虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/07(木)11:12:41 プリン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/07(木)11:12:41 No.686761759

プリン作ってみたけど綺麗に作ろうとしたら結構手間かかるね...

1 20/05/07(木)11:13:18 No.686761845

すが立たない温度帯がすごく狭いよね

2 20/05/07(木)11:13:31 No.686761870

そこでおすすめするのはプリンエル

3 20/05/07(木)11:14:25 No.686761990

きれいでうまそうだ

4 <a href="mailto:s">20/05/07(木)11:14:52</a> [s] No.686762034

前作ったのは蒸しすぎた su3870872.jpg

5 20/05/07(木)11:15:54 No.686762184

>su3870872.jpg めっちゃ残念な感じだ

6 20/05/07(木)11:15:59 No.686762194

>前作ったのは蒸しすぎた クリーチャーかな?

7 20/05/07(木)11:16:32 No.686762271

マグカッププリンに挑戦してみたけどどうしても一部が茶碗蒸しっぽくなるからキチンと蒸した方がいいね...

8 20/05/07(木)11:16:41 No.686762294

作り自体もいいし写真写りもいいね

9 20/05/07(木)11:17:04 No.686762346

>前作ったのは蒸しすぎた これはまあいい すがボツボツしてるのはキモすぎてダメだった

10 20/05/07(木)11:17:27 No.686762402

蒸す時に鍋と蓋の間に竹串一本かますだけで 中の温度が上がり過ぎないように出来る

11 20/05/07(木)11:18:09 No.686762518

>マグカッププリンに挑戦してみたけどどうしても一部が茶碗蒸しっぽくなるからキチンと蒸した方がいいね... 茶碗蒸しだけどレンジで作るのを試してみたら悪くはないけど茶碗蒸しとは違う感じだったな

12 20/05/07(木)11:18:56 No.686762628

前にもプリン作ってる「」居たな

13 20/05/07(木)11:19:13 No.686762672

あの「」のプリンはすが入りすぎる

14 20/05/07(木)11:19:54 No.686762784

プリンは卵牛乳砂糖と材料シンプルでタンパク源になるのがポイント高い

15 <a href="mailto:s">20/05/07(木)11:20:07</a> [s] No.686762815

>作り自体もいいし写真写りもいいね 見えないところがガッタガタの表面だったり大量に溢れたカラメルソース取り除いてこれだからそのまま撮ると見た目悪いんだよね...料理写真って難しいね

16 20/05/07(木)11:20:35 No.686762865

蒸す前によくこしたほうがいいよ

17 20/05/07(木)11:21:01 No.686762930

この前作ったけど甘い茶碗蒸しができたよ 10個

18 20/05/07(木)11:21:12 No.686762962

舞茸入れると全然固まらなくてびびった ちゃんとレンジで温めて飛ばしてからいれたのに、たんぱく質分解力が高過ぎる

19 20/05/07(木)11:21:45 No.686763039

成長が著しすぎる…

20 <a href="mailto:s">20/05/07(木)11:22:15</a> [s] No.686763102

すがめちゃくちゃ入ったプリン作った「」に影響されて作ったけどどこ探してもレシピ違ってて結局自分で確認しないと失敗するね 皆なんで蒸し時間バラバラなんだよ!

21 20/05/07(木)11:22:29 No.686763126

俺の作ったプリンの悪口言うのはやめてよ!

22 20/05/07(木)11:23:03 No.686763201

>前作ったのは蒸しすぎた 手作りに不慣れな時期にしか食べられないこういうやつも割と嫌いじゃない

23 20/05/07(木)11:24:02 No.686763348

焼けばみな同じ!

24 20/05/07(木)11:24:42 No.686763438

濾すかどうかで出来上がり変わるの恐ろしい

25 20/05/07(木)11:24:53 No.686763460

ブツブツプリンの豚ちゃんの皿の「」とは別なの

26 20/05/07(木)11:25:22 No.686763514

全卵少な目でサクサクになるまでやいちゃったけどこれはこれでうまい

27 20/05/07(木)11:25:31 No.686763538

マグカッププリンは挑戦してみたけど最初のカラメルソース作る時に加熱しすぎてカップにヒビ入ったな

28 20/05/07(木)11:25:52 No.686763586

プリンスレに群がる奴がちょっと固定されてるの吹く

29 20/05/07(木)11:26:05 No.686763626

>マグカッププリンは挑戦してみたけど最初のカラメルソース作る時に加熱しすぎてカップにヒビ入ったな マグカップを直火で!?

30 20/05/07(木)11:26:47 No.686763715

作ったこと無いけど明らかに難易度高そうだもんな

31 20/05/07(木)11:27:20 No.686763786

>俺の作ったプリンの悪口言うのはやめてよ! ぶつぶつ「」来たな…

32 <a href="mailto:s">20/05/07(木)11:27:43</a> [s] No.686763846

>ブツブツプリンの豚ちゃんの皿の「」とは別なの このプリンのこと言ってるなら違う「」だよ これに影響されて作ったのがスレ画 su3870893.jpg

33 20/05/07(木)11:27:44 No.686763848

>俺の作ったプリンの悪口言うのはやめてよ! すプリン「」来たな…

34 20/05/07(木)11:28:03 No.686763888

su3870895.jpg ぶつぶつでも味は一緒よ…

35 20/05/07(木)11:28:24 No.686763944

>su3870893.jpg 茶碗蒸しっぽい

36 20/05/07(木)11:28:32 No.686763962

いやぶつぶつになると食感悪いだろ

37 20/05/07(木)11:28:35 No.686763975

カラメルの加減が難しい…

38 20/05/07(木)11:28:52 No.686764011

>>マグカッププリンは挑戦してみたけど最初のカラメルソース作る時に加熱しすぎてカップにヒビ入ったな >マグカップを直火で!? レンチンで作ったんだけど水入れすぎたせいで中々焦げなくて30秒ごと追加してたらバキィ!って音が鳴った

39 20/05/07(木)11:29:03 No.686764041

オーブンで湯煎焼きすると失敗しないよ

40 20/05/07(木)11:29:05 No.686764047

やたら対象との距離が近い写真撮る製菓「」とかいたよね

41 20/05/07(木)11:29:19 No.686764075

なんで真っ昼間からプリン作ってる「」が複数居るんだよ 乙女かよ

42 20/05/07(木)11:29:25 No.686764087

プリンは簡単だよきれいにつくるのはかなり丁寧な仕事必要だけど

43 20/05/07(木)11:29:34 No.686764110

茶碗蒸しはかなり美味しく作れるようになったんだけど プリンはまだちょっと加減がわからん

44 20/05/07(木)11:29:36 No.686764120

丁寧に濾すのがこんなに重要だと思わなかった

45 20/05/07(木)11:29:50 No.686764156

作ってからグシャグシャにする「」とか居なかったっけ あと盛り付け?がクリーチャーみたいになる「」

46 20/05/07(木)11:29:52 No.686764158

レシピ通りにやっても何度も作ってみなきゃ上手くいかないものだ 楽しんで慣れていこう

47 20/05/07(木)11:29:54 No.686764165

>su3870893.jpg 男のプリンって感じだ

48 20/05/07(木)11:30:02 No.686764183

>いやぶつぶつになると食感悪いだろ ぶつぶつ無いと卵による凝固でこんな滑らかになるんだって感動する

49 20/05/07(木)11:30:23 No.686764240

練乳を使うブラジル風プリンを作ったけど あっちだとわりと豪快にスが入ってるのが普通みたい

50 20/05/07(木)11:31:10 No.686764357

食べ終わるのは5秒なのにね

51 20/05/07(木)11:31:26 No.686764404

巣が入っててもおいしいし…

52 20/05/07(木)11:31:36 No.686764435

>なんで真っ昼間からプリン作ってる「」が複数居るんだよ >乙女かよ プリンは材料が卵牛乳砂糖とご家庭に在るものなのでお菓子作りの入門には最適なんだ… 作るのメチャクチャ楽だしな…

53 20/05/07(木)11:31:40 No.686764447

120円ぐらいのプリンならインパラに勝てる

54 20/05/07(木)11:31:43 No.686764454

>su3870893.jpg 衝動的にdelしちゃったけど悪意はないので許して欲しい

55 20/05/07(木)11:32:22 No.686764558

ぶつぶつのやつも食ったら美味そうではあったよ

56 20/05/07(木)11:32:22 No.686764559

>いやぶつぶつになると食感悪いだろ 火加減間違えてす入れちゃったことあるけど不味かったわ 味が良くても正に食感がダメ

57 20/05/07(木)11:32:31 No.686764582

例のぶつぶつプリンは画像が高画質なのも面白い

58 20/05/07(木)11:32:41 No.686764610

バニラビーンズの扱いが下手くそなんだけど なんか工夫ありますかー!

59 20/05/07(木)11:33:05 No.686764663

クリームチーズ入れてイタリアンプリンにするのもいいぞ! チーズケーキ寄りの食感だけどうまい

60 20/05/07(木)11:33:35 No.686764745

>>いやぶつぶつになると食感悪いだろ >火加減間違えてす入れちゃったことあるけど不味かったわ >味が良くても正に食感がダメ 細かくしたタピオカ食ってる気分になる

61 20/05/07(木)11:33:38 No.686764752

>俺の作ったプリンの悪口言うのはやめてよ! すまない…キモかったんだすまない…

62 20/05/07(木)11:33:47 No.686764778

>120円ぐらいのプリンならインパラに勝てる オハヨーの焼プリンに勝つのは無理だ…

63 20/05/07(木)11:34:45 No.686764922

自分で作って森永のプリンに近い!ってなった時は感動したぞ

64 20/05/07(木)11:35:36 No.686765070

しっかり焼くのが好き

65 20/05/07(木)11:35:46 No.686765097

スレ画うまそうだね 作ろうかな

66 20/05/07(木)11:36:53 No.686765278

すってなんだ?

67 20/05/07(木)11:37:29 No.686765383

>すってなんだ? 小さい穴

68 20/05/07(木)11:37:52 No.686765448

低温調理機で作ると上手くいくぞ

69 20/05/07(木)11:38:24 No.686765525

どれだけキモいプリン作れるか勝負しようぜ

70 20/05/07(木)11:38:55 No.686765613

>すってなんだ? 加熱しすぎて内部が沸騰した結果表面に中に穴ができる こうなる >su3870893.jpg

71 20/05/07(木)11:39:20 No.686765672

「」はプリン作る機械かなにかだったの…

72 20/05/07(木)11:39:27 No.686765688

オーブンでやったらそう失敗するものではないと思うけど フライパンでやってらっしゃる?

73 20/05/07(木)11:39:52 No.686765751

テレワーク中暇だからしかたない

74 20/05/07(木)11:39:54 No.686765761

気になってミル貝見た > 鬆(す)とは、本来は均質であるべきものの中にできた空間をいう。

75 20/05/07(木)11:40:17 No.686765826

>いやぶつぶつになると食感悪いだろ 市販品との違いがアクセントとして感じられて嫌いじゃない す=悪としか思えないなら仕方ない

76 20/05/07(木)11:40:36 No.686765880

電子レンジ兼用のやっすいオーブンレンジしかないんだけど これで湯煎焼きとか問題なくいけるのかしら

77 <a href="mailto:s">20/05/07(木)11:41:14</a> [s] No.686765978

>オーブンでやったらそう失敗するものではないと思うけど >フライパンでやってらっしゃる? 熱湯入れたフライパンで20~25分くらい弱火で蒸したのがアレ オーブンはあんまり使わないからよく分かってなくて

78 20/05/07(木)11:41:34 No.686766047

>気になってミル貝見た >> 鬆(す)とは、本来は均質であるべきものの中にできた空間をいう。 聞かない言葉だからてっきり方言か何かだと思ったよ

79 20/05/07(木)11:41:38 No.686766058

>電子レンジ兼用のやっすいオーブンレンジしかないんだけど >これで湯煎焼きとか問題なくいけるのかしら いけるよちょっと庫内がせまくて出し入れに不便を感じるけど

80 20/05/07(木)11:42:26 No.686766202

蒸し器でやればうまく出来るんだろ?

81 20/05/07(木)11:42:47 No.686766263

プリンのためだけにバニラエッセンス買ったけど数滴しか使わないからマジどうしよう

82 20/05/07(木)11:42:49 No.686766267

あじyジャパンがヒで見せてたプリンケーキがうまそうだったの思い出した 夜作ろう

83 20/05/07(木)11:43:25 No.686766361

フライパンでこんなにきれいに出来るんだ

84 20/05/07(木)11:43:27 No.686766370

>プリンのためだけにバニラエッセンス買ったけど数滴しか使わないからマジどうしよう プリン以外のデザートに挑戦しよう バニラアイスとか

85 20/05/07(木)11:43:38 No.686766400

>プリンのためだけにバニラエッセンス買ったけど数滴しか使わないからマジどうしよう フレンチトーストとかホットケーキとかコーラにぶちこむとか

86 20/05/07(木)11:43:51 No.686766441

ブラジルプリン作るために練乳チューブちょろちょろ入れたけど硬いの作るなら大量に入れないと駄目?

87 20/05/07(木)11:45:01 No.686766620

つくるか フレンチトースト

88 20/05/07(木)11:45:04 No.686766624

>やたら対象との距離が近い写真撮る製菓「」とかいたよね 料理はできるだけ近づけた方が美味しそうに見えるし…

89 20/05/07(木)11:45:31 No.686766705

卵白増やせば固くなる

90 20/05/07(木)11:46:11 No.686766815

焼きプリンが好きだからうまく作れるようになりたいけどむじゅい…

91 20/05/07(木)11:46:19 No.686766843

>プリンのためだけにバニラエッセンス買ったけど数滴しか使わないからマジどうしよう 魚釣る時に餌に数滴混ぜるんだよ

92 20/05/07(木)11:46:25 No.686766863

なんでみんなプリンつくってんの!?

93 20/05/07(木)11:46:40 No.686766918

>フライパンでこんなにきれいに出来るんだ ボコボコ沸騰で蒸すとプリン本体が熱くなってスが入りやすくなるからギリギリ保つのが難しい あんまり弱火すぎると中身全然固まらないし

94 20/05/07(木)11:46:46 No.686766930

暇だから…

95 20/05/07(木)11:47:21 No.686767016

>>やたら対象との距離が近い写真撮る製菓「」とかいたよね >料理はできるだけ近づけた方が美味しそうに見えるし… 自分の場合小さいテーブルしかないから離れて取ると部屋が映る...

96 20/05/07(木)11:47:22 No.686767018

>なんでみんなプリンつくってんの!? 一緒にオナホ作ってるんでしょ?

97 20/05/07(木)11:47:35 No.686767044

俺が子供の頃作ったのは甘い茶碗蒸しだったぞ プリンって難しいんだね

98 20/05/07(木)11:47:41 No.686767063

バニラエッセンスは使おうとしたときに賞味期限だったり見つからなかったりするものだ

99 20/05/07(木)11:47:50 No.686767089

全卵減らして卵黄の比率ふやすと食感固めになるぞ 牛乳も減らしてクリームの比率増やすといい感じ

100 20/05/07(木)11:47:53 No.686767105

・ ~ ・ こんな顔が見える

101 20/05/07(木)11:48:14 No.686767161

やたらギョーザ作る「」とかもいたな...インパラ撃退するの好きすぎる...

102 20/05/07(木)11:49:07 No.686767306

プリンよこすのー!

103 <a href="mailto:s">20/05/07(木)11:49:36</a> [s] No.686767399

そういえばバニラビーンズ使ってないのに黒い粒のようなもん入ってるけどなにこれ...バニラエッセンスってこんなもんだっけ

104 20/05/07(木)11:50:10 No.686767491

>プリンのためだけにバニラエッセンス買ったけど数滴しか使わないからマジどうしよう プリンの材料に小麦粉足すとカスタード作れるよ 電子レンジで簡単にできる パンにぬったりそのまま食ったり

105 20/05/07(木)11:50:35 No.686767574

朝の4時に炊飯器ケーキ食ってる「」とかいたな...

106 20/05/07(木)11:51:02 No.686767658

粒入りのバニラエッセンスも見るからそれかも それ以外だと焦げとか?

107 20/05/07(木)11:51:24 No.686767711

柔らかいのより固めなのが好きなので寒天をいっぱい入れてみたらスプーンが通らないプリンができたよ

108 20/05/07(木)11:51:52 No.686767787

>そういえばバニラビーンズ使ってないのに黒い粒のようなもん入ってるけどなにこれ...バニラエッセンスってこんなもんだっけ 粒入りなるものがあるらしいからそれ買ったんじゃないの

109 20/05/07(木)11:52:30 No.686767891

安物のアイスクリームにかけてもよい

110 20/05/07(木)11:52:59 No.686767988

>柔らかいのより固めなのが好きなので寒天をいっぱい入れてみたらスプーンが通らないプリンができたよ 加 莫

111 20/05/07(木)11:53:09 No.686768015

圧力鍋のレシピでプリンあったから週末作ってみよう

112 20/05/07(木)11:53:23 No.686768054

>ボコボコ沸騰で蒸すとプリン本体が熱くなってスが入りやすくなるからギリギリ保つのが難しい >あんまり弱火すぎると中身全然固まらないし ふきんやバット敷いて熱のあたりを和らげなさる

113 20/05/07(木)11:53:47 No.686768136

料理好きな人は夜通し料理作ったりしてるよね

114 20/05/07(木)11:54:00 No.686768173

硬いの作りたくてクリームチーズ入れてるんだけど良い感じに硬くならない あとなんか市販のと違ってつるんとした感じにならないけどゼラチン入れなきゃダメなのかな

115 20/05/07(木)11:54:11 No.686768203

俺が好きなプリンはパンナコッタとかババロアの製法プリンなのが自分で作ってわかったことだ 甘い茶碗蒸しじゃねえかこれ!

116 20/05/07(木)11:54:21 No.686768233

余熱だとす入らないよね? とりあえず固まってるか不安ならタオルでも巻きつけて余熱で固めればいいかな

117 20/05/07(木)11:54:46 No.686768308

>料理好きな人は夜通し料理作ったりしてるよね マジで?俺アイスクリーマーと炊飯器保温で寝ちゃうから料理嫌いだったのか

118 20/05/07(木)11:54:48 No.686768314

プリン作ってて思ったけどセブンのイタリアンプリンどうやって作ってるんだあれ...やはりチーズか...?

119 20/05/07(木)11:55:06 No.686768372

>硬いの作りたくてクリームチーズ入れてるんだけど良い感じに硬くならない >あとなんか市販のと違ってつるんとした感じにならないけどゼラチン入れなきゃダメなのかな 卵増やすとかたくなるよ

120 20/05/07(木)11:55:27 No.686768433

砂糖と牛乳の代わりに出汁を入れたのが卵豆腐で出汁の比率増やして具を入れるのが茶碗蒸しだから全部一緒だな

121 20/05/07(木)11:55:55 No.686768527

>卵増やすとかたくなるよ 黄身足すといい感じに固くなるよね

122 20/05/07(木)11:56:09 No.686768572

>プリン作ってて思ったけどセブンのイタリアンプリンどうやって作ってるんだあれ...やはりチーズか...? やってみたいレシピ貼る https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/mayu_co/20-00004

123 20/05/07(木)11:57:08 No.686768753

お湯弱火で15分 火を止めてそのまま15分 を信じてやってみたけど固まりが微妙だったのでなんかこう難しい

124 20/05/07(木)11:57:26 No.686768817

>>卵増やすとかたくなるよ >黄身足すといい感じに固くなるよね 全卵に黄身一個でやってるんだけどねっとりとした硬さになかなかならないんだよね… 全卵1黄身2ぐらいにした方がいいのかな

125 20/05/07(木)11:58:40 No.686769046

グラタン皿で作るの楽しそう デブになるけど

126 20/05/07(木)11:59:53 No.686769275

琺瑯バットすげー

127 20/05/07(木)11:59:53 No.686769277

かったあいプリン食べたいよね

128 20/05/07(木)12:01:35 No.686769600

売り物でもめっちゃすが入ってるとかザラなあたりいかに難しいかわかる

129 20/05/07(木)12:02:47 No.686769823

オーブン使って湯煎すれば早々失敗しないと思うけど

130 20/05/07(木)12:03:19 No.686769913

>売り物でもめっちゃすが入ってるとかザラなあたりいかに難しいかわかる 卵メインの料理やお菓子って簡単に見えるのにめっちゃ難しいよね… ゆで卵ですら何も知らないで作ると殻に白身ついて綺麗にできないし

131 20/05/07(木)12:05:42 No.686770375

固いプリン食べたい

132 20/05/07(木)12:06:13 No.686770473

バニラエッセンスがない…

133 20/05/07(木)12:07:17 No.686770680

バニラもうずっと高騰してるからな…

134 20/05/07(木)12:07:48 No.686770794

>やってみたいレシピ貼る >https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/mayu_co/20-00004 すげーうまそう!!

135 20/05/07(木)12:08:01 No.686770829

この前すが入るのを気にせず温めて中に味を染み込ませた豆腐が出てくる漫画見たからプリンでも同じ事ができるかもしれない

136 20/05/07(木)12:08:08 No.686770846

>バニラもうずっと高騰してるからな… だからバニラの歌を流して走ってるのかあの車

137 20/05/07(木)12:08:09 No.686770851

加熱するお菓子に入れるのはバニラオイルだ

138 20/05/07(木)12:08:33 No.686770926

オーブンがないご家庭にホーローのバットがあることは稀ではないだろうか…

↑Top