虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/05/07(木)11:16:06 衝動的... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/07(木)11:16:06 No.686762204

衝動的に木刀買ってしまったよ 昔剣道やっていたから素振り用というのもあるけどまずはシグルイごっこやるぞ俺

1 20/05/07(木)11:17:26 No.686762401

せめて木刀だよね

2 20/05/07(木)11:19:43 No.686762745

木剣を…

3 20/05/07(木)11:19:51 No.686762770

俺も昔買った木刀ブンブン振り回してるよ 汗だくになる

4 20/05/07(木)11:20:33 No.686762857

三八尺のをかってきたよ 家に三六尺のも眠っているはずだから二刀流ごっこもできるぞ俺

5 20/05/07(木)11:24:20 No.686763392

4尺の櫂形持ってるけど人目気にすると気軽に振り回せる場所ななくて困る

6 20/05/07(木)11:24:37 No.686763425

>シグルイごっこやるぞ俺 どの場面だよ 場面によっては危ない人だぞ俺

7 20/05/07(木)11:25:32 No.686763541

部屋の壁に傷が増えるので注意だ

8 20/05/07(木)11:25:42 No.686763558

>>シグルイごっこやるぞ俺 >どの場面だよ >場面によっては危ない人だぞ俺 むしろ危なくない場面が無くない… 家の中で練りするぐらいか

9 20/05/07(木)11:26:46 No.686763714

>照明のカバーが割れるので注意だ

10 20/05/07(木)11:26:57 No.686763740

>部屋の壁に傷が増えるので注意だ いや流石に庭でやるよ!流石にベランダでも屋根に当たるだろうし

11 20/05/07(木)11:28:34 No.686763969

修学旅行生かよ

12 20/05/07(木)11:28:46 No.686763996

流れ星の握りは流石に無理がありすぎる

13 20/05/07(木)11:28:53 No.686764014

握力の精妙な調整が出来ないとあらぬ方向に木刀が飛んでいくからな

14 20/05/07(木)11:29:15 No.686764065

無双許し虎参りと恐れられた「」の路銀調達法であった

15 20/05/07(木)11:30:00 No.686764178

>握力の精妙な調整が出来ないとあらぬ方向に木刀が飛んでいくからな 微妙な調整どころか中指と人差し指で保持する事自体無理があるんですけお!

16 20/05/07(木)11:30:15 No.686764216

俺と二輪しよう

17 20/05/07(木)11:30:38 No.686764273

>無双許し虎参りと恐れられた「」の路銀調達法であった ポリス案件どころかそのままポリス道場でしごかれそうでは有る

18 20/05/07(木)11:31:06 No.686764351

流れでもやるんか

19 20/05/07(木)11:31:12 No.686764365

>俺と二輪しよう ぬふぅ!

20 20/05/07(木)11:31:25 No.686764401

>無双許し虎参りと恐れられた「」の路銀調達法であった 意味もなく喧嘩を売り武器を奪われ路銀を根こそぎ奪われた状態で帰巣する修行にごさるか?

21 20/05/07(木)11:32:12 No.686764534

目撃者「あの者は近の所にいてはならぬもの」

22 20/05/07(木)11:32:14 No.686764538

重りを付けて無外流入門ごっこする

23 20/05/07(木)11:32:27 No.686764567

せめてバガボンドぐらいにしておこう

24 20/05/07(木)11:32:30 No.686764577

いい素材の木刀めっちゃ高いけどどういう層が買うんだろあれ 全国飛ぶ造園屋やってるからたまにいい素材は手に入るんだけど実行に移したことない

25 20/05/07(木)11:32:37 No.686764599

木刀だと流れ星ごっこし辛いから ホームセンターで買ってきた鉄材をグラインダーで刃っぽくして 木製の柄つけたよ 反りが無いと少々体裁取り繕っても木刀のがまだマシだな!

26 20/05/07(木)11:32:51 No.686764632

僧帽筋が筋肉痛になる

27 20/05/07(木)11:32:53 No.686764642

>いい素材の木刀めっちゃ高いけどどういう層が買うんだろあれ 観賞用

28 20/05/07(木)11:33:51 No.686764788

カジキとか神童殺しみたいなデッカい木刀あるんかな

29 20/05/07(木)11:34:13 No.686764839

虎眼流「」多くないか

30 20/05/07(木)11:34:20 No.686764863

>観賞用 観賞用かー でも硬くて重い素材が好まれてるみたいだしそういうのはロマンなのかな

31 20/05/07(木)11:34:24 No.686764876

>>握力の精妙な調整が出来ないとあらぬ方向に木刀が飛んでいくからな >微妙な調整どころか中指と人差し指で保持する事自体無理があるんですけお! 指2本で天井からぶら下がれるような奴らだから...

32 20/05/07(木)11:35:02 No.686764971

蛍光灯に注意して

33 20/05/07(木)11:35:14 No.686765009

>虎眼流「」多くないか 人付き合い悪くてセルフフェラに挑戦しそうな奴等だし

34 20/05/07(木)11:35:38 No.686765079

素振りは結構筋肉を満遍なく鍛えられると聞くが 振るうスペースがなくて困る

35 20/05/07(木)11:35:45 No.686765095

基本を身につけるために道場に行ったら 天然理心流などおすすめです

36 20/05/07(木)11:35:59 No.686765133

お風呂につかりながら源義朝ごっこをしよう

37 20/05/07(木)11:36:30 No.686765203

とりあえず届いたら風林火山って刻もう

38 20/05/07(木)11:36:32 No.686765210

素振りは腹筋にも効きますか?

39 20/05/07(木)11:37:12 No.686765330

お庭がある家いいなあ

40 20/05/07(木)11:37:43 No.686765429

>いい素材の木刀めっちゃ高いけどどういう層が買うんだろあれ >全国飛ぶ造園屋やってるからたまにいい素材は手に入るんだけど実行に移したことない 打ち合い稽古やるときはビワとかのネバいやつのがいい安物の樫はすぐ折れる ほんとは糞堅い桜とかヤマボウシの欲しいけど売ってない…

41 20/05/07(木)11:37:53 No.686765452

そこでこのフリセンマグナム! 値段高い…

42 20/05/07(木)11:38:34 No.686765552

見て見ぬふりをする情が御近所にも存在した

43 20/05/07(木)11:38:36 No.686765559

>とりあえず届いたら風林火山って刻もう 金ラッカー塗りの木刀ってダサいよね

44 20/05/07(木)11:39:36 No.686765712

>素振りは腹筋にも効きますか? ハイ、上半身の姿勢制御に使うので効きますよ!

45 20/05/07(木)11:40:04 No.686765785

木刀折れる勢いで当てる打ち合い稽古ってやってるところあるんだな

46 20/05/07(木)11:40:07 No.686765799

>>虎眼流「」多くないか >人付き合い悪くてセルフフェラに挑戦しそうな奴等だし 大方一語一句違えずその通りだと認識していた

47 20/05/07(木)11:40:12 No.686765813

>ほんとは糞堅い桜とかヤマボウシの欲しいけど売ってない… 自分でこしらえよう

48 20/05/07(木)11:41:06 No.686765958

自粛要請で室内素振り用に7kgの金槌買ったんだ 短くて助かる

49 20/05/07(木)11:41:22 No.686766003

「」の朝は奇声を上げて棒をひたすら打つことから始まる

50 20/05/07(木)11:41:32 No.686766039

>見て見ぬふりをする情が御近所にも存在した 昔剣道少年だったから問題ないし!

51 20/05/07(木)11:43:00 No.686766301

素振り自体はまあ悪くない運動だと思うし…

52 20/05/07(木)11:43:10 No.686766329

>昔剣道少年だったから問題ないし! 今は?

53 20/05/07(木)11:43:21 No.686766354

>自粛要請で室内素振り用に7kgの金槌買ったんだ >短くて助かる 素振り用の鉄の奴なら有るけど3キロも無いな俺の

54 20/05/07(木)11:44:05 No.686766483

>>昔剣道少年だったから問題ないし! >今は? 「」

55 20/05/07(木)11:45:51 No.686766751

>打ち合い稽古やるときはビワとかのネバいやつのがいい安物の樫はすぐ折れる >ほんとは糞堅い桜とかヤマボウシの欲しいけど売ってない… 袋竹刀でもよくね?

56 20/05/07(木)11:46:01 No.686766787

楽しく運動ができる

57 20/05/07(木)11:46:11 No.686766816

六角鉄棒を買ってしまった俺に隙はない まぁ4尺は長すぎるから2尺だけど

58 20/05/07(木)11:46:35 No.686766900

肝練りは割と筋トレ的にはどうなのかは気になってる

59 20/05/07(木)11:47:33 No.686767039

先端の方がごつくて太い金田パースソードみたいな木刀いいよね

60 20/05/07(木)11:47:35 No.686767043

>肝練りは割と筋トレ的にはどうなのかは気になってる 飲み会じゃん

61 20/05/07(木)11:47:52 No.686767098

>肝練りは割と筋トレ的にはどうなのかは気になってる 流石に火縄銃は銃刀法に抵触するのでは

62 20/05/07(木)11:47:56 No.686767109

専門店でも特に資格とかそういうの無しに武器って変えちゃうものなの?

63 20/05/07(木)11:48:06 No.686767136

>>今は? >「」 マジかよスゲえ転落人生だな

64 20/05/07(木)11:48:11 No.686767150

こう、銃にヨリをかけるあたりに筋トレ要素が…?

65 20/05/07(木)11:48:12 No.686767151

薪割りやろうぜ

66 20/05/07(木)11:48:18 No.686767172

飛んでくる弾をよける動体視力は鍛えられると思う

67 20/05/07(木)11:49:00 No.686767281

>>肝練りは割と筋トレ的にはどうなのかは気になってる >飲み会じゃん シグルイの超スローの素振りだけど肝練りじゃなかったっけ

68 20/05/07(木)11:49:17 No.686767330

>飛んでくる弾をよける動体視力は鍛えられると思う 避けてはならん!当たるもんは運が悪い!

69 20/05/07(木)11:49:17 No.686767331

>専門店でも特に資格とかそういうの無しに武器って変えちゃうものなの? 銃刀法に規制されてなければ買えるし銃刀法で規制されてるやつは一部除いて資格あっても駄目だ

70 20/05/07(木)11:49:17 No.686767334

練りは一回やってみればわかるけど全力でじわじわ動くのクソしんどい かじきなくてもしんどい

71 20/05/07(木)11:49:50 No.686767434

めちゃ高い黒檀とか黒くて硬いから俺にぴったりだな su3870924.jpg

72 20/05/07(木)11:50:10 No.686767488

>シグルイの超スローの素振りだけど肝練りじゃなかったっけ 肝練りは薩摩ロシアンルーレット

73 20/05/07(木)11:50:20 No.686767529

>シグルイの超スローの素振りだけど肝練りじゃなかったっけ シグルイの素振りは練りだぞ

74 20/05/07(木)11:50:26 No.686767547

>専門店でも特に資格とかそういうの無しに武器って変えちゃうものなの? 銃刀法と条例の範囲外ならどんなものでも

75 20/05/07(木)11:50:35 No.686767573

>めちゃ高い黒檀とか黒くて硬いから俺にぴったりだな >su3870924.jpg 木刀は尻に入れるものにあらず…

76 20/05/07(木)11:50:39 No.686767583

ライトセーバーの素振りなら公園でやってる チビッ子の視線が奇妙なものを見る目で見つめてくる

77 20/05/07(木)11:50:55 No.686767633

振らなくても構えて姿勢維持だけでめっちゃ負荷かかるからやってみ

78 20/05/07(木)11:51:33 No.686767732

>めちゃ高い黒檀とか黒くて硬いから俺にぴったりだな 本当に得物でけえ奴はちんこ持たねえ

79 20/05/07(木)11:52:02 No.686767811

黒檀は割と割れないかアレ

80 20/05/07(木)11:52:28 No.686767881

素振りよりマーシャルアーツとかやればご近所さんのうけはいいかも

81 20/05/07(木)11:52:46 No.686767934

木刀なんて観光地の土産物屋でも売ってるし… 包装紙巻かれてりゃ交番の前通っても何も言われないし…

82 20/05/07(木)11:52:46 No.686767935

びゅんびゅん音が鳴りますってなに

83 20/05/07(木)11:53:33 No.686768090

藤木がやってためっちゃ時間かけて一回振る素振りとかしんどそうだよね

84 20/05/07(木)11:54:03 No.686768178

>振らなくても構えて姿勢維持だけでめっちゃ負荷かかるからやってみ ペットボトルに水入れたのでもうキツいよね

85 20/05/07(木)11:54:29 No.686768255

>びゅんびゅん音が鳴りますってなに びゅんびゅん音が鳴るよ

86 20/05/07(木)11:54:32 No.686768262

>黒檀は割と割れないかアレ けっこう簡単にバキっといくと聞いた

87 20/05/07(木)11:54:40 No.686768288

いいよね太極拳

88 20/05/07(木)11:54:44 No.686768300

ブリーチ読んで買ったの? 俺もだ…

89 20/05/07(木)11:54:46 No.686768305

アインクラッド流にござる

90 20/05/07(木)11:54:59 No.686768350

世田谷で新聞屋やってるときに深夜に公園で模造刀?素振りしてるやつは見たことある 日中にできないのは分かるけど受けた印象はもう猟奇的以外の何者でもなかった

91 20/05/07(木)11:55:02 No.686768358

音鳴らす必要はまぁ無いよな… というか普通の木刀でも素振りしたら音鳴るし…

92 20/05/07(木)11:55:24 No.686768422

150cmぐらいの重くて長めの奴使ってる

93 20/05/07(木)11:55:27 No.686768434

中学生ならまだしも俺は高校生にもなって赤樫の木刀を倉庫で見つけて 古いまな板を庭木から吊って叩くという恥ずかしい行いをして それを姉の友達に見られた 木刀もまな板も一時間もたないで割れた

94 20/05/07(木)11:55:59 No.686768544

錦鯉を生きたまま齧り始める「」

95 20/05/07(木)11:56:03 No.686768557

>音鳴らす必要はまぁ無いよな… >というか普通の木刀でも素振りしたら音鳴るし… 正しい振りかたなら非力な人でもビュッとなるとは聞く

96 20/05/07(木)11:56:26 No.686768624

練りは意外といいぞ あとは鍔眼返しの型をなぞったり

97 20/05/07(木)11:56:31 No.686768638

うちにあるのは白樫のやつだな 高校の頃剣道部で借りたまま返し忘れたやつだけどまぁ安物だろう

98 20/05/07(木)11:56:32 No.686768646

庭でやってたら近所のおもしろおじさん扱いされるよ

99 20/05/07(木)11:56:43 No.686768679

>錦鯉を生きたまま齧り始める「」 鯉に返り討ちにされそう

100 20/05/07(木)11:57:05 No.686768741

鎌倉の土産物屋で購入したと我が家に伝わる35年物の木刀を振り回してる

101 20/05/07(木)11:57:18 No.686768784

削除依頼によって隔離されました ガイジ煽りのクソガキと対消滅したいとか事件知らんのか

102 20/05/07(木)11:57:34 No.686768836

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

103 20/05/07(木)11:57:41 No.686768853

アバン流にござる

104 20/05/07(木)11:58:04 No.686768928

>ガイジ煽りのクソガキと対消滅したいとか事件知らんのか ?

105 20/05/07(木)11:59:10 No.686769133

>アバン流にござる 絶対にやるよね僕もやったよアバンストラッシュ!

106 20/05/07(木)12:00:44 No.686769435

>>ガイジ煽りのクソガキと対消滅したいとか事件知らんのか >? https://www.sankei.com/west/news/150303/wst1503030006-n1.html

107 20/05/07(木)12:00:55 No.686769475

葡萄専門店で5200円くらいのでもっと重いのは1万超えるよって言われて妥協してそれにした

108 20/05/07(木)12:01:03 No.686769502

最近の子は鬼滅ごっこだろうな

109 20/05/07(木)12:03:09 No.686769887

音が鳴るのは良いけど光るのも欲しいよね

110 20/05/07(木)12:03:43 No.686769992

物や人を傷つけないようにしてくれよな

111 20/05/07(木)12:03:54 No.686770022

>袋竹刀でもよくね? 六尺棒とやるときのがほしいんよ棒も硬木で作りたいけどお手頃価格の材木が無い…

112 20/05/07(木)12:04:13 No.686770077

>https://www.sankei.com/west/news/150303/wst1503030006-n1.html だから? del

113 20/05/07(木)12:04:31 No.686770151

>>ほんとは糞堅い桜とかヤマボウシの欲しいけど売ってない… >自分でこしらえよう 木材が無い…

114 20/05/07(木)12:05:09 No.686770250

一時間かけてゆっくり振るってのに憧れて鉄アレイをガムテープでくくりつけたなぁ… おしっこいきたくなって駄目だったから木刀と鉄アレイ合体した謎の物体が家にある

115 20/05/07(木)12:05:17 No.686770279

俺は木刀は昔ヤンキーに借りパクされたから持ってるのは杖術用の杖だけだな剣術メタの為の杖術だから俺の勝ちな

116 20/05/07(木)12:05:36 No.686770354

東方不敗先生みたいに布でですね

117 20/05/07(木)12:05:50 No.686770403

自分の中でしたい話の優先度が高すぎて庭で素振りしていた→あのニュースだ!!って接点少なくても頭の中で無理矢理繋げちゃうんだろうね… お話聞いてくれる友達いなさそう

118 20/05/07(木)12:06:18 No.686770490

>振らなくても構えて姿勢維持だけでめっちゃ負荷かかるからやってみ 剣道の正眼だと棒立ちだからそんなきつくもないと思う

119 20/05/07(木)12:06:20 No.686770495

作りにもよるが模造刀の方が重いし刃筋を意識しやすいぞ

120 20/05/07(木)12:06:22 No.686770501

練りと呼ばれる鍛錬法は

121 20/05/07(木)12:06:32 No.686770535

振り棒とか素振り用木刀いいよね 考え事しながら振ってるわ

122 20/05/07(木)12:07:31 No.686770727

金属バットとかじゃだめなの

123 20/05/07(木)12:07:43 No.686770781

>俺は木刀は昔ヤンキーに借りパクされたから持ってるのは杖術用の杖だけだな剣術メタの為の杖術だから俺の勝ちな じゃあ弓道やってた俺の勝ちな

124 20/05/07(木)12:08:25 No.686770905

>だから? >del ごめんねガイジとかクソガキとか気になってしょうがない単語おじさん使っちゃったよ

125 20/05/07(木)12:09:35 No.686771148

あの人どうしちゃったの...

126 20/05/07(木)12:10:07 No.686771250

>あの人どうしちゃったの... 曖昧になられたのだ

127 20/05/07(木)12:10:54 No.686771414

物狂いか

128 20/05/07(木)12:11:16 No.686771484

>>俺は木刀は昔ヤンキーに借りパクされたから持ってるのは杖術用の杖だけだな剣術メタの為の杖術だから俺の勝ちな >じゃあ弓道やってた俺の勝ちな 弓道もやっていたから村の弓道場行けば弓も出来るんだろうけど矢は流石に自前だろうし弓掛けは絶対に自前だから意外と初期投資か必要だ

↑Top