20/05/07(木)19:20:36 >おっさ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/07(木)19:20:36<!--AnimationGIF--> No.686869367
>おっさんホイホイ
1 20/05/07(木)19:25:07 No.686870781
後日似たようなパワーボムをお返しされる
2 20/05/07(木)19:32:30 No.686873060
どう見ても三沢は加減してないしどう見ても受け身の取れない川田は死ぬ角度で落ちてるよね
3 20/05/07(木)19:33:46 No.686873456
これでも川田ギリギリで真っ逆さまに落ちないようにしてるからすごい
4 20/05/07(木)19:37:08 No.686874544
首畳んで肩から落ちるようにしてるのが落ちる直前なのがすごい
5 20/05/07(木)19:38:23 No.686874886
落ちる時にスッとロック外れてるから受け身は取れてる https://m.youtube.com/watch?v=n0n6tuMOHAs 田上相手に初公開した時のはロックしたままだから一番やばい
6 20/05/07(木)19:43:19 No.686876538
としあきはころしてもいい
7 20/05/07(木)19:44:56 No.686877068
これに耐えられるレスラーはすごいなあってヒで誰か呟いたら川田にそんなわけねえだろ!って言われた技
8 20/05/07(木)19:46:01 No.686877407
花道でエメラルドフロウジョンを仕掛けてるの見たときには本気で殺そうとしてると思った
9 20/05/07(木)19:49:08 No.686878478
>花道でエメラルドフロウジョンを仕掛けてるの見たときには本気で殺そうとしてると思った エメフロは派手だけどこの時代みたいな技じゃないから大丈夫
10 20/05/07(木)19:50:29 No.686878984
エメラルドフロウジョンは角度調整しやすいしかなり有情だと思うな…
11 20/05/07(木)19:54:12 No.686880350
最後に比較的満足に残ったのが休火山扱いの田上ってのがこの時代のエグさを感じさせる
12 20/05/07(木)19:57:11 No.686881344
>花道から場外へタイガースープレックスを仕掛けてるの見たときには本気で殺そうとしてると思った
13 20/05/07(木)19:59:34 No.686882139
>エプロンからタイガードライバーを仕掛けてるの見たときには本気で殺そうとしてると思った
14 20/05/07(木)20:00:31 No.686882470
小橋のハーフネルソン乱発する割に受けづらそうに見えてちょっと…ってなる
15 20/05/07(木)20:08:10 No.686885373
YouTubeのコメント欄ですらこの時代に戻してはいけないという意見が大半になってきた四天王プロレス
16 20/05/07(木)20:09:23 No.686885911
>YouTubeのコメント欄ですらこの時代に戻してはいけないという意見が大半になってきた四天王プロレス 予後が悪いからね…
17 20/05/07(木)20:10:15 No.686886239
こんな技かけてる三沢があんなことになっちゃったからなぁ
18 20/05/07(木)20:10:51 No.686886474
>YouTubeのコメント欄ですらこの時代に戻してはいけないという意見が大半になってきた四天王プロレス 時代は変わったな…俺がプロレスに興味持ち始めた頃はとにかく受け身の取れない技を使って評価される時代だった そしてそれがファンだけじゃなく専門誌でも絶賛される時代だった
19 20/05/07(木)20:11:54 No.686886898
そう変わったんだよ
20 20/05/07(木)20:12:34 No.686887185
受け身のとれない状態から素人に脇腹刺された男が新日のエースになるとは夢にも思わなかった
21 20/05/07(木)20:13:36 No.686887659
一連のリング禍とこの世代の選手寿命の短さを見て やっぱ大丈夫じゃないんだとみんな気づいちゃったから…
22 20/05/07(木)20:14:16 No.686887899
>そしてそれがファンだけじゃなく専門誌でも絶賛される時代だった その結果が三沢だしなあ
23 20/05/07(木)20:14:16 No.686887905
三沢のアレに限らず一時期のノアはほんとにやり過ぎてた
24 20/05/07(木)20:14:39 No.686888051
棚橋はファン時代に四天王プロレスも見てたし興奮もしてたけど あれは違うと思って新日本を選んだ
25 20/05/07(木)20:15:28 No.686888415
MMAが業として確立された以上 プロレス側もガチンコ感をそこまで売りにしなくて良くなったのがここ20年くらいの潮流だとは思う
26 20/05/07(木)20:15:47 No.686888522
映画レスラーだよ その悲哀と努力を飲み込んでのち客は超人に憧れるよ
27 20/05/07(木)20:16:05 No.686888658
>三沢のアレに限らず一時期のノアはほんとにやり過ぎてた 結局「ノアはガチ」なんて言葉の勢いに飲まれちゃったんだと思う
28 20/05/07(木)20:17:47 No.686889302
リング設営&会場見回りのバイトしてた時ハンセンに合わせてウィー!してたら あなたはやらなくていいの!と元子に怒られた棚橋
29 20/05/07(木)20:17:55 No.686889356
全日の方針からして演出で派手をやれなかった分だけ体を酷使するしかなかったんだろうなとは思う
30 20/05/07(木)20:18:49 No.686889677
ファンは期待するし盛り上がるけどそりゃあんだけやればぶっ壊れるわ…ってなるプロレス