虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/07(木)13:35:02 主人公... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/07(木)13:35:02 No.686790321

主人公に悲しい過去…を考えてたらたいてい孤児出身になりがち

1 20/05/07(木)13:36:21 No.686790557

父親のわからない娼婦の子供とかもっとこうあるだろ!

2 20/05/07(木)13:37:19 No.686790739

毎日親に殴られていて友達も居ないとかでもいいぞ

3 20/05/07(木)13:39:43 No.686791208

普通に人生謳歌してたのにトラックで転生させられたり転移されたら悲しい過去になる 幼い子供を残してきたり

4 20/05/07(木)13:39:44 No.686791214

虐待までいくと健全な精神の育成に影が落ちすぎるかなと思って…

5 20/05/07(木)13:40:49 No.686791409

幼馴染にイジメられた

6 20/05/07(木)13:41:39 No.686791552

ディオと同じでいいんだよ 貧乏で親がクズで娼婦の子

7 20/05/07(木)13:42:09 No.686791655

姉を東京の画家に奪われた

8 20/05/07(木)13:42:48 No.686791773

名門に産まれたけど兄妹が優秀すぎて疎まれている

9 20/05/07(木)13:42:52 No.686791786

少年兵もいいぞ 親は自分の手で殺しているとかな

10 20/05/07(木)13:43:10 No.686791851

幼い頃の高熱の後遺症で種無しとかどうです?

11 20/05/07(木)13:43:29 No.686791891

会ったこともない父が魔王の嫁さん寝取って産ませた子が主人公とか

12 20/05/07(木)13:43:31 No.686791897

主人公は冤罪で投獄され、親もそれに同意しちまったのだ! その後世間は主人公に冷たく当たり、就職もできず社会の最底辺へ!!

13 20/05/07(木)13:43:41 No.686791923

主人公に非がない悲しい過去ってそんなもんかね

14 20/05/07(木)13:43:52 No.686791963

>ディオと同じでいいんだよ >貧乏で親がクズで娼婦の子 それだと成長してクズになるじゃん

15 20/05/07(木)13:44:06 No.686792002

>主人公は冤罪で投獄され、親もそれに同意しちまったのだ! 怪盗化するんですね

16 20/05/07(木)13:44:21 No.686792056

イチローのスパイクが空から降ってきた

17 20/05/07(木)13:44:25 No.686792067

雑に捨てさせる

18 20/05/07(木)13:44:27 No.686792077

>それだと成長してクズになるじゃん ポリシーを持ったクズにすればリンセツア

19 20/05/07(木)13:44:38 No.686792118

>怪盗化するんですね よくわかったね…

20 20/05/07(木)13:45:34 No.686792320

>雑に捨てさせる 桃太郎とかそんな感じ?

21 20/05/07(木)13:45:48 No.686792373

王族に生まれたけど継承権が半端に高くて日々暗殺されそうになってる

22 20/05/07(木)13:46:02 No.686792416

自分を可愛がってくれた義理の父は事故で死んで実母からはネグレクトを受けて幼馴染に精神的な依存しちゃう主人公になった…

23 20/05/07(木)13:46:34 No.686792522

貴種流離譚と絡めるのはいいね

24 20/05/07(木)13:48:10 No.686792857

とりあえず村焼いて身内と村民全部燃やそう

25 20/05/07(木)13:49:55 No.686793213

とりあえず村焼きは昔も今も人気だな

26 20/05/07(木)13:50:24 No.686793310

主人公を野に捨てられて狼に育てられるところからスタートだ勿論人の言葉なんて喋れない

27 20/05/07(木)13:51:07 No.686793447

うちの主人公は子供の頃に自殺を目撃したっていうトラウマ持ちにしたけど悲しい過去ってワンパターンになりがちで難しいよね

28 20/05/07(木)13:51:09 No.686793455

奴隷スタートもいいよね

29 20/05/07(木)13:51:20 No.686793490

主人公に罪はないけど産まれなかった方が大勢の人が幸せになれたね的な境遇にしたい

30 20/05/07(木)13:52:24 No.686793727

>主人公に罪はないけど産まれなかった方が大勢の人が幸せになれたね的な境遇にしたい 病原菌の集合体が集まって自我が生まれたって設定でいこう

31 20/05/07(木)13:52:32 No.686793760

>主人公に罪はないけど産まれなかった方が大勢の人が幸せになれたね的な境遇にしたい 数百人の生け贄使った儀式の末に生まれた

32 20/05/07(木)13:52:45 No.686793806

わかりました 恩人を殺したのが幼い頃からの親友でその親友はかつての恋人に殺されて その恋人も魔王に殺害されて故郷が焼き討ちされるところからスタートします

33 20/05/07(木)13:53:47 No.686794034

>わかりました >恩人を殺したのが幼い頃からの親友でその親友はかつての恋人に殺されて >その恋人も魔王に殺害されて故郷が焼き討ちされるところからスタートします つまりその…魔王が全面的に悪い?

34 20/05/07(木)13:54:00 No.686794072

>>主人公に罪はないけど産まれなかった方が大勢の人が幸せになれたね的な境遇にしたい >病原菌の集合体が集まって自我が生まれたって設定でいこう 父親が殺しに来るやつ

35 20/05/07(木)13:54:03 No.686794081

悲しき過去とかを盛りすぎた結果主要人物の中で一般的な育ち方をしたのがごく少数になってしまった

36 20/05/07(木)13:54:11 No.686794103

シンプルにペットを敵に殺されたとかで良くね? 昔のFPSの主人公とかこれだぜ

37 20/05/07(木)13:54:16 No.686794130

>>主人公に罪はないけど産まれなかった方が大勢の人が幸せになれたね的な境遇にしたい >数百人の生け贄使った儀式の末に生まれた ナルトがある意味これに近いな

38 20/05/07(木)13:54:28 No.686794165

>つまりその…魔王が全面的に悪い? そう見せかけて魔王を影から操っていたのが実は生きていた主人公の恩人です

39 20/05/07(木)13:55:07 No.686794285

それぞれ壮絶な過去を背負った仲間たち! 特に大した過去もなく普通に育った主人公!

40 20/05/07(木)13:55:12 No.686794302

まず見たいと思わせる設定にしろや!!

41 20/05/07(木)13:55:47 No.686794409

>まず見たいと思わせる設定にしろや!! 意外性って大事だし…

42 20/05/07(木)13:56:30 No.686794554

なろうでガンダムが連載されたらってスレ見てて思ったがショウはめっちゃ悲惨だわな

43 20/05/07(木)13:56:36 No.686794575

忌み子系主人公 imgと略そう

44 20/05/07(木)13:57:31 No.686794768

>シンプルにペットを敵に殺されたとかで良くね? ジョン・ウィックじゃん!

45 20/05/07(木)13:57:41 No.686794810

主人公が人格破綻者や犯罪者になるべきではないと思うので被虐待はやめておきたい 書いてて辛いし 主人公に何かを託して親しかった誰かが目の前でしぬくらいで

46 20/05/07(木)13:58:04 No.686794867

>なろうでガンダムが連載されたらってスレ見てて思ったがショウはめっちゃ悲惨だわな 聖戦士ダンバインはガンダムだったんだ

47 20/05/07(木)13:58:54 No.686795029

>それぞれ壮絶な過去を背負った仲間たち! >特に大した過去もなく普通に育った主人公! 普通に育った事に憎しみを向けられる 現実でもよくある…

48 20/05/07(木)13:59:21 No.686795117

ガンダムで言うと刹那ぐらいの悲しい過去でいいんだよ

49 20/05/07(木)13:59:42 No.686795191

片親で幼少期から違法行為と児童労働を強要されていた…って書くと藤原拓海が途端に悲しい過去持ちに

50 20/05/07(木)13:59:50 No.686795217

悲しい過去も陰湿過ぎると読者が引くし長引かせると早々に切られるのでささっと書けて主人公かわいそーってなるぐらいがちょうどいい

51 20/05/07(木)14:00:10 No.686795281

友人だと思ってた奴らの陰謀で無実の罪を着せられて終身刑で婚約者は自分を嵌めた奴らにNTRされ父親も投獄中に病死!

52 20/05/07(木)14:00:23 No.686795317

>ガンダムで言うと刹那ぐらいの悲しい過去でいいんだよ アニメのガンダム主人公だとトップクラスじゃねぇか…

53 20/05/07(木)14:00:34 No.686795357

>友人だと思ってた奴らの陰謀で無実の罪を着せられて終身刑で婚約者は自分を嵌めた奴らにNTRされ父親も投獄中に病死! 巌窟王!

54 20/05/07(木)14:00:39 No.686795377

>悲しい過去も陰湿過ぎると読者が引くし長引かせると早々に切られるのでささっと書けて主人公かわいそーってなるぐらいがちょうどいい うーん…甲殻類アレルギーくらい?

55 20/05/07(木)14:01:07 No.686795464

小麦アレルギーレベルなら相当かわいそうだが…

56 20/05/07(木)14:01:19 No.686795505

母は殺され父は冷凍刑

57 20/05/07(木)14:01:40 No.686795576

>悲しい過去も陰湿過ぎると読者が引くし長引かせると早々に切られるのでささっと書けて主人公かわいそーってなるぐらいがちょうどいい ナチス的な悪の組織に男の友人を殺されたくらいがちょうどいいのでは

58 20/05/07(木)14:01:59 No.686795628

>うーん…甲殻類アレルギーくらい? ささっと書くのが大事なんであって内容自体を軽くしろという意味ではない

59 20/05/07(木)14:02:02 No.686795637

特に悲しい過去はないけど今までモテた経験が一度もない くらいなら読者からの共感も買いやすいんじゃない?

60 20/05/07(木)14:02:19 No.686795702

>友人だと思ってた奴らの陰謀で無実の罪を着せられて終身刑で婚約者は自分を嵌めた奴らにNTRされ父親も投獄中に病死! かわいいロリと結婚するオチの奴!

61 20/05/07(木)14:02:37 No.686795753

アムロも結構不幸だな 母ちゃんとは絶縁状態だし父ちゃんは酸素欠乏症になった挙句階段から落ちて死ぬし フラウボウはハヤトの嫁になるし軟禁生活を強いられるし自分も29ぐらいで死ぬ

62 20/05/07(木)14:02:48 No.686795795

書いてる自分がモテた経験がないのですが…

63 20/05/07(木)14:02:50 No.686795800

悲しい過去がありましたーだと読者が付いていけないだろうから 本編始まってからどん底に突き落とす

64 20/05/07(木)14:03:03 No.686795844

アレルギーも万丈の人ぐらいまで行くと可哀想だぞ…

65 20/05/07(木)14:03:14 No.686795871

物語的に言えばバックボーンとして大事なんだろうからどんな今どんな主人公でそれをどうしたいかによるのでは

66 20/05/07(木)14:03:32 No.686795931

悲しき過去…自体に意味はないから趣味に近い

67 20/05/07(木)14:03:41 No.686795964

>書いてる自分がモテた経験がないのですが… モテない人間の心境を書きやすくていいじゃないか

68 20/05/07(木)14:03:55 No.686796016

孤児が悲しい過去ってもうありきたり過ぎて悲しいとは思えない

69 20/05/07(木)14:03:56 No.686796021

書いてて思ったけどヒロインの悲しい過去を明確に語る機会ってあまりないな… どうしても不自然になりそうだ

70 20/05/07(木)14:04:02 No.686796048

フリットくらいの暗い過去で許してやる

71 20/05/07(木)14:04:10 No.686796070

>アムロも結構不幸だな >母ちゃんとは絶縁状態だし父ちゃんは酸素欠乏症になった挙句階段から落ちて死ぬし >フラウボウはハヤトの嫁になるし軟禁生活を強いられるし自分も29ぐらいで死ぬ まぁその軟禁生活中は女が勝手にやって来る状態だったのでそれはそれで…

72 20/05/07(木)14:04:32 No.686796137

>書いてて思ったけどヒロインの悲しい過去を明確に語る機会ってあまりないな… >どうしても不自然になりそうだ 現在進行形で可哀想なヒロインを主人公が助ける事で物語が円滑に進むぞ

73 20/05/07(木)14:04:34 No.686796150

キラぐらいの悲しい過去と現在でいいか

74 20/05/07(木)14:04:35 No.686796153

既に終わったことなんてそこまで重要じゃないよね 最初に動く動機くらい

75 20/05/07(木)14:04:48 No.686796198

自分の王国を壊滅させられて兄弟誘拐されてるぐらいでいい

76 20/05/07(木)14:04:55 No.686796216

今までは他人に良いように使われ! 新天地でも結局他人に良いように使われる!

77 20/05/07(木)14:05:03 No.686796243

いきなり悲しき過去持たなくても物語中に悲劇ドーン!じゃダメなの?

78 20/05/07(木)14:05:17 No.686796290

>書いてて思ったけどヒロインの悲しい過去を明確に語る機会ってあまりないな… >どうしても不自然になりそうだ 初夜に処女じゃないことが分かってレイプされた過去を語れば自然だな!

79 20/05/07(木)14:05:19 No.686796300

>フリットくらいの暗い過去で許してやる (スパロボBX版)

80 20/05/07(木)14:05:36 No.686796368

主人公の過去をお出しするタイミングがイマイチ分かってない

81 20/05/07(木)14:05:38 No.686796376

>いきなり悲しき過去持たなくても物語中に悲劇ドーン!じゃダメなの? なろう毒者が発狂しちゃうだろそれじゃ

82 20/05/07(木)14:05:53 No.686796416

>いきなり悲しき過去持たなくても物語中に悲劇ドーン!じゃダメなの? そんなことしたらなろう民が感想欄を荒らすでしょ

83 20/05/07(木)14:06:06 No.686796447

特に悲しい過去はないが現在進行系で潰瘍性大腸炎の主人公

84 20/05/07(木)14:06:31 No.686796530

特に本編中では語られないけど裏設定で売春とかやらされてた系ヒロイン!

85 20/05/07(木)14:06:35 No.686796549

特に意味もない過去編やられると話が進まないから明かす必要がないこともある

86 20/05/07(木)14:06:36 No.686796550

>(スパロボBX版) フリットの経歴はどれだけ盛っても良い

87 20/05/07(木)14:07:04 No.686796629

幸せになったところで悲しい過去が顔を出すのがいいんだよ わかるだろ?

88 20/05/07(木)14:07:06 No.686796634

>なろう毒者が発狂しちゃうだろそれじゃ >そんなことしたらなろう民が感想欄を荒らすでしょ 無職転生とか悲劇の連続だったのに人気出たし…

89 20/05/07(木)14:07:11 No.686796652

戦争で村が滅んだくらいでよくない?

90 20/05/07(木)14:07:22 No.686796695

レイプされてたとか売春してたとかそういうかわいそうなのはちんちんがしゅんってなるからダメ

91 20/05/07(木)14:07:27 No.686796713

まあ別に感想欄荒らすような輩は評価に結び付かないし好きに書いても良いんですけどね

92 20/05/07(木)14:07:35 No.686796736

きっつい悲しい過去よりも生々しいほうが辛い感じ出ること有るよね 親が新興宗教にハマって修学旅行の積み立てもしなかったので修学旅行にいけませんでしたとか…

93 20/05/07(木)14:07:43 No.686796761

女衒で生まれ育って若干荒れながらも勇者の物語を見てそれに憧れて育った男!

94 20/05/07(木)14:08:06 No.686796854

幸せになる度に悲しい過去がフラッシュバックして今の幸せを信じられなくなる系主人公?

95 20/05/07(木)14:08:15 No.686796893

>いきなり悲しき過去持たなくても物語中に悲劇ドーン!じゃダメなの? そういう作品だっていくらでもあるとは思うぞ

96 20/05/07(木)14:08:39 No.686796976

>無職転生とか悲劇の連続だったのに人気出たし… それはノーカン 一流の作者は悲劇を喜劇のように描けるから

97 20/05/07(木)14:08:53 No.686797019

悲劇だけ書かれてもつまんないからそこはお話とのバランスでしょ

98 20/05/07(木)14:09:21 No.686797123

>無職転生とか悲劇の連続だったのに人気出たし… 自分が無職転生の作者くらい実力があると思うならやってもいいんじゃない?

99 20/05/07(木)14:09:45 No.686797204

追放系とかそれこそ最初に悲劇みたいなもんだし 軽いノリも多いけど

100 20/05/07(木)14:09:51 No.686797225

>特に本編中では語られないけど裏設定で売春とかやらされてた系ヒロイン! 感想欄でポロってお出ししたら一生粘着が付く奴

101 20/05/07(木)14:10:18 No.686797322

面白ければ別に何やってもいいのよというか素人が簡単に投稿出来るのがなろうの良さなんだし

102 20/05/07(木)14:10:22 No.686797334

子供グループの度胸試しで森か山に入って 野犬に出会って必死に逃げ回ってたら偶然やべー奴の封印を解いちゃって 友達はおろか村まで全滅!生き残りは自分と何も覚えてない弟だけ! どうです?

103 20/05/07(木)14:10:32 No.686797367

面白ければなんでもいいんだよ

104 20/05/07(木)14:10:38 No.686797381

バランス調整ミスるとお仕事5番みたいになるしな…

105 20/05/07(木)14:11:07 No.686797471

自分の趣味で書きたいのか物語として必要だから書きたいのか読者ウケを狙って書きたいのか更になんか別の理由かでまた違うっしょ

106 20/05/07(木)14:11:07 No.686797476

>幸せになる度に悲しい過去がフラッシュバックして今の幸せを信じられなくなる系主人公? 百万回転生して全部天寿を全うできなかったから疑心暗鬼になってる主人公のやつならある

107 20/05/07(木)14:11:17 No.686797511

追放は悲しき過去…をインスタント生成して素早く主人公の目的に昇華できる優れた構造

108 20/05/07(木)14:11:43 No.686797600

面白ければ何でもいいってのは確かにその通りなんだけど 創作物に関しては無敵の回答すぎてすぐにそれを出す奴はほんとつまんない 会話する気がないんだろうね

109 20/05/07(木)14:11:45 No.686797607

そして面白くない物をおだししてもなろうだからという免罪符でノーダメなのがなろうのいい所

110 20/05/07(木)14:11:48 No.686797623

超古代のロボが岩の中から出土したせいで両親が落石で死んでしまい傷心のなか祖父母と暮らしてた主人公が村と親友を魔物から守るためにロボに乗る って王道な展開

111 20/05/07(木)14:11:57 No.686797653

>サバゲーで森か山に入って >火を起こしたら偶然山火事になっちゃって >友達はおろか村まで全滅!生き残りは自分と何も覚えてない村の子供だけ! >どうです?

112 20/05/07(木)14:12:06 No.686797690

>面白ければなんでもいいんだよ それは当然のこととしてだよ

113 20/05/07(木)14:12:07 No.686797697

悲劇パート入ってからダラダラ更新したりしなかったりすると当然読者は離れる 作中での時間はともかくリアル時間ではささっと終わらせねばならない

114 20/05/07(木)14:12:08 No.686797698

追放されたショックでハゲになったとかなら…

115 20/05/07(木)14:12:13 No.686797715

>子供グループの度胸試しで森か山に入って >野犬に出会って必死に逃げ回ってたら偶然やべー奴の封印を解いちゃって >友達はおろか村まで全滅!生き残りは自分と何も覚えてない弟だけ! 大体テイルズオブエターニア!

116 20/05/07(木)14:12:38 No.686797786

>どうです? 生き残りいた方が話広げやすいよ その内容だと別に主人公が悪いって感じしないから贖罪する感じでもないし

117 20/05/07(木)14:13:22 No.686797920

>面白ければ何でもいいってのは確かにその通りなんだけど >創作物に関しては無敵の回答すぎてすぐにそれを出す奴はほんとつまんない >会話する気がないんだろうね なろうに合わないお題で受けようと思うなら面白いものを書け以外に何が言えるの?

118 20/05/07(木)14:13:24 No.686797927

>それはノーカン >一流の作者は悲劇を喜劇のように描けるから >自分が無職転生の作者くらい実力があると思うならやってもいいんじゃない? いや悲しい過去ばっかりで逆にありきたりになっちゃったみたいなレスあったからそれなら無理して悲しい過去持ちにしなくても途中で出せばいいんじゃないと思って

119 20/05/07(木)14:13:27 No.686797941

面白ければなんでもよしはそれで話が終わるけれど〇〇だからダメってのもそれはそれでやれること狭めるだけで面白くないのだな

120 20/05/07(木)14:14:14 No.686798088

悲しい過去ばかりでありきたりになる…つまりタフだな

121 20/05/07(木)14:14:27 No.686798129

スレッドを立てた人によって削除されました >それは当然のこととしてだよ で? ぼくちんが納得する意見がほしいでちゅ!ってか? 甘ったれんなよ青二才

122 20/05/07(木)14:14:33 No.686798147

達成してほしい事があるのでそれに執着させる為に悲しい過去を用意してあげるのいいよね

123 20/05/07(木)14:14:39 No.686798169

長編で悲劇って面白くても人気落ちやすいからな やりたい場合は主人公以外のキャラで悲劇やらせて 主人公がその悲劇を打ち砕くみたいな感じにした方がエンタメ的には受けがいい

124 20/05/07(木)14:15:02 No.686798242

作風によって同じことしても面白いつまらないはあるしな

125 20/05/07(木)14:15:08 No.686798266

将来有望な若者が化け物退治の最中呪いを身に受けてしまって死に場所を探す旅に出る

126 20/05/07(木)14:15:24 No.686798331

家族全員敵に洗脳されて自分を殺しに来て 変身するたびに体も記憶もボロボロになるぐらいでいい

127 20/05/07(木)14:15:28 No.686798348

>長編で悲劇って面白くても人気落ちやすいからな >やりたい場合は主人公以外のキャラで悲劇やらせて >主人公がその悲劇を打ち砕くみたいな感じにした方がエンタメ的には受けがいい つまりヤクザ天狗みたいな…

128 20/05/07(木)14:15:37 No.686798370

サブキャラも敵キャラも皆悲しい過去で尺稼いでるのは作者の中では面白いと思って書いてるんだろうなとは思う

129 20/05/07(木)14:15:44 No.686798390

>>どうです? >生き残りいた方が話広げやすいよ >その内容だと別に主人公が悪いって感じしないから贖罪する感じでもないし 弟が両親の死に目見ててお兄ちゃんの独白に真実を知っちゃったとか 実は友達の一人が生き残ってたとか やべー奴がどんどん被害広げてて主人公が自責の念に追い詰められていくとか

130 20/05/07(木)14:15:59 No.686798436

どれだけ投稿してもブクマも評価ももらえない主人公

131 20/05/07(木)14:16:18 No.686798507

>どれだけ投稿してもブクマも評価ももらえない主人公 ウケる

132 20/05/07(木)14:16:23 No.686798523

悲しい過去で回想ばっかりになるのはジャンプでもよくあるし…

133 20/05/07(木)14:16:29 No.686798548

>>長編で悲劇って面白くても人気落ちやすいからな >>やりたい場合は主人公以外のキャラで悲劇やらせて >>主人公がその悲劇を打ち砕くみたいな感じにした方がエンタメ的には受けがいい >つまりヤクザ天狗みたいな… 必殺仕事人とかでいいのになんでよりによってヤクザ天狗なんだよ!

134 20/05/07(木)14:16:32 No.686798566

そりゃメインストリームに逆らった要素で面白くなるかどうかなんて腕前に掛かってるとしか…

135 20/05/07(木)14:16:36 No.686798575

>>どれだけ投稿してもブクマも評価ももらえない主人公 >ウケてない

136 20/05/07(木)14:16:54 No.686798637

>悲しい過去で回想ばっかりになるのはジャンプでもよくあるし… でも人気が出るからやはり悲しい過去は大事…

137 20/05/07(木)14:16:58 No.686798649

>で? >ぼくちんが納得する意見がほしいでちゅ!ってか? >甘ったれんなよ青二才 こういうセリフ言う中堅キャラ居そう

138 20/05/07(木)14:17:14 No.686798702

>作風によって同じことしても面白いつまらないはあるしな 結局結果がすべてだよな 面白いから面白いしつまらないからつまらない 面白い作者は褒められるしつまらない作者は叩かれる

139 20/05/07(木)14:17:53 No.686798830

>>悲しい過去で回想ばっかりになるのはジャンプでもよくあるし… >でも人気が出るからやはり悲しい過去は大事… 実際ジャンプ漫画の悲しい過去って大体面白いよね

140 20/05/07(木)14:17:58 No.686798847

なろうではウケないじゃなくて大体はなろうですらウケないが現実だしな…

141 20/05/07(木)14:18:00 No.686798852

>>>長編で悲劇って面白くても人気落ちやすいからな >>>やりたい場合は主人公以外のキャラで悲劇やらせて >>>主人公がその悲劇を打ち砕くみたいな感じにした方がエンタメ的には受けがいい >>つまりヤクザ天狗みたいな… >必殺仕事人とかでいいのになんでよりによってヤクザ天狗なんだよ! 主人公以外のキャラの悲劇を打ち砕く主人公だろ!?

142 20/05/07(木)14:18:09 No.686798885

とりあえず「」が大好きなサムライ8とか真似してみたら?

143 20/05/07(木)14:18:21 No.686798927

面白い話書く作者はバランスが良いんだ読者に見限られないように考えて悲しい過去書けるようになるしかないのだ

144 20/05/07(木)14:18:55 No.686799043

>面白い作者は褒められるしつまらない作者は何も言われない

145 20/05/07(木)14:19:01 No.686799066

>実際ジャンプ漫画の悲しい過去って大体面白いよね つまらない漫画は悲しい過去…とか入れられる尺が出来る前に打ち切られるからなのでは

146 20/05/07(木)14:19:07 No.686799082

素性は暴力的な過去か従軍経験かプロフェッショナルがおすすめ

147 20/05/07(木)14:19:07 No.686799083

仲間の悲しい過去を解決していく主人公に立ち塞がる最大の悲劇! 折れかけた主人公を支えたのは主人公に助けられた仲間たちだった!

148 20/05/07(木)14:19:08 No.686799085

手段と目的が逆になってるのが多過ぎるんだよ 悲しい過去ってのは今現在の主人公の言動を説明するものであって 安易に盛れば面白いなんてもんじゃない

149 20/05/07(木)14:19:28 No.686799151

バランス感覚ってのは大事だよな…どう養えばいいのか

150 20/05/07(木)14:19:36 No.686799176

>とりあえず「」が大好きなサムライ8とか真似してみたら? ハメのサム8鬼滅は凄かったな 怪作って言うかあの定型しか使わないのに好感度高い主人公に仕上げる手腕が凄い

151 20/05/07(木)14:19:37 No.686799181

キャラは思いついたけど出で立ちとかは具体性の無いフワフワした程度しか考えつかない…

152 20/05/07(木)14:20:07 No.686799293

>バランス感覚ってのは大事だよな…どう養えばいいのか B級以下の映画を見まくる 冨樫もおすすめの方法

153 20/05/07(木)14:20:15 No.686799316

書きたいけどウケも気になるって場合はいきなりポンとお出しせずにある程度軌道に載ってからのがいいかなとは思う

154 20/05/07(木)14:20:16 No.686799320

>バランス感覚ってのは大事だよな…どう養えばいいのか 名作を読みまくる

155 20/05/07(木)14:20:18 No.686799326

というか本当に面白い話が書きたいだけならメモ帳に書いてそれで終わりでいいでしょ 結局自分の書いた面白い話でチヤホヤされたいってのが本音だろうが チヤホヤされたいなら相応のリサーチが必要ということをまず知ろう

156 20/05/07(木)14:21:02 No.686799476

>素性は生まれるべきではなかったがおすすめ

157 20/05/07(木)14:21:07 No.686799497

>キャラは思いついたけど出で立ちとかは具体性の無いフワフワした程度しか考えつかない… 作りたい場面を考えてそれに必要な部品をキャラに入れる

158 20/05/07(木)14:21:12 No.686799519

ナム帰りのPTSDを持った狂った帰還兵が悪漢を打ち倒す…?

159 20/05/07(木)14:21:14 No.686799525

文の表現の仕方なら名作小説を読みまくるのがいいけど作品のバランス感覚なら作者の経験を増やすしかない 人間関係とか体験とか

160 20/05/07(木)14:21:22 No.686799555

アマチュアなんだから商業的に受けることするんじゃなくて自分が面白いと思うことめちゃくちゃ詰め込んだ尖ったものの方が正直強い気がする

161 20/05/07(木)14:21:27 No.686799567

母性を求めてる孤児出身の主人公とかどうですか

162 20/05/07(木)14:21:28 No.686799570

>というか本当に面白い話が書きたいだけならメモ帳に書いてそれで終わりでいいでしょ >結局自分の書いた面白い話でチヤホヤされたいってのが本音だろうが >チヤホヤされたいなら相応のリサーチが必要ということをまず知ろう そんな当たり前なこと今更言われても困る

163 20/05/07(木)14:21:31 No.686799577

>キャラは思いついたけど出で立ちとかは具体性の無いフワフワした程度しか考えつかない… イラストがつくわけでもないんだから別にふわふわしててもいいと思う

164 20/05/07(木)14:21:31 No.686799582

>B級以下の映画を見まくる >名作を読みまくる つまり色々みろってことだな!

165 20/05/07(木)14:22:07 No.686799715

>ハメのサム8鬼滅は凄かったな >怪作って言うかあの定型しか使わないのに好感度高い主人公に仕上げる手腕が凄い 「」いつのまにそんなの書いてたの…

166 20/05/07(木)14:22:19 No.686799773

ダメな小説のなにがダメなのかを箇条書きする 頭がおかしくなれるぞ

167 20/05/07(木)14:22:21 No.686799780

>ナム帰りのPTSDを持った狂った帰還兵が悪漢を打ち倒す…? モッチャム!

168 20/05/07(木)14:22:44 No.686799862

自分の書きたいモノと作品の質を上げる方法論となろう内でウケるための手法はまた別軸なんだから何をどの程度重視したいかをまずは考えような

169 20/05/07(木)14:22:56 No.686799914

俺は脳内でアニメ化してるからキャラの恰好は大事だし…

170 20/05/07(木)14:23:05 No.686799941

今日は評論家「」が元気だな…

171 20/05/07(木)14:23:06 No.686799943

>そんな当たり前なこと今更言われても困る 君に言ったつもりは無いんだけど… 即反応するってことは強がってるだけで本当は痛い所に刺さっちゃったかな ゴメンね

172 20/05/07(木)14:23:16 No.686799979

良し悪しの悪しをちゃんと分かってないと良しの部分も理解出来ないところがあるだろうしそういう意味で確かにB級映画を観るっていうのはかなりの良案に思える

173 20/05/07(木)14:23:23 No.686800000

まず自分が好きな作品を見返して何がどう好きなのか分析する 可愛い女の子は何が可愛いのかって要素を抜き出して より自分好みにアレンジして要素を失ってないか推敲するんだ

174 20/05/07(木)14:23:47 No.686800092

マジでワナビの馴れ合いスレって感じだな…

175 20/05/07(木)14:23:48 No.686800097

>>そんな当たり前なこと今更言われても困る >君に言ったつもりは無いんだけど… >即反応するってことは強がってるだけで本当は痛い所に刺さっちゃったかな >ゴメンね 恥ずかしいレス

176 20/05/07(木)14:23:51 No.686800106

キャラはやりたい話から逆算して作った方がいいのかなって思ったけど難しい!

177 20/05/07(木)14:24:10 No.686800168

>マジでワナビの馴れ合いスレって感じだな… 小説家になれあい

178 20/05/07(木)14:24:18 No.686800189

ビッグマムに悲しき過去……

179 20/05/07(木)14:24:26 No.686800211

>マジでワナビの馴れ合いスレって感じだな… なろうスレなんてそれでいいんだよ…とくにかっこよくはないぜ

180 20/05/07(木)14:25:04 No.686800340

https://syosetu.org/novel/222737/ 同じくハーメルンだけどこういう視点を自作で持てるようになったらもうちょいマシな話をかけるようになるのかなあ

181 20/05/07(木)14:25:33 No.686800431

なろうでポイント稼ぎたいだけならぶっちゃけ内容より毎日連載の方がはるかに重要だしな

182 20/05/07(木)14:25:49 No.686800485

自作小説のキャラは脳内で動くし声優も決まってて喋ったりするよね!

183 20/05/07(木)14:26:13 No.686800566

>マジでワナビの馴れ合いスレって感じだな… なろうスレに何を期待してるの…

184 20/05/07(木)14:26:42 No.686800657

>自作小説のキャラは脳内で動くし声優も決まってて喋ったりするよね! やっぱり主人公の声は流行りの声優だよな!

185 20/05/07(木)14:26:46 No.686800668

最近の声優わからないので脳内キャスティングがやたら豪華になる!

186 20/05/07(木)14:28:07 No.686800925

>自作小説のキャラは脳内で動くし声優も決まってて喋ったりするよね! 実際脳内CVは貴志祐介もおすすめするセリフが書きやすくなる手法だぜ 表に出すとあいたたたでしかないけど

187 20/05/07(木)14:28:45 No.686801059

>>マジでワナビの馴れ合いスレって感じだな… >なろうスレに何を期待してるの… 単に伸びてたから覗いてみただけなんだ もう近寄らないから安心してくれ

188 20/05/07(木)14:29:06 No.686801121

二度とくんな!

189 20/05/07(木)14:29:08 No.686801123

俺またエスパーやっちゃいました?

190 20/05/07(木)14:29:21 No.686801157

にどとくんあ!

191 20/05/07(木)14:29:42 No.686801226

>実際脳内CVは貴志祐介もおすすめするセリフが書きやすくなる手法だぜ >表に出すとあいたたたでしかないけど その辺になると映画やドラマのキャスティング前提の作品作りするからなあ

192 20/05/07(木)14:30:05 No.686801291

ます主人公は関智一だろ?

193 20/05/07(木)14:30:13 No.686801312

ヒロインのひとりに皆口裕子は使いたいしな…

194 20/05/07(木)14:30:16 No.686801322

脳内声優に悠木碧多過ぎ問題

195 20/05/07(木)14:30:57 No.686801451

妹キャラはこおろぎさとみだ

↑Top