虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/05/07(木)08:50:40 バイト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/07(木)08:50:40 No.686741924

バイトが…バイトがない…!

1 20/05/07(木)08:52:06 No.686742109

そりゃそうだろ

2 20/05/07(木)08:52:52 No.686742197

バイトで生計立ててる人とか今どうなってんだろう

3 20/05/07(木)08:53:27 No.686742276

スーパーとかは募集してるだろ

4 20/05/07(木)08:54:37 No.686742413

うっすい…

5 20/05/07(木)08:56:20 No.686742634

コナミ版?

6 20/05/07(木)09:01:31 No.686743249

>バイトで生計立ててる人とか今どうなってんだろう このご時世でもバッチリフルタイム出勤だぜ

7 20/05/07(木)09:04:59 No.686743693

なんだったら食品小売ならどこでも店舗に直に飛び込んでも ヨシ!明日から来れるね?!みたいな感じじゃないの

8 20/05/07(木)09:12:58 No.686744752

なんでみんなスーパーでバイトしないんだろうね

9 20/05/07(木)09:14:06 No.686744879

https://twitter.com/kunihitofuruich/status/1257604983274397697?s=21

10 20/05/07(木)09:16:15 No.686745129

スレ画や他の情報誌もまこと薄くなり申した…

11 20/05/07(木)09:18:51 No.686745481

選ばなければ仕事なんていくらでもあるよね? よし大丈夫だ! ってのは欺瞞意外の何者でも無いよ…

12 20/05/07(木)09:20:09 No.686745634

>なんでみんなスーパーでバイトしないんだろうね リスク高いから

13 20/05/07(木)09:21:07 No.686745744

研修生使えなくなってこれから農業が人手不足だからフリーターやフリーランスはここに回そうって話がある

14 20/05/07(木)09:21:10 No.686745747

有効求人倍率1以上ヨシ!

15 20/05/07(木)09:22:13 No.686745871

>研修生使えなくなってこれから農業が人手不足だからフリーターやフリーランスはここに回そうって話がある 最低賃金守るならいいんじゃないの

16 20/05/07(木)09:22:41 No.686745938

人手不足の業界は人手不足慣れしてるから扱いも雑い

17 20/05/07(木)09:22:47 No.686745949

>スレ画や他の情報誌もまこと薄くなり申した… そもそも紙の媒体が斜陽なのでは

18 20/05/07(木)09:22:48 No.686745950

>研修生使えなくなってこれから農業が人手不足だからフリーターやフリーランスはここに回そうって話がある フリーターはともかくフリーランスそれでいいのか

19 20/05/07(木)09:23:30 No.686746034

>>研修生使えなくなってこれから農業が人手不足だからフリーターやフリーランスはここに回そうって話がある >最低賃金守るならいいんじゃないの そしたら赤字じゃん

20 20/05/07(木)09:25:00 No.686746199

都内のコンビニなんて普通に募集してると思うが

21 20/05/07(木)09:25:14 No.686746231

感染リスク高いし自粛でイライラした客に当たられるしで今スーパーのバイトやるのは健康面でも精神面でもキツそう

22 20/05/07(木)09:25:45 No.686746287

>なんでみんなスーパーでバイトしないんだろうね 募集かけてても応募が多すぎて面接が詰まってるとかそういうのもある

23 20/05/07(木)09:27:52 No.686746527

今なら店に募集の張り紙貼っておけばいつもよりかは人来るだろうし わざわざお金かけてまで載せないんじゃない?

24 20/05/07(木)09:28:09 No.686746554

やりたくないバイトするより補償金貰おうぜ

25 20/05/07(木)09:30:46 No.686746869

レジ打ちしたら商品壊しそうで怖い

26 20/05/07(木)09:31:50 No.686747016

チラシのポスティングすら無くなってるからな…

27 20/05/07(木)09:32:11 No.686747059

タウンワーク記念に貰いに行くかな

28 20/05/07(木)09:32:48 No.686747153

ホームレスが激増してんだって

29 20/05/07(木)09:32:52 No.686747166

ミナミでこれなら人少ない地域はもっと酷いな

30 20/05/07(木)09:34:12 No.686747335

バイトしてる人なら今感染リスク侵して店で働くより しばらく大人しくしてた方が賢いだろう

31 20/05/07(木)09:38:15 No.686747851

>バイトしてる人なら今感染リスク侵して店で働くより >しばらく大人しくしてた方が賢いだろう 貯金ない人は?

32 20/05/07(木)09:39:10 No.686747962

>>バイトしてる人なら今感染リスク侵して店で働くより >>しばらく大人しくしてた方が賢いだろう >貯金ない人は? 自己責任

33 20/05/07(木)09:39:50 No.686748049

貯金するからさっさと10万よこせ

34 20/05/07(木)09:40:50 No.686748178

スーパーのバイト面接受ける人いますごい多くてハゲたおっさんみたいのだと厳しいみたいだ

35 20/05/07(木)09:42:20 No.686748389

求人誌は確かにあれな状態だがネットは空求人も含めてまだまだごろごろあるこの差

36 20/05/07(木)09:42:29 No.686748417

メリットバッチリ じゃなくコロナ系で手厚い補償みたいな仕事を売りにしなきゃね…

37 20/05/07(木)09:44:21 No.686748643

結局選んでるのは本人なので仕方ない スーパーの人だって好きでやってるわけじゃいし

38 20/05/07(木)09:46:50 No.686748968

パートが多い職場だと出れないことはないけど 趣味程度にしか働きたくないみたいな人員を思いの外抱えてる事多いんで 緊急時だとその辺で凌いだりできる部分もあるしな…

39 20/05/07(木)09:48:17 No.686749176

し…よく聞くんぬ 今お金に困ってる子が多いんぬ オフパコできるんぬ

40 20/05/07(木)09:48:41 No.686749233

もうぼちぼち人手不足も解消されて小売の求人はあんまりなくなるかも? うちはそんなかんじ

41 20/05/07(木)09:48:55 No.686749272

スーパーの早朝とか客の相手しなくていいから楽だよ ただ知恵遅れな社員が多い

42 20/05/07(木)09:49:19 No.686749331

>>バイトしてる人なら今感染リスク侵して店で働くより >>しばらく大人しくしてた方が賢いだろう >貯金ない人は? 親の脛でも齧れ

43 20/05/07(木)09:49:22 No.686749342

>し…よく聞くんぬ >今お金に困ってる子が多いんぬ >オフパコできるんぬ 岡村きたな…

44 20/05/07(木)09:50:42 No.686749491

>研修生使えなくなってこれから農業が人手不足だからフリーターやフリーランスはここに回そうって話がある 本当に農業何とかしてほしいわ なんで休日に親父の道楽で始めた農業につきあわされにゃならんのだ俺 農協なんとかして!!

45 20/05/07(木)09:50:46 No.686749497

>>し…よく聞くんぬ >>今お金に困ってる子が多いんぬ >>オフパコできるんぬ >岡村きたな… そう考えると最低の発言なんぬ

46 20/05/07(木)09:51:29 No.686749579

今タウンワークみてるけど前の分厚さがわからない

47 20/05/07(木)09:53:19 No.686749831

農業はこれからすげえ事になるんだろうなあ…

48 20/05/07(木)09:54:40 No.686750007

応募したけど「今新人雇って1から教えてる暇ない」と断られた

49 20/05/07(木)09:54:56 No.686750050

農業は最低賃金すら払わないから無理だろ

50 20/05/07(木)09:55:12 No.686750081

バイトでも休業補償出てる子もいて羨ましい

51 20/05/07(木)09:55:14 No.686750086

つまり内職ブームが来る

52 20/05/07(木)09:56:09 No.686750208

別にバブル期だって風俗行く奴はいたんだし不景気だから云々は関係なく無い?

53 20/05/07(木)09:56:40 No.686750278

>応募したけど「今新人雇って1から教えてる暇ない」と断られた たぶんその人は未経験者と言いたかったんだろうよ

54 20/05/07(木)09:56:51 No.686750295

>農業はこれからすげえ事になるんだろうなあ… どれだけ不況でも人間は飯を食べないといけないので 農業が底堅いんじゃないかな?

55 20/05/07(木)09:57:19 No.686750360

>別にバブル期だって風俗行く奴はいたんだし不景気だから云々は関係なく無い? だから悪い発言なんだよ

56 20/05/07(木)09:59:18 No.686750631

農業は固いけどいままでさんざん農家いじめてきたツケがですね

57 20/05/07(木)09:59:21 No.686750641

食うに困って風俗に落ちる子エロいなって まぁ風俗も客が減って困るし みんな出会い系とかぱぱ活で稼ぐ

58 20/05/07(木)09:59:41 No.686750687

スーパーのバイト受かったのは幸運だったのか… 大事に働こう

59 20/05/07(木)10:00:08 No.686750751

今回のは直接的に不景気った形じゃないから難しい

60 20/05/07(木)10:00:13 No.686750760

農業が最低賃金守れるわけない…

61 20/05/07(木)10:00:42 No.686750827

普段より忙しいぐらいなので早く自粛終わって他の店開けて欲しい

62 20/05/07(木)10:02:26 No.686751080

そのうち大増税がやってくる 10万円給付はただじゃないぞ

63 20/05/07(木)10:02:48 No.686751120

>親の脛でも齧れ 親の膣でも齧れに見えて何言ってんだこいつってなった 首吊って死んで神になる

64 20/05/07(木)10:03:50 No.686751268

>自己責任 それもうやめようぜ

65 20/05/07(木)10:03:59 No.686751288

せっかくだしダブルワークでも考えようかな

66 20/05/07(木)10:04:00 No.686751290

2年後は就職先あるかな

67 20/05/07(木)10:04:05 No.686751308

生産と販売が充実しても流通がないとどうにもならんでね

68 20/05/07(木)10:04:28 No.686751357

運送の現場は人が欲しくてしょうがないよ でも会社が新人を雇う余裕がないよ

69 20/05/07(木)10:05:07 No.686751469

底辺かわうそ

70 20/05/07(木)10:05:17 No.686751499

レジとかすぐできなきゃ雇うメリットあんまないしな…

71 20/05/07(木)10:05:32 No.686751541

2年後のことは2年後に考えよ…

72 20/05/07(木)10:06:14 No.686751659

>>自己責任 >それもうやめようぜ じゃあ共産主義にするか とりあえず企業全接収だな

↑Top