20/05/07(木)13:31:47 賃貸で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/07(木)13:31:47 No.686789731
賃貸で壁掛けテレビする方法って無いかな 壁掛けじゃなくてもいいけどベッドが部屋の幅ギリギリで足元側の高い位置に設置したいんだ ディアウォールみたいなのは地震来たらテレビに足を骨折させられそうでこわい壁に鴨居はあるんだけど 俺の持ってる一番えっちな画像あげるからアイディアをくれないか
1 20/05/07(木)13:33:55 No.686790103
そんなに狭いならディアウォールもベッドに引っかかって倒れてこないのではないか
2 20/05/07(木)13:34:15 No.686790159
エッチな画像だけ貰ってくね
3 20/05/07(木)13:34:56 No.686790298
ベッド幅より広いスタンドをベッド跨ぐように配置するとか
4 20/05/07(木)13:35:29 No.686790395
部屋の写真貼ってくれたほうがアドバイスもしやすいが テレビ諦めてiPadとiPad用スタンドとナスネみたいなの買ってもいいよ
5 20/05/07(木)13:35:40 No.686790425
>そんなに狭いならディアウォールもベッドに引っかかって倒れてこないのではないか 30cmくらいはあるんだ 微妙な隙間で台が置けそうで置けない
6 20/05/07(木)13:36:57 No.686790680
三次ロリdel
7 20/05/07(木)13:37:06 No.686790707
>部屋の写真貼ってくれたほうがアドバイスもしやすいが >テレビ諦めてiPadとiPad用スタンドとナスネみたいなの買ってもいいよ それが良いかなぁ…型が古い初代ギャラクシータブならあるからつべとAbema専用にすることは可能かも でもタブだと逆にリモコン操作出来ないからめどそうで
8 20/05/07(木)13:37:08 No.686790712
https://equals.tokyo/products/wall_tv_stand/ これみたいなのでサイズ合うやつ
9 20/05/07(木)13:37:35 No.686790792
真面目に言うと家具屋に間取りから説明して相談する方がいいよ
10 20/05/07(木)13:39:02 No.686791086
メッシュのつっぱりパーテーションなら期待に応えられそう
11 20/05/07(木)13:39:44 No.686791211
テレビ壁掛け金具 なんか大掛かりな何か
12 20/05/07(木)13:41:07 No.686791465
>三次ロリdel >これみたいなのでサイズ合うやつ ベッドの脚に引っかかっちゃうかも…二股のやつあるか探してみるありがとう
13 20/05/07(木)13:41:17 No.686791497
リモコンのためにテレビ買うのも何か悔しいけどリモコン便利だからなあ
14 20/05/07(木)13:41:37 No.686791547
お家でDIYみたいな番組でヒロミがやってたけど絶対参考にならない
15 20/05/07(木)13:41:38 No.686791550
>メッシュのつっぱりパーテーションなら期待に応えられそう それはニトリのやつ持ってる この前の地震で盛大に倒れて掛けてたもの全部部屋にばらまかれた
16 20/05/07(木)13:41:53 No.686791586
大気圏突入キャッツ!
17 20/05/07(木)13:42:38 No.686791743
su3871206.jpg こういうのでどう うちの部屋だけどラブリコで作ったヤツ
18 20/05/07(木)13:43:07 No.686791841
>それはニトリのやつ持ってる >この前の地震で盛大に倒れて掛けてたもの全部部屋にばらまかれた 諦めよう 賃貸じゃ無理だよ
19 20/05/07(木)13:44:12 No.686792027
スタイロフォームにベニヤ張って壁紙張ってVESA穴開けて立てる
20 20/05/07(木)13:44:18 No.686792044
>こういうのでどう >うちの部屋だけどラブリコで作ったヤツ 第一候補がそういうの作ることだったんだけど地震で突っ張り棒タイプの倒れて心配になったんだ…
21 20/05/07(木)13:44:21 No.686792052
>su3871206.jpg >こういうのでどう >うちの部屋だけどラブリコで作ったヤツ 材木は自分で塗ったの?いい感じだね
22 20/05/07(木)13:44:22 No.686792057
突っ張りは石膏だとぶち抜く可能性あるからほどほどにな…
23 20/05/07(木)13:44:30 No.686792091
そんな糞ダさい木材で壁掛けにしても空しくない?
24 20/05/07(木)13:45:07 No.686792203
賃貸って壁に画びょうや釘穴くらいは許されるんじゃないの…? 引っ越す前に埋めたらばれなくない?
25 20/05/07(木)13:45:17 No.686792258
結構良いと思う 木材の間を棚にしたい気持ち
26 20/05/07(木)13:45:55 No.686792393
>第一候補がそういうの作ることだったんだけど地震で突っ張り棒タイプの倒れて心配になったんだ… ディアウォールはバネだからな ラブリコはネジだから結構堅いよ 倒れるのは心配だったから柱を壁から縦向きにして三本立てた
27 20/05/07(木)13:46:16 No.686792464
>第一候補がそういうの作ることだったんだけど地震で突っ張り棒タイプの倒れて心配になったんだ… 隙間の30cmをみっちり埋める箱みたいな収納作ろう そんでその上にディアウォール
28 20/05/07(木)13:46:51 No.686792589
素直に台買おう
29 20/05/07(木)13:46:54 No.686792595
>ディアウォールはバネだからな >ラブリコはネジだから結構堅いよ そういう違いあるのか! それにする!
30 20/05/07(木)13:48:00 No.686792816
>賃貸って壁に画びょうや釘穴くらいは許されるんじゃないの…? >引っ越す前に埋めたらばれなくない? 壁かけは釘穴ではすまないレベルのネジをかなりの数刺すから…
31 20/05/07(木)13:50:28 No.686793326
確かホッチキス針で止めるタイプの壁掛け器具があったような
32 20/05/07(木)13:50:46 No.686793383
石膏ボードじゃ即無残に
33 20/05/07(木)13:50:47 No.686793387
>材木は自分で塗ったの?いい感じだね ワックスで全部塗ったよ 結構大変だった >結構良いと思う >木材の間を棚にしたい気持ち わかる 全部棚にしてゲーム機とか入れてる
34 20/05/07(木)13:52:37 No.686793774
>そういう違いあるのか! >それにする! 一応木材とラブリコと取り付け器具全部合わせて2万弱かかった 車とかあればいいけど無ければ木材はフルサイズで運べないと思うから 柱は半分の大きさにして接続パーツ使うのをお勧めする
35 20/05/07(木)13:52:48 No.686793822
ディアウォールで壁作ろうとしたの思い出した su3871229.jpg 板何枚か張った時点でクソ重くなってあこれ倒れるなってなってやめた
36 20/05/07(木)13:54:01 No.686794073
自分で板材買って来てH字に組んで そこに釘とかフック打ち付けて壁掛け用にする とかじゃないとその要望答えられないんじゃないかなあ… DIYする気があるならその方法が安く組めて理想的なものが出来ると思うけども
37 20/05/07(木)13:56:43 No.686794605
壁に寄せられるテレビ台じゃダメなのか
38 20/05/07(木)13:57:41 No.686794808
モニターアームとかじゃだめかな? うまくやれば寝ながらもっと近い位置で見れるぞ
39 20/05/07(木)13:58:05 No.686794875
>su3871229.jpg >板何枚か張った時点でクソ重くなってあこれ倒れるなってなってやめた なぜ柱を横に張るのか
40 20/05/07(木)13:59:30 No.686795146
壁寄席式の台座なら結構どうにかなるよね 下の板も物置くか下敷きにするかで良いし
41 20/05/07(木)14:01:28 No.686795535
発想を切り替えて別に足ぐらい折れてもいいと思えば選択肢増えるんじゃない?
42 20/05/07(木)14:02:03 No.686795643
引っ越そうぜ!
43 20/05/07(木)14:03:31 No.686795925
同じような状況でメタルラックとポール用VISAアームで何とかした ダサいからおすすめはしない…
44 20/05/07(木)14:04:40 No.686796173
https://www.amazon.co.jp/dp/B07KFVLDGY こういう昇降机の下にベッド配置して その机にテレビ置くのじゃダメかな? うちはそうしてるけど
45 20/05/07(木)14:07:10 No.686796648
>su3871206.jpg これめっちゃかっけえ
46 20/05/07(木)14:07:58 No.686796825
>なぜ柱を横に張るのか 画像が横向きになってるのかな? 柱は縦にしてたよ そこに板をうちつけてる
47 20/05/07(木)14:08:09 No.686796865
ディアウォール接地面に滑り止め噛ませれば結構耐えるんじゃないかな
48 20/05/07(木)14:18:05 No.686798871
パイプベッドならベッドに括りつけた方が安定する気もするんだけどな
49 20/05/07(木)14:19:03 No.686799073
壁美人はどうだろう 試したことないから使用感分からないけど
50 20/05/07(木)14:24:05 No.686800153
>壁美人はどうだろう >試したことないから使用感分からないけど 数打つとはいえホッチキスで止めるの怖すぎる…
51 20/05/07(木)14:24:32 No.686800238
>こういう昇降机の下にベッド配置して >その机にテレビ置くのじゃダメかな? >うちはそうしてるけど これだけど画像も張っとけばよかった こんな感じベッドに寝ながらテレビ見れるよ 机は安物でいいよ su3871279.jpg
52 20/05/07(木)14:26:59 No.686800705
裸ブリコ使おうと思ってたからいいスレを見た