20/05/07(木)09:16:03 さっき... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/07(木)09:16:03 No.686745104
さっき「」のホットサンドメーカーのダイマに引っかかったけど 今日の9時から受注開始の1枚で焼けるやつは 10分足らずで受注終了してたよ…
1 20/05/07(木)09:19:12 No.686745522
それはよかったですね
2 20/05/07(木)09:20:10 No.686745636
そんなに一枚で焼きたくもなくない? コンロに乗せたら不安定そうだしこれ
3 20/05/07(木)09:20:28 No.686745675
生きる意味が出来たな
4 20/05/07(木)09:21:25 No.686745775
10分ももったなら買うつもりがあれば注文できたのでは…?と思ってしまう
5 20/05/07(木)09:22:01 No.686745848
実際んとこ2枚焼きのやつでも普通に1枚で圧着出来る
6 20/05/07(木)09:23:18 No.686746014
どっちかといえば10枚切りが流行ってくれた方がありがたい
7 20/05/07(木)09:23:56 No.686746090
パンを曲げればいいだけだしな…
8 20/05/07(木)09:25:47 No.686746298
中央に仕切りがあるタイプなら似たようなことできるんじゃない?
9 20/05/07(木)09:26:31 No.686746380
>10分ももったなら買うつもりがあれば注文できたのでは…?と思ってしまう やる気が足りないよな
10 20/05/07(木)09:26:46 No.686746409
10分じゃなくて実際は4分でなくなってたよ
11 20/05/07(木)09:29:02 No.686746667
別に普通のやつに折り曲げたパン入れて焼けばいいと思うけど
12 20/05/07(木)09:31:35 No.686746979
普通のやつだって奥に押し込んで折れば一枚焼きサンド出来るじゃん
13 20/05/07(木)09:31:44 No.686747000
これの魅力あんまりわからないんだよな… 使ってる動画見ても具を欲張ってはさめないし 五徳の形によってはグラつくせいでずっと支えてないといけないし 結局一枚じゃ足りなくて何回も焼いてるしって感じで
14 20/05/07(木)09:35:54 No.686747566
良い感じに中央膨らんでてこれ良いなーと思い深夜テンションでかなり欲しくなってたけど 普通に自宅にある2枚で挟むやつでいい気がしてきたぜ!
15 20/05/07(木)09:36:55 No.686747690
これは便利さとかよりも見た目が好きなら買おうみたいな商品だと思う
16 20/05/07(木)09:37:16 No.686747726
ソロ用っていう専用感がいいんだよ
17 20/05/07(木)09:37:29 No.686747755
ホットサンドメーカーオタクが趣味のために買い足すとかそういう用途だよね…
18 20/05/07(木)09:37:44 No.686747787
su3870734.jpg スレ画だとわかりにくいけど こういう形に焼けるんです!良いでしょ! …別に必要ない気がしてきた
19 20/05/07(木)09:38:33 No.686747892
スレ画見ればわかるよ!
20 20/05/07(木)09:39:25 No.686747990
>スレ画見ればわかるよ! 膨らみわかりにくくない?と思ってな
21 20/05/07(木)09:40:12 No.686748092
なるほどちょっといいな…
22 20/05/07(木)09:40:52 No.686748185
ホットサンドメーカーはサンド以外にも色々使えるのがいいんだ パンばかりじゃ飽きちまう その為には五徳上で安定して長時間火にかけられる性能も大事だ
23 20/05/07(木)09:41:00 No.686748208
当然だけどパン折るところから中身漏れやすいので二枚で挟むのより色々危険
24 20/05/07(木)09:42:48 No.686748460
なぜまだ普及してないのかを考えないとな
25 20/05/07(木)09:43:28 No.686748538
ホットサンドメーカーって焼くとき油引いてる? 昨日届いたばかりでこれからはじめて使うんだ
26 20/05/07(木)09:44:09 No.686748615
分離できる形式で十分重いやつじゃダメなの?
27 20/05/07(木)09:44:12 No.686748621
パンの外側にマーガリン塗ってる
28 20/05/07(木)09:44:36 No.686748673
具はほんと全然入らないからホットサンドで色々やりたいなという人ほど物足りないと思う 少食であれこれ具を入れるのめんどくせーって人には向いてるかも
29 20/05/07(木)09:44:49 No.686748708
油なんて引いたら手で持つ時ベタベタするだろ バターを20グラム塗ろうぜ
30 20/05/07(木)09:45:52 No.686748838
カリカリが減るし……
31 20/05/07(木)09:46:52 No.686748974
朝パン一枚になんか挟んで食べるから欲しいけどトースターで放置できないから忙しい時間には使えないか
32 20/05/07(木)09:46:58 No.686748985
>油なんて引いたら手で持つ時ベタベタするだろ >バターを20グラム塗ろうぜ なるほどちなみにバターって好みの問題? それとも塗っておかないとうまく焼けなかったりこげついたりする? パンだけじゃなくて卵とか肉とか焼くときも
33 20/05/07(木)09:47:54 No.686749115
クッキングペーパー使うと非フッ素でも焦げつかず快適
34 20/05/07(木)09:48:03 No.686749134
>朝パン一枚になんか挟んで食べるから欲しいけどトースターで放置できないから忙しい時間には使えないか そういう用途には電気の放置できるやつがいいね
35 20/05/07(木)09:48:13 No.686749168
「」は多分人より多く食べるからこれじゃ足りないデブぅ
36 20/05/07(木)09:48:33 No.686749214
>朝パン一枚になんか挟んで食べるから欲しいけどトースターで放置できないから忙しい時間には使えないか オーブントースターに放り込むタイプもあるよ
37 20/05/07(木)09:49:35 No.686749364
ホットサンドメーカーで肉を焼くのはなんていうか別にやんなくていいなって思った 水っぽくなるし
38 20/05/07(木)09:50:35 No.686749475
>「」は多分人より多く食べるからこれじゃ足りないデブぅ つまりいつもよりもバリエーション増やして食べれるってことだろう? ハムとチーズだけでなくポテトサラダとかツナとかベーコンとかフルーツとかランチパックとかバナナとかピーナッツバターとかあんまんとかタコとか肉まんとかメロンパンとか
39 20/05/07(木)09:50:39 No.686749483
>朝パン一枚になんか挟んで食べるから欲しいけどトースターで放置できないから忙しい時間には使えないか 電気式のタイマーついてるやつ買えば解決するのでは まあたまにしか使わないとかだとそのうち押し入れの肥やしになりかねないが
40 20/05/07(木)09:51:23 No.686749571
>なるほどちなみにバターって好みの問題? 真に受けられても困るので恥ずかしながら冗談を解説するけど冗談だよ 使うメーカーの説明を読んでパン以外の調理は常識で考えよう バターは使いたいなら使ってもいい
41 20/05/07(木)09:51:38 No.686749595
いろんな具を少しづつ挟んで食べたいから欲しいよこれ
42 20/05/07(木)09:52:07 No.686749664
>いろんな具を少しづつ挟んで食べたいから欲しいよこれ そういう用途だったらスレ画じゃなくて普通のやつがいいよ…
43 20/05/07(木)09:52:31 No.686749719
あいつ今バターを塗ってる俺をバカにしやがった…!
44 20/05/07(木)09:53:20 No.686749832
電気式のが古い(15年以上)くて加熱時間かかるからコンロ用のを買って半年使ってるけど 火をつけて離れられないから放置できる良さは大きかったなって感じるわ 電気式の新しいのにしたほうがよかったかも知れん…
45 20/05/07(木)09:54:07 No.686749935
実際サラダ油でもオリーブオイルでもマーガリンでもいいんだ
46 20/05/07(木)09:55:35 No.686750138
朝食べるなら少々時間がかかっても他の事が出来るのは確かにいいな
47 20/05/07(木)09:57:02 No.686750316
こういうのってIHだと使えないんでしょう? 庭で火起こしするわけにもいかないし…
48 20/05/07(木)09:57:35 No.686750393
電気式だとプレート外せるやつなら手入れはかなりしやすいから使い勝手はいい 俺のは交換用でワッフル用プレートついてたから最近はそっちばかり使ってるが…
49 20/05/07(木)09:57:38 No.686750405
ホットサンド美味しそうだけど食パンは普段冷凍してるのでおそらく使用できないだろうなあ
50 20/05/07(木)09:57:52 No.686750425
カセットコンロ買えば
51 20/05/07(木)09:58:07 No.686750467
>こういうのってIHだと使えないんでしょう? >庭で火起こしするわけにもいかないし… 画像のやつは火専用だけど 2枚のパンで挟む普通のホットサンドメーカーは IH対応もたくさん売ってるよ
52 20/05/07(木)09:58:24 No.686750504
>こういうのってIHだと使えないんでしょう? >庭で火起こしするわけにもいかないし… ラジエントヒーターついてたら加熱はできるだろう きれいに焼けるかは知らん…
53 20/05/07(木)09:58:26 No.686750508
>こういうのってIHだと使えないんでしょう? >庭で火起こしするわけにもいかないし… 電気式ホットサンドメーカー
54 20/05/07(木)09:58:41 No.686750549
>>いろんな具を少しづつ挟んで食べたいから欲しいよこれ >そういう用途だったらスレ画じゃなくて普通のやつがいいよ… 普通のやつでも同じことできるしね スレ画のように一枚を畳んでセットするのを上下で二枚やれば一度に二枚焼けるし アタッチメントで普通に二枚で挟んでも三角形二つとか長方形二つにしてくれるのとかもあるし
55 20/05/07(木)09:58:53 No.686750573
もう終わりか…次回にかけるかね
56 20/05/07(木)09:59:26 No.686750657
というかスレ画はいろんな具材を少しずつに向いてない 少しの具材を少しずつしか無理
57 20/05/07(木)10:02:56 No.686751138
>ホットサンド美味しそうだけど食パンは普段冷凍してるのでおそらく使用できないだろうなあ 8枚切りとか10枚切りの厚さなら冷凍してるやつでも2枚で挟むやつならサイズが合ってればやれんことはない スレ画みたいな1枚を折りたたむやつだと当然無理だが…
58 20/05/07(木)10:03:10 No.686751166
少しずつってパンで腹一杯になるでしょこれ
59 20/05/07(木)10:04:35 No.686751379
パン一枚で腹一杯になって具をちょっと乗せる余裕もない人は 老人が蔓延るここでも珍しいんじゃないかな…
60 20/05/07(木)10:04:40 No.686751391
ソーセージ挟んで焼いてるけど ソーセージに火ちゃんと通るのか
61 20/05/07(木)10:04:50 No.686751423
>ホットサンド美味しそうだけど食パンは普段冷凍してるのでおそらく使用できないだろうなあ 普段どうやって冷凍したパンを食べてるんだよ
62 20/05/07(木)10:04:57 No.686751442
チンしてから挟めばいい
63 20/05/07(木)10:05:46 No.686751587
>少しずつってパンで腹一杯になるでしょこれ 俺8枚切り食パンのトースト3枚食えって言われたらちょっときついけど 4枚使ったホットサンド2つなら食えるよ 食後の満腹感すごいけど
64 20/05/07(木)10:06:18 No.686751671
電気ホットサンドメーカー持ってたけど ほとんど出番ないまま押入れに眠ってる
65 20/05/07(木)10:06:19 No.686751675
>普段どうやって冷凍したパンを食べてるんだよ そりゃよく冷えたパンをバリバリと…
66 20/05/07(木)10:06:59 No.686751785
ええぇ…
67 20/05/07(木)10:07:53 No.686751915
スレ画のホットサンドメーカーでやってたウィンナーとハッシュドポテトをサンドするやつを普通の二枚パン使うホットサンドメーカーで最近よく作ってる 美味しい
68 20/05/07(木)10:07:56 No.686751919
スレ画に関してはなんか思ってたんと違う…ってなった人がそのうち普通にメルカリに出すと思う
69 20/05/07(木)10:08:10 No.686751959
食パン冷凍したことない子をからかうんじゃありません
70 20/05/07(木)10:08:17 No.686751978
冷凍してそのまま焼くとモチモチになっていいよ
71 20/05/07(木)10:08:34 No.686752008
スレ画はなんのタクティカルアドバンテージもない見た目だけのアイテムってこと?
72 20/05/07(木)10:08:57 No.686752063
この形状はしっかり圧着できそうだな
73 20/05/07(木)10:09:27 No.686752131
食パンを冷凍しておくと保存もきくし 焼く前にバター塗ってしみこませるのも簡単でウマいゾ!
74 20/05/07(木)10:10:12 No.686752245
やっぱ餃子の皮みたいに縁がギザギザにできた方が クパァしなくていいのか
75 20/05/07(木)10:10:56 No.686752366
うまいこと折り曲げたら普通のサイズでも一枚で焼けそう
76 20/05/07(木)10:11:05 No.686752389
スレ画の形状でなきゃ嫌だってんじゃなければこのタイプでいいと思う https://item.rakuten.co.jp/rcmd/pz-kdhs-007w/
77 20/05/07(木)10:12:31 No.686752630
普通のでいいっていうか普通のがいい見た目的に
78 20/05/07(木)10:12:54 No.686752685
電熱式じゃなくてコンロであぶるのが 一匹づつ焼く鯛焼き屋みたいな職人あじある
79 20/05/07(木)10:13:06 No.686752719
>スレ画はなんのタクティカルアドバンテージもない見た目だけのアイテムってこと? 小型ホットサンドメーカーというだけで爆アドではあるよ
80 20/05/07(木)10:14:20 No.686752913
冷凍したパンを解凍してから焼いてるならホットサンドメーカーでもそうすりゃいいし そのまま焼いてるならホットサンドメーカーでもそうすりゃいいじゃんってことで普段どうやって食ってんだよって聞いたんだが
81 20/05/07(木)10:14:29 No.686752936
とりあえず不景気だし需要があって売れる商品ならそれだけ十分だと思う 難癖付けても仕方ないべや
82 20/05/07(木)10:14:34 No.686752952
小食かつ一人暮らし向けだから案外ターゲットが狭い
83 20/05/07(木)10:14:57 No.686753005
>普通のでいいっていうか普通のがいい見た目的に 普通のがいい人はスレ画を買わないと思う
84 20/05/07(木)10:15:06 No.686753031
>ソー用っていう専用感がいいんだよ
85 20/05/07(木)10:15:16 No.686753062
どういうタクティクスがあるんだよホットサンドに
86 20/05/07(木)10:15:41 No.686753117
別に普通の奴とスレ画タイプのどっちかしか買えないって訳じゃあるまいし 別に買わない理由をここで述べてもな…
87 20/05/07(木)10:16:44 No.686753256
難癖とかじゃなく用途が限定される商品だから ホットサンドメーカーに興味持って最初に買うもんではないって話をしてるんじゃ
88 20/05/07(木)10:17:35 No.686753398
一枚一枚で挟むのが結局便利かな
89 20/05/07(木)10:18:22 No.686753503
10枚切りが近くのスーパーで売ってないのでこういうタイプはありがたい
90 20/05/07(木)10:22:47 No.686754137
本当はケチで買えないので普通のトースターで焼いて食べてます
91 20/05/07(木)10:23:50 No.686754301
普通のやつで一枚ってどうやってパンの口閉じるの?