虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/07(木)20:50:58 No.686902845

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/05/07(木)20:52:08 No.686903352

    持ち歩くのに不便じゃね?

    2 20/05/07(木)20:52:39 No.686903556

    プレデターがこんなの持ってた

    3 20/05/07(木)20:52:44 No.686903596

    プレデターもいもげ見てたんだな

    4 20/05/07(木)20:53:03 No.686903713

    なんだかんだいってもワクワクするでしょ?

    5 20/05/07(木)20:53:57 No.686904070

    オリタタミスリケン!

    6 20/05/07(木)20:54:14 No.686904225

    ヘキサブレード

    7 20/05/07(木)20:54:39 No.686904364

    手で使う時は三つ又で 投げる時は六つ又

    8 20/05/07(木)20:54:54 No.686904448

    これくらいの値段だと酷い出来なんだろうなって返って欲しくなくなる

    9 20/05/07(木)20:55:08 No.686904549

    見たんです…

    10 20/05/07(木)20:55:11 No.686904568

    かっこよ! やっす!

    11 20/05/07(木)20:55:31 No.686904670

    これ何に使うの?投げるの?

    12 20/05/07(木)20:55:32 No.686904672

    1479円は相当作りチャチいやつだと思う....

    13 20/05/07(木)20:56:29 No.686905057

    写真の時点でもかなり持ちづらそうにしてるのに こんなのまともに投げられるわけないじゃん

    14 20/05/07(木)20:56:55 No.686905212

    >これ何に使うの?投げるの? 当たり前じゃん!

    15 20/05/07(木)20:57:20 No.686905393

    多分衝撃に耐えられずばらばらになる奴

    16 20/05/07(木)20:58:19 No.686905738

    どこ持って投げるんだ

    17 20/05/07(木)20:58:54 No.686905965

    >どこ持って投げるんだ 掌の上に浮かせて投げるに決まってるじゃん

    18 20/05/07(木)20:59:29 No.686906167

    某マスクと一緒に買っちゃえ!

    19 20/05/07(木)20:59:56 No.686906380

    推進機構が内蔵されてるんだと思う

    20 20/05/07(木)21:00:17 No.686906500

    >推進機構が内蔵されてるんだと思う >1479円は相当作りチャチいやつだと思う....

    21 20/05/07(木)21:00:31 No.686906605

    使いやすいか使いにくいかで言ったら明かに使いにくそうだけどなんか心惹かれる… 取り出してブレードを出して投げるまでに10秒以上かかりそう

    22 20/05/07(木)21:02:01 No.686907242

    黒衣鯖人の武器?

    23 20/05/07(木)21:04:44 No.686908268

    手裏剣の刃のついたやつって売ってないんだな 京都の武具店で見た事あるけど通販じゃ買えないのかな

    24 20/05/07(木)21:05:28 No.686908513

    >取り出してブレードを出して投げるまでに10秒以上かかりそう 素早く取り出し・完全に展開・正確に投擲 で技を競えそうな気がする

    25 20/05/07(木)21:06:34 No.686908910

    >京都の武具店で見た事あるけど通販じゃ買えないのかな 京都タワーに刃の無い手裏剣ならある(15年前はあった今ももしかしたらある)からそれ研いじゃダメ?

    26 20/05/07(木)21:08:14 No.686909541

    畳むのはともかく広がるのはバネとかで一発じゃないの?

    27 20/05/07(木)21:08:41 No.686909722

    AVP2でヒロインらしき奴を雑に始末したやつ

    28 20/05/07(木)21:09:01 No.686909835

    どうやって投げるんだ ベイブレードみたいな発射装置があるのかな

    29 20/05/07(木)21:09:43 No.686910106

    ブレイドがこんな感じの武器持ってた

    30 20/05/07(木)21:10:18 No.686910327

    流行りのハンドスピナーってやつだな

    31 20/05/07(木)21:10:27 No.686910378

    >畳むのはともかく広がるのはバネとかで一発じゃないの? それは違法では?

    32 20/05/07(木)21:13:01 No.686911303

    自動で追尾してくれる

    33 20/05/07(木)21:13:04 No.686911319

    これかなり昔からあるよね

    34 20/05/07(木)21:13:22 No.686911429

    >京都タワーに刃の無い手裏剣ならある(15年前はあった今ももしかしたらある)からそれ研いじゃダメ? それは研がずに遊びたいかな…

    35 20/05/07(木)21:14:05 No.686911657

    黒須鯖人

    36 20/05/07(木)21:14:30 No.686911803

    もうちょっと実用性あればワクワクしたかも

    37 20/05/07(木)21:16:18 No.686912435

    su3872434.jpg これとかどうだ 22cmもあるらしいぞ

    38 20/05/07(木)21:17:40 No.686912924

    いもげスピナー!

    39 20/05/07(木)21:17:40 No.686912929

    プレデターのシュリケンだこれ!

    40 20/05/07(木)21:18:43 No.686913308

    こんどはいもげ手裏剣か

    41 20/05/07(木)21:19:13 No.686913457

    使ったら一発で壊れるよな

    42 20/05/07(木)21:19:40 No.686913606

    >持ち歩くのに不便じゃね? 折り畳めるんやで

    43 20/05/07(木)21:20:49 No.686914030

    知ってる ヴェドゴニアで一番強い武器

    44 20/05/07(木)21:21:35 No.686914287

    旋風の暴君

    45 20/05/07(木)21:22:46 No.686914676

    1回投げただけでぶっ壊れそうだな

    46 20/05/07(木)21:24:51 No.686915463

    刃の向きそれでいいの?

    47 20/05/07(木)21:25:33 No.686915748

    >ヴェドゴニアで一番強い武器 何故か近接しても投げても弾かれて地面転がってるイメージだわ

    48 20/05/07(木)21:25:34 No.686915757

    こう吊り下げたお肉を切断しながら飛んでいく的な使い方ができるの?

    49 20/05/07(木)21:27:20 No.686916399

    いもデター

    50 20/05/07(木)21:28:42 No.686916895

    >こう吊り下げたお肉を切断しながら飛んでいく的な使い方ができるの? 肉に弾かれて投げた奴がそれを見てゲラゲラ笑うところが想像できる

    51 20/05/07(木)21:29:56 No.686917371

    普通にバランスのいいクナイでも売って欲しい

    52 20/05/07(木)21:31:26 No.686917912

    千枚投げる事を考えるといい値段だ

    53 20/05/07(木)21:39:10 No.686920746

    投げると遠心力で刃が出るとかじゃないのか

    54 20/05/07(木)21:40:19 No.686921185

    銀河伝説クルールみたい

    55 20/05/07(木)21:41:22 No.686921566

    手裏剣に関しちゃ刃が増えるほど殺傷力が減るから実際にはそんな強くない ただ刃が刺さりやすくなるから初心者向け

    56 20/05/07(木)21:41:31 No.686921610

    また買うのかい?

    57 20/05/07(木)21:42:29 No.686921998

    ブレイド2にこんなんあった