかチャリでいいだろ

    64 20/05/07(木)23:27:11 No.686958191

    上の方の慣らしってのも必要なのではないだろうか

    65 20/05/07(木)23:27:54 No.686958412

    >そりゃいいバイクなら気にしてもいいだろうけど20万もしないスクーターでならしとか大事かね 下駄スクこそ毎日乗るんだから大事にするもんじゃない? 中古で買ってテキトーに乗るスタイルがそりゃいちばん楽だろうけど

    66 20/05/07(木)23:29:00 No.686958724

    >1か月100kmしか移動しないとかチャリでいいだろ 土日しか乗れないとするとそんな月もあるような

    67 20/05/07(木)23:29:38 No.686958900

    >中古車の見極め方おしえてや >逆に新車しか乗ったことない 一つ一つ直すのめんどいから見た目だとアルミ部品の腐食具合やチューブ、ゴム部品の劣化、全体の錆具合くらいかな… 駆動系や伝達系のヘタレや不調はお店によっちゃ中身見てくれてないだろうし買い始めは特に注意した方がいいので正規ディーラーかいい店があると嬉しい

    68 20/05/07(木)23:29:51 No.686958969

    ジクサーとPCXでかなり悩んだ結果普段の買い物にも使うからPCXにしてもうすぐ納車だが 今でもこれでよかったのか悩んでるのが俺だ

    69 20/05/07(木)23:30:07 No.686959066

    >六ヶ月で何回乗ったんですかぁ 20回は乗ってないと思う… 月に一回は病院への往復で50km走るくらい

    70 20/05/07(木)23:30:58 No.686959356

    >下駄スクこそ毎日乗るんだから大事にするもんじゃない? >中古で買ってテキトーに乗るスタイルがそりゃいちばん楽だろうけど そういうもんかい…買って直ぐアクセル全開でこんな速度かーって試しちゃうなぁ…

    71 20/05/07(木)23:31:20 No.686959483

    >>田舎住みだからこれも売ったら足がなくなっちゃうから売らないよ! >1か月100kmしか移動しないとかチャリでいいだろ 5km20日と考えると自動で動く二輪が欲しいかもな

    72 20/05/07(木)23:31:30 No.686959540

    400ハーフカウルに乗ってるけど免許もあるし大型ネイキッドとかツアラーもいいなと迷う ネイキッドは風で死にそうだしツアラー系は重量で死にそうだけど・・・ アドベンチャーは足が・・・足が・・・

    73 20/05/07(木)23:31:53 No.686959679

    >ジクサーとPCXでかなり悩んだ結果普段の買い物にも使うからPCXにしてもうすぐ納車だが >今でもこれでよかったのか悩んでるのが俺だ その2つは違うもんだろうけどどっちも迷うな…俺も迷ってるけどPCXかいそう

    74 20/05/07(木)23:31:57 No.686959700

    >ジクサーとPCXでかなり悩んだ結果普段の買い物にも使うからPCXにしてもうすぐ納車だが >今でもこれでよかったのか悩んでるのが俺だ 不満は出ないと考えられる

    75 20/05/07(木)23:32:25 No.686959849

    PCXデメリットは盗まれることくらいだろ

    76 20/05/07(木)23:32:47 No.686959950

    >PCXデメリットは盗まれることくらいだろ デメリット過ぎる…

    77 20/05/07(木)23:33:00 No.686960031

    道具を大切にするのに値段は関係ないと思うけどなぁ まあ各々だね

    78 20/05/07(木)23:33:29 No.686960188

    PCXは死ぬほどダサいのがダメ

    79 20/05/07(木)23:33:41 No.686960243

    ADVが気になる かっこいい…

    80 20/05/07(木)23:34:50 No.686960605

    大事にするっていっても 屋根の有無とか環境の違いもある気もする

    81 20/05/07(木)23:35:24 No.686960778

    近場の買い物から高速使ったキャンツーまでとなるとミドルクラスがいいんだろうか 大体外見で決めてたけど最近は色々気になるから困る・・・

    82 20/05/07(木)23:35:30 No.686960801

    ADVは小径ホイールでオフ行けますってどうなんだという思いが捨てきれない ファッションと言い切ったらそうなんだろうけど

    83 20/05/07(木)23:35:47 No.686960900

    >ADVが気になる >かっこいい… 荷物入れられて軽くて風防あって軽い未舗装くらいなら行けそうな万能感いい…

    84 20/05/07(木)23:35:52 No.686960924

    オイルちゃんと交換するかとか空気詰めてるかとかブレーキちゃんと調整してるかとかなぁ

    85 20/05/07(木)23:37:10 No.686961325

    ホンダ車実際見るとふーん…みたいになること多かったけどADVはカッコよかった

    86 20/05/07(木)23:37:32 No.686961449

    >ADVは小径ホイールでオフ行けますってどうなんだという思いが捨てきれない フラットダートならまだどうにかなるけど ガレ場とかとか走りたいならあの形状で最強なのは残念ながらトリシティだよ

    87 20/05/07(木)23:39:31 No.686962134

    免許取って初手旧車買ったけど長距離走る時は電子系の予備パーツ抱えて走るわ

    88 20/05/07(木)23:40:35 No.686962515

    >免許取って初手旧車買ったけど長距離走る時は電子系の予備パーツ抱えて走るわ そうは言うがヒューズ程度でしょ?

    89 20/05/07(木)23:41:12 No.686962693

    安定性なら間違いなくトリシティなのは間違いないが こうなんていうかなんて言っていいのかわからないものがあってもやもやする

    90 20/05/07(木)23:41:32 No.686962800

    >そうは言うがヒューズ程度でしょ? レギュじゃない?

    91 20/05/07(木)23:41:34 No.686962814

    旧車ってどのあたりまでを言うんだろう ポイント点火とかならもう文句なしに旧車だと思うけど

    92 20/05/07(木)23:41:48 No.686962878

    トリシティ155なんての出るんだ…

    93 20/05/07(木)23:42:02 No.686962948

    ガシガシに弄る様に中古のレブルほしい けど人気種だから中古でもあんま変わんないね

    94 20/05/07(木)23:42:07 No.686962971

    >そうは言うがヒューズ程度でしょ? ヒューズとレギュレーターと一応中華CDI抱えてるVT乗りです!

    95 20/05/07(木)23:43:23 No.686963350

    >トリシティ155なんての出るんだ… 2016年発売だけど…

    96 20/05/07(木)23:44:17 No.686963673

    過去からの旅行者かな?