ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/07(木)18:18:52 No.686850965
ライダー映画はこれぐらいでいい
1 20/05/07(木)18:19:14 No.686851070
君の名は貼るな
2 20/05/07(木)18:19:17 No.686851091
カタ君の名は
3 20/05/07(木)18:20:27 No.686851410
最底辺から数えた方が早い奴貼るな
4 20/05/07(木)18:21:11 No.686851623
これはいいんだよ こっちに合わせなかったテレビの方が悪い
5 20/05/07(木)18:21:53 No.686851833
なんかよくわからんかったけどそれはそれとして感動したからそれでいいや
6 20/05/07(木)18:23:14 No.686852199
(雑に死ぬ兄貴や大介)
7 20/05/07(木)18:23:17 No.686852211
>これはいいんだよ >こっちに合わせなかったテレビの方が悪い これはこれで突っ込みどころ満載だよ!
8 20/05/07(木)18:23:44 No.686852352
庵野くんお墨付きの君の名は春菜
9 20/05/07(木)18:23:53 No.686852394
我が魂はゼクトと共にありーー!!!
10 20/05/07(木)18:25:02 No.686852729
新規3ライダーのデザインが肩と頭部以外カブトの使い回しなのが…まあそんなガチる予算もないだろうけど
11 20/05/07(木)18:25:48 No.686852942
格闘家が金色のライダーで強いってだけで個人的には楽しかったな
12 20/05/07(木)18:26:08 No.686853050
コーカサスは変身者が武蔵というだけで強さの説得力がやばい
13 20/05/07(木)18:26:28 No.686853146
キザキャラなのに顔が武蔵
14 20/05/07(木)18:26:59 No.686853299
いいよね…変身前の方が強そうなラスボス
15 20/05/07(木)18:27:05 No.686853331
初代仮面ライダーメテオ
16 20/05/07(木)18:27:41 No.686853490
TV版然りなんかよくわかんねーけどなんか良い話っぽくてカッケー雰囲気だからヨシッ!
17 20/05/07(木)18:28:01 No.686853578
主題歌は最高
18 20/05/07(木)18:28:07 No.686853602
冷静に考えたら意味わからんくなるけど最後のシーンでなんか良いもん見た気になれる
19 20/05/07(木)18:28:20 No.686853662
>新規3ライダーのデザインが肩と頭部以外カブトの使い回しなのが…まあそんなガチる予算もないだろうけど むしろカブトの亜種や強化型っぽいのがいいんじゃん!
20 20/05/07(木)18:30:23 No.686854233
本編のライダーやってたやつで出てきてないのって剣だけだっけ?
21 20/05/07(木)18:31:15 No.686854478
軌道エレベータが安っぽすぎる…
22 20/05/07(木)18:32:22 No.686854782
>最底辺から数えた方が早い奴貼るな 俺の中で響鬼とワースト争いしてる
23 20/05/07(木)18:33:23 No.686855066
この映画に限った話じゃないけどDC版じゃないと飛ぶシーンが多すぎる
24 20/05/07(木)18:33:27 No.686855085
>新規3ライダーのデザインが肩と頭部以外カブトの使い回しなのが…まあそんなガチる予算もないだろうけど 玩具にだけ付いてくるマスクドパーツとバイクが虚しい
25 20/05/07(木)18:34:19 No.686855348
各々のシーンは覚えてるけど何故戦ってるのかまったく覚えてない
26 20/05/07(木)18:34:37 No.686855440
コーカサスはせめて肩の角をもう一方の肩につけるなりしても良かったと思う
27 20/05/07(木)18:34:45 No.686855478
ケンタウルスオオカブトなんて初めて知った
28 20/05/07(木)18:34:56 No.686855530
この世界の影山どうしてたんだろ
29 20/05/07(木)18:35:18 No.686855617
ドレイクとサソードの扱い酷すぎない?
30 20/05/07(木)18:35:34 No.686855688
最後に海で遊んでるシーン好き
31 20/05/07(木)18:36:17 No.686855879
ここから本編の第一話に繋が……らない
32 20/05/07(木)18:36:21 No.686855892
>コーカサスはせめて肩の角をもう一方の肩につけるなりしても良かったと思う 全員両肩に角生やす予定だったけど ソフビ出す際箱に入りきらなくなっちゃう判明したから苦肉の策で片方無くした
33 20/05/07(木)18:36:38 No.686855975
ネオゼクトが割とクソだった
34 20/05/07(木)18:37:13 No.686856153
>ドレイクとサソードの扱い酷すぎない? OPで一瞬映るだけのサソードは劇中でどこ行ったんだ
35 20/05/07(木)18:37:14 No.686856159
せっかくの映画なのに戦闘シーンが微妙
36 20/05/07(木)18:37:36 No.686856242
映画でも一度死ぬ加賀美でダメだった
37 20/05/07(木)18:38:17 No.686856420
まぁ巨匠だしアクションはね…
38 20/05/07(木)18:38:36 No.686856512
ベルトがなんで2本あったのかわかった! >ここから本編の第一話に繋が……らない
39 20/05/07(木)18:38:37 No.686856530
>コーカサスは変身者が武蔵というだけで強さの説得力がやばい 塩試合やろうじゃねーか
40 20/05/07(木)18:38:40 No.686856544
>映画でも一度死ぬ加賀美でダメだった こっちは死んじゃうなって説得力はあるから…
41 20/05/07(木)18:38:51 No.686856600
パラダイスロストくらいがいいです
42 20/05/07(木)18:39:08 No.686856689
ケタロスはDC版見るとどうしてそこカットしたの...?ってなる
43 20/05/07(木)18:39:49 No.686856862
>Be the Oneくらいがいいです
44 20/05/07(木)18:39:49 No.686856869
>コーカサスは変身者が武蔵というだけで強さの説得力がやばい 判定勝ち狙ってきそう
45 20/05/07(木)18:39:58 No.686856913
クロックアップで疾走するシーンは凄い良かったよ 後は…仮面ライダーメテオ(初代)ぐらいしか記憶にない
46 20/05/07(木)18:41:50 No.686857422
>パラダイスロストくらいがいいです まるっきり前提が違う世界用意して映画だけで完結させてって流れは一応同じなのかな
47 20/05/07(木)18:42:02 No.686857478
ネオZECT割とゴミだよね…
48 20/05/07(木)18:42:03 No.686857480
最後TV版とリンクしてアガったのにネットで調べたら実は繋がってないって分かって萎えたやつ
49 20/05/07(木)18:42:12 No.686857516
良いんだよ子供は新しいライダーとか出てくれば喜ぶんだから
50 20/05/07(木)18:42:30 No.686857595
>ケタロスはDC版見るとどうしてそこカットしたの...?ってなる 演じた中の人もそこを1番期待して劇場でみたらカットされてて唖然としたという話がひどい
51 20/05/07(木)18:43:43 No.686857978
俺は将軍と21のコアメダルくらいの設定の緩さでいいよ…
52 20/05/07(木)18:43:45 No.686857983
TVは映画とは繋がってないけど間違いなくあの瞬間映画はTVと繋がってたからいいんだ…
53 20/05/07(木)18:43:59 No.686858041
カブトクナイガンを映画ライダーのメインウェポンにする工夫は地味に好きだよ
54 20/05/07(木)18:44:15 No.686858109
>俺は将軍と21のコアメダルくらいの設定の緩さでいいよ… 贅沢を言うな!!
55 20/05/07(木)18:44:35 No.686858211
宇宙が安っぽすぎる
56 20/05/07(木)18:44:39 No.686858228
>まるっきり前提が違う世界用意して映画だけで完結させてって流れは一応同じなのかな 映画だけで話をキッチリ完結させるのはいいんだけどどうして本編に繋がる流れを作ったのに 本編でなかったことにするんです…?
57 20/05/07(木)18:44:44 No.686858245
矢車普通に死んでびっくりした
58 20/05/07(木)18:45:25 No.686858418
天道と加賀美2人でW変身からのカチコミ行くシーンでいいよね…ってなるから良いよ
59 20/05/07(木)18:46:13 No.686858638
どうでも良いけどZECTの肩マントダサいよ…
60 20/05/07(木)18:46:26 No.686858691
ウラギリモノノアカイチトクツジョクノナミダヲ
61 20/05/07(木)18:47:40 No.686859064
>どうでも良いけどZECTの肩マントダサいよ… そうか? 俺も肩マントを使っている
62 20/05/07(木)18:48:03 No.686859180
>どうでも良いけどZECTの肩マントダサいよ… ごめん俺はめっちゃ格好いいと思う
63 20/05/07(木)18:48:11 No.686859233
俺は鎧武の映画くらいでいいよ正直サッカー要素も嫌いじゃないし でも謎FPSはいらなかった
64 20/05/07(木)18:48:56 No.686859451
最近剣の劇場版見てちょっとアレだなって思ったんだけどもっと酷いの?
65 20/05/07(木)18:48:59 No.686859462
>ウラギリモノノアカイチトクツジョクノナミダヲ バトライドウォーでまさかの新規収録は吹いた
66 20/05/07(木)18:49:05 No.686859488
>俺は将軍と21のコアメダルくらいの設定の緩さでいいよ… 名作じゃねーか
67 20/05/07(木)18:49:06 No.686859491
>俺はインマジックランドくらいの設定の緩さでいいよ…
68 20/05/07(木)18:50:10 No.686859840
ギルのグリードか…
69 20/05/07(木)18:51:07 No.686860128
>最近剣の劇場版見てちょっとアレだなって思ったんだけどもっと酷いの? 酷いかどうかは人によるけどこれぞカブトって映画だよ
70 20/05/07(木)18:51:29 No.686860238
>俺はOQくらいの瞬瞬必生でいいよ…
71 20/05/07(木)18:51:34 No.686860271
>バトライドウォーでまさかの新規収録は吹いた 相変わらずクソ下手だったな…
72 20/05/07(木)18:51:44 No.686860308
>庵野くんお墨付きの君の名は春菜 何言ってんの庵野くん
73 20/05/07(木)18:51:59 No.686860383
>俺はインマジックランドくらいの設定の緩さでいいよ… EDは名曲だし世界を壊した甲斐があったなの締めも良い…
74 20/05/07(木)18:52:48 No.686860601
>最底辺から数えた方が早い奴貼るな 俺これ割と好きなんで「」の評価聞くたびに自信がなくなる プリンセストヨトミも割りかし普通に楽しめたんだけど「」は酷評する 自信がなくなる
75 20/05/07(木)18:52:53 No.686860623
>>庵野くんお墨付きの君の名は春菜 >何言ってんの庵野くん 地球に隕石が降ってくる ヒロインが隕石が原因で死ぬ タイムスリップする だから実質君の名は
76 20/05/07(木)18:52:54 No.686860628
>俺はトゥルーエンディングくらいの設定の緩さでいいよ…
77 20/05/07(木)18:53:08 No.686860696
ジョージ版コーカサスもかっこいいと思う
78 20/05/07(木)18:53:29 No.686860799
改変で消えていく世界を認識してるパパとか好き
79 20/05/07(木)18:53:37 No.686860842
>名作じゃねーか 本編のどこにも挟まらないんだ
80 20/05/07(木)18:54:08 No.686860984
本当に酷いライダー映画ってのは春映画が始まるまではそんなに無い
81 20/05/07(木)18:54:18 No.686861029
俺は好きだよ
82 20/05/07(木)18:54:38 No.686861136
>>俺はトゥルーエンディングくらいの設定の緩さでいいよ… 全然緩くない! PROJECT G4くらいがいいよ
83 20/05/07(木)18:54:41 No.686861147
でもタイトルは最高にクールで好きだよ
84 20/05/07(木)18:54:45 No.686861174
ディケイドの劇場版に比べればストレスは無いと思う
85 20/05/07(木)18:54:51 No.686861209
俺は俺誕生くらいでいいよ
86 20/05/07(木)18:55:00 No.686861244
>>>庵野くんお墨付きの君の名は春菜 >>何言ってんの庵野くん >地球に隕石が降ってくる >ヒロインが隕石が原因で死ぬ >タイムスリップする >だから実質君の名は 庵野くんが評価していて「」が揶揄して君の名はと呼んでいる映画 じゃなくて庵野くんからこれ君の名はだよねって言われたって事? でもこっちのが先じゃん!
87 20/05/07(木)18:55:08 No.686861287
>>名作じゃねーか >本編のどこにも挟まらないんだ そこを重要視するかどうかで評価分かれてる気がする
88 20/05/07(木)18:55:24 No.686861366
ディケイドの夏映画酷いって聞くけどどうなんだろう
89 20/05/07(木)18:55:31 No.686861411
劇場版1号くらいでいいよ
90 20/05/07(木)18:55:31 No.686861413
>>>>庵野くんお墨付きの君の名は春菜 >>>何言ってんの庵野くん >>地球に隕石が降ってくる >>ヒロインが隕石が原因で死ぬ >>タイムスリップする >>だから実質君の名は >庵野くんが評価していて「」が揶揄して君の名はと呼んでいる映画 >じゃなくて庵野くんからこれ君の名はだよねって言われたって事? >でもこっちのが先じゃん! ?
91 20/05/07(木)18:55:33 No.686861421
ディケイド嘘予告ぐらいの設定の緩さでいいよ
92 20/05/07(木)18:55:46 No.686861481
ストーリーはほぼ天道一人で解決するいつものカブトだからな…
93 20/05/07(木)18:55:58 No.686861555
よく考えれば電王の前だから平成ライダー続けるかどうかって崖っぷちだった時期では?
94 20/05/07(木)18:56:00 No.686861568
>ディケイドの夏映画酷いって聞くけどどうなんだろう テレビで流した予告がひどい
95 20/05/07(木)18:56:07 No.686861598
>ディケイドの夏映画酷いって聞くけどどうなんだろう ディケイドの映画ではまともなほう
96 20/05/07(木)18:56:22 No.686861674
当時友達と二人でこれとゲド戦記ハシゴして同じ日に見たんだけど こっちの方がはるかに面白かったよ
97 20/05/07(木)18:56:22 No.686861679
>>ディケイドの夏映画酷いって聞くけどどうなんだろう >テレビで流した予告がひどい それ冬
98 20/05/07(木)18:56:26 No.686861693
>庵野くんが評価していて「」が揶揄して君の名はと呼んでいる映画 >じゃなくて庵野くんからこれ君の名はだよねって言われたって事? >でもこっちのが先じゃん! 落ち着け
99 20/05/07(木)18:56:37 No.686861740
>PROJECT G4くらいがいいよ 主題歌以外は好き
100 20/05/07(木)18:57:09 No.686861909
>PROJECT G4くらいがいいよ 緩いけど名作じゃん!
101 20/05/07(木)18:57:11 No.686861922
いつものカブトなだけだから駄作ってほどではないと思う
102 20/05/07(木)18:57:25 No.686861999
>よく考えれば電王の前だから平成ライダー続けるかどうかって崖っぷちだった時期では? そんなんだったの?響鬼さんがコケたとかそういう理由?
103 20/05/07(木)18:57:29 No.686862024
ディケイドの映画はだいたい春映画と思え
104 20/05/07(木)18:57:41 No.686862073
なんだったんだよあの描写!まで含めていつものカブトすぎる…
105 20/05/07(木)18:57:50 No.686862124
>劇場版1号くらいでいいよ 弘、濃すぎて胸焼けする
106 20/05/07(木)18:57:55 No.686862147
ディケイドの夏映画は春映画の先駆けだよね 面白さも春映画並みだけど
107 20/05/07(木)18:58:06 No.686862206
二人がかりでハイパーゼクター奪うの好きよ
108 20/05/07(木)18:58:10 No.686862223
>平成ライダー続けるかどうか それは毎年そうだったと思う
109 20/05/07(木)18:58:13 No.686862244
貴重な素の笑顔の水嶋ヒロが見れるエンディング
110 20/05/07(木)18:58:33 No.686862336
>そんなんだったの?響鬼さんがコケたとかそういう理由? 剣で終わる予定だったのになんか続いてた時期
111 20/05/07(木)18:58:37 No.686862352
ディケイドの夏映画は春映画先出しみたいなライダー大量投入とダブルの扱いに唖然とした
112 20/05/07(木)18:59:07 No.686862501
ディケイドは今見るとひどいかもだけど当時はライダー集合が貴重だったから俺は楽しめたよ
113 20/05/07(木)18:59:26 No.686862589
>ディケイドの夏映画は春映画先出しみたいなライダー大量投入とダブルの扱いに唖然とした 大袈裟な
114 20/05/07(木)18:59:33 No.686862608
>二人がかりでハイパーゼクター奪うの好きよ あそこのひよりを思い出しながら死に物狂いでハイパーゼクター奪うカガミンめっちゃカッコイイよ
115 20/05/07(木)18:59:34 No.686862614
テレビ本編との整合性無視して単品で見ると楽しい
116 20/05/07(木)19:00:03 No.686862758
>>二人がかりでハイパーゼクター奪うの好きよ >あそこのひよりを思い出しながら死に物狂いでハイパーゼクター奪うカガミンめっちゃカッコイイよ 武蔵がそこら辺からずっとけおる
117 20/05/07(木)19:00:09 No.686862793
ディケイドはライダーいっぱい出てきたからまぁ勢いで割とよかったよ
118 20/05/07(木)19:00:25 No.686862873
>ディケイドの夏映画はライアルの扱いに唖然とした
119 20/05/07(木)19:00:46 No.686862996
オールライダーってこれっきりのお祭り映画と思ってた 毎年連発された
120 20/05/07(木)19:00:47 No.686863006
>ディケイドは今見るとひどいかもだけど当時はライダー集合が貴重だったから俺は楽しめたよ まだ春映画無かったころだよね 俺もライダーめっちゃ出ててすげえ!ってなったよ まあそっから毎年オールライダーでうんざりする羽目になるんだが…
121 20/05/07(木)19:00:58 No.686863056
主題歌がめちゃくちゃ好き
122 20/05/07(木)19:01:03 No.686863081
ディケイドでコスり続けた結果春映画が産まれその失敗がジオウに活かされた
123 20/05/07(木)19:01:36 No.686863254
>ディケイドの夏映画はシンケンジャーが大ピンチ過ぎて唖然とした
124 20/05/07(木)19:01:44 No.686863311
>ディケイドでコスり続けた結果春映画が産まれその失敗がジオウに活かされた 時計の針は同じところを回ってるように見えて前に進んでいるんだな…
125 20/05/07(木)19:02:37 No.686863575
電王の思い出されもしない奴よりはマシ というか数が多くて思い出せない…
126 20/05/07(木)19:03:17 No.686863775
>まあそっから毎年オールライダーでうんざりする羽目になるんだが… (最早当たり前のように乱入する戦隊とメタルヒーロー)
127 20/05/07(木)19:03:23 No.686863808
ディケイドもスレ画も好きだけど個人的に映画でイマイチだったのゴースト&ドライブのかな…
128 20/05/07(木)19:03:24 No.686863813
スーパーヒーロー大戦でいきなり7人ライダー退場したのは…ってなったよ
129 20/05/07(木)19:03:27 No.686863834
待ってくれ スレ画は内容もめちゃくちゃ好きなんだが!
130 20/05/07(木)19:03:30 No.686863849
子供の頃見た時はクオリティ高い印象だったけど見返すとそうでもなかったやつ
131 20/05/07(木)19:03:45 No.686863940
先にオールライダーもの見たのでディケイド夏映画はそんな楽しめなかった… ジオウ夏映画もオールライダー連発みたいにその時の価値無くなるのかな…
132 20/05/07(木)19:04:56 No.686864310
>俺はCOREくらいの設定の緩さでいいよ
133 20/05/07(木)19:05:03 No.686864339
最底辺は多分超SH大戦
134 20/05/07(木)19:05:13 No.686864401
平均より下だけど底辺から数えた方が早いってのは違うと思う
135 20/05/07(木)19:05:17 No.686864424
実はBetheOneは期待してたぶんおもったよりも…という感じだった クローズビルドはカッコいいんだけど明るいところで戦闘してくだち!
136 20/05/07(木)19:05:19 No.686864432
>ディケイドでコスり続けた結果春映画が産まれその失敗がジオウに活かされた 活かした結果最終的に生まれてくるのがISSAと戦う映画なのが平成すぎる
137 20/05/07(木)19:05:24 No.686864457
基本的にライダーって小綺麗なサメ映画だから…
138 20/05/07(木)19:05:34 No.686864497
>ジオウ夏映画もオールライダー連発みたいにその時の価値無くなるのかな… あれはオールライダー連発とかとは別の領域だと思う
139 20/05/07(木)19:06:03 No.686864634
>最底辺は多分超SH大戦 ガチャからレジェンド枠が出てきて雑に名ゼリフ言う映画の何が悪い
140 20/05/07(木)19:06:18 No.686864730
春映画で乱戦の最中「俺たちも戦うぜ!」みたいにホント雑に乱入してコラボ消化したのってキョウリュウジャーだっけ?
141 20/05/07(木)19:06:25 No.686864775
>平均より下だけど底辺から数えた方が早いってのは違うと思う 下は春映画で大体埋まるからな
142 20/05/07(木)19:06:37 No.686864845
的を射てない例え話が出始めたらそろそろスレの終わりかなってなる
143 20/05/07(木)19:06:39 No.686864862
>基本的にライダーって小綺麗なサメ映画だから… OQはサメ映画というかカルト映画というか… 面白いけど
144 20/05/07(木)19:06:40 No.686864867
ビルドは何というかデリカシーってものがないよね派生作品
145 20/05/07(木)19:06:41 No.686864873
>>俺はCOREくらいの設定の緩さでいいよ えぇ!? 靖子が設定練りきれてない段階で脚本を!?
146 20/05/07(木)19:07:04 No.686864987
>平均より下だけど底辺から数えた方が早いってのは違うと思う それくらい下に該当するのが多いもんな…
147 20/05/07(木)19:07:21 No.686865089
>最底辺は多分超SH大戦 俺はZよりかは好きだな…
148 20/05/07(木)19:07:51 No.686865253
>OQはサメ映画というかカルト映画というか… サメ映画はカルト映画だよ
149 20/05/07(木)19:07:58 No.686865292
やはり最終回先行上映!
150 20/05/07(木)19:08:04 No.686865317
>ガチャからレジェンド枠が出てきて雑に名ゼリフ言う映画の何が悪い 雑に吾郎ちゃん連呼してボケたおじいちゃんみたいになってる北岡先生は本当に酷いと思う
151 20/05/07(木)19:08:05 No.686865322
>春映画で乱戦の最中「俺たちも戦うぜ!」みたいにホント雑に乱入してコラボ消化したのってキョウリュウジャーだっけ? トッキュウジャーもかな…
152 20/05/07(木)19:08:11 No.686865367
鶴太郎と竹内直人のコントが観れるお得な映画もあるからな
153 20/05/07(木)19:08:33 No.686865492
>映画だけで話をキッチリ完結させるのはいいんだけどどうして本編に繋がる流れを作ったのに >本編でなかったことにするんです…? 次作とネタが被るので
154 20/05/07(木)19:08:41 No.686865539
話の内容的にも関係者達の苦労的にも春映画廃止は英断だったけど その分別の方で働かされたりしてたら本末転倒だな…
155 20/05/07(木)19:09:18 No.686865751
春映画廃止したら仮面ライダーブレンが出てくるんで結局凸凹なのは変わらないよ
156 20/05/07(木)19:09:58 No.686865944
アクターさん見つけてくるのも大変そうだしな春映画
157 20/05/07(木)19:10:10 No.686865993
大運動会並の人数が登場して評価が控えめに言ってクソ!は流石に割に合わなさすぎるよね…
158 20/05/07(木)19:10:24 No.686866071
春映画でコラボ乱発されまくってもういいよ…ってなるのもある意味贅沢だな… それまでほぼ作品間の絡みなかったところにディケイド一話で血管切れるほど興奮したことを思うと
159 20/05/07(木)19:10:38 No.686866156
春映画廃止の結果かは知らんけどライダータイムは嬉しかった
160 20/05/07(木)19:10:38 No.686866158
>鶴太郎と竹内直人のコントが観れるお得な映画もあるからな 正直初めて途中で劇場から出ていこうと思った映画だわ
161 20/05/07(木)19:10:56 No.686866235
プリキュアの春映画は全然春映画っぽくなかったなあ
162 20/05/07(木)19:11:19 No.686866358
なんか春映画って呼称も良くない 頭が春っぽい
163 20/05/07(木)19:12:09 No.686866623
ゼクター手放して変身いいよね…
164 20/05/07(木)19:12:16 No.686866663
水を求めて人が群がる次のシーンでパスタ茹でてるのは流石にびっくりするよ…
165 20/05/07(木)19:12:25 No.686866704
あの…春映画やってた頃よりスピンオフムービーの数増えてるんだけど…
166 20/05/07(木)19:12:35 No.686866751
ライダータイムはあと一つくらいは何か出るかなあと期待してたけど何も無かったな…
167 20/05/07(木)19:13:02 No.686866893
エピソードファイナルぐらいの救いがあるようなないようなぐらいのでいいよ
168 20/05/07(木)19:13:06 No.686866912
令和初の平成ライダー仮面ライダーブレン!
169 20/05/07(木)19:13:37 No.686867063
>待ってくれ >スレ画は内容もめちゃくちゃ好きなんだが! 人の意見になど惑わされるな この世界で覚えておかなければいけない名前はただ一つ
170 20/05/07(木)19:13:39 No.686867075
でもどんなクソ春映画やっても客は毎回入ってたんだから上の人からすれば笑いが止まらんわな
171 20/05/07(木)19:13:49 No.686867130
そういえばゼロワンのネット限定ムービー的なやつあんま展開されてないね
172 20/05/07(木)19:14:38 No.686867421
平ジェネ系は情報聞いたとき「え、ついに冬枠まで春映画化すんのかよ」って恐怖した まともなものがお出しされた
173 20/05/07(木)19:14:43 No.686867443
>水を求めて人が群がる次のシーンでパスタ茹でてるのは流石にびっくりするよ… 海干上がってるのに鯖味噌作る天道いいよね
174 20/05/07(木)19:15:13 No.686867594
ゼロワンは劇場版やれるかどうかも怪しいな…
175 20/05/07(木)19:15:23 No.686867636
MCUくらい金掛けて一回作ってみてほしい
176 20/05/07(木)19:15:48 No.686867795
>MCUくらい金掛けて一回作ってみてほしい 無茶言うなよ
177 20/05/07(木)19:16:07 No.686867894
>MCUくらい金掛けて一回作ってみてほしい 無茶いうなよ…
178 20/05/07(木)19:16:14 No.686867936
>そういえばゼロワンのネット限定ムービー的なやつあんま展開されてないね 太郎が復活した奴やったじゃん!
179 20/05/07(木)19:16:20 No.686867969
>MCUくらい金掛けて一回作ってみてほしい 金があっても時間が無いんだ...
180 20/05/07(木)19:16:22 No.686867980
>MCUくらい金掛けて一回作ってみてほしい わかりました!その予算分割してライダーの映画10本撮ります!
181 20/05/07(木)19:16:33 No.686868034
そんな金は日本中どこにもないしあったとしても使い道がない
182 20/05/07(木)19:17:30 No.686868363
金さえ掛ければすごいクオリティのものが出てくるなんてナイーブな考えはやめろ