虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/07(木)16:09:36 ハード... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/07(木)16:09:36 No.686821502

ハードモード

1 20/05/07(木)16:10:48 No.686821709

>リバウンドがハードモード

2 20/05/07(木)16:12:01 No.686821950

漫画打ちきりでもないのに止まって一杯悲しい

3 20/05/07(木)16:12:02 No.686821952

なんか容姿を変える所からスタートしそうな嫌な予感がするのう

4 20/05/07(木)16:14:15 No.686822370

ニキビまみれで常時酸っぱい匂いもして 侍女に糞みたいな服押し付けられて小バカにされた状態の10歳からスタートです

5 20/05/07(木)16:15:04 No.686822519

白豚は割とやり手だと思う

6 20/05/07(木)16:15:42 No.686822631

>ニキビまみれで常時酸っぱい匂いもして >侍女に糞みたいな服押し付けられて小バカにされた状態の10歳からスタートです 辛すぎる…

7 20/05/07(木)16:17:02 No.686822878

何年も掛けて痩せて化粧してやっと美人になったと思ったらまたすぐ太った

8 20/05/07(木)16:17:06 No.686822898

割と洒落にならない状況から結構頑張ってるよね白豚 すぐリバウンドしてしまうけど

9 20/05/07(木)16:17:53 No.686823049

痩せて美人になってもデブにさせたがってるヤツが居るのが厄介 しかもめっちゃ偉い

10 20/05/07(木)16:18:54 No.686823247

人の心がわからぬ原作主人公

11 20/05/07(木)16:18:56 No.686823250

王子がデブ専で会うたびにお菓子持ってきて 自分好みにしてやるという気概で狙ってくる

12 20/05/07(木)16:19:35 No.686823387

>人の心がわからぬ原作主人公 えー私化粧なんてしたことないんですけど 皆さんそんなこと頑張ってるんですねー!

13 20/05/07(木)16:19:55 No.686823459

>王子がデブ専で会うたびにお菓子持ってきて >自分好みにしてやるという気概で狙ってくる ひどい

14 20/05/07(木)16:20:47 No.686823621

原作主人公は悪気ない故の人の神経逆撫で具合が酷い

15 20/05/07(木)16:21:48 No.686823826

素直に面白いしキャラデザ野猿と一緒なのに売れないのはやっぱ絵面の厳しさか…

16 20/05/07(木)16:21:59 No.686823862

石鹸作ったりして頑張るやつだっけ

17 20/05/07(木)16:22:42 No.686823996

>人の心がわからぬ原作主人公 創作の世界に転生する悪役令嬢物って高確率でこうなるイメージ

18 20/05/07(木)16:22:54 No.686824037

尖らせるのも程ほどにしておけという教訓

19 20/05/07(木)16:23:10 No.686824096

王女やその取り巻きに香水や石鹸や乳液をプレゼンして めっちゃコネ作りまくるやり手の白豚

20 20/05/07(木)16:23:43 No.686824213

>ニキビまみれで常時酸っぱい匂いもして これは兎も角 >侍女に糞みたいな服押し付けられて小バカにされた状態の10歳からスタートです 侍女は危機感とかないの…?

21 20/05/07(木)16:24:02 No.686824267

ルートは割と固定気味

22 20/05/07(木)16:24:18 No.686824326

なんでおんなじ設定で同じようなものが量産されるんだ

23 20/05/07(木)16:25:05 No.686824499

この豚凄いよね…

24 20/05/07(木)16:25:16 No.686824533

>なんでおんなじ設定で同じようなものが量産されるんだ それは世の中のすべてのジャンルのすべての似通った作品に言ってくれ

25 20/05/07(木)16:25:36 No.686824576

>なんでおんなじ設定で同じようなものが量産されるんだ 需要

26 20/05/07(木)16:26:18 No.686824717

漫画は戦争っぽいシーンとかめんどくさそうなの多いから 作画の人がギブアップしたんじゃないかって思う

27 20/05/07(木)16:26:36 No.686824793

太って痩せてまたちょっと太って痩せてまただいぶ太って みたいなこと繰り返してて絵じゃ表現できないだろと思う

28 20/05/07(木)16:26:43 No.686824811

似たようなのが作られるのは昔からあるけどなろう流行ってからはその量が尋常じゃないよね

29 20/05/07(木)16:27:09 No.686824898

>似たようなのが作られるのは昔からあるけどなろう流行ってからはその量が尋常じゃないよね そうでもない 漫画もラノベも小説も大概だ

30 20/05/07(木)16:27:57 No.686825056

>太って痩せてまたちょっと太って痩せてまただいぶ太って >みたいなこと繰り返してて絵じゃ表現できないだろと思う 主人公の内臓は大丈夫な奴…?

31 20/05/07(木)16:28:01 No.686825071

もう書くこと書き尽くしたのに終わらせ方がわかんなくて迷走してる感じが…

32 20/05/07(木)16:28:39 No.686825193

>漫画は戦争っぽいシーンとかめんどくさそうなの多いから 少女漫画の王道ストーリーつってるけど 実際は戦記物もしくは大河物の作中原作漫画は正直本当に人気あったんだろうかと首をかしげる

33 20/05/07(木)16:28:46 No.686825221

スレ画を見てわかるように現代人の意識が覚醒するまでの半生で 野猿ハードモード以上に災禍を振り撒いた状態からのスタートなんだ

34 20/05/07(木)16:28:47 No.686825222

原作主人公の腹違いの姉のツンデレ王女好きなんだ… 白豚に泣きついたり婚約者にツンデレかましたり 妹にそれなりに姉っぽいことしてやったり

35 20/05/07(木)16:29:01 No.686825262

>>似たようなのが作られるのは昔からあるけどなろう流行ってからはその量が尋常じゃないよね >そうでもない >漫画もラノベも小説も大概だ いいですよね自分で逃がしたポケモンが売れた後のコミックボンボン

36 20/05/07(木)16:29:10 No.686825287

似たようなというかコンボ始動のパーツの流行りがコロコロ変わるというか まるっきり同じなのはごくごく一部だけよ

37 20/05/07(木)16:30:01 No.686825446

>少女漫画の王道ストーリーつってるけど >実際は戦記物もしくは大河物の作中原作漫画は正直本当に人気あったんだろうかと首をかしげる (読んだ事ないけど)ベルばらみたいなもんじゃないの?

38 20/05/07(木)16:30:14 No.686825500

>野猿ハードモード以上に災禍を振り撒いた状態からのスタートなんだ 言うてもスタート時点だと 豚化して従兄弟に見限られて婚約者からも婚約破棄ぐらいじゃないかな

39 20/05/07(木)16:30:20 No.686825522

>まるっきり同じなのはごくごく一部だけよ そのごくごく一部は先が長くないイメージがあるな

40 20/05/07(木)16:30:26 No.686825536

>似たようなのが作られるのは昔からあるけどなろう流行ってからはその量が尋常じゃないよね 総量は大して変わんねぇんじゃねえかな 目に入りやすくなっただけで

41 20/05/07(木)16:30:31 No.686825548

この手の作品もどんどんアニメ化されてくのかな

42 20/05/07(木)16:30:59 No.686825646

>痩せて美人になってもデブにさせたがってるヤツが居るのが厄介 >しかもめっちゃ偉い 魔女かなんかが肥え太らせて食べようとしてない?

43 20/05/07(木)16:30:59 No.686825648

>言うてもスタート時点だと >豚化して従兄弟に見限られて婚約者からも婚約破棄ぐらいじゃないかな 十分過ぎる…

44 20/05/07(木)16:31:01 No.686825652

>いいですよね自分で逃がしたポケモンが売れた後のコミックボンボン 実は広告載せたのはコロコロより先だったのにそれ以上は推さなかったのが惜しい

45 20/05/07(木)16:31:42 No.686825789

>言うてもスタート時点だと >豚化して従兄弟に見限られて婚約者からも婚約破棄ぐらいじゃないかな 良くて修道院。悪くて幽閉されるやつでは…?

46 20/05/07(木)16:31:46 No.686825806

家も大分没落気味

47 20/05/07(木)16:32:14 No.686825904

>この手の作品もどんどんアニメ化されてくのかな 野猿の当たり具合が思いの外いいから似通ったのは出る可能性高いな 合金ドリルは普通にしそう

48 20/05/07(木)16:32:59 No.686826035

講談社は幼年誌とかめっちゃ軽く見てバカにしてて 晩年のボンボンとか姥捨山や島流し先扱いだったそうだからなぁ

49 20/05/07(木)16:33:30 No.686826166

>良くて修道院。悪くて幽閉されるやつでは…? ここから王宮に都入りしてわがまま王女の取り巻きになって 原作主人公の断罪により処刑だったはず

50 20/05/07(木)16:33:53 No.686826250

紙媒体やアニメ媒体だと似たようなヤツだすのにも手間と予算がかかるからある程度でストップかけるけど web媒体だとまあポコポコ出てきてもしょうがないよね

51 20/05/07(木)16:33:54 No.686826259

>家も大分没落気味 転生しなかったら気味じゃなくて没落してたみたいだし…

52 20/05/07(木)16:34:35 No.686826407

>この手の作品もどんどんアニメ化されてくのかな 個人的に見たいのは勇者の幼馴染調合師とか乙女ゲーのモブとか

53 20/05/07(木)16:34:49 No.686826450

原作ヒロインがクソ女なのはちょっとやり過ぎ感はある

54 20/05/07(木)16:35:50 No.686826675

>原作ヒロインがクソ女なのはちょっとやり過ぎ感はある クソというかまあ…優秀だけど視野が狭い

55 20/05/07(木)16:35:59 No.686826714

転生系じゃないし悪役の令嬢が可愛い実況解説の方はアニメ化決まっててコミカライズやってるのかな?と勘ぐったな…

56 20/05/07(木)16:36:18 No.686826783

石鹸無双令嬢!石鹸無双令嬢じゃないか!

57 20/05/07(木)16:36:30 No.686826832

白豚の場合石鹸作った時点でデブ専王子に見初められてるから 大分楽にはなるはずなんだけど世界の強制力キツイから色々やらんと不味いんだよね…

58 20/05/07(木)16:36:34 No.686826843

悪役令嬢ものコミカライズはまったく知らない巧い作家がでてきて開拓するの楽しい 作家の過去作探したらBL物でそりゃ観測範囲外だわと

59 20/05/07(木)16:36:57 No.686826917

>転生系じゃないし悪役の令嬢が可愛い実況解説の方はアニメ化決まっててコミカライズやってるのかな?と勘ぐったな… 企画が動いててもおかしくはない ちゃんと描ける作画の人採用してるし

60 20/05/07(木)16:37:05 No.686826940

その内悪役令嬢界のスマホみたいなやべー奴も出てくるのかな…

61 20/05/07(木)16:37:11 No.686826974

>原作ヒロインがクソ女なのはちょっとやり過ぎ感はある まあ悪役令嬢ものだとそうしないと主人公がほんとにモブに徹せちゃうからね

62 20/05/07(木)16:37:23 No.686827013

白豚って三人くらいフラグ立ってない? 誰が本命?

63 20/05/07(木)16:37:41 No.686827067

>>原作ヒロインがクソ女なのはちょっとやり過ぎ感はある >クソというかまあ…優秀だけど視野が狭い 姉や白豚たちに矯正されて大分マシにはなったしね ただ白豚の婚約者に色目使おうとしたりたまにヤバい

64 20/05/07(木)16:37:47 No.686827083

>言うてもスタート時点だと >豚化して従兄弟に見限られて婚約者からも婚約破棄ぐらいじゃないかな アンポジションが事実上いないのと ジオルドとの婚約続行を反転させた婚約者との婚約破棄で主人公の意にそぐわない事態になってるのはハンデかな 従兄弟に見限られたのはチャラ男化した原作キースとカタリナの関係にあたる?

65 20/05/07(木)16:38:30 No.686827234

野猿と豚の大きな差は野猿は世界に祝福されてるけど豚は強制力との戦いを繰り広げてるから…

66 20/05/07(木)16:38:44 No.686827291

原作ヒロインは庇護対象か悪役かの二択だね

67 20/05/07(木)16:38:54 No.686827314

>その内悪役令嬢界のスマホみたいなやべー奴も出てくるのかな… そういうのはなろう以前の少女文庫か個人サイト時代に転がってそう

68 20/05/07(木)16:38:58 No.686827324

選択肢しか喋ることないから原作主人公のキャラが転生後だとおかしく見えみたいな作品とかはあるんだろうか

69 20/05/07(木)16:39:09 No.686827361

>>なんでおんなじ設定で同じようなものが量産されるんだ >それは世の中のすべてのジャンルのすべての似通った作品に言ってくれ 柳の下の二匹目のドジョウを狙うは昔からある格言だし別に珍しいことじゃないよ

70 20/05/07(木)16:39:11 No.686827364

>従兄弟に見限られたのはチャラ男化した原作キースとカタリナの関係にあたる? 従兄弟が若いとはいえ当主でその家に厄介になってるので 実質カタリナ父母に見限られてる状況よ

71 20/05/07(木)16:39:16 No.686827386

似たようなものが出てくるのは大喜利とかここで言う同じタイミングでカタログにあったから混ぜてみたとかそんな感じのムーブメントだ 「」ウリがどんどん分裂して増えていったのと全く同じ

72 20/05/07(木)16:39:57 No.686827548

>選択肢しか喋ることないから原作主人公のキャラが転生後だとおかしく見えみたいな作品とかはあるんだろうか 別の転生者というタイプではあるけど敵役としてものすごく弱かったな…

73 20/05/07(木)16:40:36 No.686827680

>白豚って三人くらいフラグ立ってない? >誰が本命? 婚約者じゃない? 従兄弟も二人の関係認めて身を引いたし

74 20/05/07(木)16:40:47 No.686827717

>似たようなものが出てくるのは大喜利とかここで言う同じタイミングでカタログにあったから混ぜてみたとかそんな感じのムーブメントだ >「」ウリがどんどん分裂して増えていったのと全く同じ 下手な鉄砲も数打ちゃ当たるの精神は大事

75 20/05/07(木)16:41:02 No.686827783

>白豚って三人くらいフラグ立ってない? >誰が本命? 元婚約者にして現婚約者のリカルド

76 20/05/07(木)16:41:29 No.686827881

10歳80キロからダイエット始めて14歳で目標の40キロ達成まではまあいい その後リバウンドしたりまた痩せたりするんだけど さすがに80キロまで戻すのはやりすぎと感じたのか50~55キロまでしか戻らないのに 55キロくらいで描写がまた椅子で2人分のスペース取る白豚に戻るのが変

77 20/05/07(木)16:41:34 No.686827909

>マイク・Oや判事えもんのバリエーション増えていったのと全く同じ

78 20/05/07(木)16:41:51 No.686827979

原作通りにやってるはずなのに全ルート分の行動とろうとしてるとかいろいろ変な主人公多いからね… 中に人が入ってるならまだわかるけれど

79 20/05/07(木)16:42:13 No.686828057

リカルド可愛いよね…

80 20/05/07(木)16:42:33 No.686828138

速攻で従兄弟に糞デブ厄介豚従姉妹がなんか急におもしれー女になったな…って思われたのは大分大きかった

81 20/05/07(木)16:43:00 No.686828222

婚約破棄してきた元婚約者と復縁して付き合ってるパターン珍しい気がする

82 20/05/07(木)16:43:02 No.686828228

実況は正直おっこれは!って最初思ったけど なんか最初のネタから違う方向にいっちゃってツンデレさんがメインじゃなくなったのがねー

83 20/05/07(木)16:43:13 No.686828265

悪役令嬢じゃないけど性格よくなくて王道を逆手にとった少女小説だとちょーシリーズがあるな

84 20/05/07(木)16:43:44 No.686828381

>55キロくらいで描写がまた椅子で2人分のスペース取る白豚に戻るのが変 つまりケツだけムッチムチな南米人向け

85 20/05/07(木)16:43:56 No.686828438

痩せたら白豚じゃなくなるから何とか太らせようと苦心している様子がうかがえる

86 20/05/07(木)16:44:04 No.686828468

>55キロくらいで描写がまた椅子で2人分のスペース取る白豚に戻るのが変 一度痩せると本人主観でめっちゃ太ったと感じるんだと思う

87 20/05/07(木)16:44:32 No.686828568

>原作通りにやってるはずなのに全ルート分の行動とろうとしてるとかいろいろ変な主人公多いからね… >中に人が入ってるならまだわかるけれど 元から悪役令嬢の婚約者を奪う奴だし逆ハーレムルート有るから(原作設定では優しい聖女なのに)性悪クソビッチキャラにして処刑! とかそういうのは悪役令嬢側が主人公だとしても普通に気分悪くなる

88 20/05/07(木)16:45:00 No.686828675

本人痩せたいが 作者は太らせたい 地獄では?

89 20/05/07(木)16:45:01 No.686828678

>実況は正直おっこれは!って最初思ったけど >なんか最初のネタから違う方向にいっちゃってツンデレさんがメインじゃなくなったのがねー ツンデレさんを生き残らせるために他のフラグへし折る流れだからな 王子にツンデレへのアンチョコ渡してるけど

90 20/05/07(木)16:45:51 No.686828889

>婚約破棄してきた元婚約者と復縁して付き合ってるパターン珍しい気がする でもジャンルの始祖的存在の嗜みなんて終始婚約者愚物扱いで挙句死ぬぜ

91 20/05/07(木)16:46:05 No.686828935

実況は今気になってるのは頭悪いバル先輩のことなの バル先輩頭悪いからどう転がるか心配で

92 20/05/07(木)16:46:20 No.686828990

>とかそういうのは悪役令嬢側が主人公だとしても普通に気分悪くなる みんな幸せルートがいいよね… 悪いやつこそ懐柔して仲間入りさせたい

93 20/05/07(木)16:47:24 No.686829235

>なんでおんなじ設定で同じようなものが量産されるんだ 部活漫画 恋愛漫画 手から炎出す漫画 多いよね

94 20/05/07(木)16:48:25 No.686829467

>本人痩せたいが >作者は太らせたい >劇中劇描いた漫画家は特に思い入れがない >地獄では?

95 20/05/07(木)16:49:12 No.686829660

気になって漫画から入ったけど連載止まってるのか…

96 20/05/07(木)16:49:29 No.686829717

たまごっちもどきとかめちゃくちゃ出たよね

97 20/05/07(木)16:50:09 No.686829845

なろう系全般に言える事だけどやっぱ序盤の試行錯誤が面白くて安定してくると退屈になってくるの多いな

98 20/05/07(木)16:50:51 No.686829999

白豚も小説挿絵は野猿の人と同じなのにな コミカライズはやっぱり大事

99 20/05/07(木)16:51:24 No.686830123

強制力でどう足掻いても自分のせいになってBADEND後の追放からスタートしてるのもあったな 原作ゲームだとモブだった騎士がぐいぐいくる… 後で自分を追放した主人公と王子がきた

100 20/05/07(木)16:51:56 No.686830247

最近は悪役令嬢モノがホント増えてきたな

101 20/05/07(木)16:51:57 No.686830249

少女漫画の世界というので始まって本来の展開をなぞってる原作主人公の子が実は中身の魂めっちゃ子供で必死で覚えてる展開をなぞろうとしてたというのは割と驚いた

102 20/05/07(木)16:52:08 No.686830282

悪気なくエリートで周りレベル低過ぎに見えて煽るとかはまだいいんだ こういうのの原作主人公 なんか電波でも喰らってんのかみたいな悪役令嬢のアンタは悪!! 光の魔力持ってる聖女だから私が善なんですけおおおお みたいなクズにされるのが多いのが不憫

103 20/05/07(木)16:52:12 No.686830296

>なろう系全般に言える事だけどやっぱ序盤の試行錯誤が面白くて安定してくると退屈になってくるの多いな ちゃんとプロット作ってる人はそうはならないんだけどこういうシーン書きたいって 勢いで始めちゃう人がやっぱ多いからその書きたいシーン終わるとダラっとしちゃうのはあるね

104 20/05/07(木)16:52:18 No.686830311

>なろう系全般に言える事だけどやっぱ序盤の試行錯誤が面白くて安定してくると退屈になってくるの多いな だから学園編を入れてみる >退屈

105 20/05/07(木)16:52:44 No.686830412

>最近は悪役令嬢モノがホント増えてきたな 最近…?

106 20/05/07(木)16:53:21 No.686830530

>序盤の試行錯誤が面白くて安定してくると退屈になってくるの多いな そういうSLGある ゲームの世界に行くやつなら意外とリアルなのか いやリアルってなんだって話だけど

107 20/05/07(木)16:53:34 No.686830573

なろう原作の悪役令嬢モノがお外に出はじめたのは最近だと思う

108 20/05/07(木)16:53:34 No.686830574

割と野猿が人気なのその辺りもあると思う 原作から無駄に悪人に改変されたりがないというか

109 20/05/07(木)16:53:37 No.686830591

>なろう系全般に言える事だけどやっぱ序盤の試行錯誤が面白くて安定してくると退屈になってくるの多いな 転生侍女であっという間に姫様がいい子になっちゃってどうすんだこれ…ってなった

110 20/05/07(木)16:53:49 No.686830633

今はそういうの少ないけど一昔前は学園編や武闘大会編入ってエタるのがスタンダードだったな

111 20/05/07(木)16:54:17 No.686830739

>悪役令嬢モノ そんなジャンルあるの…

112 20/05/07(木)16:54:48 No.686830831

ダイエットの苦労とかに共感できるならより楽しめるんだろう

113 20/05/07(木)16:54:54 No.686830869

>元から悪役令嬢の婚約者を奪う奴だし逆ハーレムルート有るから(原作設定では優しい聖女なのに)性悪クソビッチキャラにして処刑! この顛末を作品世界の現世サイドで出回ったゲームやマンガのクリエイターに見せたらどう思うんだろう 悪役令嬢モノの原点じゃ『実は裏設定だと原作主人公は…』なケースで クリエイターの間じゃ共通認識だったと聞くが

114 20/05/07(木)16:55:47 No.686831066

みろよこの色々変化しすぎた結果生まれた殴りアコライトゴリラ

115 20/05/07(木)16:56:02 No.686831124

男側に転生とかもうありそうだな…

116 20/05/07(木)16:56:59 No.686831340

>>悪役令嬢モノ >そんなジャンルあるの… なろうで9000作くらいある大人気ジャンルである

117 20/05/07(木)16:57:00 No.686831348

>>悪役令嬢モノ >そんなジャンルあるの… スレ画とか野猿がまさしくそれだ 原作漫画なりゲームなりの悪役令嬢に転生して足掻くってジャンル

118 20/05/07(木)16:57:13 No.686831410

>なろう系全般に言える事だけどやっぱ序盤の試行錯誤が面白くて安定してくると退屈になってくるの多いな キッズ向けオモチャ販促モノだとキャラ紹介編を終えてレギュラー陣で延々回すようになってからが面白いんだが好対照だよね

119 20/05/07(木)16:57:44 No.686831511

>みろよこの色々変化しすぎた結果生まれた殴りアコライトゴリラ 何それ

120 20/05/07(木)16:57:50 No.686831537

乙女ゲー転生で男主人公だとモブせかとかも好きだな ゲームの理不尽な設定もちゃんと意味付けられてて

121 20/05/07(木)16:58:04 No.686831596

悪役令嬢物は大体婚約破棄がセットだからざまぁ要素含んでるのが多いんだよな…

122 20/05/07(木)16:58:09 No.686831610

単に最近ようやく注目されてきたのを増えたと勘違いするのはよくある

123 20/05/07(木)16:58:10 No.686831611

>転生侍女 最近は「裏で何かが動いてますよー」ってのを匂わすだけで話が動かない…

124 20/05/07(木)16:58:16 No.686831629

>なろうで9000作くらいある大人気ジャンルである なそ

125 20/05/07(木)16:58:20 No.686831643

悪役令嬢は元を辿れば嫌われ夢からの派生と聞いたけど 夢女のキャラに嫌われたいって願望はよく分からんな…

126 20/05/07(木)16:58:25 No.686831660

>最近は悪役令嬢モノがホント増えてきたな もう出切った後くらいで人気ないのは淘汰されてる段階ですよ

127 20/05/07(木)16:58:53 No.686831762

>乙女ゲー転生で男主人公だとモブせかとかも好きだな >ゲームの理不尽な設定もちゃんと意味付けられてて …一作品しか知らねえ!

128 20/05/07(木)16:59:05 No.686831797

>みろよこの色々変化しすぎた結果生まれた殴りアコライトゴリラ 実況のやつかな 主人公が聖女設定みたいなの多いから殴りアコ化するやつ結構あるんだよね

129 20/05/07(木)16:59:31 No.686831890

>なんか電波でも喰らってんのかみたいな悪役令嬢のアンタは悪!! >光の魔力持ってる聖女だから私が善なんですけおおおお >みたいなクズにされるのが多いのが不憫 これ私のためのゲームであり世界だから悪役は悪役やらなきゃダメなんですけおぉおお!な 現実とゲームをごっちゃにしてゲーム感覚の転生者と比べてちゃんと現実をみた悪役転生者の方がえらい!!的なヤツとかね

130 20/05/07(木)17:00:41 No.686832142

>>最近は悪役令嬢モノがホント増えてきたな >もう出切った後くらいで人気ないのは淘汰されてる段階ですよ 悪役令嬢の周辺人物転生が今のフロンティアな感じる

131 20/05/07(木)17:00:59 No.686832204

異世界もので勇者がクズになってるのとかが多いのの逆版みたいなものなのかね

132 20/05/07(木)17:01:14 No.686832262

悪役令嬢ものとか乙女ゲー転生もの読み漁るとタイトルに騙されるとかよくある

133 20/05/07(木)17:01:40 No.686832353

上澄み以外だいたい痛々しいことになるよな女向けに限らず

134 20/05/07(木)17:02:03 No.686832433

コミカライズといえばフラグ折り王女のは面白かったな 最初はコミカル路線だったのにどんどんシリアスに寄ってって

135 20/05/07(木)17:02:26 No.686832514

>悪役令嬢の周辺人物転生が今のフロンティアな感じる モブじゃん

136 20/05/07(木)17:02:41 No.686832570

まあ全ジャンルがそんなもんでしよう

137 20/05/07(木)17:03:08 No.686832648

>悪役令嬢の周辺人物転生が今のフロンティアな感じる そもそも脇役に転生する二次SSの変形みたいな物だったからな悪役令嬢ものって それが流行ってさらにモブ位置に移動していくのは面白い現象だけど

138 20/05/07(木)17:03:36 No.686832764

モブ転生も既に多すぎるぐらいだろ

139 20/05/07(木)17:04:00 No.686832859

モブに転生するやつは最近結構コミカライズされてるの見るから今がピークかなって思う

140 20/05/07(木)17:04:01 No.686832862

二次創作で脇役キャラになって活躍するってのがまずなろうの源流にある感じだしね

141 20/05/07(木)17:04:03 No.686832870

>手から炎出す漫画 いおりん転生の先月分を見るの忘れてたの思い出したよありがとう

142 20/05/07(木)17:04:21 No.686832939

>なろう原作の悪役令嬢モノがお外に出はじめたのは最近だと思う 悪役令嬢コミカライズはじまったの最近というよりもう数年前だよ 新規コミカライズは悪役とっぱらった単純な不遇が多い

↑Top