虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/07(木)20:44:21 作者と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/07(木)20:44:21 No.686900103

作者と作品は別に考えてる?

1 20/05/07(木)20:46:06 No.686900789

同じよ

2 20/05/07(木)20:47:17 No.686901280

作品の方に作者が思想をガンガン突っ込んでくる場合どうしたらいいですか?

3 20/05/07(木)20:48:56 No.686901966

僕らは魔法少年読んで幻滅した… サムライうさぎの頃は健全な漫画家だったのに…

4 20/05/07(木)20:49:43 No.686902279

サムライうさぎですらあんまり隠せてなかっただろ!

5 20/05/07(木)20:50:32 No.686902613

これくらいヤな奴なら俺も買いたくなくなるかな…

6 20/05/07(木)20:53:01 No.686903697

作家と作品は別に考えるようにはしているが ただいわゆる名言の類はそのフレーズだけでなく背景も重要な気はするので その辺どこに線引きがあるのか自分でもよくわからない

7 20/05/07(木)20:53:12 No.686903771

プライベートのことは知らんけど メディアに露出してるならそれも作品の一部でしょ

8 20/05/07(木)20:54:18 No.686904258

えっち漫画の作者と知り合いになると 作者もえっちに見えてきて困る

9 20/05/07(木)20:54:22 No.686904282

好きな作家のツイッターは絶対に見ない

10 20/05/07(木)20:54:27 No.686904311

みんな100ワニ嫌いみたいだから同列に考えてるなって

11 20/05/07(木)20:54:42 No.686904370

…買わなくていいや 作者女児トルソーを自宅に飾る奴だってわかったし

12 20/05/07(木)20:55:10 No.686904561

割と混同するタイプだから極力作品だけ追うようにはしてる

13 20/05/07(木)20:56:41 No.686905122

別ににヘイトスピーチとか言ってなければいいよ

14 20/05/07(木)20:57:17 No.686905376

作品内の主張を作者の意見とイコールにしたりしない という意味では分けて考えてる スレ画みたいな意味では嫌なやつだとわかったら買う気無くすタイプだから ヒとか極力覗かないで作品だけ追う

15 20/05/07(木)20:57:20 No.686905396

別にしたい作品は作者個人を追わないようにしてる エロい絵たまに上げてくれる人は作者を追ってる エロで食ってるのにエロはいやだ一般で食いたいとか言っちゃう人はそっとフォロー外す

16 20/05/07(木)20:58:21 No.686905749

同じことを言ってても誰がいつ言ったかによって説得力が全然変わってくるように 同じ表現でも発信者によって解釈は全然変わってくるぞ 時代背景や言語・作者のバックボーンから作品が独立してるなんて考えのほうが極端でおかしい

17 20/05/07(木)20:58:52 No.686905951

同じよって考えると太宰とか読めないはずなので多分別に考えてる

18 20/05/07(木)20:59:34 No.686906208

嫌な奴だとわかってても好みのエロ描いてくれる人には金を出すけど

19 20/05/07(木)20:59:46 No.686906290

背景マケドニアアイコン 政治ツイッター 児ポ反対、モザイク撤廃運動

20 20/05/07(木)21:00:09 No.686906451

普通は切り離してるけどリアルまさはる始めちゃう人とその作品は混同してる

21 20/05/07(木)21:00:19 No.686906522

別に考えたいけど作品に自分が出過ぎてるタイプも多いのがな…

22 20/05/07(木)21:00:51 No.686906755

>同じことを言ってても誰がいつ言ったかによって説得力が全然変わってくるように >同じ表現でも発信者によって解釈は全然変わってくるぞ いや本とか漫画とかなんて結局読み手の受け取り方次第でしょ 正解とかないし

23 20/05/07(木)21:00:56 No.686906789

それのせいで抜けなくなったエロ漫画家多すぎる

24 20/05/07(木)21:01:04 No.686906853

ちんちん亭は別に種付おじさんじゃないし関係ないよ

25 20/05/07(木)21:01:30 No.686907044

作者が嫌なやつなのは確かにマイナスポイントになるけど それ以上に作品が面白かったら買っちゃう

26 20/05/07(木)21:02:16 No.686907315

チッレベルのクソコテになると別に考えるのもう無理

27 20/05/07(木)21:02:32 No.686907440

>別に考えたいけど作品に自分が出過ぎてるタイプも多いのがな… 知らなきゃ気づかないことでも知っちゃうとああこれ作者様のご意見表明だな…ってのが見えてきちゃったりする

28 20/05/07(木)21:02:50 No.686907546

犯罪者でも面白い漫画なら気にしない

29 20/05/07(木)21:03:45 No.686907889

買う買わないは個人の勝手だけど 容姿人格出自思想経済状況で選ぶって事は性根が小物だなって思うよ 正直政治思想や打算で選別する性質が垣間見える手前 権威として立たれると困る人間だな

30 20/05/07(木)21:04:08 No.686908045

「」からもちょくちょく犯罪者出てるからね…

31 20/05/07(木)21:04:25 No.686908148

分けられるラインとそこをオーバーする時とがある

32 20/05/07(木)21:04:28 No.686908167

アニメもスタッフや声優とは距離置いて見てるな 楽しみ狭めてるのはわかってるけど

33 20/05/07(木)21:04:35 No.686908208

>チッレベルのクソコテになると別に考えるのもう無理 まだヒラコーの漫画好きだよ俺…

34 20/05/07(木)21:05:03 No.686908377

>犯罪者でも面白い漫画なら気にしない 正直これ 自分に一切かかわりがない犯罪なら多分何しても漫画さえ面白ければ許せる

35 20/05/07(木)21:05:21 No.686908477

デュエリストはまあ分けられる

36 20/05/07(木)21:05:39 No.686908591

洋楽なんて薬やってる奴ばっかだぞ

37 20/05/07(木)21:05:51 No.686908665

>いや本とか漫画とかなんて結局読み手の受け取り方次第でしょ >正解とかないし 受け取り方は読者の自由だけど作者の表現の意図はそれとは別に存在するので

38 20/05/07(木)21:06:37 No.686908937

薬系は売り上げがそのまま反社資金になるようなもんだからなぁ

39 20/05/07(木)21:06:40 No.686908952

所詮同じ人間だし多少はね…

40 20/05/07(木)21:06:48 No.686909001

>アニメもスタッフや声優とは距離置いて見てるな >楽しみ狭めてるのはわかってるけど 昔は声優とかではしゃいでたな

41 20/05/07(木)21:06:52 No.686909023

古典なら完全に切り離して考えられる

42 20/05/07(木)21:06:57 No.686909051

作者と作品は切り分けて考えるべきだというのは理解できる それはそれとして作者に一度モヤモヤを感じても作品に集中できる程割り切って考えられない

43 20/05/07(木)21:07:06 No.686909122

スレ画のイヤな奴はイヤな奴じゃ収まらない邪悪だからな…

44 20/05/07(木)21:07:39 No.686909343

スレ画は本当にアレだからな…

45 20/05/07(木)21:07:42 No.686909363

>洋楽なんて薬やってる奴ばっかだぞ 別に薬やったぐらいで嫌いにはならないよ殺人レベルのやつはアウトだけど

46 20/05/07(木)21:07:44 No.686909373

>アニメもスタッフや声優とは距離置いて見てるな >楽しみ狭めてるのはわかってるけど 中の人のイメージで作品にノイズ混じる方が狭まってるよ

47 20/05/07(木)21:07:48 No.686909389

>スレ画のイヤな奴はイヤな奴じゃ収まらない邪悪だからな… 性風俗に客として来店して乱暴プレイされたケースだからね…

48 20/05/07(木)21:08:06 No.686909500

作者の思想をガンガン盛り込んだレッドマンプリンセスを読めるかどうか

49 20/05/07(木)21:08:14 No.686909543

漫画から想像できるまんまの作者だと嬉しいよね 山口貴之みたいな

50 20/05/07(木)21:08:21 No.686909585

作者嫌いでも作品は好きってこともあるし嫌いだから嫌いってこともあるし作品それぞれよ

51 20/05/07(木)21:08:25 No.686909611

スレ画くらいの体験したらそりゃ買わないよ

52 20/05/07(木)21:08:42 No.686909731

スレ画は嫌な奴というか直接被害に遭ってるからな…

53 20/05/07(木)21:08:49 No.686909764

腹の中でなに考えてても勝手だけど客商売なんだからそれを大っぴらにされちゃ単純に幻滅はする

54 20/05/07(木)21:09:14 No.686909920

アニメの声優インタビューは一切見てないなあ

55 20/05/07(木)21:09:33 No.686910037

漫画だけじゃなく作者も素晴らしい人って事もあるからやっぱり作者も見ちゃうな 作者が糞だと漫画が良くても絶対に見ない

56 20/05/07(木)21:09:36 No.686910053

陰謀論にどハマリしてるけどその結果出力された核P-MODELの曲はめっちゃ好みだし…

57 20/05/07(木)21:10:04 No.686910246

アジカンは無理だった

58 20/05/07(木)21:10:06 No.686910257

作者の思想全開でもそれが作品の面白さに貢献してればいいよ

59 20/05/07(木)21:10:19 No.686910336

基本かなりスレ画みたいになるタイプだけど 喧嘩稼業なんか楽しみに待ち続けてるからやっぱ作品次第かもしれない

60 20/05/07(木)21:10:22 No.686910360

最初から「うっせー俺は自分の作品に思想とか主義主張とかガンガンぶっこむんじゃボケェ」って作者なら一周回って好感持てるんだけど

61 20/05/07(木)21:11:11 No.686910648

音楽だと大体左翼思想が多い気がするけどガッツリ右翼みたいなのはいないのかな

62 20/05/07(木)21:11:24 No.686910732

メイドインアビスは作者見る度に大丈夫かって不安になる

63 20/05/07(木)21:11:35 No.686910811

>基本かなりスレ画みたいになるタイプだけど 風俗で働いてる「」きたな…

64 20/05/07(木)21:11:39 No.686910835

ヒでお喋りな作者ほど作品つまらない印象ある

65 20/05/07(木)21:12:11 No.686911025

嫌いなもの貶めるために作品描いてたりするとなんかなぁとなってノれないことはままある

66 20/05/07(木)21:12:22 No.686911095

サスペンス作ってる人はみんなバレない人殺しの事を考えてる訳でもないしな

67 20/05/07(木)21:12:32 No.686911150

不快な作品の作者はクソであって欲しいというルートもある

68 20/05/07(木)21:12:39 No.686911180

打ち切り食らってるなぁと思ったら自殺した作者

69 20/05/07(木)21:12:55 No.686911266

スレ画の子はあれだけの事されて ヤな奴扱い止まりなのがいいのか悪いのか

70 20/05/07(木)21:13:42 No.686911546

>不快な作品の作者はクソであって欲しいというルートもある いじめっ子に報復するシーンがあるので作者はいじめられっ子に違いない!みたいな

71 20/05/07(木)21:13:48 No.686911582

みんなが許してるなら許す みんなが許してないなら許さないって人居そう

72 20/05/07(木)21:13:51 No.686911599

義士は作者がいい奴で漫画も面白いんだけど本棚に置きたくねぇ…

73 20/05/07(木)21:13:58 No.686911624

>メイドインアビスは作者見る度に大丈夫かって不安になる あれは好き嫌いとかそういうのとは別次元だと思う…

74 20/05/07(木)21:14:00 No.686911634

たいていの作品作者がクソだからとか言えるほど作者の事知らんし

75 20/05/07(木)21:14:06 No.686911662

作家の最も理想的なヒの使い方は僕ヤバの作者だと思う

76 20/05/07(木)21:14:17 No.686911729

ベルセルク書いてる作者はきっと汗臭いマッチョでかっこいい人だし他にもかっこいい絵を描いてるに違いない…

77 20/05/07(木)21:14:28 No.686911792

>若先生は作品見る度に大丈夫かって不安になる

78 20/05/07(木)21:14:45 No.686911889

>不快な作品の作者はクソであって欲しいというルートもある いい作品を作る人はいい人でダメな作品を作る奴は悪い奴!であって欲しいというナイーブな考えは捨てろと思いつつなかなか捨てられない…

79 20/05/07(木)21:14:50 No.686911922

エロ漫画家のヒはできるだけ見ない

80 20/05/07(木)21:14:57 No.686911966

ホーリーランドの作者が厳つすぎて作品のイキリナレーションはあんたがゴリラだから耐えれたんだろって逆に別に考えちゃう

81 20/05/07(木)21:15:02 No.686911994

クリエイターの人となりを知ろうとは思わない 作品さえ良ければそれで

82 20/05/07(木)21:15:28 No.686912143

>いや本とか漫画とかなんて結局読み手の受け取り方次第でしょ それはただその消費者の事実でしかなくて 実際には読めてないのに読んでいると勘違いしてるだけ 発表当時の流行への迎合とか批判とかパロディ元とかを知らずに文とか絵だけ見るってことは事実としてよく生じているけど 目に入ってきた耳に入ってきただけで鑑賞してるわけではない 別にその人はそれで何を思おうが自由だけど作品に関して他者と共有できることも何もない

83 20/05/07(木)21:15:28 No.686912148

これ作者にトラウマレベルの事を直接されたケースだぞ…

84 20/05/07(木)21:15:46 No.686912241

>中の人のイメージで作品にノイズ混じる方が狭まってるよ 分けられる頭が羨ましい

85 20/05/07(木)21:16:00 No.686912316

>メイドインアビスは作者見る度に大丈夫かって不安になる 性癖よりあのキャラで表出てくる事自体がちょっとキツい

86 20/05/07(木)21:16:08 No.686912367

作品の話してるのに唐突に作者の話しだす人は反応に困る大抵ネガティヴな話題だし

87 20/05/07(木)21:16:12 No.686912391

作品より作者が雄弁だと辛いよね

88 20/05/07(木)21:16:13 No.686912399

ストーリーとしてちゃんとしてる不快な話を描く人は普通だけど エッセイが不快な人は性根が不快ってイメージ

89 20/05/07(木)21:16:19 No.686912441

急にキャラが違和感あるくらい饒舌になって濃い話をはじめると切り離せなくなることある まさはるだったり趣味の話だったり

90 20/05/07(木)21:16:21 No.686912453

性癖丸出しにしてから活き活きしてるのは漫画から伝わる

91 20/05/07(木)21:16:38 No.686912559

su3872439.jpg やなやつ

92 20/05/07(木)21:16:57 No.686912681

>メイドインアビスは作者見る度に健康大丈夫かって不安になる

93 20/05/07(木)21:17:00 No.686912707

俺もアニメの場合スタッフは分けれないな… むしろスタッフ目当てで楽しむから情報を楽しんでるよ

94 20/05/07(木)21:17:01 ID:Jgf2H74Q Jgf2H74Q No.686912713

ヒラコーもそうなの?めんどくさい人だけど漫画は「」にも人気あるとおもうが

95 20/05/07(木)21:17:13 No.686912777

>エロ漫画家のヒはできるだけ見ない 渋でしかフォローしてないあとコメントもできるだけ見ない

96 20/05/07(木)21:17:15 No.686912784

清純派キャラの中の人がビッチだったら嫌とかそういう話?

97 20/05/07(木)21:17:16 No.686912796

>ベルセルク書いてる作者はきっと汗臭いマッチョでかっこいい人だし他にもかっこいい絵を描いてるに違いない… 今はファットマンだけど昔は空手マッチョマンだったから…

98 20/05/07(木)21:17:21 No.686912822

>作品より作者が雄弁だと辛いよね 作品よりも自分が有名な状況を逆転したがる弱いオタク…

99 20/05/07(木)21:17:27 No.686912851

>作品より作者が雄弁だと辛いよね みなさんこんばんは! 漫画家の島本和彦です!

100 20/05/07(木)21:17:28 No.686912858

いい人わるい人ってより 単純なバカか考えすぎてる人かって差だと思うんだけどな 前者は人間の感情も単純極まりない作品を描く

101 20/05/07(木)21:17:33 No.686912885

>アニメもスタッフや声優とは距離置いて見てるな >楽しみ狭めてるのはわかってるけど 俺も声優の顔知っちゃうと楽しめなくなりそうだからなるべく見ないようにしてる 公式サイトのキャラ紹介に声優の顔写真載ってたりするとうっかりみちゃって辛い

102 20/05/07(木)21:17:48 No.686912990

>su3872439.jpg >やなやつ 嫌なやつでよく収まったな…

103 20/05/07(木)21:17:56 No.686913031

限度があるよね 最早るろ剣作者の漫画良いこと言っても普通には見れないし

104 20/05/07(木)21:18:23 No.686913196

>漫画家の島本和彦です! その人は作者もうるさいけど作品もうるさいというか 作者のテンションと作品のテンションが同じというか

105 20/05/07(木)21:18:36 No.686913269

作者が嫌な奴だったらそいつの著作はブックオフで買うようにしてる

106 20/05/07(木)21:18:38 No.686913275

作家の人間性が少しも作品に反映されないということは無いと思うけど 作中で活躍するこのキャラは作者の分身でオナニー的みたいな指摘はどうかなと思う

107 20/05/07(木)21:18:39 No.686913283

べつに作者クソでも面白ければいいよ あしたのジョーはいつ見ても最高だし

108 20/05/07(木)21:18:40 No.686913288

>清純派キャラの中の人がビッチだったら嫌とかそういう話? もっと単純に顔知りたくないって話でしょ

109 20/05/07(木)21:18:48 No.686913324

いやなやつではあるけどその場所娼館だしな…

110 20/05/07(木)21:18:50 No.686913338

もう今は僕ヤバの作者なんて呼ばれ方するのか…

111 20/05/07(木)21:18:59 No.686913388

>ヒラコーもそうなの?めんどくさい人だけど漫画は「」にも人気あるとおもうが 個人的には面倒なオタクなだけで嫌な人ではないな

112 20/05/07(木)21:19:07 No.686913436

>限度があるよね >最早るろ剣作者の漫画良いこと言っても普通には見れないし 俺は別に気にしないかな

113 20/05/07(木)21:19:13 No.686913454

>最早るろ剣作者の漫画良いこと言っても普通には見れないし 切り離せよ

114 20/05/07(木)21:19:17 No.686913476

手塚先生に関しては島本和彦ってキャラクターも含めて作品って感じ

115 20/05/07(木)21:19:30 No.686913543

>ヒラコーもそうなの?めんどくさい人だけど漫画は「」にも人気あるとおもうが 漫画描かないからやなやつだよ… さっさと続き描いて…

116 20/05/07(木)21:19:34 No.686913569

>su3872439.jpg >やなやつ 一般的に出禁喰らうやつはやなやつで収まらないクソ野郎である

117 20/05/07(木)21:19:37 No.686913584

>>作品より作者が雄弁だと辛いよね >みなさんこんばんは! >漫画家の島本和彦です! 漫画家がやる週刊ラジオって未だに貴重だと思う

118 20/05/07(木)21:20:06 No.686913762

>作者が嫌な奴だったらそいつの著作はブックオフで買うようにしてる 地味に嫌な手だな…

119 20/05/07(木)21:20:10 No.686913790

>嫌なやつでよく収まったな… たぶん幼すぎて語彙が出てこないやつ…

120 20/05/07(木)21:20:23 No.686913877

遠藤浩輝

121 20/05/07(木)21:20:36 No.686913952

>もう今は僕ヤバの作者なんて呼ばれ方するのか… ロロッロは終わったからな 「」には単純にのりおと呼ばれたりもするけれど

122 20/05/07(木)21:21:04 No.686914105

森先生には裏切られました

123 20/05/07(木)21:21:13 No.686914159

>もう今は僕ヤバの作者なんて呼ばれ方するのか… 一番認知度高いのはそれじゃね?

124 20/05/07(木)21:21:14 No.686914166

>作者が嫌な奴だったらそいつの著作はブックオフで買うようにしてる 朝霧の巫女のおまけ漫画でブックオフで買わないでって書いてたの思い出した

125 20/05/07(木)21:21:20 No.686914203

完全に分けて見られるようになると作品を楽しみながら作者を容赦なく叩いたり出来るようになる

126 20/05/07(木)21:21:32 No.686914262

なんか気にしない人とする人がいるよね

127 20/05/07(木)21:21:41 No.686914316

パヤオ作品を見ているとこれ好みの美少女と乗り物描きたいだけだろ 無理やりねじこみやがってと思うシーンがあって吹いてしまう

128 20/05/07(木)21:21:43 No.686914328

作者と作品は別物として考えてるし当然そうする だけど作者と作品を別物にする努力をしないといけないのは読者でなく作者にある

129 20/05/07(木)21:21:55 No.686914395

ぶっちゃけヒでヘイトスピーチ上等のモラルの欠片もないくらいのヤバいやつレベルだと切り離せないっしょ…

130 20/05/07(木)21:22:05 No.686914455

作中でオタクがひどい目にあってると作者の思想がーと言われる気がする

131 20/05/07(木)21:22:11 No.686914491

きれいなこと言っている人が裏で暴力事件とかだとうへぇ…とはなってしまう

132 20/05/07(木)21:22:17 No.686914528

気にしてしまうから表に出てこないで欲しい…

133 20/05/07(木)21:22:29 No.686914590

>完全に分けて見られるようになると作品を楽しみながら作者を容赦なく叩いたり出来るようになる それはあまり良くないことでは

134 20/05/07(木)21:22:35 No.686914628

>最早るろ剣作者の漫画良いこと言っても普通には見れないし 本心とか愚痴とか近況とか色々書きまくる単行本のライナーノーツ目当てに単行本買う人もいるというのに

135 20/05/07(木)21:22:43 No.686914661

この漫画はクソって言い切ってしまう漫画家とか

136 20/05/07(木)21:22:45 No.686914668

逆に良い人だって分かったから作品買うってあるかな

137 20/05/07(木)21:22:58 No.686914734

>作者と作品は別物として考えてるし当然そうする >だけど作者と作品を別物にする努力をしないといけないのは読者でなく作者にある 最近は作者本人に人気が無いと利益が出ないから作品と作者の距離を縮めにかかる売り方多いしなぁ

138 20/05/07(木)21:22:59 No.686914752

奥先生はネットのオタク嫌いだろうし

139 20/05/07(木)21:23:12 No.686914835

>逆に良い人だって分かったから作品買うってあるかな ないなー 人がいいからって漫画面白くなるわけじゃないしな

140 20/05/07(木)21:23:22 No.686914892

>パヤオ作品を見ているとこれ好みの美少女と乗り物描きたいだけだろ >無理やりねじこみやがってと思うシーンがあって吹いてしまう 女の子と戦車始めとした兵器描きたいから変な思想で理論武装してるふしがある…

141 20/05/07(木)21:23:28 No.686914932

作品が合わないから作者の人格を勝手に推測して叩く人よく見る

142 20/05/07(木)21:23:37 No.686914995

啄木は良い作家だな…

143 20/05/07(木)21:23:48 No.686915058

>逆に良い人だって分かったから作品買うってあるかな 肝心の作品がつまらなかったらいくら人が良くても買うことはないな

144 20/05/07(木)21:23:48 No.686915059

理性では違うと思っていてもどうしても感情は引きずられるから 作品以外の情報はできるだけ見ないようにしてる

145 20/05/07(木)21:24:02 No.686915153

>この漫画はクソって言い切ってしまう漫画家とか その人は自分の描いてる漫画も控えめに言ってクソなので…

146 20/05/07(木)21:24:08 No.686915206

気になったら作者のヒを見て判断する それだけ

147 20/05/07(木)21:24:08 No.686915207

>逆に良い人だって分かったから作品買うってあるかな 買うかどうか微妙なラインで最後の決め手的な感じになることはある お布施感覚というか

148 20/05/07(木)21:24:45 No.686915415

>啄木は良い作家だな… 嘘を言うな

149 20/05/07(木)21:25:02 No.686915537

でも良い作品に良い人なら応援したくなるしお金も払いたくなるよね 作家の性格はプラスをさらに伸ばす

150 20/05/07(木)21:25:09 No.686915585

ヒラコーはツイッター芸人化が進みすぎてちょっとマズい領域に来てると思う そしてドリフもただでさえ隔月なのにどんどんページ数が減っていく

151 20/05/07(木)21:25:22 No.686915670

良い人というか気が合いそうだなってのは割とプラスな判断になるかなって

152 20/05/07(木)21:26:01 No.686915927

ネットじゃ叩かれやすいけど個人的にはSNSで個人の思想を出すのも自由だと思うし 作品自体がアジテーションみたいな内容なら思想性を出すのもいいと思うんだけど 気に入らない奴を殴るためにエンタメの体裁とって 突っ込まれると創作にまで文句言うなみたいな逃げを打つのだけはやってくれるなと

153 20/05/07(木)21:26:05 No.686915949

作品を作らないクリエイターはもうアウト判定だわ

154 20/05/07(木)21:26:07 No.686915960

>ヒラコーはツイッター芸人化が進みすぎてちょっとマズい領域に来てると思う >そしてドリフもただでさえ隔月なのにどんどんページ数が減っていく 漫画で承認欲求満たしてるタイプだったんだなって SNSで満たされたらそりゃ遅くなるわ

155 20/05/07(木)21:26:30 No.686916085

読者に媚を売る必要は無いが喧嘩を売る必要もないからな

156 20/05/07(木)21:26:37 No.686916121

>作品を作らないクリエイターはもうアウト判定だわ うーn作れば面白いなら言うことないけどな別に 岩明均にそう思わんだろ

157 20/05/07(木)21:26:50 No.686916210

飯画像と猫画像ばっかりの作者は安心できる 個人的には絵もいらない

158 20/05/07(木)21:26:58 No.686916260

佐藤大輔なんかは作品と切り離してるからこそボロクソに言われてる気がする 故人だしもう少し手心をと思ったりするけど

159 20/05/07(木)21:27:03 No.686916300

>べつに作者クソでも面白ければいいよ >あしたのジョーはいつ見ても最高だし ちばてつや馬鹿にすんなハゲ

160 20/05/07(木)21:27:03 No.686916301

冨樫!

161 20/05/07(木)21:27:17 No.686916380

>岩明均にそう思わんだろ 作ってるし原作もやってるだろ

162 20/05/07(木)21:27:33 No.686916481

>うーn作れば面白いなら言うことないけどな別に >岩明均にそう思わんだろ 作らなければ不愉快と言うことだから同意してない?

163 20/05/07(木)21:27:36 No.686916511

みきおのあれは内輪の話を表に出す鈴木信也が悪いやつだろうと毎回思う

164 20/05/07(木)21:27:46 No.686916565

気にするのは当然だと思うよ それはそれとして気にしなくてもいいってだけで

165 20/05/07(木)21:27:58 No.686916657

エロゲデブは満場一致でクズ扱いされてて逆に清々しい

166 20/05/07(木)21:27:59 No.686916658

遊戯王のアレはちょっときつかった

167 20/05/07(木)21:28:52 No.686916960

>洋楽なんて薬やってる奴ばっかだぞ グレン・ヒューズのボーカルやベースは好きだし… トミー・ボーリンは色々好きだし…

168 20/05/07(木)21:28:55 No.686916976

スレ画は作者にレイプ未遂だし…

169 20/05/07(木)21:29:00 No.686917005

作者がキャラ借りて自分の趣味しゃべってんのを隠そうともしないケースもあるね スネ吉兄さんとか両さんとか

170 20/05/07(木)21:29:01 No.686917012

ちばてつやも思想性が気に入らないって叩く奴はいるからなあ

171 20/05/07(木)21:29:05 No.686917044

>遊戯王のアレはちょっときつかった すっかり忘れてたわ そんなことあったな

172 20/05/07(木)21:29:25 No.686917174

>べつに作者クソでも面白ければいいよ >プロレススーパースター列伝はいつ見ても最高だし

173 20/05/07(木)21:29:26 No.686917181

>遊戯王のアレはちょっときつかった あれは元作品と全く関係ない主張をさせたのが問題

174 20/05/07(木)21:29:28 No.686917193

>遊戯王のアレはちょっときつかった 遊戯王ファンじゃないからかもだけどあれは正直笑ってしまった

175 20/05/07(木)21:29:29 No.686917205

見たくないのに作者がヒで設定開示するから追ってないと話について行けない… そこまで嫌いな人じゃないのに嫌いになる…

176 20/05/07(木)21:29:32 No.686917225

>作者がキャラ借りて自分の趣味しゃべってんのを隠そうともしないケースもあるね >スネ吉兄さんとか両さんとか それとこのケースは何にも関係ない

177 20/05/07(木)21:29:41 No.686917290

スレ画は作者本人にめちゃくちゃセクハラされた結果の結論なのに自分が被害受けたわけでもない作者逆恨みしてるのは違うのでは?

178 20/05/07(木)21:29:55 No.686917367

>洋楽なんて薬やってる奴ばっかだぞ 音楽は割とファンも頭ゆるゆるなの多い印象… ついでに股もゆるゆるだな

179 20/05/07(木)21:29:55 No.686917368

僕ヤバの作者嫌な奴だったの!?

180 20/05/07(木)21:30:13 No.686917467

>遊戯王のアレはちょっときつかった 長々と引っ張るものでもないしまあそんなこともあるか程度で流した

181 20/05/07(木)21:30:24 No.686917532

>スレ画は作者本人にめちゃくちゃセクハラされた結果の結論なのに自分が被害受けたわけでもない作者逆恨みしてるのは違うのでは? 広く考えたら同じだからこうやってスレ進んでるんだろ? そこお前に説明する時間もないし

182 20/05/07(木)21:30:25 No.686917541

>>べつに作者クソでも面白ければいいよ >>プロレススーパースター列伝はいつ見ても最高だし 娘の話まで含めてトントンみたいな所はあります

183 20/05/07(木)21:30:51 No.686917704

>遊戯王ファンじゃないからかもだけどあれは正直笑ってしまった 昔からおバカだとは思ってたけどさらに上をいって困ったよ… あと文章が若い女性にセクハラしてるおじさんみたいだった

184 20/05/07(木)21:30:54 No.686917722

ブラックマジシャンのヘイトスピーチ…

185 20/05/07(木)21:31:24 No.686917901

別に考えようって考えてる時点で別に考えられてないんだ

186 20/05/07(木)21:31:45 No.686918029

でもよお バーぴぃを作品と分けろっていわれても俺は無理だぜ

187 20/05/07(木)21:31:50 No.686918063

>スレ画は作者本人にめちゃくちゃセクハラされた結果の結論なのに自分が被害受けたわけでもない作者逆恨みしてるのは違うのでは? そう思わない狭量な「」が集うスレなんだ理解してくれ

188 20/05/07(木)21:31:57 No.686918101

カズキングは嫌な奴とかいうか安倍批判まさはるマン化だから笑って流せた でも今無料で途中まで見れるけど遊戯王見返す気にはなれない

189 20/05/07(木)21:32:08 No.686918163

素敵な作品を作るんだからきっと素敵な人に違いないって思う方が悪いみたいなところあると思う

190 20/05/07(木)21:32:19 No.686918233

表に出す面をしっかりしてるなら作者の人格まで気にしない だからヒは表なのをしっかりと理解してほしい…

191 20/05/07(木)21:32:39 No.686918346

え?特定の話題に粘着するのが目的のスレなの?

192 20/05/07(木)21:32:51 No.686918411

面白ければまあ読むは読むだろ ハードルはめっちゃ上がるけどな

193 20/05/07(木)21:32:59 No.686918453

カズキングはまぁ敵意は安倍と政治にしか向けてないから…

194 20/05/07(木)21:33:53 No.686918783

>バーぴぃを作品と分けろっていわれても俺は無理だぜ むしろ内容に主張が漏れ出すぎてる…

195 20/05/07(木)21:33:59 No.686918808

カズキングと和月のあれはここでちょこちょこネタにされるので忘れようにも忘れられない

196 20/05/07(木)21:34:10 No.686918869

出来る限り分けて考えるように心がけてるし 見ないようにしてるのに作品にだんだんまさはるが侵食して活動家の機関紙みたいになってちくしょう! 具体的にいうとヒマシロ!!

197 20/05/07(木)21:34:25 No.686918960

作者が○○だから~言いたい奴は中身まともに呼んでないのに物申したい系が多すぎるんだよ

198 20/05/07(木)21:34:29 No.686918988

梶原一騎(高森朝雄)は話聞くだけでりっくん!とどっこいの嫌な奴だけど ジョーとか言うまでもなく名作色々あってずるい

199 20/05/07(木)21:34:44 No.686919070

別に政治を語るくらいは普通の事なんだけど ネットじゃ言うだけで狂人扱いなのも汚染されてる気はするな

200 20/05/07(木)21:35:03 No.686919190

和月はむしろ資料用ですと言わずにロリコンカミングアウトした聖人だぞ

201 20/05/07(木)21:35:08 No.686919224

>音楽だと大体左翼思想が多い気がするけどガッツリ右翼みたいなのはいないのかな すぎやまこういち

202 20/05/07(木)21:35:11 No.686919246

>別に政治を語るくらいは普通の事なんだけど >ネットじゃ言うだけで狂人扱いなのも汚染されてる気はするな ネットじゃなくてここだろ

203 20/05/07(木)21:35:19 No.686919304

昔ムック本とか買い漁ってインタビュー読み込んでみたいな事してたけど SNSが流行ってからその辺ろくに当てにならない言葉だったんだなってのが骨身に染みたから 作品として出されたものと自分の感性以外をあんま考えないようにしてる

204 20/05/07(木)21:35:38 No.686919416

作者のスタンスはどこでも別に構わんが それを己の作ったキャラクターに代弁させだしたりしたら自分から味噌塗ってどうすんだよという気持ちになる

205 20/05/07(木)21:35:41 No.686919432

>ネットじゃなくてここだろ 上で言ってるのってヒの話じゃないの?

206 20/05/07(木)21:35:50 No.686919476

オタクくん相手に商売してる人がネットでやっていい政治の話題は ライトな安倍ちゃん賞賛とライトな野党叩きだけだぞ

207 20/05/07(木)21:35:55 No.686919505

久保帯人先生に対して伝聞でなんとなくマイナスのイメージ持ってたが 調べたらめちゃくちゃ真っ当なこと言ってたのに荒らされてた…

208 20/05/07(木)21:35:57 No.686919519

私小説とかは作者ヤバいやつだなぁと思いながら読むし… 嘉村礒多とか好きよ

209 20/05/07(木)21:36:08 No.686919586

作者が嫌な奴だから読まないはこんな内容描く作者は倫理観おかしいに比べたらめちゃくちゃ健全に思える

210 20/05/07(木)21:36:17 No.686919641

和月より島袋のほうがよっぽどアウトだろ

211 20/05/07(木)21:36:25 No.686919684

ほらこうやってすぐ本物が湧くから…

212 20/05/07(木)21:36:34 No.686919752

一昔前でも政治と野球の話はするなって程度には言われてたし… 相手のスタンスわからないですると地雷踏むジャンルの話題だとは思う だから不特定多数が見るところでやるとアイツおれを馬鹿にしやがった!って飛び出してくる

213 20/05/07(木)21:36:36 No.686919768

政治語ってもいいけどさ ちゃんとソース明確かつちゃんと論理立って発言してくれよな あと感情完璧に切り離しつつ

214 20/05/07(木)21:36:38 No.686919786

>梶原一騎(高森朝雄)は話聞くだけでりっくん!とどっこいの嫌な奴だけど 嫌な奴というかヤクザが面白い漫画原作してるというか…

215 20/05/07(木)21:36:57 No.686919918

和月先生の児ポ所持事件に関しては 「やっぱりな」とか「可哀想に」という気持ちが強く 嫌いになる要素は低い

216 20/05/07(木)21:36:58 No.686919920

>久保帯人先生に対して伝聞でなんとなくマイナスのイメージ持ってたが >調べたらめちゃくちゃ真っ当なこと言ってたのに荒らされてた… 俺が嫌だと言っているは名言

217 20/05/07(木)21:37:01 No.686919932

ガルパンの監督も底が知れた

218 20/05/07(木)21:37:02 No.686919940

>和月はむしろ資料用ですと言わずにロリコンカミングアウトした聖人だぞ 今では堂々とるろ剣でロリ描いてるし男を上げたよな!

219 20/05/07(木)21:37:06 No.686919967

>和月はむしろ資料用ですと言わずにロリコンカミングアウトした聖人だぞ 漫画でも展開に失敗したらそう言うし元ネタも全部明かすし正直者にも程がある…

220 20/05/07(木)21:37:11 No.686920004

いいですよねコロナでまさはる開眼した作家のヒ よくねえよ戻って…

221 20/05/07(木)21:37:14 No.686920021

>久保帯人先生に対して伝聞でなんとなくマイナスのイメージ持ってたが >調べたらめちゃくちゃ真っ当なこと言ってたのに荒らされてた… あれは淫夢のムーブメントだから…

222 20/05/07(木)21:37:36 No.686920160

基本分けてるけど作者が面白い島本みたいなのはどうしようもなかった

223 20/05/07(木)21:37:48 No.686920251

>漫画でも展開に失敗したらそう言うし元ネタも全部明かすし正直者にも程がある… あの騒動で唯一特定できる情報まで公開されるほどの正直者

224 20/05/07(木)21:37:57 No.686920328

児ポの件は和月だけ名前出されたから生贄にされた感が強くてな

225 20/05/07(木)21:38:01 No.686920349

カズキングのアレはまさはるだからというか 50過ぎて売国だの独裁だのネットに影響受けすぎてるような発言だったからでは

226 20/05/07(木)21:38:01 No.686920350

>基本分けてるけど作者が面白いジュビロみたいなのはどうしようもなかった

227 20/05/07(木)21:38:11 No.686920428

>ほらこうやってすぐ本物が湧くから… いきなり湧いて勝手にあったまってくるの毎度笑っちゃう

228 20/05/07(木)21:38:35 No.686920547

>和月はむしろ資料用ですと言わずにロリコンカミングアウトした聖人だぞ 名言だよね 小学校5年生くらいから中学2年くらいの女子が好きだったって

229 20/05/07(木)21:38:59 No.686920669

>いいですよねコロナでまさはる開眼した作家のヒ >よくねえよ戻って… こういう自分の思い通りになってないのは異常だ みたいな考え方もわりと傲慢だぞ

230 20/05/07(木)21:39:09 No.686920743

作家はツイートも作品だと思ってツイートしてほしい

231 20/05/07(木)21:39:35 No.686920913

>>久保帯人先生に対して伝聞でなんとなくマイナスのイメージ持ってたが >>調べたらめちゃくちゃ真っ当なこと言ってたのに荒らされてた… >あれは淫夢のムーブメントだから… 淫夢のKBTITネタってよく見たら別に本人の発言バカにしてないんだよね

232 20/05/07(木)21:39:38 No.686920936

>>久保帯人先生に対して伝聞でなんとなくマイナスのイメージ持ってたが >>調べたらめちゃくちゃ真っ当なこと言ってたのに荒らされてた… >あれは淫夢のムーブメントだから… ん?時期は色々あるからそれは正確じゃにあな

233 20/05/07(木)21:39:45 No.686920974

正直作者と作品を分けろって考え嫌い 製作者と製作物のイメージは切り離せないからこそ世の中のあらゆるメーカーがコンプラ遵守やCSR活動に力入れてるのに 個人事業者であるクリエイターだけは生み出したものを純粋に評価すべきなんて甘えんじゃねえって感じ

234 20/05/07(木)21:39:57 No.686921057

書き込みをした人によって削除されました

235 20/05/07(木)21:40:36 No.686921279

久保帯人がウェッブルールがどうこう言ってた時は淫夢関係ないよ 漫画がつまらなくなって人気も落ちた頃淫夢ブームにからめてまたいじられはじめたって流れ

236 20/05/07(木)21:40:45 No.686921338

>>梶原一騎(高森朝雄)は話聞くだけでりっくん!とどっこいの嫌な奴だけど >嫌な奴というかヤクザが面白い漫画原作してるというか… 男の星座最後まで書いて欲しかったな… 漫画原作者の地位が低かったからやむなくみたいな書き方してたけど…

237 20/05/07(木)21:41:00 No.686921438

>>>久保帯人先生に対して伝聞でなんとなくマイナスのイメージ持ってたが >>>調べたらめちゃくちゃ真っ当なこと言ってたのに荒らされてた… >>あれは淫夢のムーブメントだから… >淫夢のKBTITネタってよく見たら別に本人の発言バカにしてないんだよね 端的にセンスネタにしてるだけというか… 面白いセックスした方が悪いに通ずる

238 20/05/07(木)21:41:00 No.686921440

>淫夢のKBTITネタってよく見たら別に本人の発言バカにしてないんだよね あの人かなり悲惨な経歴もっててホモたちが同乗してたの思い出す

239 20/05/07(木)21:41:06 No.686921464

バーぴぃみたいな作品までズブズブのは嫌だけど そうじゃないなら別にいい

240 20/05/07(木)21:41:09 No.686921480

みんなが許せば別にいいのよ 不倫ミュージシャンなんて掃いて捨てるほどいるがアイドルだとそうもいかんだろう

241 20/05/07(木)21:41:11 No.686921487

久保帯人先生は人格に問題ないけど 人格に問題のあるネットの住人との付き合いは向いてないと思う

242 20/05/07(木)21:41:15 No.686921514

鰤の人って過去の発言とか弄られてたっけ 漫画の内容は色々言われてたけど

243 20/05/07(木)21:41:39 No.686921673

法律もウェッブルールも糞くらえ!俺が嫌だと言っている

244 20/05/07(木)21:42:32 No.686922019

>久保帯人先生は人格に問題ないけど >人格に問題のあるネットの住人との付き合いは向いてないと思う いやまぁ若い頃はちょっとイキってたしな 無謬みたいな扱いし始めると認知が歪むよ?

245 20/05/07(木)21:42:39 No.686922057

埃でも食って辛うじて生きてろって言葉だけは知ってる

246 20/05/07(木)21:42:49 No.686922115

今の情勢でツイートが刺々しくなったのを「壊れた」と評したツイートを某きらら漫画家がRTしてたけど アンタは普段からアレじゃんとか思ってしまった

247 20/05/07(木)21:43:07 No.686922214

人間は時間経てば反省したり悪化したりするんだよ

248 20/05/07(木)21:43:13 No.686922252

いつまでもちゃんとやってる人が15年前で止まってる訳がないんやな

249 20/05/07(木)21:43:21 No.686922313

>正直作者と作品を分けろって考え嫌い >製作者と製作物のイメージは切り離せないからこそ世の中のあらゆるメーカーがコンプラ遵守やCSR活動に力入れてるのに >個人事業者であるクリエイターだけは生み出したものを純粋に評価すべきなんて甘えんじゃねえって感じ 甘えっていうか本来メーカーの話でも切り離して考えるべきだよ 愚民にはそれができない

250 20/05/07(木)21:43:26 No.686922347

久保帯人はわりと反省して丸くなったと思う ホモビ男優のおかげかな

251 20/05/07(木)21:43:41 No.686922439

>正直作者と作品を分けろって考え嫌い >製作者と製作物のイメージは切り離せないからこそ世の中のあらゆるメーカーがコンプラ遵守やCSR活動に力入れてるのに >個人事業者であるクリエイターだけは生み出したものを純粋に評価すべきなんて甘えんじゃねえって感じ でもファンとしては分けて考えて欲しいのよ…いい作品を作ってくれるならクズでも構わない

↑Top