虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/07(木)19:07:00 >新参ホ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/07(木)19:07:00 No.686864969

>新参ホイホイ

1 20/05/07(木)19:17:14 No.686868270

JRAが建てたスレ

2 20/05/07(木)19:18:40 No.686868720

礼賛するお茶の間

3 20/05/07(木)19:19:34 No.686869023

売れるぬいぐるみたち

4 20/05/07(木)19:19:36 No.686869036

>JRAが建てたスレ >礼賛するお茶の間 これ1990年有馬記念みたいで好き

5 20/05/07(木)19:20:26 No.686869319

この程度でいいからスーパースターが欲しい

6 20/05/07(木)19:20:55 No.686869477

>この程度でいいからスーパースターが欲しい JRAのレス

7 20/05/07(木)19:21:28 No.686869661

流石に現役見てた私はいないですよね…?

8 20/05/07(木)19:21:31 No.686869678

30秒のCMで涙腺を破壊するウマ娘

9 20/05/07(木)19:21:44 No.686869741

過激ローテも人気の一旦を担ったと思うからそういう意味でも今じゃ無理

10 20/05/07(木)19:24:16 No.686870501

4歳秋は日曜に競馬場行くとオグリに会えたくらいの勢いのクソローテですからね…

11 20/05/07(木)19:38:53 No.686875058

JRAではいつでもオグリキャップ二世と武豊二世を募集しています!

12 20/05/07(木)19:40:57 No.686875708

30年経ったならそろそろオグリ2世と武2世が出てきてもいいんですよ

13 20/05/07(木)19:42:46 No.686876350

>この程度でいいからスーパースターが欲しい あ…アーモンドアイちゃん…

14 20/05/07(木)19:42:50 No.686876371

そろそろ三冠馬もみたいですね

15 20/05/07(木)19:43:18 No.686876530

>JRAではいつでもオグリキャップ二世と武豊二世を募集しています! 横山二世じゃダメですかねぇ

16 20/05/07(木)19:43:40 No.686876649

>そろそろ三冠馬もみたいですね カイチョーのレス

17 20/05/07(木)19:43:51 No.686876704

>あ…アーモンドアイちゃん… 走るといつも全力で見応えあるんですがなかなか出てこられないのがどうしても… 体質は分かるんですけどね

18 20/05/07(木)19:44:15 No.686876848

>流石に現役見てた私はいないですよね…? 子供の頃見たことはある

19 20/05/07(木)19:44:26 No.686876911

>そろそろ三冠馬もみたいですね 無敗でね

20 20/05/07(木)19:44:37 No.686876974

日本史上最強の新参ホイホイ

21 20/05/07(木)19:44:48 No.686877032

僅差で勝って包囲される奴が見たい

22 20/05/07(木)19:45:09 No.686877137

今日の日本競馬はオグリブームの残り滓のお残りを浪費してるに過ぎない

23 20/05/07(木)19:45:38 No.686877272

>僅差で勝って包囲される奴が見たい >オージのレス

24 20/05/07(木)19:46:18 No.686877504

もうちょっと年間通して走る姿が見たいですね…

25 20/05/07(木)19:46:45 No.686877637

>僅差で勝って包囲される奴が見たい 上にリュージが乗ってたら最高だね!

26 20/05/07(木)19:48:00 No.686878044

>JRAではいつでもオグリキャップ二世と武豊二世を募集しています! …菜七子?

27 20/05/07(木)19:48:12 No.686878139

>日本史上最強の新参ホイホイ オグリンは戦後の第二次ブームの立役者だっけ その前はハイセイコーと新参パイセン?

28 20/05/07(木)19:48:22 No.686878205

>そろそろ三冠馬もみたいですね 生でね

29 20/05/07(木)19:48:34 No.686878290

地方から強い馬が出てくるロマンはもう見れなさそう とびきり弱い馬が注目されることもなさそう

30 20/05/07(木)19:49:05 No.686878456

武弟…お前は今どこで

31 20/05/07(木)19:49:31 No.686878612

>日本史上最強の新参ホイホイ 未だに中山競馬場の入場者数記録破られてないんでしょ?

32 20/05/07(木)19:50:07 No.686878849

競馬の客が増えたのはパイセンが出た後だと舎弟あたりでまた増えてるんだよな

33 20/05/07(木)19:50:25 No.686878960

ハイセイコーさんとオグリさんがいなかったらどうなってたんでしょう競馬のポジション

34 20/05/07(木)19:50:35 No.686879032

スターなら年間G1を最低5戦はしてくれないと

35 20/05/07(木)19:51:03 No.686879190

90年のダービーで競馬がスポーツになったって話もありますしね

36 20/05/07(木)19:51:34 No.686879396

>>日本史上最強の新参ホイホイ >未だに中山競馬場の入場者数記録破られてないんでしょ? 日本人の体格が貧素にならない限り無理でしょ

37 20/05/07(木)19:52:12 No.686879623

>日本人の体格が貧素にならない限り無理でしょ 巨大スタンド増設すればあるいは

38 20/05/07(木)19:53:16 No.686880026

>90年のダービー 20万人弱集まったんでしたっけ…

39 20/05/07(木)19:53:18 No.686880045

今世紀中にパイセン並みの話題性を持つ馬が1頭でも出て来ればいい方ですね

40 20/05/07(木)19:53:53 No.686880238

豊の子どもが見たかった

41 20/05/07(木)19:54:26 No.686880433

>ハイセイコーさんとオグリさんがいなかったらどうなってたんでしょう競馬のポジション 競輪競艇みたいな感じでしょうか…いや競馬の方が上なのかすらよく知りませんが

42 20/05/07(木)19:54:41 No.686880533

春は春天宝塚で秋は秋天JC有馬!これが古馬の基本ローテですよね!

43 20/05/07(木)19:54:53 No.686880610

>競馬の客が増えたのはパイセンが出た後だと舎弟あたりでまた増えてるんだよな 人も売上もドカンと減ってるよ 地震で

44 20/05/07(木)19:55:08 No.686880688

90年安田記念はオグリと武の相乗効果で映像の中の女の子率がめちゃくちゃ高い

45 20/05/07(木)19:55:49 No.686880880

中野栄治騎手の美しい騎乗いいですよね…お尻をスイって上げてあまり動かさないの

46 20/05/07(木)19:56:33 No.686881106

正直に白状するとオグリブーム知らんのだけどディープインパクトも戦績凄くて有名だったじゃん?それよりすごかったの?

47 20/05/07(木)19:57:52 No.686881572

オルフェもゴルシも個人的には超面白かった馬なんだけど世間に波及することはなかった 何が足りないのか

48 20/05/07(木)19:58:29 No.686881778

オルフェの一般知名度が高くないのは震災があったってのもあるのかな…

49 20/05/07(木)19:59:27 No.686882095

>90年安田記念はオグリと武の相乗効果で映像の中の女の子率がめちゃくちゃ高い 有馬のゴール直前の黄色い声のすごさったら

50 20/05/07(木)19:59:45 No.686882201

競馬に興味が無い人ですら持ってたオグリのぬいぐるみ

51 20/05/07(木)20:00:00 No.686882276

オグリ期はザッと年間売上がディープ期の60%から100%くらい多かった筈

52 20/05/07(木)20:00:09 No.686882334

パイセンは戦績や能力よりも競走馬としてのドラマティックな歩みこそが最大の魅力でしたからね…

53 20/05/07(木)20:00:16 No.686882373

>春は春天宝塚で秋は秋天JC有馬!これが古馬の基本ローテですよね! これが基本になるような世界になってほしい

54 20/05/07(木)20:00:38 No.686882507

あとやっぱり白いのはデカいですよ

55 20/05/07(木)20:00:40 No.686882514

ディープは有名だった オグリは社会現象になった

56 20/05/07(木)20:00:45 No.686882551

>オルフェもゴルシも個人的には超面白かった馬なんだけど世間に波及することはなかった >何が足りないのか ゴルシに足りなかったのは落ち着きかな…

57 20/05/07(木)20:00:50 No.686882593

>何が足りないのか 時代の流れでしょうか…

58 20/05/07(木)20:01:00 No.686882669

>オルフェもゴルシも個人的には超面白かった馬なんだけど世間に波及することはなかった >何が足りないのか 時期が悪かったので全面的に推し出せなかった 兎にも角にも先ずこれに尽きる

59 20/05/07(木)20:01:22 No.686882799

うちの母がオグリとイナリワンのぬいぐるみが大好きでした 一緒に棺に入れてあげたくらいですよ

60 20/05/07(木)20:01:39 No.686882892

オブリブームは女子高生が漫画ゴラクを買い占めるぐらいの異常事態と「」が例えてた

61 20/05/07(木)20:01:50 No.686882941

オグリは別格ですよね

62 20/05/07(木)20:02:04 No.686883034

キタサンも成績がすげえ馬なんだけど一般的にはサブちゃんの馬止まりだからなぁ

63 20/05/07(木)20:02:24 No.686883156

うちの親はトウカイテイオーは知ってた

64 20/05/07(木)20:02:31 No.686883210

こう言ったらアレですけどでした。が乗るかどうかで知名度はだいぶ変わってきます

65 20/05/07(木)20:02:38 No.686883260

凄くザックリ言うとオグリは勝っても負けても民放のゴールデンがオグリ一色だった

66 20/05/07(木)20:03:10 No.686883451

大魔神の馬がダービーと有馬獲って古馬王道完勝したら注目されますかね…

67 20/05/07(木)20:03:13 No.686883466

マキバオーとコウタローとオグリキャップだけは知ってたようちの親

68 20/05/07(木)20:03:24 No.686883535

馬は数年で引退しちゃうからこのずっといるタケユタカの下支えも凄い

69 20/05/07(木)20:04:04 No.686883813

今のアイドルホースって言ったらアーモンドアイなんだけど世間の知名度的には全然だもんな

70 20/05/07(木)20:04:13 No.686883870

キズナも勝つのが分かってればスターになれた感じはありますが

71 20/05/07(木)20:04:18 No.686883905

オグリより強い馬は沢山いるだろう オグリより社会を富ませた馬はこれまでもこれからも現れないだろう

72 20/05/07(木)20:04:31 No.686883988

ゴルシは面白いけどアレすぎた

73 20/05/07(木)20:04:41 No.686884059

>正直に白状するとオグリブーム知らんのだけどディープインパクトも戦績凄くて有名だったじゃん?それよりすごかったの? 地方から来たとか糞ローテで走りまくったとか泥臭さはあったよ

74 20/05/07(木)20:05:31 No.686884372

>正直に白状するとオグリブーム知らんのだけどディープインパクトも戦績凄くて有名だったじゃん?それよりすごかったの? 正直レベルが違う

75 20/05/07(木)20:05:56 No.686884537

オグリは強いだけじゃないからな

↑Top