ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/07(木)16:00:27 No.686819748
>ドMホイホイ
1 20/05/07(木)16:06:12 No.686820889
まだ優しい気がしない?
2 20/05/07(木)16:07:30 No.686821114
隻狼が一番死んだが体感した理不尽感はスレ画
3 20/05/07(木)16:07:47 No.686821159
ひたすら悪意しか感じないようなのはあんま無かった気がする
4 20/05/07(木)16:10:07 No.686821591
個人的にもソウルシリーズからの芦名で急激に死に率上がったから結局慣れの問題だったとは思う
5 20/05/07(木)16:11:52 No.686821925
スモウは許さない
6 20/05/07(木)16:12:54 No.686822118
フロムゲーは良質なドMホイホイすぎる…
7 20/05/07(木)16:13:50 No.686822279
一通りやってからやると超優しいなこのゲームってなる…
8 20/05/07(木)16:14:17 No.686822379
巨人の要石追加したリマスターくだち!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
9 20/05/07(木)16:14:34 No.686822430
体感としてはプレイした一作目が一番理不尽を感じたりする
10 20/05/07(木)16:14:34 No.686822431
SEKIROはあんなに殺してくる癖に ユーザーフレンドリーに溢れすぎててすごい
11 20/05/07(木)16:15:21 No.686822574
今やると所持重量マジめんどくせえ
12 20/05/07(木)16:15:36 No.686822614
ダークソウルの後にプレイしたから大抵のボスを初戦で倒せて こっちは楽だなーと思ってたのに2周目がいきなり難易度上がって驚いた
13 20/05/07(木)16:17:29 No.686822969
スレ画はそれほどじゃないと思う
14 20/05/07(木)16:17:45 No.686823018
視覚的な悪意はある オメーだよ谷エリア
15 20/05/07(木)16:18:17 No.686823128
城1クリアしないとレベル上げすらできないのはかなりM
16 20/05/07(木)16:19:11 No.686823307
>城1クリアしないとレベル上げすらできないのはかなりM その城1がチュートリアルとして完璧すぎるからな…
17 20/05/07(木)16:19:39 No.686823403
魔女のユーリア?カルラ?がしこれた記憶
18 20/05/07(木)16:20:06 No.686823493
シリーズ初ってのもあるだろうけどNPC黒ファンはこれが一番怖かったな ダクソは凶悪な黒ファン居ない気がする
19 20/05/07(木)16:20:17 No.686823528
初見の理不尽度はダクソ1の方が高い気がする
20 20/05/07(木)16:20:57 No.686823655
結局傾向を白にすることは出来なかったよ
21 20/05/07(木)16:20:58 No.686823660
スレ画はなんというか武者修行の旅から帰り勝てなかった師匠と立ち会い瞬殺した武芸者の気分
22 20/05/07(木)16:21:22 No.686823733
対人の世紀末ぶりはなかなか後続に負けてないと思う
23 20/05/07(木)16:21:23 No.686823738
最下層だかに居たモルドレッドが強かった
24 20/05/07(木)16:22:02 No.686823868
巨大腐敗人とフィールドの白黒以外は緩いよ イカ盾とか魔法物理100パーカットだし
25 20/05/07(木)16:22:46 No.686824008
城3で赤目3体が見えた時の絶望感といったら
26 20/05/07(木)16:22:54 No.686824038
爆撃エイはクソを超えたクソ
27 20/05/07(木)16:23:23 No.686824136
黒ソウルの時の祭祀場1は理不尽感ハンパないと思う
28 20/05/07(木)16:23:37 No.686824203
とりあえず死の雲使っておけばクリアはできるから優しい
29 20/05/07(木)16:24:18 No.686824325
困ったときはwikiや攻略サイトを探すって頭がないときプレイしてたから一番楽しめたかも
30 20/05/07(木)16:25:00 No.686824481
アイテム無限増殖してパワープレイしてた
31 20/05/07(木)16:29:45 No.686825393
デモンズが優しかったように思えるのは初期のダクソ1が色々おかしかったせいもある
32 20/05/07(木)16:31:38 No.686825768
歩き炎の嵐とかよくいたなぁ… 対人とかそんなにうまあじあった記憶ないけど何がそこまでさせたんだろうか
33 20/05/07(木)16:31:39 No.686825779
デモンズは一切りとかめちゃ優しい保険あるし回復制限があってないようなもんだしで 理不尽感は無かったなぁ あとデモンズの魔法キャラがソウルシリーズ通して一番楽しかった
34 20/05/07(木)16:33:11 No.686826087
これがなければフロムは今もキワモノメーカーというか 存在していたか怪しいレベルだと思うと感慨深い
35 20/05/07(木)16:34:30 No.686826386
初期バージョンはドM向け
36 20/05/07(木)16:35:07 No.686826520
デモンズとダークソウル1~3はそこまででもないと思う ブラボとセキロで本気出してくるけど
37 20/05/07(木)16:35:51 No.686826680
デモンズは初期の霊体で死んでも黒くなるのはきついけどそれ以外はまあまだましだと思う
38 20/05/07(木)16:36:08 No.686826742
塔と沼が怖すぎた
39 20/05/07(木)16:37:07 No.686826953
タコ看守に殺されまくって一回心が折れた ステージも陰鬱だしやる気失せる要素満点!
40 20/05/07(木)16:38:09 No.686827154
オンライン込みだとこいつが一番理不尽だと思う というかプレイヤーが不条理すぎる…
41 20/05/07(木)16:38:11 No.686827159
>塔と沼が怖すぎた 塔はあのhelpおじさんが悪い
42 20/05/07(木)16:38:18 No.686827186
一番理不尽に感じたのは耐久削ってくるタイプの初狩黒侵入
43 20/05/07(木)16:38:39 No.686827271
腐れ谷の2ステージめの沼をずっと探索させられるのはきつかった ローリングできないし毒かかりっぱなしだしで
44 20/05/07(木)16:38:42 No.686827282
>塔はあのhelpおじさんと歌おばさんが悪い
45 20/05/07(木)16:39:11 No.686827365
去年だったか一昨年だったか久々にやりなおしてたら城3で同じ人が連続で何日も入ってくること確認してしばらく遊んでた 名前確認したら何年もデモンズやってるので有名なマナー悪いって言われるプレイヤーだった
46 20/05/07(木)16:39:19 No.686827397
つらぬきの騎士マジカッコいいんすよ…
47 20/05/07(木)16:39:33 No.686827456
ヘェェェェェルプ!nnnnnnnnnnnん!1!!!!!
48 20/05/07(木)16:39:46 No.686827509
悪意はあれだ 沼でのアイテム複数個見えてる小島
49 20/05/07(木)16:40:06 No.686827575
城1プレイ時の衝撃は後シリーズやってから触った人間には理解しづらいと思う
50 20/05/07(木)16:41:03 No.686827784
>つらぬきの騎士マジカッコいいんすよ… ほほえみデブ刺し殺した後青眼に構えるのがカッコよすぎる…
51 20/05/07(木)16:41:15 No.686827819
初見塔の騎士の絶望感がめっちゃすごい こんなのどうやって勝つんだ…人間はデカいやつには勝てねぇって気持ちにさせられる からの工夫したら勝てるってなってこれは…面白い…
52 20/05/07(木)16:41:18 No.686827833
立体構造マップを把握するのが苦手で城1ですらすごく手こずった思い出
53 20/05/07(木)16:41:21 No.686827843
ファランクス倒すまでレベル上げ出来ないのはなかなか辛かった記憶
54 20/05/07(木)16:41:50 No.686827972
ステージ短いしローリングで敵怯むしほぼ走り抜け可能だからシリーズでは一番簡単だと思う
55 20/05/07(木)16:41:55 No.686827987
城1クリアおめでとう欠月ある嵐1にようこそ 低レベレガリア削り酸ルーラーの聖地だ
56 20/05/07(木)16:42:35 No.686828146
デモンズは荒削り過ぎてまるで調整できてない感が強かった それでもなんかすげえゲームだ!と思えるくらいにはよく出来てた
57 20/05/07(木)16:42:56 No.686828206
黒ファン嫌すぎて常時ソウル体で遊んでいたのが俺だ
58 20/05/07(木)16:43:31 No.686828334
当時は三人称視点のファンタジーアクションRPG自体が少なかったからね それプラス操作性だけなら近作と比べても良い方だし
59 20/05/07(木)16:43:49 No.686828402
デモンズ久しぶりに起動! …UIや文字でけぇ!?
60 20/05/07(木)16:44:23 No.686828527
クロスボウだけで余裕っすよ!(笑)
61 20/05/07(木)16:44:37 No.686828591
久々にやると落下ダメすくねぇ!ってなる
62 20/05/07(木)16:44:47 No.686828626
>クロスボウだけで余裕っすよ!(笑) 開発は突然キレた
63 20/05/07(木)16:45:13 No.686828729
今やっても暗いからなのかグラフィックの粗さをあんまり感じない…
64 20/05/07(木)16:46:02 No.686828927
貴公…
65 20/05/07(木)16:46:10 No.686828950
ソウル傾向が面倒なんだよな…
66 20/05/07(木)16:47:01 No.686829148
意外ととマップ狭いからなんとかなる地形で殺してこないしね 狭い足場でツルッと滑って死亡は本当に止めて面白さ難しさと関係なくね?って
67 20/05/07(木)16:47:15 No.686829209
後続のシリーズやった後だと所持重量が煩わしすぎるけどそれ以外は今でもいけると思う
68 20/05/07(木)16:47:29 No.686829251
俺はゴミだよ マンイーターと正面から戦えないゴミだ なのでこうして霧の向こうから弓チクする
69 20/05/07(木)16:47:29 No.686829252
>ヘェェェェェルプ!nnnnnnnnnnnん!1!!!!! 檻ガッシャガッシャさせて叫んでたのに 近づくとスイと素に戻ってプリーズヘウプミーとか言ってくるから なんなのこの人…こわ…ってなる
70 20/05/07(木)16:47:49 No.686829321
走り抜け許さない感が酷い3と比べるとこれくらいでいいわ…イルシールとか殺意凄すぎる
71 20/05/07(木)16:48:08 No.686829411
>貴公… (即落とされる)
72 20/05/07(木)16:48:38 No.686829531
今だったら竜の神とちゃんと殴り合いさせられるんだろうな…
73 20/05/07(木)16:48:57 No.686829604
重量限界だとアイテム拾えずNPC装備も容赦なく消えるのはクソ
74 20/05/07(木)16:50:07 No.686829838
巨人の要石マジで今も待ってるよ…
75 20/05/07(木)16:50:27 No.686829904
>重量限界だとアイテム拾えずNPC装備も容赦なく消えるのはクソ なんか城1の地下に降りていく所にクッソ重い装備落ちててこんなの拾えないよ!ってなった思い出
76 20/05/07(木)16:51:22 No.686830115
刃石マラソンとかは嫌だった まあやらなくてもいいんだけど
77 20/05/07(木)16:51:24 No.686830120
俺は廉価版出たときにここで勧められてやったが バレやコツあえて教えて貰わなかった結果 城1クリア後即削り取る槍持った赤に谷1の入り口の狭い通路で立ち塞がれたよ
78 20/05/07(木)16:51:27 No.686830133
城1クリアしてそのまま進んで塔の騎士でこれ負けイベントか~って思ってですね
79 20/05/07(木)16:51:48 No.686830214
イカと共闘する機会を得られたがホストが諦めて死にに行ってしまった
80 20/05/07(木)16:52:19 No.686830317
チリーン
81 20/05/07(木)16:52:57 No.686830451
なんか話噛み合わないと思ってたらデモンズの方だった
82 20/05/07(木)16:53:36 No.686830584
スタート地点めがけ走り切り込む侍
83 20/05/07(木)16:54:15 No.686830731
走り嵐で轢き逃げされることがかなり多かった
84 20/05/07(木)16:54:52 No.686830855
>バレやコツあえて教えて貰わなかった結果 >城1クリア後即削り取る槍持った赤に谷1の入り口の狭い通路で立ち塞がれたよ 俺も嵐とかかっけえ!で地獄見たな 殺してすらくれないの 持ってる草食うまで待たれて無くなって放置したら最後にアイテム渡してきて拾いモーション中に殺された
85 20/05/07(木)16:56:01 No.686831117
一通りやり込んだ後に厳しいようで荒削りな親切なゲームだなって思った どんな場所でもちゃんと攻略法はあるしストレス減らすような気遣いが随所で見られたから
86 20/05/07(木)16:56:49 No.686831301
チキンな俺は弓でチクチクやらないとなかなか進めなかった
87 20/05/07(木)16:57:00 No.686831349
塔2に侵入して入り口で待ち構えてるの頑張って避けて透明化して潜伏して渡り廊下で後ろから刺すのが好きだった
88 20/05/07(木)16:58:03 No.686831592
草持ち込み放題で弓によるおびき寄せが強いのは凄い好き 矢は持てるだけ持っていってスニーキング暗殺プレイしてた ソウルから徐々に対策されて殴りあえよって傾向に行ったのはちょっと嫌いな部分
89 20/05/07(木)16:58:27 No.686831671
細い道を通らせるときの悪意が凄まじいシリーズ
90 20/05/07(木)16:59:29 No.686831883
シリーズ進む度に侵入関係をしづらくしていったのはやっぱ対人要素あると調整大変だからなのかね ブラボとか協力者呼ばないと侵入されないし