20/05/07(木)21:18:14 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/07(木)21:18:14 No.686913140
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/05/07(木)21:20:03 No.686913736
最後の戦いだからもう野食する必要ないでちよ!?
2 20/05/07(木)21:20:14 No.686913810
あの目だ…
3 20/05/07(木)21:21:10 No.686914144
>最後の戦いだからもう野食する必要ないでちよ!? でも食べられますよ?
4 20/05/07(木)21:21:25 No.686914229
今日は豪勢になりますね
5 20/05/07(木)21:22:06 No.686914464
誰も食べたことのない超神のお肉ですね
6 20/05/07(木)21:22:13 No.686914504
今夜はスキヤキよって顔してる
7 20/05/07(木)21:22:16 No.686914525
祝勝会にはふさわしいですね
8 20/05/07(木)21:22:30 No.686914592
神てどんな味がするんでしょう
9 20/05/07(木)21:22:56 No.686914726
強者の風格すら漂う
10 20/05/07(木)21:22:58 No.686914733
食っていいのは食われる覚悟がある人だけですよ?
11 20/05/07(木)21:23:10 No.686914822
LOMで出てきたドラゴンステーキを思い出す
12 20/05/07(木)21:23:13 No.686914841
ドラゴンステーキ焼くの夢だったんです
13 20/05/07(木)21:23:24 No.686914904
バラ肉と手羽が両方味わえるなんて…
14 20/05/07(木)21:23:48 No.686915052
いつの間にか悪食キャラにされとる
15 20/05/07(木)21:23:58 No.686915131
でも元は人間の姿してたでちよ?!
16 20/05/07(木)21:23:59 No.686915138
>バラ肉と手羽が両方味わえるなんて… 暴れ牛どりみたいな…
17 20/05/07(木)21:24:23 No.686915291
美食しか見えてない慈愛の眼差し
18 20/05/07(木)21:24:34 No.686915354
人間の時より食べる面積が増えてお得です
19 20/05/07(木)21:25:26 No.686915696
そこまでシリアスなラスボスムードだったのにヒュージドラゴン化した瞬間リースを見る他五人
20 20/05/07(木)21:25:52 No.686915860
竜帝様がローラントの姫様の生贄になってる…
21 20/05/07(木)21:26:05 No.686915952
>でも元は人間の姿してたでちよ?! いいですかシャルロット 竜の帝王書いて竜帝です ならばその真の姿は竜であり人の姿は偽りの姿 それに今本人が自分で新しい神の姿だと言ったじゃないですか つまり人間じゃないから食べてもセーフなんですよ
22 20/05/07(木)21:26:16 No.686916002
>そこまでシリアスなラスボスムードだったのにヒュージドラゴン化した瞬間リースを見る他五人 人の形でなければ…食べられるはずです…!
23 20/05/07(木)21:26:50 No.686916208
なんというか これを儚いお姫様と錯覚させてた結城絵は逆説的にすげえなって最近思う
24 20/05/07(木)21:27:08 No.686916326
血が出れば殺せるみたいに…
25 20/05/07(木)21:28:11 No.686916717
人語を喋るやつは倫理的にアウトでち!
26 20/05/07(木)21:28:49 No.686916935
作中会話が増えたおかげでアンジェラリースホークアイの印象が昔と変わりすぎる
27 20/05/07(木)21:30:18 No.686917502
逃げろ竜帝!
28 20/05/07(木)21:30:24 No.686917535
リースは自国の復興もそうだけど世界を救うのも大事だよね!って旅についてきてくれるいい子なのに…
29 20/05/07(木)21:30:27 No.686917549
その昔 竜殺しの名を冠したとある英雄は竜の血を飲みその心臓を料理して食べたといいます
30 20/05/07(木)21:30:38 No.686917630
アンジェラはとにかく可愛い方向に振れたのになぁ…
31 20/05/07(木)21:31:29 No.686917938
私はただ皆さんに美味しい料理を食べてほしいだけなんですよ
32 20/05/07(木)21:31:30 No.686917950
若干の蛮族要素はあったとしても 悪食やクッキング要素は「」が盛ったやつだろ!?
33 20/05/07(木)21:32:07 No.686918157
まあドラゴンステーキって他作品にもあるしな
34 20/05/07(木)21:32:11 No.686918188
竜帝が人型から竜に変身した途端にハキハキして全員に指示を出すリース
35 20/05/07(木)21:33:02 No.686918473
>まあドラゴンステーキって他作品にもあるしな アンジェラの中の人が別作品でドラゴンステーキになっちゃう!って言ってました! 接点できました! では調理します!
36 20/05/07(木)21:33:04 No.686918490
>若干の蛮族要素はあったとしても >悪食やクッキング要素は「」が盛ったやつだろ!? どうしてダンジョン飯するようになったんですか?
37 20/05/07(木)21:33:46 No.686918745
へーこれが神かぁ でも食べられそうですね
38 20/05/07(木)21:34:01 No.686918818
アークデーモンは食べ応えがなかったので期待が高まりますね
39 20/05/07(木)21:34:02 No.686918822
たとえ神様であっても食らってみせますわ
40 20/05/07(木)21:34:38 No.686919039
リースもホークアイ絡みだと凄くいじらしい女の子になってるし…
41 20/05/07(木)21:34:49 No.686919107
尻尾の付け根あたりはいい歯ごたえ
42 20/05/07(木)21:34:58 No.686919154
真っ先にしっぽを切られる竜帝
43 20/05/07(木)21:35:48 No.686919472
ダークリッチは出汁取りにしか使えませんからね
44 20/05/07(木)21:35:57 No.686919515
雑な攻撃すると肉の味が落ちるって怒られそう できるだけ頭狙ってください!
45 20/05/07(木)21:36:14 No.686919618
はいハツが一番栄養があるみたいなのでホークアイさん取り立てを焼いたやつ食べていいですよ
46 20/05/07(木)21:36:28 No.686919707
いくら私でも仮面の道士は食べませんよ
47 20/05/07(木)21:36:39 No.686919793
リースもアンジェラも別の魅力が出ていいよ
48 20/05/07(木)21:37:07 No.686919974
せめてマナの聖域ではやめるでち!
49 20/05/07(木)21:37:30 No.686920113
バカなマナを越えた神となった私が… のバの部分でもう焼きはじめるローラント王国王女
50 20/05/07(木)21:38:11 No.686920426
国を亡くした儚い姫と何かあれば槍を振るう脳筋と重力波を放つ乙女心は何も矛盾しないんだ
51 20/05/07(木)21:38:59 No.686920666
はちみつドリンクがギャルビーの分泌液なのは公式ガイドブックにも明記があったんでち
52 20/05/07(木)21:39:05 No.686920716
サクリファイスパート3ってそういう…
53 20/05/07(木)21:39:13 No.686920772
デュランさんにはテールの一番いいところ差し上げます 敵討の味を堪能してください!
54 20/05/07(木)21:39:35 No.686920912
>アンジェラはとにかく可愛い方向に振れたのになぁ… 父親が英雄王というのがデュランとのイチャラブ考えるのに便利すぎる…
55 20/05/07(木)21:39:45 No.686920969
かつて英雄王が竜帝の死骸を喰らわず加工せず朽ちるまま放置した結果が今なんです
56 20/05/07(木)21:40:12 No.686921146
>はちみつドリンクがギャルビーの分泌液なのは公式ガイドブックにも明記があったんでち やっぱりそこを活用した薄い本が出てるのか
57 20/05/07(木)21:40:42 No.686921314
二度と生き返らぬようはらわたまで…
58 20/05/07(木)21:41:16 No.686921523
オイラ神様食べるの初めて
59 20/05/07(木)21:41:34 No.686921637
そもそもウルフデビルの油とかあるでち ウルフデビルって獣人でちよね…?
60 20/05/07(木)21:42:12 No.686921887
ウルフデビルは昼間でも現れるから獣人じゃありませんよ
61 20/05/07(木)21:42:15 No.686921913
料理名は「竜帝の丸焼き」か「神だった者」どちらにしましょう
62 20/05/07(木)21:42:18 No.686921930
ダークリッチの出汁でアークデーモンとヒュージドラゴン肉を煮込めば至高の一品になるのでは…?
63 20/05/07(木)21:42:29 No.686922001
>そもそもウルフデビルの油とかあるでち >ウルフデビルって獣人でちよね…? 種からしか出来なかった気がするので一般流通してないんだろう
64 20/05/07(木)21:43:59 No.686922560
>血が出れば食べれる
65 20/05/07(木)21:44:33 No.686922783
アンデッドはやめるでちよアンデッドは
66 20/05/07(木)21:45:07 No.686923002
獣人系でモンスターみたいなアイテム落とすのはウルフデビルだけなのであれは亜人じゃなくて悪魔らしい ケヴィンが変身できた気もするが…
67 20/05/07(木)21:45:20 No.686923066
シャルロットちゃん目玉吸っていいですよ
68 20/05/07(木)21:45:36 No.686923147
原作からしてそうなんだけど サハギンとかロビンとかボォン!っていい音させながら骨が飛び散るのが生き物を殺害してる生々しさをちょっとだけ感じさせるんだよね 魔法アイテムも部位の名前多いし モンスター料理ネタに流れる要素はあった
69 20/05/07(木)21:45:39 No.686923165
なまじ依り代になりそうな部位を残しておくから蘇るのです
70 20/05/07(木)21:45:48 No.686923216
ホークアイ…私毎日あんたの料理が食べたいな…
71 20/05/07(木)21:45:48 No.686923226
>刺せれば食べれる
72 20/05/07(木)21:45:52 No.686923244
女性陣で唯一料理できそうっていう印象とアマゾネス要素が悪魔合体した
73 20/05/07(木)21:47:09 No.686923710
>女性陣で唯一料理できそうっていう印象とアマゾネス要素が悪魔合体した 普通料理できる女性って傍目にも旨そうなのを作るんじゃなかったんですか!?
74 20/05/07(木)21:47:45 No.686923940
>サハギンとかロビンとかボォン!っていい音させながら骨が飛び散るのが生き物を殺害してる生々しさをちょっとだけ感じさせるんだよね 昔からポトとかがスライムみたいに液体が飛び散るので怖かった 脊椎動物じゃないの…?って
75 20/05/07(木)21:47:57 No.686924009
怒らないでくださいでちね ラスボスをステーキにするとかもう魔王じゃないでちか
76 20/05/07(木)21:48:01 No.686924044
やれやれ 倒しても皮を剥ぐのでもうひと苦労しそうですね
77 20/05/07(木)21:48:36 No.686924280
>普通料理できる女性って傍目にも旨そうなのを作るんじゃなかったんですか!? 旨そうではあるんだろう 材料を知らなければ
78 20/05/07(木)21:48:53 No.686924403
ゴブリンって今や強姦するモンスターとされているみたいですよ? ってメタなこといいながら骨についた肉を綺麗に食べる王女が好き
79 20/05/07(木)21:48:54 No.686924406
>ラスボスをステーキにするとかもう魔王じゃないでちか スコーチビーストおいしいです
80 20/05/07(木)21:48:58 No.686924429
>ホークアイ…私毎日あんたの料理が食べたいな… これ言うとキレるけど何故かドヤ顔してるリース想像できる
81 20/05/07(木)21:49:00 No.686924438
>怒らないでくださいでちね >ラスボスをステーキにするとかもう魔王じゃないでちか ダンジョン飯って漫画じゃ妹食ったラスボス料理して食った兄貴がいてな
82 20/05/07(木)21:49:03 No.686924451
>女性陣で唯一料理できそうっていう印象とアマゾネス要素が悪魔合体した 案外でち子のがちゃんとしたの作れそう
83 20/05/07(木)21:49:19 No.686924550
su3872607.jpg こいつを食べれば解放されるのか…
84 20/05/07(木)21:50:04 No.686924837
胃袋で消化すればもう復活しません 合理的ですね
85 20/05/07(木)21:51:01 No.686925208
>ダンジョン飯って漫画じゃ妹食ったラスボス料理して食った兄貴がいてな サイコと同じ枠に入りつつあるリースで吹く
86 20/05/07(木)21:52:29 No.686925737
>su3872607.jpg >こいつを食べれば解放されるのか… ホークアイしゃんが死んだ目で超神()をミンチにしてるでち…
87 20/05/07(木)21:52:53 No.686925891
>su3872607.jpg かっこいい…
88 20/05/07(木)21:54:07 No.686926302
高台の風つえー場所に居留地構えてるような蛮族だし基本的にモンスター食ってそうだな…
89 20/05/07(木)21:54:19 No.686926359
チタタプチタタプ
90 20/05/07(木)21:54:40 No.686926472
竜帝をただの食肉としか見てないなんて
91 20/05/07(木)21:56:05 No.686926952
>サイコと同じ枠に入りつつあるリースで吹く あっちと違って原作にサイコ要素ないのに…
92 20/05/07(木)21:56:53 No.686927216
>案外でち子のがちゃんとしたの作れそう え?こいつを素材に料理対決を?!
93 20/05/07(木)21:58:11 No.686927657
なにこのスレ?
94 20/05/07(木)21:58:43 No.686927817
サイコとまではないけど思考ロジックがよく分からないところはあると思う
95 20/05/07(木)21:58:45 No.686927823
リース飯スレ
96 20/05/07(木)21:58:49 No.686927849
>はちみつドリンクがギャルビーの分泌液なのは公式ガイドブックにも明記があったんでち 2からいろんな要素を引き継いでるけどフラミーをメスにしたり各所に製作者の性癖がぶち込まれている気がするでち
97 20/05/07(木)21:59:02 No.686927927
>ローラント飯スレ
98 20/05/07(木)21:59:50 No.686928187
チェストアマゾネスを敵に回したらチェストされるか食われるかだからな…
99 20/05/07(木)22:00:32 No.686928460
他国の食文化を頭ごなしに否定するのはよくないし・・・
100 20/05/07(木)22:01:20 No.686928748
美味しいよリースしか言わなくなったホークアイ
101 20/05/07(木)22:01:41 No.686928880
サバイバル飯スレなんてあったのか…いつからあったの?
102 20/05/07(木)22:02:12 No.686929053
いいかいリース 王子の外見を聞かずに奴隷商人をチェストするのは女女じゃない
103 20/05/07(木)22:02:35 No.686929190
ちょっと前から 今日はギガクロウラー食ってた
104 20/05/07(木)22:03:24 No.686929460
>サバイバル飯スレなんてあったのか…いつからあったの? 一昨日くらい?
105 20/05/07(木)22:03:50 No.686929620
いやいやいや脳は脳だろリース! よく考えたらあのおっさんの脳なんだよな…うっ オイラはこのあじ好きかも
106 20/05/07(木)22:04:00 No.686929677
>サバイバル飯スレなんてあったのか…いつからあったの? ちょっと前からリースがえのころ飯振る舞う怪文書とかあったよ
107 20/05/07(木)22:04:12 No.686929744
ふたばけっとにログあるか探してみるか…
108 20/05/07(木)22:04:22 No.686929819
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
109 20/05/07(木)22:05:04 No.686930072
発売初期から立ってた触手スレから派生した感じ
110 20/05/07(木)22:05:41 No.686930311
触手でぬるぐちょされるキャラだった頃に比べてどうしてこうなった…
111 20/05/07(木)22:06:29 No.686930601
>発売初期から立ってた触手スレから派生した感じ 触手を引きちぎって食いだした…
112 20/05/07(木)22:07:09 No.686930857
むしろ誰が触手とか弱いイメージを植え付けたんだ 20年以上洗脳してたんだぞ
113 20/05/07(木)22:07:20 No.686930920
ちぇすとナバールの時点で完全に化けの皮がはがれてしまった
114 20/05/07(木)22:08:04 No.686931169
リメイク部分がそのままだったから そういやアマゾネスだったわ…ってみんなが思い出してしまった
115 20/05/07(木)22:08:13 No.686931233
まあローラントのモンスター鎧のやつ以外は食べそうな感じはあったし…
116 20/05/07(木)22:08:26 No.686931318
元はと言えば弱すぎるこの竜が悪いんですけどね...
117 20/05/07(木)22:08:58 No.686931517
>リメイク部分がそのままだったから >そういやアマゾネスだったわ…ってみんなが思い出してしまった で…でもこれでもリメイクはアマゾネス成分減ってるって…
118 20/05/07(木)22:09:03 No.686931539
25年選手の中に触手好きがいたのも大きいと思う
119 20/05/07(木)22:09:08 No.686931567
動きがついたアマゾネスはやはりアマゾネスだ
120 20/05/07(木)22:09:29 No.686931678
アーマーナイトみたいなのも食べるゲームある
121 20/05/07(木)22:09:39 No.686931736
このパロの町は我々ナバール盗賊団改めナバール王国の領地となった
122 20/05/07(木)22:10:29 No.686932063
>>発売初期から立ってた触手スレから派生した感じ >触手を引きちぎって食いだした… いくらなんでも無礼ではありませんか ちゃんと火を通して食べています
123 20/05/07(木)22:10:43 No.686932152
よもやスーファミ版からのファンも リースが野性味溢れるキャラ付けされるとは思ってはいまい
124 20/05/07(木)22:12:16 No.686932689
>よもやスーファミ版からのファンも >リースが野性味溢れるキャラ付けされるとは思ってはいまい 一応ちょこちょこリースが脳筋なの知れ渡って俺も鼻が高いよ…してる人見かけたしきっと大丈夫だろう 多分 きっと
125 20/05/07(木)22:13:06 No.686933005
>このパロの町は我々ナバール盗賊団改めナバール王国の領地となった (諸手を挙げて歓迎する住民達)
126 20/05/07(木)22:13:28 No.686933120
アマゾネスというより山の上で独自の信仰とともに武を磨いているのでモンク僧だと思います
127 20/05/07(木)22:15:10 No.686933744
>アマゾネスというより山の上で独自の信仰とともに武を磨いているのでモンク僧だと思います 石山本願寺か…
128 20/05/07(木)22:15:57 No.686934055
ドラゴンステーキ美味しかったですね ところでダークリッチって美味しそうな響きがすると思いませんか?