ねこで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/07(木)17:52:02 No.686844032
ねこです よろしくおねがいします
1 20/05/07(木)17:53:35 No.686844430
バケモノじゃねーか!
2 20/05/07(木)17:54:27 No.686844654
はい よろしくおねがいします ねこはいます
3 20/05/07(木)17:55:03 No.686844828
ねこはどこにでもいます
4 20/05/07(木)17:56:12 No.686845100
てめえのようなねこが居るか
5 20/05/07(木)17:58:06 No.686845575
バンダイは時々なんでそれで行けると思った!?って商品を出す 製作費とかユーザー向け小売価格の縛りでも入れてるのかもしれないけど
6 20/05/07(木)17:58:30 No.686845696
こわい
7 20/05/07(木)18:05:14 No.686847387
これおいくらだったんです?
8 20/05/07(木)18:05:42 No.686847517
キョン!キョン!
9 20/05/07(木)18:06:19 No.686847687
>これおいくらだったんです? 1/4で欲しいものが買える800円
10 20/05/07(木)18:06:21 No.686847694
たまらん QJOY
11 20/05/07(木)18:06:38 No.686847760
たまらないものですが・・・
12 20/05/07(木)18:06:58 No.686847858
最近よくたまらんを見る
13 20/05/07(木)18:07:15 No.686847924
>バンダイは時々なんでそれで行けると思った!?って商品を出す >製作費とかユーザー向け小売価格の縛りでも入れてるのかもしれないけど 小売の棚を常に埋めるために合間無く商品出し続ける必要あるから変な物でも出すしかない時期だってある
14 20/05/07(木)18:07:39 No.686848033
シャナシリーズはジョイント部が別パーツ用のものに変換できるから たまらんで遊ぶときはシャナシリーズかっといたほうがいいよ
15 20/05/07(木)18:07:41 No.686848043
10年前のクオリティ
16 20/05/07(木)18:08:04 No.686848138
12doors
17 20/05/07(木)18:08:07 No.686848149
>10年前のクオリティ 10年以上前だよ!
18 20/05/07(木)18:08:44 No.686848318
収容違反来たな…
19 20/05/07(木)18:09:23 No.686848491
見える猫が全部これになるとか地獄では…
20 20/05/07(木)18:09:38 No.686848563
figmaとかのせいで手軽に買える価格のこういう頭の悪い可動フィギュアが死滅してしまったのでたまに恋しくなるのはわかる このころの可動フィギュアの日進月歩な雰囲気はワクワクしたものだ
21 20/05/07(木)18:10:28 No.686848797
>シャナシリーズはジョイント部が別パーツ用のものに変換できるから >たまらんで遊ぶときはシャナシリーズかっといたほうがいいよ 調べてみたらムッキムキなんですけどこのシャナ su3871730.jpg
22 20/05/07(木)18:10:30 No.686848814
>ねこはどこにでもいます 地獄では?
23 20/05/07(木)18:10:35 No.686848830
>10年前のクオリティ 10年前に謝れ
24 20/05/07(木)18:10:46 No.686848873
模型裏にたまらんに異常な執着を持つやつがいたの覚えてる
25 20/05/07(木)18:12:01 No.686849211
>調べてみたらムッキムキなんですけどこのシャナ >su3871730.jpg マッシブでダメだった
26 20/05/07(木)18:12:06 No.686849233
この令和にたまらん紹介記事が書かれたもんだからたまらないものが溢れ出してきている
27 20/05/07(木)18:12:08 No.686849244
>バンダイは時々なんでそれで行けると思った!?って商品を出す su3871733.jpg
28 20/05/07(木)18:12:31 No.686849341
見たことない筋肉がついてるシャナ
29 20/05/07(木)18:12:40 No.686849377
>調べてみたらムッキムキなんですけどこのシャナ >su3871730.jpg これ見て思い出したけど他パーツに変換というよりパーツの繋がりを反転するジョイントなんだったわごめん
30 20/05/07(木)18:12:46 No.686849395
>10年前のクオリティ 発売当時の時点でそれだったからぶっちゃけ30年弱前のクオリティだと言えよう
31 20/05/07(木)18:12:47 No.686849400
>模型裏にたまらんに異常な執着を持つやつがいたの覚えてる 嫌だって投げ売りゲットできるならこんなオンリーワンで楽しいアイテムなかなかないぞ ぶっちゃけこの方向性の玩具たまらんしかしらねえぞまじで
32 20/05/07(木)18:13:40 No.686849638
>この令和にたまらん紹介記事が書かれたもんだからたまらないものが溢れ出してきている 知らない「」も多いかラ盛り上がるね
33 20/05/07(木)18:13:45 No.686849661
>嫌だって投げ売りゲットできるならこんなオンリーワンで楽しいアイテムなかなかないぞ >ぶっちゃけこの方向性の玩具たまらんしかしらねえぞまじで いいからそのキメラの錬成をやめるんだ
34 20/05/07(木)18:14:53 No.686849950
スレ画は無改造で倒立できるっていうすさまじいバランス性能を持っているんだ
35 20/05/07(木)18:14:56 No.686849957
> バンダイは時々なんでそれで行けると思った!?って商品を出す モエバインは当時ですら超今風だった顔と プレバンスーパーミニプラ並の値段さえなんとかしてれば それなりには売れたんじゃないかと思う
36 20/05/07(木)18:16:10 No.686850273
ちなみにパーツの接続が最高にクソで組み立てるのに超しんどい思いするので覚悟してほしい
37 20/05/07(木)18:16:26 No.686850340
ハルにゃんこですにゃ
38 20/05/07(木)18:16:49 No.686850419
QJOYブーム来た!?
39 20/05/07(木)18:17:21 No.686850555
よりにもよってハルヒでクリーチャー作れるのが面白すぎる…
40 20/05/07(木)18:17:59 No.686850726
見つけたわ 当時驚いたたまらん改造品 su3871746.jpg
41 20/05/07(木)18:18:05 No.686850748
子供がやりそうな組み換えしやがって…
42 20/05/07(木)18:18:06 No.686850754
ハルヒとらき☆すたで化け物作れるの本当にポイント高いよね
43 20/05/07(木)18:18:17 No.686850812
> ハルにゃんこですにゃ いやキモいから死ねよ …本当にキモいのはやめろ
44 20/05/07(木)18:18:35 No.686850875
>su3871746.jpg むっ!
45 20/05/07(木)18:18:37 No.686850894
こりゃたまらん
46 20/05/07(木)18:18:47 No.686850942
キャラクターのチョイスが狂ってただけで 例えばバーチャやストリートファイターのキャラなら馴染んだはず 本当に勿体ない
47 20/05/07(木)18:20:26 No.686851406
>su3871746.jpg 彫り込みまでつけるとか確かに異常な執着すぎる…
48 20/05/07(木)18:21:31 No.686851709
>見つけたわ >当時驚いたたまらん改造品 >su3871746.jpg ほとんどオリジナル彫像じゃねーか!
49 20/05/07(木)18:22:11 No.686851913
>su3871746.jpg こりゃモノホンさんだ
50 20/05/07(木)18:22:19 No.686851945
いらなさすぎて逆にほしいアイテムきたな
51 20/05/07(木)18:23:11 No.686852188
> su3871746.jpg 改造じゃなくて完全に作り直してんじゃねーか!
52 20/05/07(木)18:23:13 No.686852191
なんと首にジョイント仕込むのとそのジョイントがクソすぎるせいで簡単に顎引きポーズがきまっちまうんだ そこが改良されボディとボールジョイントが一体成形されたのは最終段
53 20/05/07(木)18:23:26 No.686852254
>QJOYブーム来た!? 来た ネット通販で未開封ボックスが出品されて購入した人が出てきた
54 20/05/07(木)18:23:27 No.686852268
キーボード見てたまらんと気付いたやつは天才だと思う
55 20/05/07(木)18:23:37 No.686852315
3ミリ関節なら需要あるのでは
56 20/05/07(木)18:23:48 No.686852374
>調べてみたらムッキムキなんですけどこのシャナ >su3871730.jpg FF7かな
57 20/05/07(木)18:24:03 No.686852441
たまらんで妖怪ハンター再現したやつは笑った
58 20/05/07(木)18:24:25 No.686852541
後はこんなのか みんな当時の模型裏産だった気がする su3871761.jpg su3871762.jpg su3871763.jpg
59 20/05/07(木)18:24:36 No.686852590
体格がアレすぎるだけで可動玩具としてはそこまで悪くないと聞いた
60 20/05/07(木)18:24:40 No.686852620
コロシテ
61 20/05/07(木)18:25:02 No.686852728
次々とクリーチャーが出てくる…
62 20/05/07(木)18:25:16 No.686852780
>3ミリ関節なら需要あるのでは ちなみに何ミリ孔なのたまらん
63 20/05/07(木)18:25:38 No.686852891
改造凄いな…執念というか怨念めいたものを感じる…
64 20/05/07(木)18:26:13 No.686853074
顔の印刷がどうやっても高くつくみたい あるいは800円でも安いほうなんじゃないか?
65 20/05/07(木)18:26:28 No.686853145
キョーン!キョーン!って鳴く
66 20/05/07(木)18:26:38 No.686853203
>みんな当時の模型裏産だった気がする このころの模型裏は本当に輝いていた
67 20/05/07(木)18:26:39 No.686853207
もしかして人間ジャングルジムは一定の需要あるのか…?
68 20/05/07(木)18:26:50 No.686853253
モエバイン懐かしいですよね
69 20/05/07(木)18:27:05 No.686853329
プレイバリューはあったと思う
70 20/05/07(木)18:27:13 No.686853367
せめて面白おかしく遊んで!損を取り返す!
71 20/05/07(木)18:27:40 No.686853482
>あるいは800円でも安いほうなんじゃないか? 人件費材料費の高騰した今でアクアシューターズ500円を考えるとやっぱ高いわ…
72 20/05/07(木)18:27:53 No.686853545
何か蜘蛛の巣みたいに連結したり 生け花作ったとか悪夢のような事が行われていた
73 20/05/07(木)18:27:54 No.686853550
>体格がアレすぎるだけで可動玩具としてはそこまで悪くないと聞いた 子供が動かして遊ぶ用途の可動フィギュアならこれでいいけどさあ…
74 20/05/07(木)18:28:00 No.686853575
リボルテックを潰すためにバンダイが送り込んだ鉄砲玉っていう噂もあった
75 20/05/07(木)18:28:26 No.686853694
人間それも女の子キャラでやるようなやつではなかったのでは…?
76 20/05/07(木)18:28:47 No.686853786
顔が微妙なのが悪いと思う…首から下はまぁ800円なら…
77 20/05/07(木)18:29:29 No.686853978
>su3871730.jpg 刃牙のフィギュアだ!
78 20/05/07(木)18:30:01 No.686854119
>人間それも女の子キャラでやるようなやつではなかったのでは…? そもそもこの汎用関節ロボットもののやつの流用だって聞いた
79 20/05/07(木)18:30:02 No.686854133
800円ならと言うが当時はfigmaなんかも3000円しない時代だったはずだから 余計に割高に感じたんだよコレ
80 20/05/07(木)18:30:11 No.686854176
のいぢキャラフィギュア集としてはかなり優秀なラインナップだぞ 出来はともかく
81 20/05/07(木)18:30:24 No.686854244
>su3871761.jpg 宗教画だわこれ
82 20/05/07(木)18:31:07 No.686854440
一応可動域の良さ(裏目に出てる)と片足たちが容易っていう強みはあるらしいな …プレイバリューはすごいんじゃね!?
83 20/05/07(木)18:31:32 No.686854551
figmaとリボルテックを潰すためにハルヒ可動フィギュアというジャンルごと潰そうとしたとか言われててダメだった
84 20/05/07(木)18:31:53 No.686854648
>のいぢキャラフィギュア集としてはかなり優秀なラインナップだぞ 言われてみればそうである
85 20/05/07(木)18:31:59 No.686854673
su3871791.jpg 手元にあったやつ このように遊ぶのだ
86 20/05/07(木)18:32:02 No.686854684
>figmaとリボルテックを潰すためにハルヒ可動フィギュアというジャンルごと潰そうとしたとか言われててダメだった 焼き畑すぎる…
87 20/05/07(木)18:32:27 No.686854799
>リボルテックを潰すためにバンダイが送り込んだ鉄砲玉っていう噂もあった 海洋堂に謝れ
88 20/05/07(木)18:32:48 No.686854890
>…プレイバリューはすごいんじゃね!? それが良くなかった
89 20/05/07(木)18:32:53 No.686854927
> そもそもこの汎用関節ロボットもののやつの流用だって聞いた バンプレのスパロボフィギュアの事言ってるなら 構造は同じだけど径が違うんで別物だよ そもそもスパロボの方が関節としてクソ
90 20/05/07(木)18:33:06 No.686854971
この人はこんなのばっかり組んでたな su3871792.jpg
91 20/05/07(木)18:33:14 No.686855008
胴体を足にするな!
92 20/05/07(木)18:33:40 No.686855135
版権キャラのアッセンブルボーグみたいなものだ
93 20/05/07(木)18:33:46 No.686855168
figmaとか同時期だっけ…これの後だと思ってたわ
94 20/05/07(木)18:34:00 No.686855250
mobipなんかもあったね あっちでもけいおんキャラ揃ってたのは当時の作品人気を窺わせる
95 20/05/07(木)18:34:02 No.686855266
>su3871792.jpg なんかツラさえ無ければ球体関節ものとして割と良くない?
96 20/05/07(木)18:34:21 No.686855353
>この人はこんなのばっかり組んでたな >su3871792.jpg イヌカレー空間を彷彿とさせる
97 20/05/07(木)18:34:45 No.686855482
人間の身体をつなぎあわせるアートってやっぱ一定のファンいるよな…
98 20/05/07(木)18:34:58 No.686855541
AOIちゃんは並べられる程度で済んで良かったな
99 20/05/07(木)18:35:41 No.686855712
>AOIちゃんは並べられる程度で済んで良かったな 500円で関節引っこ抜ける構造だったらだめだったな
100 20/05/07(木)18:35:48 No.686855746
ウッディーですごい笑ったけど界隈だと昔からあったのか…
101 20/05/07(木)18:36:07 No.686855839
ソウルハッカーズににこんなボスいた
102 20/05/07(木)18:36:24 No.686855904
>>su3871792.jpg >なんかツラさえ無ければ球体関節ものとして割と良くない? 一応分類は美少女可動フィギュアなんだよ! ギミックパペットじゃねーよ!
103 20/05/07(木)18:36:38 No.686855979
むしろこういう性癖の人に刺さってそう
104 20/05/07(木)18:37:13 No.686856155
なんでアニマギアみたいな組み換え遊びしてんの…
105 20/05/07(木)18:37:17 No.686856166
AOIちゃんのおかげで他所様の版権はある程度気を遣って作られてることがよくわかったのはよかったと思う
106 20/05/07(木)18:37:58 No.686856355
当時フィギュア興味なかったからたまらないものって宣伝文句だけは覚えてたけどこんな出来だったのか…
107 20/05/07(木)18:38:02 No.686856365
AOIちゃんはもうある種奇跡のバランスだな
108 20/05/07(木)18:38:49 No.686856591
サイレントヒルに出そう 出てた
109 20/05/07(木)18:39:03 No.686856661
胴体の造形は妙にシコれるから困る
110 20/05/07(木)18:39:07 No.686856682
> 当時フィギュア興味なかったからたまらないものって宣伝文句だけは覚えてたけどこんな出来だったのか… それ公式の宣伝じゃないよ!
111 20/05/07(木)18:39:18 No.686856733
たまらん自体はわかるんだけどなぜたまらんと呼ばれているのかはわからない
112 20/05/07(木)18:39:41 No.686856834
>ハルヒとらき☆すたで化け物作れるの本当にポイント高いよね なんでここにななついろ★ドロップス混ぜたんです…?
113 20/05/07(木)18:39:44 No.686856847
>それ公式の宣伝じゃないよ! ちがうの!? じゃあ俺何も分かってないってことじゃん!
114 20/05/07(木)18:40:14 No.686856982
QJOYをキーボード配列で読むんだ
115 20/05/07(木)18:40:30 No.686857054
>たまらん自体はわかるんだけどなぜたまらんと呼ばれているのかはわからない キーボードのQJOYを見よう
116 20/05/07(木)18:40:47 No.686857139
su3871819.jpg 似ている…そっくりだ…
117 20/05/07(木)18:41:16 No.686857280
キーボード配列だったか…奇跡だな
118 20/05/07(木)18:41:24 No.686857324
>su3871792.jpg 下敷きの妖怪ハンターでダメだった
119 20/05/07(木)18:41:36 No.686857368
冒涜的な面白を求める層に刺さってもニッチは狭い
120 20/05/07(木)18:43:34 No.686857930
チェンソーマンの師匠フィギュアに使えるな…
121 20/05/07(木)18:44:26 No.686858158
可動がステータスだった時代というかこういうの含めて色々出てて楽しかった頃ではあった
122 20/05/07(木)18:45:18 No.686858383
たまらんはリボルテックの投げ売りとか味わった後だと余計に高く感じたな…
123 20/05/07(木)18:46:13 No.686858639
当時は組み換えトイな神姫とかも投げ売りされてた時期だった気がする
124 20/05/07(木)18:46:17 No.686858655
>後はこんなのか >みんな当時の模型裏産だった気がする >su3871761.jpg >su3871762.jpg >su3871763.jpg そうそうこれが見たかった
125 20/05/07(木)18:47:04 No.686858882
su3871831.png まあたまらんに比べたら拡張性低いよね
126 20/05/07(木)18:47:24 No.686858985
たまらないものコラは仕事が丁寧すぎた
127 20/05/07(木)18:47:43 No.686859075
顔面はバンダイ永遠のテーマだなぁ…
128 20/05/07(木)18:48:12 No.686859238
人形は顔が命というか顔さえなんとかなりゃみんなどうにかして可愛くさせようと頑張るんだがな…
129 20/05/07(木)18:48:26 No.686859307
>顔面はバンダイ永遠のテーマだなぁ… ひょっとしてバンダイは顔を金型から抜きやすくするために結構いじってるのかな…とか思わなくもない
130 20/05/07(木)18:48:29 No.686859328
>モエバイン懐かしいですよね これ買う値段でムゲンファラオ買えるんだよな…って嫌でも頭に浮かぶの良いよね