虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/07(木)13:23:25 ID:TYkedkAU 田舎は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/07(木)13:23:25 ID:TYkedkAU TYkedkAU No.686788222

田舎はだから滅ぶんだよ

1 20/05/07(木)13:28:36 No.686789126

滅んだ?

2 20/05/07(木)13:30:03 No.686789405

田舎の人間が優しいなんて幻想だわ

3 20/05/07(木)13:30:34 No.686789506

住みやすかったら田舎は都会になるよ

4 20/05/07(木)13:31:28 No.686789673

田舎の相互監視は凄いよ 特に付き合い無くても相手の家族構成から最近あった出来事まで全部把握してる

5 20/05/07(木)13:31:40 No.686789709

だから滅びた

6 20/05/07(木)13:32:23 ID:TYkedkAU TYkedkAU No.686789835

限界集落なんて滅びた後 都会からの入植者だけで新たに町作った方がいいよ

7 20/05/07(木)13:32:41 No.686789884

都会では不動産屋にいけば普通に見知らぬ他人でも土地買えるよ…

8 20/05/07(木)13:34:13 No.686790155

監視しないと暇潰せないくらい田舎もんは娯楽を知らない 酒と女と煙とパチンコ以外何にも知らないもんあいつら

9 20/05/07(木)13:34:31 ID:TYkedkAU TYkedkAU No.686790219

>都会では不動産屋にいけば普通に見知らぬ他人でも土地買えるよ… 最近は敷礼安いっていうし 昔の関西は礼金だけで6ヶ月とかあったときいて酷すぎると思った

10 20/05/07(木)13:34:58 ID:TYkedkAU TYkedkAU No.686790305

>監視しないと暇潰せないくらい田舎もんは娯楽を知らない >酒と女と煙とパチンコ以外何にも知らないもんあいつら ネットで解決

11 20/05/07(木)13:35:45 No.686790446

>>監視しないと暇潰せないくらい田舎もんは娯楽を知らない >>酒と女と煙とパチンコ以外何にも知らないもんあいつら >ネットで解決 爺婆どころかまぁまぁなおっさんの所すらないんだなこれが

12 20/05/07(木)13:36:12 No.686790532

いやまあ当然ではあるからなこれ 逆にこの住みにくそうな条件全てクリアしてる所ってどこよって話になる

13 20/05/07(木)13:37:01 ID:TYkedkAU TYkedkAU No.686790688

若い頃に生活様式が確立するから ネットがあればいいやって若い人が移住して住むにはいいんだけど ネットやらず歳とったおっさんやじいばあはもうダメだろうな

14 20/05/07(木)13:37:03 No.686790696

住みやすければ人は減らない

15 20/05/07(木)13:37:37 No.686790802

>いやまあ当然ではあるからなこれ >逆にこの住みにくそうな条件全てクリアしてる所ってどこよって話になる 都会

16 20/05/07(木)13:39:36 No.686791184

地方都市に近い田舎の移住人気は高まってるらしい

17 20/05/07(木)13:40:18 No.686791322

よく相互監視と言うけど具体的にどんな手段なの? 鳩が見てたこと全部理解できたりするの?

18 20/05/07(木)13:40:45 No.686791396

田舎って物価が割と高い癖に収入は都会の三割減ぐらいするから結構地獄だよ

19 20/05/07(木)13:41:31 ID:TYkedkAU TYkedkAU No.686791531

>地方都市に近い田舎の移住人気は高まってるらしい 地方都市から車で1時間くらいがよさそう

20 20/05/07(木)13:41:48 No.686791576

あそこの〇〇さんは何時頃スーパーに行くとかわかってるんでしょう?

21 20/05/07(木)13:42:17 No.686791676

>よく相互監視と言うけど具体的にどんな手段なの? >鳩が見てたこと全部理解できたりするの? ソースはネット 並の井戸端会議連絡網 捏造だ脳内妄想もかなり混じる

22 20/05/07(木)13:42:27 No.686791705

今だとコロナを村に持ち込んだやつなんか一生言われるんじゃねえかな…

23 20/05/07(木)13:42:30 No.686791712

人間関係本気でしんどい… 一時期仕事の関係で田舎の方に通って仕事してたけど二度と関わりたくない

24 20/05/07(木)13:42:57 No.686791804

都心でもゴミを一時間早く出したら近所のおばちゃんから小言言われるんでしょ それで無視してたらゴミの中身漁られるんでしょ?

25 20/05/07(木)13:43:07 No.686791843

なるほどなー 別荘だとしがらみない感じか

26 20/05/07(木)13:43:47 No.686791947

持ち込んだ奴はもう村8になるし都会に出てた息子が帰ってくるだけでも悪口受ける ただ地元のデカイ地主とか実力者なら何も言われん

27 20/05/07(木)13:43:48 No.686791949

スレ画の地名が実家の近所でびっくりした

28 20/05/07(木)13:44:08 No.686792011

昔から人気ある別荘地はなんやかんやで強い 軽井沢もコロナ出なかったし

29 20/05/07(木)13:44:28 ID:TYkedkAU TYkedkAU No.686792082

>なるほどなー >別荘だとしがらみない感じか 玉吉はあんま周辺住民とのしがらみなさそうだね

30 20/05/07(木)13:44:29 No.686792087

>よく相互監視と言うけど具体的にどんな手段なの? >鳩が見てたこと全部理解できたりするの? 農協での井戸端会議にて監視結果の報告会を執り行ってる 入植者や新規就農者の車のナンバー控えてる奴もいる 表向きには「同じような軽トラばかりで誰のか分からないから」実際は「監視の為」

31 20/05/07(木)13:45:08 No.686792212

みんな嫌だから都会へ行ってしまうんだしな 悪い所を直す気もないから当然人は減っていき滅びていく

32 20/05/07(木)13:45:40 No.686792339

京丹後の弥栄って限界集落に住んでみろ 監視と小言のパラダイスだぞ

33 20/05/07(木)13:46:45 No.686792559

村社会を極めてる年寄り世代が死に絶えたら次の世代以降はどうなるんだろう

34 20/05/07(木)13:47:06 No.686792631

田舎で一番人気の娯楽は身内や他人の悪口だからな

35 20/05/07(木)13:47:10 No.686792642

下草刈りとかの地域清掃、祭礼当等行事や慶弔関係、あと消防団 実家にいた時は当然と思ってやってたけど東京出てきてそういうの何もないんだ思った。まあアパート住民だからかもしれないが

36 20/05/07(木)13:47:20 No.686792671

スレ画は当然だろ!?みたいなことしか書いてなくないか

37 20/05/07(木)13:47:36 No.686792736

多数決で役所仕事遅延させる農業の部会死ね

38 20/05/07(木)13:47:50 No.686792773

>村社会を極めてる年寄り世代が死に絶えたら次の世代以降はどうなるんだろう どうなるもなにも自然に帰るだけだろう 消滅

39 20/05/07(木)13:48:09 No.686792853

昔世間的には連休じゃない時に実家に帰ったら凄い周りに噂広がって お宅の息子さんどうしたの?失業?ってもう訳わからない飛躍した話を母親が聞かれてた

40 20/05/07(木)13:48:10 No.686792861

まあ仲良くなってギブアンドテイクの利益ある付き合いになれば優しくしてくれるだろうよ 都会よりはそういう付き合い関係作れる機会が多いってだけだ

41 20/05/07(木)13:48:12 ID:TYkedkAU TYkedkAU No.686792864

>田舎で一番人気の娯楽は身内や他人の悪口だからな よくそんな監視してられるな 暇なのかな って感心する

42 20/05/07(木)13:48:33 No.686792951

ど田舎の村社会に住んでんだけど最近は昔ほど近隣住民の関わりが減った気がする…もはや隣人が誰かぐらいしか知らない…

43 20/05/07(木)13:48:37 No.686792967

暇なんだよ

44 20/05/07(木)13:48:52 No.686793024

田舎で一番嫌なのは田舎から出たことのない人との交流かな…

45 20/05/07(木)13:49:48 No.686793190

このスレ見て分かるのは都会は陰湿でいじめが大好きな事だけ

46 20/05/07(木)13:50:16 No.686793273

テイク…?何を…?

47 20/05/07(木)13:50:25 No.686793312

>ど田舎の村社会に住んでんだけど最近は昔ほど近隣住民の関わりが減った気がする…もはや隣人が誰かぐらいしか知らない… 年寄りがホーム入ったり死んだりで過疎化が進んで若い衆帰ってきても誰?ってなってるわ

48 20/05/07(木)13:50:31 No.686793337

ここも田舎の悪いと詰め合わせみたいなもんだからもしかしたらここにいる人は田舎に行ってもまあまあやっていけるかもしれない

49 20/05/07(木)13:50:52 ID:TYkedkAU TYkedkAU No.686793402

>田舎で一番嫌なのは田舎から出たことのない人との交流かな… su3871225.jpg この本に書いてあったけど 田舎から出ない人はヤンキー至上主義だった中高生時代をそのまま大人になっても引き摺るから 田舎はヤバいんだってあった

50 20/05/07(木)13:51:26 No.686793519

老人が死んでも次の世代が継承するだけだから変わらないよ 産まれてから一生その田舎にいる人間とかそれが常識なんだし それが嫌で都会に逃げた自分は裏切り者として一生田舎で受け入れられないと考えられる…

51 20/05/07(木)13:51:44 No.686793581

曽爾村はキャンプするならいい所だよ 住みたい?馬鹿な事いうな

52 20/05/07(木)13:51:44 No.686793585

田舎のゲイは嫌い 青空裏切らない

53 20/05/07(木)13:51:59 No.686793635

>老人が死んでも次の世代が継承するだけだから変わらないよ >産まれてから一生その田舎にいる人間とかそれが常識なんだし >それが嫌で都会に逃げた自分は裏切り者として一生田舎で受け入れられないと考えられる… だから滅びる 滅びろよ…

54 20/05/07(木)13:52:02 No.686793652

ちょっと前まで畑だらけだったうちの田舎 最近では新築の家が多数並びコンビニも多くて高速のインターまでできた 一方スーパーが生協しかない

55 20/05/07(木)13:52:04 No.686793659

不便な田舎なんかに住みたくない

56 20/05/07(木)13:52:29 No.686793746

>田舎から出ない人はヤンキー至上主義だった中高生時代をそのまま大人になっても引き摺るから >田舎はヤバいんだってあった 限界集落まで行かなくとも普通の地方都市ですら 都会に出ず残存したマイルドヤンキーたちの社会は 人間関係がマジで中高生時代で止まってるからな…

57 20/05/07(木)13:52:46 No.686793808

>老人が死んでも次の世代が継承するだけだから変わらないよ 問題は次の世代が存在しない事だな…

58 20/05/07(木)13:52:50 No.686793830

青梅に住んでたけど比較したら都会だったわ

59 20/05/07(木)13:52:50 No.686793834

田舎ってimgみたいだな

60 20/05/07(木)13:53:09 No.686793892

datだろ

61 20/05/07(木)13:53:12 No.686793899

今ここで陰湿な悪口を言い合ってる「」はどこにお住まいで…?

62 20/05/07(木)13:53:14 No.686793909

>人間関係がマジで中高生時代で止まってるからな… そして外を知らないから自分たちがヤンキーの部類であることに気づいてなかったりさえする

63 20/05/07(木)13:53:17 No.686793922

もう野菜も工場で生産できるし 酪農も都会でできるし いる?無駄に人間が手入れた自然地帯

64 20/05/07(木)13:53:17 No.686793923

>不便な田舎なんかに住みたくない 不便以前に大卒の仕事が無い 役場や農協に入れるコネが無ければ故郷は捨てるほかない

65 20/05/07(木)13:53:30 No.686793968

ただの日本人の性質を羅列してるだけでは

66 20/05/07(木)13:53:41 No.686794004

田舎は不便だしクソみたいなとこあるけど ネットでぐちぐちいうのは好まず…

67 20/05/07(木)13:54:52 No.686794252

少なくとも「」はおなじ「」を名指しで陰口叩かないよ

68 20/05/07(木)13:55:23 No.686794329

>少なくとも「」はおなじ「」を名指しで陰口叩かないよ 叩いてる時ありますよね…?

69 20/05/07(木)13:55:41 No.686794391

>叩いてる時ありますよね…? おあしす

70 20/05/07(木)13:55:48 No.686794415

はー!日本クソなの!となってから世界はどこもクソだ!になり人類滅びろ!に至るのがラスボススタイル

71 20/05/07(木)13:55:51 No.686794422

ここまでストレートにちゃんと言ってくれるのはかなり誠実だと思うスレ画

72 20/05/07(木)13:55:52 No.686794429

半コテなみに特徴もってるやつ以外は誰に何いってもわからんしな

73 20/05/07(木)13:56:39 No.686794590

やっぱり地方の拠点都市にある程度人を集約したほうがいいんじゃないかな…

74 20/05/07(木)13:57:01 No.686794664

大学で上京してずっと生活してるけど友達は田舎の中高のやつばかりかもしれん…

75 20/05/07(木)13:57:06 No.686794673

>ただの日本人の性質を羅列してるだけでは さてこれが日本人特有の気質なら良いがな できみは何人?

76 20/05/07(木)13:57:20 No.686794723

親切にしてくれる人は見返りを求めてるのはどこも一緒 田舎だと若い人の手が借りたいって理由が多いけど

77 20/05/07(木)13:57:29 No.686794757

>少なくとも「」はおなじ「」を名指しで陰口叩かないよ そうか 同じ「」ってのがID付かないと見分けつかねえ

78 20/05/07(木)13:57:33 No.686794777

昔1、2年ほど曽爾村住んでたけどまぁ田舎暮らししたいならいいとこではある コンビニないし奈良方面に抜ける道はともかく名張方面に抜ける道は滅茶苦茶狭くて大変だったけど今は確か新しく道出来たはず あと谷合に作った集落だから閉鎖感は半端ない

79 20/05/07(木)13:57:41 No.686794805

家賃安かろうが車代で死ぬ

80 20/05/07(木)13:57:51 No.686794832

いうほど悪くないけどな田舎 監視されるっていうけどそもそも都会に住んでたって 隣近所に変に見られるような奇行とかしなくない?

81 20/05/07(木)13:57:54 No.686794840

>さてこれが日本人特有の気質なら良いがな >できみは何人? 1人だろ

82 20/05/07(木)13:58:12 No.686794899

出戻りの田舎住みなんだけど別に何も言われたことないし普通に暮らしているからたまに聞く村八分はイマイチピンとこない

83 20/05/07(木)13:58:13 No.686794902

まあ人がいないなら非常事態みたいなもんだから寄り合いはそうなっちゃうんじゃない

84 20/05/07(木)13:58:27 No.686794940

田舎は金がなくてつらいけど田舎自体は好き 生まれて育った場所だし…

85 20/05/07(木)13:58:34 No.686794964

ここで言われてる田舎も存在するのか怪しい

86 20/05/07(木)13:58:43 No.686794996

こういう偉そうに住む条件みたいなの押し付けてくるから人減るんだろうな ただ人口が少ないってだけだろうに何か拠り所が欲しいんだろうな

87 20/05/07(木)13:58:45 No.686795002

田舎における村社会って都会における会社に似てる感じがする

88 20/05/07(木)13:58:55 No.686795031

都会だの田舎だのって偏った意見が多いのはよく見る

89 20/05/07(木)13:59:00 No.686795046

これから農業はますます機械化自動化されていくだろうし

90 20/05/07(木)13:59:04 No.686795063

>出戻りの田舎住みなんだけど別に何も言われたことないし普通に暮らしているからたまに聞く村八分はイマイチピンとこない 田舎(限界集落)みたいなとこだとあるんだろうたぶん

91 20/05/07(木)13:59:09 No.686795080

田舎にも地域差は当然あるしな

92 20/05/07(木)13:59:29 No.686795144

当たり前だけど地域差はあるからな 同じ村でも川一本挟んで全然違う

93 20/05/07(木)13:59:40 No.686795178

田舎に住みたいと言っても インフラ医療完備の文明生活は要求してくるしな… 未開の地に住みたいわけではないという

94 20/05/07(木)14:00:04 No.686795247

田舎とひとくちに言ってもみんなそれぞれ想像してる鄙び具合も違うだろうし

95 20/05/07(木)14:00:14 No.686795289

>出戻りの田舎住みなんだけど別に何も言われたことないし普通に暮らしているからたまに聞く村八分はイマイチピンとこない 道端で人に会ったら挨拶する 力仕事で困ってる人がいたら手を貸す お裾分けとかもらったら何かべつのもので日を改めて返す くらいのことクリアしてたらなんも言われんと思うというかこれ人間として当たり前だと思う

96 20/05/07(木)14:00:16 No.686795295

狭い田舎なのでどこどこの家はこんなで~って話がパッと出る 噂とかわざわざ自分からしないけどあそこの人どういう人?ってなったらわかっちゃうのが田舎

97 20/05/07(木)14:00:18 No.686795301

スレ画はかなり綺麗な表現にしようと頑張ってるのは分かる

98 20/05/07(木)14:00:21 No.686795310

想定する田舎のレベルが違うんだよ ちょっと行けばロードサイド型の大型店舗が並んでるようなとこでも田舎って言ったりするし

99 20/05/07(木)14:00:24 No.686795323

不文律じゃなくて文にしてくれてるだけましじゃん?

100 20/05/07(木)14:00:45 No.686795395

>>出戻りの田舎住みなんだけど別に何も言われたことないし普通に暮らしているからたまに聞く村八分はイマイチピンとこない >田舎(限界集落)みたいなとこだとあるんだろうたぶん 一応限界集落だし十分くらい歩かないと何もないくらいは田舎なんだけどな… 本当にあんのかな?

101 20/05/07(木)14:00:49 No.686795407

ネットで監視されるか実生活で監視されるかの違いくらいしかなくない?

102 20/05/07(木)14:00:53 No.686795417

>名張方面に抜ける道は滅茶苦茶狭くて大変だったけど今は確か新しく道出来たはず 名張の小学生はだいたい学校行事で曽爾にキャンプに行くんだけど まず行きのバスでかなりの数が酔ってダウンするという悲劇 新しい道できたならもう悲劇は繰り返されないのかな

103 20/05/07(木)14:01:02 No.686795449

>住みやすかったら田舎は都会になるよ 都会になったら住みにくくなるだろ 人口が過密じゃなくてのんびりできるところが利点だぞ

104 20/05/07(木)14:01:05 No.686795456

>力仕事で困ってる人がいたら手を貸す >お裾分けとかもらったら何かべつのもので日を改めて返す これ若い頃死ぬほど面倒だった でもやるしかないから慣れた

105 20/05/07(木)14:01:07 No.686795465

>想定する田舎のレベルが違うんだよ >ちょっと行けばロードサイド型の大型店舗が並んでるようなとこでも田舎って言ったりするし 都会は東京とかすぐ出てくるけど田舎は地方都市から限界集落まで幅がありすぎる…

106 20/05/07(木)14:01:08 No.686795473

まあ現実に都会へ人口脱出が起きてるんだしそうそう住みやすいわけはないわな 理念を言っても現実が結局全てだ

107 20/05/07(木)14:01:11 No.686795487

俺田舎住みだけどスレ画の文章なんかピンとこねえぞ!

108 20/05/07(木)14:01:15 No.686795497

別にこの程度何の問題もないじゃないか 田舎の実家なんか隣の家の基地外ババアが風上から家に直撃するドス黒いなんか知らんゴミを燃やす煙を毎朝叩きつけられ続けて数十年だったぞ

109 20/05/07(木)14:01:20 No.686795508

田舎に住みたいって人の田舎は栃木とか茨城レベルの話だからな

110 20/05/07(木)14:01:23 No.686795522

普通に住む程度なら困らないレベルでも田舎って言ったりするしな…

111 20/05/07(木)14:01:26 No.686795529

田舎でも普段住むなら国道沿いにチェーン店がずらっと並んでるような開けた所にしとけ 曽爾村みたいな所は不便すぎてずっと住むような場所じゃない

112 20/05/07(木)14:01:28 No.686795539

>同じ村でも川一本挟んで全然違う 川一本挟んだ向こう側の村の事情なんて分からんから何が違うのかわからん…

113 20/05/07(木)14:01:32 No.686795553

最寄りの医療施設は僻地診療所

114 20/05/07(木)14:01:36 No.686795563

挨拶の時点でないよ 普通しないよそんなそと

115 20/05/07(木)14:01:36 No.686795565

>道端で人に会ったら挨拶する >力仕事で困ってる人がいたら手を貸す >お裾分けとかもらったら何かべつのもので日を改めて返す >くらいのことクリアしてたらなんも言われんと思うというかこれ人間として当たり前だと思う 一般的にはそうなんだけど 地域によってすげえ頭のおかしい奴が権力握ってたりすると変なことになってたりする

116 20/05/07(木)14:01:50 No.686795601

村民を野菜とかシシ肉をくれるだけの存在だと思ってる移住者が多すぎるんじゃないかな

117 20/05/07(木)14:02:04 No.686795646

田舎の常識が嫌で都会に逃げたから故郷に戻りたくないし 例え戻っても周りに受けいられず浮いてしまう地獄なんだなぁ… あと田舎ってイメージが人によって違うと思う 産まれも育ちも都会の人間がよく言う老後は田舎で~って言う田舎はそこまで田舎じゃないレベル

118 20/05/07(木)14:02:06 No.686795654

田舎を一括りに語るのは 都会を足立区も千代田区も同じよするようなもんだとおもうの

119 20/05/07(木)14:02:08 No.686795664

>ネットで監視されるか実生活で監視されるかの違いくらいしかなくない? ネットで監視は出る杭が無けりゃ早々叩かれないだろう 実生活を監視されるのとは訳が違う

120 20/05/07(木)14:02:10 No.686795678

すぐ東京に足を運べるところは地方でも都市部認定してやる

121 20/05/07(木)14:02:35 No.686795747

>>ネットで監視されるか実生活で監視されるかの違いくらいしかなくない? >ネットで監視は出る杭が無けりゃ早々叩かれないだろう >実生活を監視されるのとは訳が違う 叩かれてますよね…?

122 20/05/07(木)14:02:36 No.686795749

>普通に住む程度なら困らないレベルでも田舎って言ったりするしな… 県そのもので括られる事も多い

123 20/05/07(木)14:02:39 No.686795759

監視されてるから気をつけて!

124 20/05/07(木)14:02:40 No.686795760

市議会でも県議会でも国会でもだけどその地区の議員が誰かとかもちょっと参考になる

125 20/05/07(木)14:02:45 No.686795777

>インフラ医療完備の文明生活は要求してくるしな… その条件なら曽爾は...うん...簡単な診療所もあったかどうか...なレベルだった あと保育園を2つに増やすかどうかで大揉めして結局作ったあと村長変わってから閉鎖しちまったみたいなこともあったらしい

126 20/05/07(木)14:02:47 No.686795789

仕事がないって時点で田舎は住みづらいよ…

127 20/05/07(木)14:02:55 No.686795823

田舎で上手くいかない人が都会で上手くいくかといえばそうでもなく 逆に都会で上手くいかない人が田舎で上手くいくわけもなく

128 20/05/07(木)14:03:09 No.686795859

>県そのもので括られる事も多い 九州は福岡以外ほぼ田舎

129 20/05/07(木)14:03:11 No.686795864

>すぐ東京に足を運べるところは地方でも都市部認定してやる やはり山梨県は首都圏…

130 20/05/07(木)14:03:30 No.686795920

>挨拶の時点でないよ >普通しないよそんなそと まともな人間じゃないんだなって思っちゃう

131 20/05/07(木)14:03:33 No.686795934

つまりこのスレでのレッテル貼りってほとんど無意味なのでは…?

132 20/05/07(木)14:03:41 No.686795966

>九州は福岡以外ほぼ田舎 福岡人のレス

133 20/05/07(木)14:03:44 No.686795978

スレ画は主語が大きいってだけだと思う

134 20/05/07(木)14:03:45 No.686795983

>田舎で上手くいかない人が都会で上手くいくかといえばそうでもなく >逆に都会で上手くいかない人が田舎で上手くいくわけもなく 結局空気吸ったら自分が変われると思ってるだけである

135 20/05/07(木)14:03:49 No.686795996

>やはり山梨県は首都圏… ぶっちゃけ四国とか鳥取島根に比べたらよほど都会だわ

136 20/05/07(木)14:03:52 No.686796005

>田舎で上手くいかない人が都会で上手くいくかといえばそうでもなく >逆に都会で上手くいかない人が田舎で上手くいくわけもなく リアルでだめな奴はネットでもだめ

137 20/05/07(木)14:03:55 No.686796017

>>県そのもので括られる事も多い >九州は福岡以外ほぼ田舎 熊本市もですか!?

138 20/05/07(木)14:03:59 No.686796034

>つまりこのスレでのレッテル貼りってほとんど無意味なのでは…? 左様

139 20/05/07(木)14:04:00 No.686796035

田舎だからというより陰湿な地域だからというか…

140 20/05/07(木)14:04:00 No.686796038

>まともな人間じゃないんだなって思っちゃう 田舎の考え押し付けないでくれますかね…

141 20/05/07(木)14:04:13 No.686796077

>>>県そのもので括られる事も多い >>九州は福岡以外ほぼ田舎 >熊本市もですか!? 熊本市民のレス

142 20/05/07(木)14:04:21 No.686796098

会社に行けば挨拶はするもんだし…

143 20/05/07(木)14:04:36 No.686796154

>つまりこのスレでのレッテル貼りってほとんど無意味なのでは…? だいたいimgそのものに意味はほとんど…

144 20/05/07(木)14:04:40 No.686796169

>田舎だからというより陰湿な地域だからというか… それ別に都会も同じですよねとしかならないのいいよね…

145 20/05/07(木)14:04:46 No.686796192

>あと保育園を2つに増やすかどうかで大揉めして結局作ったあと村長変わってから閉鎖しちまったみたいなこともあったらしい うち園児10人いるかどうかだから保育園2ついるかどうか議論できるのうらやましい…

146 20/05/07(木)14:05:02 No.686796241

田舎って陰湿だよねー ねー

147 20/05/07(木)14:05:06 No.686796253

山口のつけびしての事件の近くが田舎だったけどまぁ相当陰湿よ

148 20/05/07(木)14:05:14 No.686796278

挨拶くらいしろや!

149 20/05/07(木)14:05:15 No.686796281

ネット上での九州に対して何言ってもいいみたいな雰囲気がキツい

150 20/05/07(木)14:05:20 No.686796302

都会は隣人ガチャないんです?

151 20/05/07(木)14:05:22 No.686796320

田舎ってさ…まぢでゴミなんだな…

152 20/05/07(木)14:05:42 No.686796386

>>田舎だからというより陰湿な地域だからというか… >それ別に都会も同じですよねとしかならないのいいよね… 俺は都会に住んでた時の方が嫌なことが多かったんで どっちがいいかは本当に人による

153 20/05/07(木)14:05:45 No.686796394

>ネット上での九州に対して何言ってもいいみたいな雰囲気がキツい 九州民だけど自分で言ってるくらい本当に田舎だしなにもキツくない

154 20/05/07(木)14:05:45 No.686796397

京都だって何言ってもいい様な風潮あるし…

155 20/05/07(木)14:05:47 No.686796400

フェリーが外に出るのに必須な田舎だが スーパーとかそれなりにあるしコンビニもセブンだけだけどあるし 一応病院もそこそこあるからマシな方な田舎な気がする

156 20/05/07(木)14:06:04 No.686796446

>挨拶くらいしろや! 関係者ならする 通りすがりの知らん人同士でやってる例は見たことねえなあ…

157 20/05/07(木)14:06:07 No.686796450

東京以外はゴミです

158 20/05/07(木)14:06:08 No.686796458

>フェリーが外に出るのに必須な田舎だが 島民…

159 20/05/07(木)14:06:11 No.686796473

埼玉は都会!

160 20/05/07(木)14:06:11 No.686796477

>都会は隣人ガチャないんです? 「」がガチャでいうハズレ枠

161 20/05/07(木)14:06:16 No.686796488

>ネット上での九州に対して何言ってもいいみたいな雰囲気がキツい 四国もそんなもんだからセーフ

162 20/05/07(木)14:06:22 No.686796502

>ネット上での九州に対して何言ってもいいみたいな雰囲気がキツい 何か面白い事件無いか教えてよ

163 20/05/07(木)14:06:25 No.686796513

>名張の小学生はだいたい学校行事で曽爾にキャンプに行くんだけど >まず行きのバスでかなりの数が酔ってダウンするという悲劇 >新しい道できたならもう悲劇は繰り返されないのかな 少なくとも湖すぎて川沿いに登ってく道はもうどこもすれ違い出来る程度には道幅広い道路ができてるから大分緩和はされてると思う

164 20/05/07(木)14:06:32 No.686796533

>産まれも育ちも都会の人間がよく言う老後は田舎で~って言う田舎はそこまで田舎じゃないレベル 行ったことないで語るやつならそうだろうが若いうちからの都会育ちの移住者は多いぞ本当に 俺もそうだけどド田舎の離島で23区育ちの友達両手じゃ効かないくらいはいる あと大阪人

165 20/05/07(木)14:06:41 No.686796563

>フェリーが外に出るのに必須な田舎だが フェリーってなんだ船のフェリーでいいのか 外に出るのに必須ってなんだ…

166 20/05/07(木)14:06:45 No.686796575

とりあえず東北は全部だめ 糞しかいない

167 20/05/07(木)14:06:48 No.686796589

>田舎で上手くいかない人が都会で上手くいくかといえばそうでもなく >逆に都会で上手くいかない人が田舎で上手くいくわけもなく つっても田舎→都会はやれることがふえるぶん大分違うと思う

168 20/05/07(木)14:06:49 No.686796590

埼玉が上の方下の方とかで田舎争いしてるけど田舎の中では最上位民だと気づいてほしい

169 20/05/07(木)14:07:07 No.686796640

>関係者ならする >通りすがりの知らん人同士でやってる例は見たことねえなあ… なら別に普通だよ 田舎だと行動半径ほとんどみんな顔見知りになるから ふつうに挨拶するようになるよ

170 20/05/07(木)14:07:12 No.686796657

>>フェリーが外に出るのに必須な田舎だが >島民… ああ離島とかか…

171 20/05/07(木)14:07:25 No.686796704

田舎と僻地はまた別な気がする

172 20/05/07(木)14:07:27 No.686796712

九州は仕事が無いからなあ…

173 20/05/07(木)14:07:30 No.686796719

>ネット上での九州に対して何言ってもいいみたいな雰囲気がキツい わかる…福岡から鹿児島沖縄あるのでまとめてクソ呼ばわりされてると てめぇ…ってなる

174 20/05/07(木)14:07:34 No.686796731

>フェリーってなんだ船のフェリーでいいのか >外に出るのに必須ってなんだ… 他県にいくにも県庁所在地いくにも絶対フェリー乗らないといけないようなとこなのよ

175 20/05/07(木)14:07:35 No.686796737

なぜ田舎はここまでゴミなのか

176 20/05/07(木)14:07:52 No.686796798

>つっても田舎→都会はやれることがふえるぶん大分違うと思う だから舞い上がって結局上手く行かない

177 20/05/07(木)14:07:54 No.686796811

>なぜ田舎はここまでゴミなのか じぶんのこころにきいてみよう

178 20/05/07(木)14:07:55 No.686796815

お前がゴミじゃ

179 20/05/07(木)14:07:58 No.686796824

沖縄は九州に含めていいのか

180 20/05/07(木)14:07:59 No.686796826

>とりあえず東北は全部だめ >糞しかいない 何かあったの?

181 20/05/07(木)14:08:07 No.686796858

場所によるで終わる話なのにね

182 20/05/07(木)14:08:09 No.686796864

>田舎と僻地はまた別な気がする 田舎でもヒエラルキー最下位が僻地

183 20/05/07(木)14:08:09 No.686796866

能古島みたいな都市に近い島って住みやすそう

184 20/05/07(木)14:08:14 No.686796883

ベッドタウンが人気なのって 都会より自然が多いのにちゃんと整備されてて 新造住宅地だから土地が安く新築の家がたくさんあって 生活費も田舎よりは高いが都会よりは安いほどほどで 人間関係がみんなゼロからのスタートなので気楽に付き合えて 交通事情もいいことだから 田舎いくならそっち調べたほうがいいよね

185 20/05/07(木)14:08:15 No.686796886

田舎を必要以上に嫌ってるのはなんなの そこから出られないとかなの

186 20/05/07(木)14:08:15 No.686796890

>なぜ田舎はここまでゴミなのか 賢い人は都会に出て そしてバカになるから

187 20/05/07(木)14:08:19 No.686796905

>お前がゴミじゃ 「」はゴミじゃない

188 20/05/07(木)14:08:33 No.686796958

東北は新幹線あるからいいなあ

189 20/05/07(木)14:08:39 No.686796977

ゴミ以下だ

190 20/05/07(木)14:08:42 No.686796984

>沖縄は九州に含めていいのか 沖縄は沖縄だろう

191 20/05/07(木)14:08:50 No.686797007

>田舎を必要以上に嫌ってるのはなんなの >そこから出られないとかなの マウント取れると思ってるから

192 20/05/07(木)14:09:05 No.686797062

>マウント取れると思ってるから 全然取れてない…

193 20/05/07(木)14:09:10 No.686797087

>田舎を必要以上に嫌ってるのはなんなの >そこから出られないとかなの いい荒れネタだから

194 20/05/07(木)14:09:14 No.686797099

>場所によるで終わる話なのにね 場所どころか家庭内で完結する話もある

195 20/05/07(木)14:09:17 No.686797107

>九州は仕事が無いからなあ… でもねご飯美味しくて天気が良くて雪もそんなに降らないから暮らしに困らなければ結構幸せ

196 20/05/07(木)14:09:19 No.686797111

田舎では宅配便が来た時留守にしていても黙って勝手口に置いていくから受け取り楽だよ

197 20/05/07(木)14:09:23 No.686797125

>田舎を必要以上に嫌ってるのはなんなの >そこから出られないとかなの 必要以上ってかそもそも田舎を嫌う必要ってあるのか…?

198 20/05/07(木)14:09:46 No.686797206

>田舎を必要以上に嫌ってるのはなんなの >そこから出られないとかなの 何も考えなくても馬鹿にできるからじゃないですかね ここってそういうクズが一定数いるし

199 20/05/07(木)14:09:56 No.686797247

田舎のクソヒキは格好のサンドバックだぞ 来いよ

200 20/05/07(木)14:10:03 No.686797265

まあ都会で羨ましいことがあるとすればあれだよ 色んなラーメン食い放題なことと映画館とか近いことかな…

201 20/05/07(木)14:10:04 No.686797268

>都会は隣人ガチャないんです? あるけど過干渉ではなく没交渉すぎて迷惑なパターンが多い 騒音とか周りの迷惑を気にしないやつとか それもまぁ引っ越せば解決だけど

202 20/05/07(木)14:10:06 No.686797275

だって九州っておっといよめじょやってる地域でしょ? レイパーの国じゃん

203 20/05/07(木)14:10:31 No.686797360

畑や山は委員会から許可もらってれば貸すよ 見知らぬとかそういう話ではない

204 20/05/07(木)14:10:33 No.686797369

>だって九州っておっといよめじょやってる地域でしょ? >レイパーの国じゃん 明治時代に帰れ

205 20/05/07(木)14:10:36 No.686797376

関西なら新快速止まる 新興住宅のニューカマーしかいないとこのほうが 気が楽じゃないかな

206 20/05/07(木)14:10:44 No.686797401

まともな場所って東京だけなんだな…

207 20/05/07(木)14:10:56 No.686797438

>ニューカマー えっ!?オカマだらけ!?

208 20/05/07(木)14:11:06 No.686797469

>まともな場所って東京だけなんだな… そうかな…そうかも…

209 20/05/07(木)14:11:06 No.686797470

>だって九州っておっといよめじょやってる地域でしょ? >レイパーの国じゃん こうやってネット知識で好きなだけ馬鹿にできるから「」は田舎好きなんだろうね

210 20/05/07(木)14:11:25 No.686797535

>でもねご飯美味しくて天気が良くて雪もそんなに降らないから暮らしに困らなければ結構幸せ これは自分も住んでいてわかる あとはインフラがもう少ししっかりしていればいいんだけど…

211 20/05/07(木)14:11:29 No.686797547

最近だと畑家付で金もくれてちゃんと農業して移住してねってやつはあるよね

212 20/05/07(木)14:11:29 No.686797548

>>まともな場所って東京だけなんだな… >そうかな…そうかも… 「」が言うなら間違いないよ

213 20/05/07(木)14:11:31 No.686797558

すぐロケットランチャーだの手榴弾だの出てくるからな九州

214 20/05/07(木)14:11:40 No.686797588

都会に居ても田舎にいても働かねーじゃん

215 20/05/07(木)14:11:49 No.686797629

>まともな場所って東京だけなんだな… 何もまともじゃないよ夢見んな

216 20/05/07(木)14:11:51 No.686797635

>「」が言うなら間違いないよ ハハハ

217 20/05/07(木)14:12:06 No.686797689

首都圏の外に日本人は住んでないよ

218 20/05/07(木)14:12:13 No.686797713

ごみ捨て場の掃除とか庭木の葉っぱが敷地に落ちてきたとかで因縁つけるのが田舎の特徴

219 20/05/07(木)14:12:29 No.686797762

>これは自分も住んでいてわかる >あとはインフラがもう少ししっかりしていればいいんだけど… 観光とかも地元や隣県だけでも結構楽しく生きれるんだよね オタクだから交通インフラもう少しあると東京大阪せめて福岡行きやすいんだけど…

220 20/05/07(木)14:12:39 No.686797789

>ごみ捨て場の掃除とか庭木の葉っぱが敷地に落ちてきたとかで因縁つけるのが田舎の特徴 都会でも茶飯事だな

221 20/05/07(木)14:12:52 No.686797825

東京の中心部まで電車で30分の所から地元の九州に移って結構経つが いつかまた関東に帰りたいとしか思わんわ

222 20/05/07(木)14:12:54 No.686797830

本当は田舎をバカにしてる人間なんていない 全ては被害妄想なんだよ

223 20/05/07(木)14:12:55 No.686797836

今は違うだろうけど連日満員電車に乗らないとならない東京がまともだとはとても思えない

224 20/05/07(木)14:13:06 No.686797872

>ごみ捨て場の掃除とか庭木の葉っぱが敷地に落ちてきたとかで因縁つけるのが田舎の特徴 こえー こりゃ日本人じゃありませんわ

225 20/05/07(木)14:13:10 No.686797887

>>ごみ捨て場の掃除とか庭木の葉っぱが敷地に落ちてきたとかで因縁つけるのが田舎の特徴 >都会でも茶飯事だな むしろ隣人トラブルは都会の方が…

226 20/05/07(木)14:13:15 No.686797900

>ごみ捨て場の掃除とか庭木の葉っぱが敷地に落ちてきたとかで因縁つけるのが田舎の特徴 庭の木が越境したとかは田舎とか関係無いんじゃ…

227 20/05/07(木)14:13:21 No.686797919

>都心でもゴミを一時間早く出したら近所のおばちゃんから小言言われるんでしょ >それで無視してたらゴミの中身漁られるんでしょ? 神奈川県だけどいつも朝ゴミ出すときに張ってるおばちゃんいるよ 最初なんだこのおばさんと思ってたら俺がゴミ出した後ゴミ捨て場でなんか覗いてて怖…ってなった

228 20/05/07(木)14:13:23 No.686797925

>ごみ捨て場の掃除とか庭木の葉っぱが敷地に落ちてきたとかで因縁つけるのが田舎の特徴 葉っぱはともかくゴミ捨て場で雑にやると動物と虫が来るんだからどこでも同じ

229 20/05/07(木)14:13:34 No.686797968

>>ごみ捨て場の掃除とか庭木の葉っぱが敷地に落ちてきたとかで因縁つけるのが田舎の特徴 >都会でも茶飯事だな 都民はしないけど?

230 20/05/07(木)14:13:41 No.686797988

福岡住むのは良いけど観光はオススメできないというか下手したら1日で主要な観光地巡りが終わる

231 20/05/07(木)14:13:43 No.686797991

>>ごみ捨て場の掃除とか庭木の葉っぱが敷地に落ちてきたとかで因縁つけるのが田舎の特徴 住民ガチャに失敗したのを運営に文句いうのはお門違いでは?

232 20/05/07(木)14:13:44 No.686797993

気を付けて!

233 20/05/07(木)14:13:53 No.686798024

どっかの匿名掲示板みたいだな

234 20/05/07(木)14:14:09 No.686798069

>本当は田舎をバカにしてる人間なんていない >全ては被害妄想なんだよ このスレも事実を描いてるだけだからね

235 20/05/07(木)14:14:11 No.686798074

>福岡住むのは良いけど観光はオススメできないというか下手したら1日で主要な観光地巡りが終わる 博多ラーメン食いたいから一度は行ってみたい!

236 20/05/07(木)14:14:11 No.686798082

>どっかの匿名掲示板みたいだな はあ?

237 20/05/07(木)14:14:17 No.686798095

都市近郊の別荘地はもう流入止まらんから前ほど理想的では…

238 20/05/07(木)14:14:17 No.686798099

結局は周りにいる人間の問題だよね

239 20/05/07(木)14:14:30 No.686798137

関東圏で造園やってるけど普通に東京でも隣の敷地に越境した庭木の伐採剪定の仕事あるよ…

240 20/05/07(木)14:14:42 No.686798181

>都民はしないけど? 地元に帰れよエセ都民

241 20/05/07(木)14:14:42 No.686798184

都会も田舎もゴミ つまり日本はゴミってことだ

242 20/05/07(木)14:14:45 No.686798191

>福岡住むのは良いけど観光はオススメできないというか下手したら1日で主要な観光地巡りが終わる でも九州の玄関口だから経由しないと… 都民なら他の県も直接飛行機とかで行けるかもしれんが

243 20/05/07(木)14:14:47 No.686798199

>>本当は田舎をバカにしてる人間なんていない >>全ては被害妄想なんだよ >このスレも事実を描いてるだけだからね さすがは都民「」だ 冷静な指摘がカッコいい!

244 20/05/07(木)14:14:48 No.686798201

>都民はしないけど? 都民代表面するようなお偉いさんがこんな場末の匿名掲示板にいるなんてすげえな

245 20/05/07(木)14:15:10 No.686798276

自分の敷地に葉っぱ落ちたり木が伸びてきたから何なの?だよ東京 そんなの誰も気にしない

246 20/05/07(木)14:15:19 No.686798311

>>都民はしないけど? >都民代表面するようなお偉いさんがこんな場末の匿名掲示板にいるなんてすげえな 「」はネットのご意見番っすよ?

247 20/05/07(木)14:15:20 No.686798315

imgは所詮田舎じゃけぇ…

248 20/05/07(木)14:15:30 No.686798352

相変わらず多順で上位に来ると妙に攻撃的な奴が増える

249 20/05/07(木)14:15:33 No.686798363

>>都民はしないけど? >都民代表面するようなお偉いさんがこんな場末の匿名掲示板にいるなんてすげえな まって代表面するってことは百合子!? シコるから帰らないで

250 20/05/07(木)14:15:39 No.686798380

同じ東京は端っこの青梅市とかどうなんだろう 田舎のようで東京らしい便利さや恩恵もあるのかな?

251 20/05/07(木)14:15:46 No.686798399

都会って庭ないもんな庭木とかないわ

252 20/05/07(木)14:15:48 No.686798400

>imgは所詮田舎じゃけぇ… 田舎民のレス 「」は首都圏にしかいないから

253 20/05/07(木)14:15:52 No.686798409

>自分の敷地に葉っぱ落ちたり木が伸びてきたから何なの?だよ東京 >そんなの誰も気にしない 本当に想像で語ってるな 苦情だらけだよ

254 20/05/07(木)14:15:55 No.686798421

>自分の敷地に葉っぱ落ちたり木が伸びてきたから何なの?だよ東京 これってそこに住む人次第だから田舎も「何なの?」って人いるだろうし 逆に都会でも「ふざけんな!1!!!」な人もいるのでは?

255 20/05/07(木)14:16:00 No.686798440

>都会って庭ないもんな庭木とかないわ 貧困層のレス

256 20/05/07(木)14:16:03 No.686798450

>そんなの誰も気にしない それはママが掃除してくれて君は何もしてないから気になってないだけだ

257 20/05/07(木)14:16:04 No.686798461

>相変わらず多順で上位に来ると妙に攻撃的な奴が増える 最初からでは?

258 20/05/07(木)14:16:17 No.686798505

ふん!薄汚い田舎者どもが! 都民に平伏すが良い!

259 20/05/07(木)14:16:31 No.686798561

>下手したら1日で主要な観光地巡りが終わる 南へ下ろうぜ! GO!柳川市!

260 20/05/07(木)14:16:37 No.686798577

ちくしょう都民のやつらめ…!

261 20/05/07(木)14:16:45 No.686798604

爆サイみたいだな ヤリマン教えろよ

262 20/05/07(木)14:16:51 No.686798622

>ふん!薄汚い田舎者どもが! >都民に平伏すが良い! かーっ!やたら態度のでかい都会モンがきやがったよ! やだねー!

263 20/05/07(木)14:16:54 No.686798639

家の掃除してると雑草に憎しみが湧いてくる どうしてお前はコンクリの隙間を見つけては育とうとするんだ…!

264 20/05/07(木)14:16:55 No.686798645

いくら「」でも田舎マウントで得意になってるのは面白すぎてダメだよ…

265 20/05/07(木)14:16:58 No.686798646

https://www.vill.soni.nara.jp/forms/info/info.aspx?info_id=16052 求める人像が厳しいな…

266 20/05/07(木)14:17:03 No.686798668

都民隠密です

267 20/05/07(木)14:17:14 No.686798703

>爆サイみたいだな >ヤリマン教えろよ どこ住み?

268 20/05/07(木)14:17:14 No.686798704

言っておくが親の脛かじりは田舎とか都会とか以前の問題として生活してると見なされんからな

269 20/05/07(木)14:17:16 No.686798707

>最初からでは? 自分も多順で来てるから気づかない 田舎を馬鹿にする田舎者と同様だよ

270 20/05/07(木)14:17:27 No.686798752

>ふん!薄汚い田舎者どもが! >都民に平伏すが良い! 狐耳巫女服ロリババアの姿でもう一回言って

271 20/05/07(木)14:17:28 No.686798757

>>爆サイみたいだな >>ヤリマン教えろよ >どこ住み? LINEやってる?

272 20/05/07(木)14:17:33 No.686798766

転載禁止

273 20/05/07(木)14:17:40 No.686798785

>本当に想像で語ってるな >苦情だらけだよ というかさっきから都民は~って言ってるやつ単に煽りたいだけで実際は都民でもなんでも無いと思う 茨城県民とかで

274 20/05/07(木)14:17:51 No.686798823

>同じ東京は端っこの青梅市とかどうなんだろう >田舎のようで東京らしい便利さや恩恵もあるのかな? 青梅よりむこうに奥多摩町とか檜原村ってのがありまして

275 20/05/07(木)14:18:20 No.686798923

>求める人像が厳しいな… 割と当たり前の事しか書いてなくない?

276 20/05/07(木)14:18:28 No.686798947

>同じ東京は端っこの青梅市とかどうなんだろう >田舎のようで東京らしい便利さや恩恵もあるのかな? 奥多摩の方よりは東京なのってもいいんじゃね

277 20/05/07(木)14:18:29 No.686798952

>>本当に想像で語ってるな >>苦情だらけだよ >というかさっきから都民は~って言ってるやつ単に煽りたいだけで実際は都民でもなんでも無いと思う >茨城県民とかで 正直同じとこ出身とは思いたくないアレっぷりだ

278 20/05/07(木)14:18:32 No.686798966

東京でも西の方は地方都市と大差ないよね もっと西に行くと田舎だよね

279 20/05/07(木)14:18:33 No.686798973

>https://www.vill.soni.nara.jp/forms/info/info.aspx?info_id=16052 >求める人像が厳しいな… 最初からこんなとこくんなって教えてくれてるだけだよ

280 20/05/07(木)14:18:46 No.686799011

>青梅よりむこうに奥多摩町とか檜原村ってのがありまして そこまで行くとたとえ東京でも普通に僻地秘境の類だからなあ

281 20/05/07(木)14:18:48 No.686799018

今日は祭りだから許すが…

282 20/05/07(木)14:19:19 No.686799124

洗濯物干したまま出かけたら雨降っちゃったときに 隣の人がついでに取り込んで畳んどいたよとかやってくれるの地味にありがたいんだが これも人によっては勝手に敷地に入られて洗濯物触られるの…?というドン引き案件だったりする

283 20/05/07(木)14:19:21 No.686799130

>茨城県民とかで 茨城に流れ弾飛ばすな って言いたいけど茨城スレに都会コンプレックス拗らせたのごくたまに出没するんだよな… 普段は田舎でいいじゃんで和やかな方なんだけど

284 20/05/07(木)14:19:33 No.686799169

田舎の医者のヤブっぷりはきつい 選択肢がない…

285 20/05/07(木)14:19:39 No.686799185

首都圏で産まれたことだけがアイデンティティの「」…

286 20/05/07(木)14:19:54 No.686799248

>これも人によっては勝手に敷地に入られて洗濯物触られるの…?というドン引き案件だったりする 当たり前じゃん!

287 20/05/07(木)14:20:06 No.686799288

うちの田舎は宗教団体が施設作ったり反対運動やったり大変だよ…

288 20/05/07(木)14:20:20 No.686799337

人で揉めるほと人がいない

289 20/05/07(木)14:20:38 No.686799397

>>これも人によっては勝手に敷地に入られて洗濯物触られるの…?というドン引き案件だったりする >当たり前じゃん! なんかこう自分の考えはみんなと同じ常識みたいな人が田舎をメタクソに言うんだろうなぁ

290 20/05/07(木)14:20:44 No.686799418

都会の歯医者は100軒ぐらいあるけど どれも同じよ…

291 20/05/07(木)14:20:52 No.686799445

洗濯物取り入れる以上の事もさくっとできる可能性があるという時点で…

292 20/05/07(木)14:21:06 No.686799492

いい加減認めろ 田舎の負けだ

293 20/05/07(木)14:21:09 No.686799508

>人で揉めるほと人がいない 方言か?

294 20/05/07(木)14:21:10 No.686799515

>田舎の医者のヤブっぷりはきつい >選択肢がない… びっくりするほどえげつない医者とかいて そいつしか選択肢がないとちょうえげつない やはり移住すべきは医療に明るい久留米市…

295 20/05/07(木)14:21:15 ID:TYkedkAU TYkedkAU No.686799533

えらいことに なってるな…

296 20/05/07(木)14:21:30 No.686799576

>>青梅よりむこうに奥多摩町とか檜原村ってのがありまして >そこまで行くとたとえ東京でも普通に僻地秘境の類だからなあ 青梅はそこらの地方都市の近隣自治体くらいかな でも青梅も東側と西側でまた差があって東側は住みやすくて便利

297 20/05/07(木)14:21:38 No.686799611

田舎で一番きついのは民度の低さだと思う 全員爆サイ民と思えばわかりやすいかな?

298 20/05/07(木)14:21:43 No.686799633

都民って電車でうんこ漏らすんでしょ? それだけでもう田舎に勝てないじゃん

299 20/05/07(木)14:21:44 No.686799634

昔の村社会なら互いにガチガチに監視して変なことやらかさないようにしないとダメだったのはわかるけど 今も理由なく続けてるのは滅んで当然ではと思う 当人はやられたことやってるだけなんだろうが

300 20/05/07(木)14:21:54 No.686799667

>って言いたいけど茨城スレに都会コンプレックス拗らせたのごくたまに出没するんだよな… 東京行きやすくて程々地方都市のなにに不満があるのか不思議でならない

301 20/05/07(木)14:22:00 No.686799691

>田舎で一番きついのは民度の低さだと思う >全員爆サイ民と思えばわかりやすいかな? 都会も民度クソだぞ…

↑Top