虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/07(木)21:57:53 このぐ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/07(木)21:57:53 No.686927561

このぐらいシンプルでいい

1 20/05/07(木)21:59:07 No.686927949

3で豊田市出してやらかしたからなパラドは

2 20/05/07(木)22:00:07 No.686928296

よかった…やっぱりここは仙台だったのか…

3 20/05/07(木)22:00:27 No.686928431

EU4では詳しいし…

4 20/05/07(木)22:00:45 No.686928529

50プロヴィくらいに分割されてるマップでやってみたが誤配置が煩わしすぎた やっぱこんくらいが丁度いいと思う

5 20/05/07(木)22:01:20 No.686928747

知名度的にはまあこれでいいだろう FUKUSHIMAがSENDAIじゃないのは気になるが

6 20/05/07(木)22:01:26 No.686928777

DH Fullでも煩わしさがあるけど綺麗なんだよな どっちがいいかな…

7 20/05/07(木)22:02:02 No.686928989

NIIGATAデカすぎ!

8 20/05/07(木)22:02:30 No.686929157

京都が切れるのは分かる

9 20/05/07(木)22:03:11 No.686929382

四国でダメだった 代表する県って言われると確かに難しいな

10 20/05/07(木)22:03:28 No.686929479

福島って埼玉と茨城をめっちゃ侵食してない?

11 20/05/07(木)22:04:29 No.686929853

京都人はキレた

12 20/05/07(木)22:05:04 No.686930080

ASAHIKAWA?

13 20/05/07(木)22:05:19 No.686930172

北海道は分割されててダメだった

14 20/05/07(木)22:06:11 No.686930485

埼玉は新潟に併合されました

15 20/05/07(木)22:06:14 No.686930501

マブラヴmodとかやると47都道府県再現されてるけど兵庫がすごい硬い

16 20/05/07(木)22:06:52 No.686930736

日本は意外と上陸できる場所多いな イギリスが少なすぎるのか

17 20/05/07(木)22:08:36 No.686931376

>EU4では詳しいし… 初期のverではTouhokuがThoukuになってたりした気がする

18 20/05/07(木)22:08:50 No.686931464

>千葉人はキレた

19 20/05/07(木)22:09:09 No.686931575

分割してレインボーカラーにしたい

20 20/05/07(木)22:10:25 No.686932033

福島こんなに貰っちゃっていいの!?

21 20/05/07(木)22:10:30 No.686932067

北海道あと1個くらいわけてもよくない

22 20/05/07(木)22:11:25 No.686932382

>Thouku ちょっと古英語っぽくてかっこいいと思う

23 20/05/07(木)22:11:58 No.686932587

関東が雑だがこんなもんだろう

24 20/05/07(木)22:16:58 No.686934420

中国四国は戦乱の世になるな…

25 <a href="mailto:HAKODATE">20/05/07(木)22:17:57</a> [HAKODATE] No.686934777

ASAHIKAWAがあって俺が居ないのは納得いかない

26 20/05/07(木)22:19:16 No.686935237

四国は四国なのか…

27 20/05/07(木)22:19:53 No.686935445

改めて見ると硫黄島デカいな

28 <a href="mailto:AMAAJI">20/05/07(木)22:21:09</a> [AMAAJI] No.686935912

AMAAJI

29 20/05/07(木)22:21:23 No.686936010

今のHOIも南鳥島に傀儡政権を立てて独立国家にする大日本帝国が見れて楽しいぞ パラドは日本をなんだと思ってんだろうな

30 20/05/07(木)22:22:31 No.686936397

ASAHIKAWAは第七師団司令部があるから…

31 20/05/07(木)22:23:42 No.686936829

4のstate分けもなんか変だったような 日プレイしないからよく覚えてないが

32 20/05/07(木)22:24:01 No.686936942

HoI新作に2並の企業と人物登場させないかな…

33 20/05/07(木)22:24:52 No.686937256

やっぱ強ぇーぜ!SENDAI!

34 20/05/07(木)22:25:09 No.686937367

日本mapmodだと今度は県内市町村の分け方が気になる…

35 20/05/07(木)22:25:43 No.686937578

このフクシマって汚染地域って扱いじゃ…

36 20/05/07(木)22:27:04 No.686938105

長野結構デカい県なのに…

37 20/05/07(木)22:27:10 No.686938136

HoI4はしっかりしてるし… ちゃんと広島と長崎に原爆落とせるし…

38 20/05/07(木)22:27:13 No.686938159

北海道は大雪山で分けがちだからこう真横に割られてるのは新鮮だな

39 20/05/07(木)22:27:19 No.686938195

>このフクシマって汚染地域って扱いじゃ… 2005年1月発売

40 20/05/07(木)22:27:50 No.686938362

>HoI4はしっかりしてるし… >ちゃんと広島と長崎に原爆落とせるし… 原爆落とした時街ごとにニュース内容違うのいいよね…

41 20/05/07(木)22:28:14 No.686938515

EU4で幕府無双もやろうね

42 20/05/07(木)22:29:46 No.686939116

>EU4で幕府無双もやろうね 正直統一した後戦う相手明くらいしかいないし面白くねえんだよ日本…

43 20/05/07(木)22:30:40 No.686939439

江戸時代の蝦夷地の分け方に近いな北海道

44 20/05/07(木)22:31:10 No.686939621

>>HoI4はしっかりしてるし… >>ちゃんと広島と長崎に原爆落とせるし… >原爆落とした時街ごとにニュース内容違うのいいよね… うむ…俺のプレイした時のスクショ su3872790.jpg su3872791.jpg

45 20/05/07(木)22:31:24 No.686939711

やはり名古屋県と仙台県…

46 20/05/07(木)22:32:41 No.686940196

ナスカの地上絵が宇宙人の仕業では?みたいなノリで伊能忠敬の地図はイギリスとかでオカルトネタにされたりするらしいな…

47 20/05/07(木)22:32:44 No.686940216

北海道第二の都市ってやっぱ旭川のイメージなのか

48 20/05/07(木)22:33:38 No.686940542

京都に落とすと御所を含めた歴史的遺産が消し飛んだって言われるしロンドンに落とすと時計塔やタワーブリッジが粉々になったと言われる…

49 20/05/07(木)22:34:24 No.686940799

>北海道第二の都市ってやっぱ旭川のイメージなのか イメージっていうか実際第二の都市だし 東北以北でも札幌仙台旭川の順

50 <a href="mailto:武田">20/05/07(木)22:35:58</a> [武田] No.686941352

は?

51 20/05/07(木)22:37:11 No.686941785

最近ずっとカイザーライヒばかりだから核で焼かれる日本とんと見れてないな… 大抵仏独国境沿いのどっかに落ちてる

52 20/05/07(木)22:37:55 No.686942041

硫黄島でけぇ!!

53 20/05/07(木)22:38:34 No.686942253

>は? South Niigataの覇者きたな…

54 20/05/07(木)22:39:49 No.686942692

su3872828.jpg ゾクゾクする

55 20/05/07(木)22:40:14 No.686942835

秋田になる位なら仙台にしてほしい

56 20/05/07(木)22:40:19 No.686942865

むしろもっとシンプルな方がシステム的に防衛しやすかった… これでも無駄に海岸線多すぎるのに現実はもっと多いからな…

57 20/05/07(木)22:41:43 No.686943334

>むしろもっとシンプルな方がシステム的に防衛しやすかった… >これでも無駄に海岸線多すぎるのに現実はもっと多いからな… でも中国で日本の上陸スパムに対処するよりは遙かに楽だし…

58 20/05/07(木)22:41:45 No.686943344

またパリが燃えてる

59 20/05/07(木)22:42:00 No.686943426

ぱっと見朝鮮半島のが細かい気がしてPCゲープレイヤーの数の差かなとか思ったけど 新羅2百済2任那1と見ればそんなもんなんだろうか…高句麗部分はなんか細かそうだけど

60 20/05/07(木)22:42:10 No.686943479

>su3872828.jpg >ゾクゾクする パリは燃えているか

61 20/05/07(木)22:42:10 No.686943486

>ナスカの地上絵が宇宙人の仕業では?みたいなノリで伊能忠敬の地図はイギリスとかでオカルトネタにされたりするらしいな… 当時もう欧米じゃ現代に近い測量で正確な地図作ってるから別にそんな飛びぬけてるわけじゃないぞ

62 20/05/07(木)22:42:22 No.686943568

>HoI4はしっかりしてるし… >ちゃんと広島と長崎に原爆落とせるし… 日本は核落とした時のニュース多いよね 関東や関西とか

63 20/05/07(木)22:42:26 No.686943584

>またパリが燃えてる もう燃えるものもない

64 20/05/07(木)22:43:00 No.686943789

>su3872828.jpg よくみたら南部連合で駄目だった

65 20/05/07(木)22:43:04 No.686943815

ロンドンに核落とすとバッキンガム宮殿が更地になったとか書かれててやばい

66 20/05/07(木)22:43:51 No.686944086

アメリカとロシアとかいう攻め込むのは簡単なのにいつの間にか包囲殲滅させられる国土の広さとは段違いの日本の圧倒的薄さ!

67 20/05/07(木)22:44:28 No.686944280

>またパリが燃えてる これが最後さ 何せパリはなくなっちまったんだから

68 20/05/07(木)22:44:30 No.686944286

日本は上陸されると守りにくいからなあ

69 20/05/07(木)22:45:07 No.686944532

su3872857.jpg 微笑ましいニュースもあるし…

70 20/05/07(木)22:45:32 No.686944679

米国は内戦やれば分かるけど本土に兵隊がいさえすれば割と強いんだよな やっぱりつええぜロッキー山脈

71 20/05/07(木)22:46:30 No.686945027

カナダプレイで裏切るとわりとあっさり落ちる米国

72 20/05/07(木)22:48:07 No.686945587

>su3872857.jpg >微笑ましいニュースもあるし… こんなニュースあるのか知らなかった

73 20/05/07(木)22:48:26 No.686945702

不毛で広大な大地な広がる土地って防衛しやすいなと感じるゲーム

74 20/05/07(木)22:48:28 No.686945716

うちの国は縦深がなさ過ぎる…

75 20/05/07(木)22:49:57 No.686946232

千葉!消失!

76 20/05/07(木)22:50:24 No.686946385

AoDで7000プロビあるくらいMOD無かったか

77 20/05/07(木)22:50:42 No.686946497

中国国民党は包囲殲滅の大切さを学ぶチュートリアルとして大変優秀な敵国でした

78 20/05/07(木)22:51:29 No.686946791

su3872893.jpg イマイチ条件がわかってないイベントとかもある 戦争経済にしたりするとなるんじゃって言われてるが

79 20/05/07(木)22:51:32 No.686946809

山岳兵いいよね…

80 20/05/07(木)22:52:03 No.686946990

>中国国民党は包囲殲滅の大切さを学ぶチュートリアルとして大変優秀な敵国でした 大陸打通いいよね…

81 20/05/07(木)22:53:18 No.686947415

昔の制限なかった頃は優秀だったけど今の山岳兵は...

82 20/05/07(木)22:53:36 No.686947508

亜細亜と比べると欧州は滅茶苦茶細かい

83 20/05/07(木)22:53:45 No.686947553

細かすぎると守るの面倒だし…

84 20/05/07(木)22:53:51 No.686947582

sendaiは実質宮城と岩手の二県か…

85 20/05/07(木)22:54:14 No.686947716

圧倒的パルチザンのうざさ

86 20/05/07(木)22:54:26 No.686947791

>AoDで7000プロビあるくらいMOD無かったか Extend World WarⅡ Map Modだな DHで専用だったDH-E3MapをAoD対応にしたやつで約8000プロビある

87 20/05/07(木)22:54:39 No.686947876

東京から北の本州はぜんぶ仙台でいいと思う

88 20/05/07(木)22:54:58 No.686947997

su3872898.jpg ドイツだとレニングラードとスターリングラードがヒンデンブルクとルーデンドルフになるけど 実績プレイしてないと見てなさそうなルーマニアのカロル2世プレイだとこうなる…

↑Top