20/05/07(木)09:26:29 >米電気... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/07(木)09:26:29 No.686746377
>米電気自動車大手テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(48)が、交際相手でミュージシャンのグライムスさんとの間に生まれた息子を「X AE A-12」(AEはAとEの合字)と名付けたと発表したことを受け、困惑の声が上がっている。グライムスさんはその後、名前の由来を明らかにしたが、その読み方は今も謎のままとなっている。 子供かわいほう…
1 20/05/07(木)09:27:19 No.686746467
異論も出るよね
2 20/05/07(木)09:28:24 No.686746589
数字使えるんだ…
3 20/05/07(木)09:28:39 No.686746616
英語圏にもあるんだなキラキラネーム…
4 20/05/07(木)09:29:06 No.686746679
アナハイム?
5 20/05/07(木)09:29:11 No.686746693
Æ
6 20/05/07(木)09:29:19 No.686746712
X-AEA12は…ロボなんだろ!?
7 20/05/07(木)09:29:26 No.686746724
なんて読めば…?
8 20/05/07(木)09:29:42 No.686746748
発音記号使ってるのに読み方わからないなんて…
9 20/05/07(木)09:29:49 No.686746760
外国語圏でも風変わりな名前をつけられた子は(そんな名前をつける家庭に育てられることもあって)グレやすいっていう結果が出てたな
10 20/05/07(木)09:30:13 No.686746805
七五三越えたらXが取れるんだな
11 20/05/07(木)09:30:23 No.686746827
まあイーロン・マスクなら許されるだろう
12 20/05/07(木)09:30:34 No.686746846
あー発音記号のアレか
13 20/05/07(木)09:31:11 No.686746923
由来は?
14 20/05/07(木)09:31:21 No.686746950
後のA-Eエモーションか…
15 20/05/07(木)09:32:06 No.686747051
ふと思ったけど別言語で登録はできないの?
16 20/05/07(木)09:32:14 No.686747064
人工的に造られたやつ?
17 20/05/07(木)09:32:29 No.686747101
一時期ハガレンのニーサンをアイコンにしていたイーロンchanだ
18 20/05/07(木)09:33:05 No.686747195
Xは未知の変数X ÆはAiをかっこよく書いた A-12は好きな飛行機から取った らしい
19 20/05/07(木)09:33:08 No.686747201
英語のニュースみたけど えっくすあーえーとぅえるゔ ますくって発音してた
20 20/05/07(木)09:34:45 No.686747402
アメリカはなんか一般的な名前を普通につけるイメージが強いな マイケル何人いるんだよ的な…
21 20/05/07(木)09:34:50 No.686747415
>「Æ」は「愛ならびにAI(人工知能)」を意味するという。 100歩譲ってこれだけで良くない?
22 20/05/07(木)09:34:59 No.686747435
>えっくすあーえーとぅえるゔ ますくって発音してた グレるわアイツ
23 20/05/07(木)09:35:37 No.686747531
キラキラのレベルが高すぎる…
24 20/05/07(木)09:35:44 No.686747542
12番目なわけじゃなくてよかった
25 20/05/07(木)09:35:52 No.686747560
どうでもいいけどグライムスって絶対性癖「」寄りだよね
26 20/05/07(木)09:36:31 No.686747645
>まあイーロン・マスクなら許されるだろう 息子には許されないんやなw
27 20/05/07(木)09:37:04 No.686747702
被験体XAEA-12!貴様はこっちだ!
28 20/05/07(木)09:38:11 No.686747837
生まれた時代がもっと後だったら子供を喜んでサイボーグ化しそうなサイコ
29 20/05/07(木)09:38:33 No.686747893
子供のことなんかこれっぽっちも考えてないネーミングいいよね よくない
30 20/05/07(木)09:38:40 No.686747909
ロボロボネームが流行る
31 20/05/07(木)09:39:09 No.686747957
XAEA…ザイア!
32 20/05/07(木)09:39:31 No.686748003
>数字使えるんだ… 一郎や二郎と同じ感じじゃない?
33 20/05/07(木)09:39:37 No.686748018
>どうでもいいけどグライムスって絶対性癖「」寄りだよね アニメアイコンなうえチョイスがアレだな…
34 20/05/07(木)09:39:53 No.686748058
数字?と思ったがそういえば日本でも一とか四とか使ってたわ
35 20/05/07(木)09:40:01 No.686748070
こいつの息子として生まれた時点で一般人には成れないから キラキラネームの有無での差は小さそう
36 20/05/07(木)09:40:13 No.686748095
向こうってイーロンマスクジュニアとかつけると思ってた…
37 20/05/07(木)09:40:51 No.686748184
諸々の逸話を見ると人の上に立つだけの有能さを持っちゃったサイコパスだと思う
38 20/05/07(木)09:40:56 No.686748197
金持ちだっていじめはあるからな
39 20/05/07(木)09:40:57 No.686748198
廃棄されたはずの11人の兄たちが襲ってくる展開だぜ
40 20/05/07(木)09:41:05 No.686748219
イーロンマスクはカードキャプターさくらのファンだぞ
41 20/05/07(木)09:42:01 No.686748346
両親ともにアニメアイコンなのか…
42 20/05/07(木)09:42:38 No.686748439
俺を12と呼ぶなぁぁ!
43 20/05/07(木)09:42:48 No.686748461
でも向こうって学校でも会社でも本名よりニックネームで呼ばれるから「Hey!ロボ!」って呼ばれるだけマシじゃない
44 20/05/07(木)09:43:03 No.686748497
ターミネーターの型番っぽい
45 20/05/07(木)09:43:04 No.686748502
ゼイア12?
46 20/05/07(木)09:44:21 No.686748641
グレたくなる要素が多いな…
47 20/05/07(木)09:44:21 No.686748642
クサァトゥエルブだと思ったらエクスアーエーなのか
48 20/05/07(木)09:45:09 No.686748742
ゼリア新薬みたいな読み
49 20/05/07(木)09:45:15 No.686748762
カリフォルニアでは名前はアルファベット以外ダメよされてるので受理されないのでは?とか言われてる
50 20/05/07(木)09:45:37 ID:CG0jtBSw CG0jtBSw No.686748807
ザイア…
51 20/05/07(木)09:46:10 No.686748875
どうせアメリカ人 つけた名前で呼ばないだろ
52 20/05/07(木)09:46:33 No.686748929
周りは止めないのかね
53 20/05/07(木)09:47:12 No.686749009
Xあたりで呼ばれそう
54 20/05/07(木)09:48:10 No.686749160
>Xあたりで呼ばれそう 超かっこいい…
55 20/05/07(木)09:48:19 No.686749183
>周りは止めないのかね 歳とったり偉くなると諌めてくれる周りがいなくなるからな…
56 20/05/07(木)09:48:40 No.686749230
後のアナハイムエレクトロニクスである
57 20/05/07(木)09:48:44 No.686749245
まああんた程の実力者の子供ならあるいは…
58 20/05/07(木)09:49:01 No.686749290
Brfxxccxxmnpcccclllmmnprxvclmnckssqlbb11116 (アルビン)君みたい