虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/05/07(木)09:29:30 舞浜も... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/07(木)09:29:30 No.686746733

舞浜も桜守も居そうなのに…

1 20/05/07(木)09:30:29 No.686746839

何だろう経験人数?

2 20/05/07(木)09:32:33 No.686747114

それだと琴葉がセックスモンスター過ぎる

3 20/05/07(木)09:35:23 No.686747498

実在する数か 確かに舞浜無いのは意外

4 20/05/07(木)09:36:33 No.686747653

天空橋はまあないよな

5 20/05/07(木)09:37:42 No.686747782

ジュリアとスチュアートは外国人だから不明か

6 20/05/07(木)09:38:13 No.686747847

ジュリア・ダイナマイターだろう

7 20/05/07(木)09:44:12 No.686748620

ジュリアの名字は熊野 名はぷぅ

8 20/05/07(木)09:48:17 No.686749175

シコられた人数

9 20/05/07(木)09:54:50 No.686750038

如月少ないんだな

10 20/05/07(木)09:56:19 No.686750230

しのみやん結構多いんだなやんごとなき性なのに

11 20/05/07(木)09:58:48 No.686750565

舞浜は昭和後期になって出来た地名だから苗字で存在しないよ

12 20/05/07(木)10:01:12 No.686750897

>舞浜は昭和後期になって出来た地名だから苗字で存在しないよ 新しい地名なのか そりゃ無いわな

13 20/05/07(木)10:02:06 No.686751033

如月も地名では無いからな

14 20/05/07(木)10:06:52 No.686751767

我那覇多いな

15 20/05/07(木)10:10:01 No.686752220

野々原ってもっといそうなのに

16 20/05/07(木)10:10:09 No.686752240

徳川さん多いな

17 20/05/07(木)10:11:19 No.686752430

>徳川さん多いな 親藩の数的に考えたらこれぐらいいてもおかしくはない

18 20/05/07(木)10:13:10 No.686752731

三文字の家は基本的に少ないな…

19 20/05/07(木)10:13:47 No.686752832

双海いないんだ…

20 20/05/07(木)10:14:30 No.686752940

名前の由来は軍艦、IC、駅、その他で別けるとどんな感じなんだろ

21 20/05/07(木)10:14:35 No.686752954

野々原少ないのか…

22 20/05/07(木)10:14:52 No.686752996

>双海いないんだ… 二見の当て字だから…

23 20/05/07(木)10:15:07 No.686753034

>双海いないんだ… 確かあの双子の苗字は二見の語呂合わせで作られてた気がする

24 20/05/07(木)10:16:53 No.686753285

ありふれた名字だとかっこよくて少ない名字に憧れる

25 20/05/07(木)10:17:21 No.686753363

やっぱり田中は多いな

26 20/05/07(木)10:19:31 No.686753652

徳川は徳川家の血筋じゃないと名乗れない苗字だから少なくとも本物の姫なのは間違いないんだよなまつり…

27 20/05/07(木)10:22:57 No.686754166

>ありふれた名字だとかっこよくて少ない名字に憧れる 680人しか無い名字だけどかっこよくないと子供の頃からかわれるだけだよ からかわれたよ…

28 20/05/07(木)10:24:07 No.686754343

望月が意外と多く感じる

29 20/05/07(木)10:25:34 No.686754571

北上さん意外と少ない

30 20/05/07(木)10:26:39 No.686754741

ありふれた名前でも直系の藤原氏レベルになると中々凄いよね…

31 20/05/07(木)10:28:08 No.686754965

三浦思ったより多いんだなって思ったけど考えてみたら名家だもんな

32 20/05/07(木)10:28:27 No.686755009

菊池じゃなくて菊地でしょ!

33 20/05/07(木)10:29:50 No.686755228

福田松田田中のプリンセス田んぼトリオ

34 20/05/07(木)10:30:00 No.686755260

>ありふれた名前でも直系の藤原氏レベルになると中々凄いよね… 縁起がいいからクソ多いけどガチの名家もあるからな…

35 20/05/07(木)10:30:47 No.686755382

野々原って普通の苗字だろと思ったが普通の苗字は野々村だった

36 20/05/07(木)10:31:20 No.686755468

○条系列はやっぱり少ないんだな

37 20/05/07(木)10:33:27 No.686755792

高槻も相当な名家なんだけど本人の家がなぁ…

38 20/05/07(木)10:34:08 No.686755901

ところでこの子らデビュー後に芸名を名乗ることって考えないんだろうか

39 20/05/07(木)10:34:36 No.686755963

天空橋って実在しないのね

40 20/05/07(木)10:34:50 No.686756008

こうやって見るとPrは他の属性よりも一般的な名字が多い気がするな

41 20/05/07(木)10:35:20 No.686756081

>ところでこの子らデビュー後に芸名を名乗ることって考えないんだろうか 一番それっぽい千鶴さんとかがまさかの本名だし名乗る気はあんまりなさそうなんだよな…

42 20/05/07(木)10:36:04 No.686756207

よく見たらちょくちょく漢字が間違ってる子がいる

↑Top