虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/07(木)18:05:02 連休で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/07(木)18:05:02 No.686847334

連休で一気にクリアしちゃったから語りたい 焼きそばパンホモが前前前世からホモだったところは感動的だったよ… あとダイモスは現実に存在するけど機兵は存在しないんだよね?

1 20/05/07(木)18:09:38 No.686848564

未来の戦車じゃ勝ち目ないなってなったのでそこからダイモスを参考に開発したのが機兵

2 20/05/07(木)18:11:38 No.686849101

ダイモスは惑星開発用重機をパクったゲームキャラ

3 20/05/07(木)18:12:31 No.686849338

ダイモスもあくまで建機をベースに作ってるだけでそのままでは存在しないんじゃない? 個人的には緒方の頭の中の世界がよくわからない あそこで明かされる情報はどこ経由で緒方の頭に入ったんだ?

4 20/05/07(木)18:15:42 No.686850159

エンディングがすごい爽やかだったけどさあ…同じ情報を詰め込まれた移住船団が宇宙にばらまかれてるんだよね? 同じ人間が同時に100個の惑星に降り立っててもおかしくないんだよね?

5 20/05/07(木)18:18:14 No.686850799

>あそこで明かされる情報はどこ経由で緒方の頭に入ったんだ? セキュリティや現実としての体裁を保つために区切りがあるだけで 本質的に全ての情報はネットワーク上に接続されているんだろう

6 20/05/07(木)18:27:21 No.686853405

>エンディングがすごい爽やかだったけどさあ…同じ情報を詰め込まれた移住船団が宇宙にばらまかれてるんだよね? >同じ人間が同時に100個の惑星に降り立っててもおかしくないんだよね? 天文学的な確率で奇跡が起きない限りしののめ先輩のジェノサイドを生き残れないから大丈夫だ 天文学的な数の種が撒かれてる…

7 20/05/07(木)18:29:32 No.686853998

生き残るまでループと施設の作り変えを無限に繰り返すだけだから 作り直せないぐらい関連設備がぶっ壊れない限りばらまかれ続けるよ

8 20/05/07(木)18:29:52 No.686854075

あの愛憎劇が宇宙中で起きてると考えると宇宙可哀想って思ってしまう...

9 20/05/07(木)18:31:56 No.686854663

通りすがりの小惑星が全部砕かれて東雲ジェノサイド施設の建造に使われてるんだ…

10 20/05/07(木)18:32:46 No.686854886

方舟計画をダメだした緒方パパは正解だったのでは…?

11 20/05/07(木)18:33:48 No.686855180

エラーが積み重なったらすでに移住済みのところに今度は実体のある重機が降りてきて第二ラウンド始まりかねないよね

12 20/05/07(木)18:36:43 No.686856008

>エラーが積み重なったらすでに移住済みのところに今度は実体のある重機が降りてきて第二ラウンド始まりかねないよね すでに人類が居住できる環境ならわざわざ重機を投入してこないだろう >エラーが積み重なったら だめかもしれない…

13 20/05/07(木)18:38:03 No.686856369

ばかにして!

14 20/05/07(木)18:44:49 No.686858272

地球が破滅した以上もう地球脱出しないとダメなんだ

15 20/05/07(木)18:46:36 No.686858749

機兵使ってる時はインナーロシター働きまくってるから五感リンクが切れて現実のポッドに戻ってるとかそんな感じなの?

16 20/05/07(木)18:59:27 No.686862590

振り返ってみるとファインプレーばっかりやってる沖野

↑Top