20/05/07(木)11:29:39 サバ こ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/07(木)11:29:39 No.686764131
サバ こわい
1 20/05/07(木)11:32:11 No.686764528
善意と善意でおつらいことになるのはつらい…
2 20/05/07(木)11:32:11 No.686764529
さすがのエスパーでもサバアレルギーは読めなかったか…
3 20/05/07(木)11:32:35 No.686764591
いやアレルギーは流石に言えよ…
4 20/05/07(木)11:33:40 No.686764757
言えよ
5 20/05/07(木)11:34:02 No.686764811
いやでもアレルギーは自覚して食べたわけだし覚悟の上だろこれ 体調崩したけど美味しかったよ!ってオチにならないかしら
6 20/05/07(木)11:34:25 No.686764877
最終的にサバアレルギーじゃなかったから無問題
7 20/05/07(木)11:35:44 No.686765090
部長さんは今後サバ超うまかったけど食えないなあって人生を歩むのか
8 20/05/07(木)11:35:52 No.686765115
反応見て一回引っ込めようとしたのになんで食った
9 20/05/07(木)11:36:28 No.686765194
何十年ぶり!?ってそんなに驚くことなんか
10 20/05/07(木)11:36:39 No.686765238
何十年ぶりだとその頃はアレルギーって言葉自体が無かったぐらいの頃かもしれん
11 20/05/07(木)11:37:17 No.686765348
本当に当たったのはヒスタミンアレルギー しかも原因はここで食べたサバがどうしても忘れられなくて 自分の家の傷んだサバを焼いて食べて当たったのでスレ画関係ない
12 20/05/07(木)11:37:28 No.686765375
>何十年ぶり!?ってそんなに驚くことなんか サバを何十年ぶりはさすがに驚くだろう
13 20/05/07(木)11:38:11 No.686765495
>何十年ぶり!?ってそんなに驚くことなんか アナフィラキシーサバショックみたいのがあるのかと思った
14 20/05/07(木)11:38:15 No.686765506
>しかも原因はここで食べたサバがどうしても忘れられなくて >自分の家の傷んだサバを焼いて食べて当たったのでスレ画関係ない 混乱の元すぎる…
15 20/05/07(木)11:38:17 No.686765512
>本当に当たったのはヒスタミンアレルギー >しかも原因はここで食べたサバがどうしても忘れられなくて >自分の家の傷んだサバを焼いて食べて当たったのでスレ画関係ない 混乱の元すぎる
16 20/05/07(木)11:38:24 ID:O6zPW8ew O6zPW8ew No.686765526
ヒスタミンの感受性がMAX状態になってたからじゃなかった?
17 20/05/07(木)11:38:53 No.686765607
昔〆鯖じゃない生の鯖寿司食べたことあるけど滅茶苦茶美味かったなぁ…
18 20/05/07(木)11:39:05 No.686765630
んもー
19 20/05/07(木)11:39:07 No.686765635
アレルギーって痒くなるもんだと思ってるけど サバアレルギーはどういう症状でるの? サバサバした性格になるとか
20 20/05/07(木)11:39:30 No.686765700
>昔〆鯖じゃない生の鯖寿司食べたことあるけど滅茶苦茶美味かったなぁ… 比喩でなくとろっとしてるよね
21 20/05/07(木)11:39:40 No.686765728
他社に切れた社長との間で気まずくなるし誰も幸せになれない
22 20/05/07(木)11:40:23 No.686765843
>本当に当たったのはヒスタミンアレルギー >しかも原因はここで食べたサバがどうしても忘れられなくて >自分の家の傷んだサバを焼いて食べて当たったのでスレ画関係ない なんかこれはこれでリアルな事故だな…
23 20/05/07(木)11:40:30 No.686765859
ヒスタミンが原因ってことは抗ヒスタミン剤みたいなの飲めば治るの?
24 20/05/07(木)11:40:49 No.686765910
原因とアレルギー未申告は別の問題じゃないか 言えよ
25 20/05/07(木)11:40:58 No.686765935
>アレルギーって痒くなるもんだと思ってるけど >サバアレルギーはどういう症状でるの? サバに限らず全てのアレルギーは千差万別よ 呼吸困難で死に至ることだってある
26 20/05/07(木)11:41:08 No.686765966
>アレルギーって痒くなるもんだと思ってるけど >サバアレルギーはどういう症状でるの? >サバサバした性格になるとか かゆくて眠れないぐらいかゆい
27 20/05/07(木)11:41:24 No.686766009
>他社に切れた社長との間で気まずくなるし誰も幸せになれない サバ食った部長が私の不注意で…双方に謝って事なき得たよ
28 20/05/07(木)11:42:14 No.686766162
アレルギーありそうって思ったら普通何のアレルギーか検査しない?
29 20/05/07(木)11:42:16 No.686766164
あーでも素人があの店で食った魚が美味くて調理しようってなって当たるのは結構嫌なリアリティあるな…
30 20/05/07(木)11:42:44 No.686766256
当たるって表現がなんかもうアレルギーと食中毒混同してる感あるな…
31 20/05/07(木)11:44:23 No.686766534
>当たるって表現がなんかもうアレルギーと食中毒混同してる感あるな… サバのアレルギーなんて無いよおかしいなって話だもの
32 20/05/07(木)11:44:44 No.686766582
ヒスタミンは本来魚の中にいないしサバよりマグロとかの方が出やすいんだけど サバアレルギーと混同されてサバイコール当たるみたいなイメージになっちゃってるんだよな
33 20/05/07(木)11:45:05 No.686766629
>かゆくて眠れないぐらいかゆい それ鯖アレルギーじゃなくてヒスタミン蓄積症じゃね?
34 20/05/07(木)11:45:07 No.686766637
軽く済んだけど昔一回だけあったな 母親と自分はブツブツ出て痒くなったけど 祖父母と親父は全く出なかった それ以降サバ食べても何もないからその品の鮮度だったんだろうけど
35 20/05/07(木)11:45:38 No.686766730
>サバ食った部長が私の不注意で…双方に謝って事なき得たよ 本当によけいなことすんなすぎる…
36 20/05/07(木)11:45:57 No.686766773
>ヒスタミンは本来魚の中にいないしサバよりマグロとかの方が出やすいんだけど そうなの? 俺サバ食ってるとすぐかゆくなるぜ…マグロはどんなに食っても平気だけど
37 20/05/07(木)11:46:23 No.686766856
アナルフィスターショックみたいなやつ?
38 20/05/07(木)11:46:24 No.686766859
営業妨害で訴えられてもおかしくないな…
39 20/05/07(木)11:46:27 No.686766869
アレルギーって自覚してんならほいほい口に入れるなよ… 最悪命にかかわぞ
40 20/05/07(木)11:46:35 No.686766901
木戸部長はサバごときのエネルギーに耐えられない小物よ
41 20/05/07(木)11:47:37 No.686767052
サバで蕁麻疹でた友人は青魚禁止って医者に言われてたし アレルギーかどうかは関係なくそういうもんなんだと…
42 20/05/07(木)11:47:39 No.686767055
なんか3回ぐらいキレる客っぽいフェイント入れてない?
43 20/05/07(木)11:47:46 No.686767078
誰も悪くないのにどうしてこんなことに 強いて言うなら悪くなってたのは鯖だが
44 20/05/07(木)11:48:20 No.686767176
たまに呼吸困難はおおげさなって人も居るけど… 蚊にさされた虫刺されが喉の奥に出来るの想像してくれ それがだんだん肺の中でも広がってく感じって言えばどんな感じか想像できると思う
45 20/05/07(木)11:48:42 No.686767239
これは食う方に問題があるだろ
46 20/05/07(木)11:48:47 No.686767255
意識して避けないと数十年鯖食わないってことにはならないからそこから読み取れと
47 20/05/07(木)11:49:32 No.686767387
左上のサブタイトルに笑う
48 20/05/07(木)11:49:52 No.686767439
ぶどうアレルギーの人ってファンタグレープで症状出るの?
49 20/05/07(木)11:50:11 No.686767492
ヒスタミンって花粉症の原因になるやつだっけ
50 20/05/07(木)11:50:16 No.686767511
実際はサバアレルギーでも何でもないからエスパーが発動しないのもしょうがないんだ 真実は家の帰ってから冷蔵庫に入ってたいつから入ってたのかすら覚えてないサバを食って腹壊しただけだからな
51 20/05/07(木)11:50:37 No.686767579
一番怖いのがアニサキスアレルギーってのがあって 刺身はおろか出汁に至るまで魚介類の物全てにアレルギー出る
52 20/05/07(木)11:50:44 No.686767600
なぜ家にサバが
53 20/05/07(木)11:50:58 No.686767644
>真実は家の帰ってから冷蔵庫に入ってたいつから入ってたのかすら覚えてないサバを食って腹壊しただけだからな 社長のメンツが…
54 20/05/07(木)11:51:22 No.686767700
>冷蔵庫にいつから入ってたのかすら覚えてないサバを食って腹壊した アホすぎる……
55 20/05/07(木)11:51:56 No.686767798
>アレルギーって痒くなるもんだと思ってるけど >サバアレルギーはどういう症状でるの? >サバサバした性格になるとか え?
56 20/05/07(木)11:53:31 No.686768083
アレルギーの治療法ってもっと進化しないのかなぁ
57 20/05/07(木)11:53:35 No.686768099
>>アレルギーって痒くなるもんだと思ってるけど >>サバアレルギーはどういう症状でるの? >>サバサバした性格になるとか >え? こいつはしっかりサバかないといけないな
58 20/05/07(木)11:53:53 No.686768150
>蚊にさされた虫刺されが喉の奥に出来るの想像してくれ 海老食ってそれになったわ… あとキウイ
59 20/05/07(木)11:54:45 No.686768303
病院で検査受けると自分が何アレルギーか教えれくれるんだっけ?
60 20/05/07(木)11:55:02 No.686768359
営業も寿司屋も悪くなさすぎて逆に可哀想だわ!
61 20/05/07(木)11:55:06 No.686768370
アレルギーはないけど子供の頃アニサキスの写真見たせいでいまだに生食できないなサバは
62 20/05/07(木)11:55:11 No.686768386
>>>アレルギーって痒くなるもんだと思ってるけど >>>サバアレルギーはどういう症状でるの? >>>サバサバした性格になるとか >>え? >こいつはしっかりサバかないといけないな 何を言ってるのかサッバリだぜ
63 20/05/07(木)11:55:22 No.686768418
http://www.eiken.pref.kanagawa.jp/005_databox/0504_jouhou/0601_eiken_news/files/080229_news124.htm ためになるなあ
64 20/05/07(木)11:55:39 No.686768477
>一番怖いのがアニサキスアレルギーってのがあって >刺身はおろか出汁に至るまで魚介類の物全てにアレルギー出る なったよ 未だに甲殻類・軟体類・貝類・生魚がダメだよ 一時期冗談みたいなエスパー直感芽生えて匂いで魚介類エキス入ってるか判別出来るようになったよ… 多分体が微量でも即反応してたんだろうけど
65 20/05/07(木)11:55:44 No.686768488
>アホすぎる…… カッ
66 20/05/07(木)11:55:48 No.686768507
>アレルギーはないけど子供の頃アニサキスの写真見たせいでいまだに生食できないなサバは 自分で魚捌くとうじゃうじゃ見られてお得だゾッ!
67 20/05/07(木)11:55:48 No.686768510
>病院で検査受けると自分が何アレルギーか教えれくれるんだっけ? なんかのアレルギーだけどなんだかはっきりしませんねってパターンもある
68 20/05/07(木)11:56:04 No.686768560
>あーでも素人があの店で食った魚が美味くて調理しようってなって当たるのは結構嫌なリアリティあるな… 福岡の郷土料理にゴマ鯖っていう生の鯖の刺身に醤油胡麻味醂を和えた食べ物があるんだけど 観光に来てゴマ鯖食った旅行客が地元に帰って自宅でゴマ鯖作って食中毒になるのが 割と良くある鯖生食事故なんだそうな
69 20/05/07(木)11:56:28 No.686768631
いや保健所いけ
70 20/05/07(木)11:56:48 No.686768695
旬さん悪くないのに文句言う社長が悪い奴だな
71 20/05/07(木)11:57:05 No.686768739
>福岡の郷土料理にゴマ鯖っていう生の鯖の刺身に醤油胡麻味醂を和えた食べ物があるんだけど 鯖の品種と勘違いしそうなやつだな…
72 20/05/07(木)11:57:41 No.686768852
>本当に当たったのはヒスタミンアレルギー >しかも原因はここで食べたサバがどうしても忘れられなくて >自分の家の傷んだサバを焼いて食べて当たったのでスレ画関係ない 接待した側も気の毒すぎる
73 20/05/07(木)11:58:38 No.686769039
>>病院で検査受けると自分が何アレルギーか教えれくれるんだっけ? >なんかのアレルギーだけどなんだかはっきりしませんねってパターンもある 今検査項目が20個以上あって一回の検査で5~6個までしかしちゃいけないって 去年のアレルギー検査で言われたわ…
74 20/05/07(木)11:58:42 No.686769050
ちなみにこの話の落ちは営業くんが誤解も解けてサバサバしますね!って親父ギャグ言って部長がぐわぁ~と苦しむ
75 20/05/07(木)11:58:54 No.686769083
何十年もサバ食ってない人間の家の冷蔵庫に何故サバが…家族用…?
76 20/05/07(木)11:59:30 No.686769189
人生で一度だけ鼻水が止まらなくなって呼吸困難で死にそうになったことあるけど いまだに原因物質わからなくて怖い
77 20/05/07(木)11:59:45 No.686769243
昔缶詰のツナ食べたら全身痒くなって 缶詰だから腐るってことはないだろうからアレルギーかって大騒ぎしたけど 結局ヒスタミンアレルギーだったな
78 20/05/07(木)11:59:48 No.686769258
好物がアレルギーになってついチャレンジしてしまう人はいる
79 20/05/07(木)12:00:05 No.686769306
>ちなみにこの話の落ちは営業くんが誤解も解けてサバサバしますね!って親父ギャグ言って部長がぐわぁ~と苦しむ 親父ギャグアレルギー…!
80 20/05/07(木)12:00:33 No.686769392
サバは当たるとアレルギーにめっちゃよく似た症状がでるけどアレルギーじゃない 栄養士とかだと鉄板の問題
81 20/05/07(木)12:00:53 No.686769469
>好物がアレルギーになってついチャレンジしてしまう人はいる 猫アレルギーの人が涙流しながら猫をかわいがってるようなやつ!
82 20/05/07(木)12:00:57 No.686769481
>何十年もサバ食ってない人間の家の冷蔵庫に何故サバが…家族用…? 後日買っておいて冷蔵庫に入れっぱなしならわかる あらかじめ入れてあったのなら…事件の臭いがするな…
83 20/05/07(木)12:00:59 No.686769489
ヒスタミンは下手すると水揚げの時点で入るので加熱しようが缶詰めにしようがダメなんだ
84 20/05/07(木)12:01:15 No.686769533
ストレスめっちゃ溜まったら腹だけ金属アレルギーになっちゃったんだけどそういうもんなの…? プレスチック製のベルトしかできなくてつらい
85 20/05/07(木)12:01:21 No.686769552
生のサバは食えるとこめちゃくちゃ限られるけどたしかに旨いからなあ
86 20/05/07(木)12:01:37 No.686769610
アレルギーはしぬぞ!
87 20/05/07(木)12:01:46 No.686769640
>なんかのアレルギーだけどなんだかはっきりしませんねってパターンもある 花粉だの犬猫だのいろんなアレルギー持ってるらしくて悲しい
88 20/05/07(木)12:02:32 No.686769773
血液検査だと蕎麦アレルギーだけど食べても何ともないからと食べ続けてる
89 20/05/07(木)12:03:34 No.686769958
獲る地域によって当たる鯖当たらない鯖違うみたいだね だからごま鯖った食べ方する地域のは当たらないグループ
90 20/05/07(木)12:03:41 No.686769983
缶詰のサバは当たったことないから信じてる
91 20/05/07(木)12:04:08 No.686770054
アレルギーの概念無い時代だと好き嫌い野郎みたいな扱いだったんだろうか
92 20/05/07(木)12:05:20 No.686770294
10年に一度くらいに鮮度の悪い魚介類食べると蕁麻疹が出る たこわさとさんまの刺身で出た事ある
93 20/05/07(木)12:05:29 No.686770331
この前鯖を食べた後であの部長さん喉を掻き毟って死んだって向こうの社長が偉い怒っててさぁ……
94 20/05/07(木)12:06:26 No.686770515
うちで蕎麦作ってた時は収穫で痒くて痒くてたまらなかった その後親父が蕎麦打って食べさせてくれるんだけどひたすら体がおかしくなってきつかった 数年後倒れて病院に行ったらそばアレルギーって診断された
95 20/05/07(木)12:06:31 No.686770532
>アレルギーの概念無い時代だと好き嫌い野郎みたいな扱いだったんだろうか 今でもそういって食べさせて殺そうとする人はいる
96 20/05/07(木)12:07:36 No.686770743
>アレルギーの概念無い時代だと好き嫌い野郎みたいな扱いだったんだろうか 全国的にアレルギーの概念が広まったのは そばアレルギーの子に無理やり給食のそば食わせたら死亡したって事件からだったと聞いたことある
97 20/05/07(木)12:07:39 No.686770760
>アレルギーの概念無い時代だと好き嫌い野郎みたいな扱いだったんだろうか うn アレルギーが周知された後も急性アレルギー症状で搬送される人も少なくなかった
98 20/05/07(木)12:07:41 No.686770773
>数年後倒れて病院に行ったらそばアレルギーって診断された よく死ななかったな…
99 20/05/07(木)12:08:45 No.686770967
su3870947.jpg
100 20/05/07(木)12:08:54 No.686771000
>よく死ななかったな… 20年前ぐらいの話で当時はまだ家ではアレルギーが理解されていなかったからね
101 20/05/07(木)12:09:31 No.686771132
アレルギーで肌が荒れるぎー なんつって
102 20/05/07(木)12:09:47 No.686771188
>>他社に切れた社長との間で気まずくなるし誰も幸せになれない >サバ食った部長が私の不注意で…双方に謝って事なき得たよ なんやこの漫画にありえへんほど出来た人やな
103 20/05/07(木)12:10:23 No.686771294
>su3870947.jpg どこかにデータベースでもあるのか?
104 20/05/07(木)12:10:46 No.686771383
>アレルギーで肌が荒れるぎー >なんつって ダジャレアレルギーだからやめてくれ 全身痒くなる
105 20/05/07(木)12:11:20 No.686771503
>su3870947.jpg どうやって調べるのそんなの…
106 20/05/07(木)12:11:29 No.686771536
木戸部長 アレルギーで検索!
107 20/05/07(木)12:12:08 No.686771685
>なんやこの漫画にありえへんほど出来た人やな 貼られてる画像しか見たことないからそう言うんだろうけどこの漫画のキャラは大体そういう申し訳なかったって言うのばかりだぞ
108 20/05/07(木)12:12:41 No.686771794
ちゃんと謝れるのに瞬間沸騰するよね…
109 20/05/07(木)12:13:39 No.686771995
バカサバイバー!
110 20/05/07(木)12:13:43 No.686772007
>好物がアレルギーになってついチャレンジしてしまう人はいる おれは鮭がそんな感じだ…
111 20/05/07(木)12:13:53 No.686772037
ちょっと調べただけで相手が子供の頃から食べてない食べ物なんて分からねえよ!
112 20/05/07(木)12:14:18 No.686772121
飲食店やってて出した食材が当たったって言われたら青ざめるわ 家で同じ食材食べて当たったのかよ!
113 20/05/07(木)12:15:05 No.686772288
>>なんやこの漫画にありえへんほど出来た人やな >貼られてる画像しか見たことないからそう言うんだろうけどこの漫画のキャラは大体そういう申し訳なかったって言うのばかりだぞ 改良加えて殴られる人とかいくら捨てる人の印象が強いわ…
114 20/05/07(木)12:15:06 No.686772292
営業妨害レベルの勘違いでは?
115 20/05/07(木)12:15:10 No.686772307
自分の命に関わることよりも他人の勧めを優先するサイコ
116 20/05/07(木)12:15:18 No.686772339
部長のヒのアカウントくらい特定しておかないと
117 20/05/07(木)12:15:55 No.686772487
>ちゃんと謝れるのに瞬間沸騰するよね… 現実の部長は絶対謝らないし折れないよね
118 20/05/07(木)12:16:03 No.686772515
ちょうど店にいた仲卸の人がふざけんなうちが下ろした新鮮なサバで食中毒なんて起きるわけないだろ! 数万人に1人いるかどうかの本物のサバアレルギーならまだしも鯖の食中毒は基本鮮度が落ちたの食ってなることが多いんだからちゃんと聞いてこい!って言ったから真実に辿り着いた
119 20/05/07(木)12:16:13 No.686772555
鯖アレルギーと思われる家族がいるのに適当に鯖を保管してる家族怖い
120 20/05/07(木)12:16:24 No.686772598
>部長のヒのアカウントくらい特定しておかないと 今日食べた鯖が美味しかったなう 家の冷蔵庫にも鯖があったので自力で調理に挑戦なう
121 20/05/07(木)12:17:17 No.686772792
> 数万人に1人いるかどうかの本物のサバアレルギーならまだしも鯖の食中毒は基本鮮度が落ちたの食ってなることが多いんだからちゃんと聞いてこい!って言ったから真実に辿り着いた こいついつか人を殺すわ
122 20/05/07(木)12:17:29 No.686772842
はた迷惑だけど よっぽど鯖が美味しかったんだなというもの悲しさ
123 20/05/07(木)12:17:33 No.686772852
俺は子供の頃に鯖食うと蕁麻疹出る事が判明してもう30年以上食ってない
124 20/05/07(木)12:17:44 No.686772896
アニサキスアレルギーになった広告屋はわりと悲惨だったな
125 20/05/07(木)12:18:08 No.686773002
牡蠣で2回当たったけどいまだに食べてるな
126 20/05/07(木)12:18:09 No.686773009
思いつきをサバかれたってやつだな
127 20/05/07(木)12:18:22 No.686773066
小麦アレルギーとかはちょっとなりたくないね
128 20/05/07(木)12:18:24 No.686773076
貝のやつでもアレルギーやってたな 加工品に使われてる品種が違うやつでそっちにアレルギー成分があったとかってやつ
129 20/05/07(木)12:18:25 No.686773079
>よっぽど鯖が美味しかったんだなというもの悲しさ 20年間避けていた分反動が凄かったんだな…
130 20/05/07(木)12:19:02 No.686773194
サバのうまあじは何気に凄いから…
131 20/05/07(木)12:19:12 No.686773235
>>よっぽど鯖が美味しかったんだなというもの悲しさ >20年間避けていた分反動が凄かったんだな… 子どもの頃と舌や味の好みは変わるしね 大人になったら美味さがわかるの多いし
132 20/05/07(木)12:19:20 No.686773266
鯖じゃねえ!
133 20/05/07(木)12:20:09 No.686773492
>鯖アレルギーと思われる家族がいるのに適当に鯖を保管してる家族怖い 家族には食わないって散々言ってるだろうからまさか自分から焼いて食うとは思わなかったんだろ 魚を間違えて焼いてから食うとか普通ないし
134 20/05/07(木)12:20:15 No.686773517
まあ主人公の店が古い鯖なんか扱ってるわけないのでヒスタミン溜まってない魚食ってぶつぶつにはならない 鯖アレルギーなら別だけど古い魚食ったらこうなる人は寿司屋でなることはほぼないはず
135 20/05/07(木)12:20:37 No.686773607
よかったそうだよな アレルギー症状じゃ当たったという表現にはならないわ
136 20/05/07(木)12:21:02 No.686773726
>>よっぽど鯖が美味しかったんだなというもの悲しさ >20年間避けていた分反動が凄かったんだな… 名前聞いただけで放電したり 食う瞬間口が発光したり 食った直後にエンチャントファイアしてるからな
137 20/05/07(木)12:21:20 No.686773789
古い魚ってヒスタミン溜まるのか そのせいで当たるなんて当たったことないから知らなかった…
138 20/05/07(木)12:21:33 No.686773835
握りの後で棒鮨まではやり過ぎ アレルギーとか関係なく
139 20/05/07(木)12:22:56 No.686774139
>古い魚ってヒスタミン溜まるのか >そのせいで当たるなんて当たったことないから知らなかった… まぁいずれにせよ干物や塩漬けにするとかでもないなら古くなってきた魚は食うもんじゃない
140 20/05/07(木)12:23:06 No.686774177
>古い魚ってヒスタミン溜まるのか >そのせいで当たるなんて当たったことないから知らなかった… 大阪駅前のインドネシア料理のビュッフェで当たったことあってな… 凄いぞ鯖とかめっちゃ食ってても起こらなかったのに顔中赤い斑点びっしりだ 顔面に焼けた砂ぶっかけられてもこうはならない