虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/07(木)08:27:13 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/07(木)08:27:13 No.686738837

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/05/07(木)08:28:12 No.686738963

せめて隙間に…

2 20/05/07(木)08:29:25 No.686739123

岩塩出来ちゃう

3 20/05/07(木)08:29:46 No.686739175

地に還るだけだし別によくね

4 20/05/07(木)08:29:50 No.686739183

ダメなんだね 登山とかした事ないから知らんかった

5 20/05/07(木)08:30:31 No.686739267

これやるとどうなんの?

6 20/05/07(木)08:30:41 No.686739290

3日後恐るべき事態に―――

7 20/05/07(木)08:31:16 No.686739372

むかしのキャンプの本だとゴミは穴掘って埋めるように書かれている ごみは生ゴミだけでなくプラッチックでもなんでも…

8 20/05/07(木)08:32:38 No.686739560

野に帰るのに何が駄目なのか解らない…

9 20/05/07(木)08:32:42 No.686739566

>むかしのキャンプの本だとゴミは穴掘って埋めるように書かれている 釣りキチでもタバコの吸い殻ためた空き缶埋めてた描写あったきがする

10 20/05/07(木)08:32:50 No.686739583

割と今もこんなだよ 環境汚染も困るし野生動物が掘り返して人間のゴミのあじ覚えるから困る

11 20/05/07(木)08:33:29 No.686739669

>釣りキチでもタバコの吸い殻ためた空き缶埋めてた描写あったきがする 魚紳さんがやってたね ユリッペがおもらしもしてた

12 20/05/07(木)08:33:40 No.686739692

>これやるとどうなんの? 山神に祟られる

13 20/05/07(木)08:33:55 No.686739716

>これやるとどうなんの? 塵も積もれば山となるで微生物の分解を上回る廃棄で地質がおかしくなったり生態系が崩れたり単純に汚くなるよ 思いの外人間が普段食ってるものは塩分が多いのだ

14 20/05/07(木)08:33:59 No.686739722

適当に紙でも詰め込んでジップロック行きがいいのかな

15 20/05/07(木)08:35:08 No.686739870

塩分は意外と影響が大きいからな… 余った汁は川に流すね…

16 20/05/07(木)08:36:50 No.686740099

>塩分は意外と影響が大きいからな… うnうn >余った汁は川に流すね… …すぞ

17 20/05/07(木)08:37:14 No.686740158

鹿いるゾーンならペロペロされるんじゃないの

18 20/05/07(木)08:37:22 No.686740174

最低だなゆるきゃん

19 20/05/07(木)08:37:22 No.686740176

山道やキャンプ上でこういうことをやらかす人間が絶えないのでゴキが寄ってきて巣窟になってしまう キャンプものが冬場メインなのもそのせい

20 20/05/07(木)08:37:34 No.686740200

スレ画の作品はこういう登山する人間の負の面をちょくちょく挟むのがなあ とほほほ…もう〇〇はこりごりだよ…で笑える営業マンパートくらいがちょうどいい

21 20/05/07(木)08:37:48 No.686740236

汁気は処理迷うなたしかに

22 20/05/07(木)08:37:58 No.686740254

これがいいならカルタゴに塩まくのも許されるしな…

23 20/05/07(木)08:38:10 No.686740285

こんなに分かりやすいガワ見せて良いのかしら

24 20/05/07(木)08:38:15 No.686740291

ジジババが平気で埋めたり捨てたりしてるのは知識が古いからなのか

25 20/05/07(木)08:38:26 No.686740315

処理できないものを持ち込むな なにか食べたいなら現地調達して地産地消してうんことして持ち帰れ

26 20/05/07(木)08:38:26 No.686740316

カップめんの汁残したことないから分からんデブ おにぎりでもないかと探してるのかと

27 20/05/07(木)08:38:58 No.686740379

できるだけ生態系をそのままにするように努めるのは登山者の基本なのでは…?

28 20/05/07(木)08:39:11 No.686740413

でも塩分は人体にも悪影響だし…

29 20/05/07(木)08:39:15 No.686740423

デブは環境に良いとされている

30 20/05/07(木)08:39:50 No.686740501

そういえば俺も残り汁で困った事ないデブな

31 20/05/07(木)08:40:01 No.686740520

生ゴミ含めて汁物も持ち帰られるようにした方がいいのね

32 20/05/07(木)08:40:19 No.686740554

もう来ることもないし別にいいよね

33 20/05/07(木)08:40:25 No.686740568

山頂にピザ頼むデブ

34 20/05/07(木)08:40:35 No.686740593

持ち込んだものはすべて持ち帰ろう

35 20/05/07(木)08:40:36 No.686740598

登山をカジュアル化させればそうもなろう

36 20/05/07(木)08:40:59 No.686740643

自分だけはいいだろうが何万人も集まったら環境なんて終わりさ

37 20/05/07(木)08:41:05 No.686740661

こういうのがあるから山パスタは面倒なのよね(塩茹で汁を飲み干しながら)

38 20/05/07(木)08:41:06 No.686740663

山登りで疲れてるからちょっとくらい塩分多めに摂った方がいいデブ スープまで残さず飲み干すデブよ

39 20/05/07(木)08:41:37 No.686740709

山登りでカップ麺とか持って行かない方がいいんじゃないって話じゃないの

40 20/05/07(木)08:41:40 No.686740715

というか飲みきれないならカップヌードルを持ち込むべきではないデブ

41 20/05/07(木)08:41:44 No.686740729

こういう時におデブは役に立つな…

42 20/05/07(木)08:41:54 No.686740755

白米投入するでぶぅ

43 20/05/07(木)08:42:01 No.686740764

>できるだけ生態系をそのままにするように努めるのは登山者の基本なのでは…? 山屋がゴミ捨ててくから大変なことになってる山もあるんだよな

44 20/05/07(木)08:42:02 No.686740767

>できるだけ生態系をそのままにするように努めるのは登山者の基本なのでは…? エベレストとかゴミ山らしいけどね

45 20/05/07(木)08:42:03 No.686740770

撮るのは写真だけ 残すのは足跡だけと昔から申します

46 20/05/07(木)08:42:28 No.686740818

いやこのあと万が一遭難するかもしれんのだから汁でもなんでも飲んどけよ

47 20/05/07(木)08:42:32 No.686740828

流行に乗っかるだけ人が登山者の心得なんてあるわけない

48 20/05/07(木)08:42:39 No.686740848

みんなデブは持ってきたか?

49 20/05/07(木)08:43:00 No.686740890

デ…デブなのに正論を言っている…!?

50 20/05/07(木)08:43:06 No.686740904

ここでこのカレーメシ 汁がないから困らない

51 20/05/07(木)08:43:13 No.686740928

残飯はデブ箱へ

52 20/05/07(木)08:43:15 No.686740933

こうしてみるとヤマノススメは保護者枠がしっかりしてるなーってなる せいぜいあおいがマウント取ろうとして可愛くぐえーするぐらいだし

53 20/05/07(木)08:43:20 No.686740948

おしっこはどうしたらいいんだ?

54 20/05/07(木)08:43:23 No.686740954

>できるだけ生態系をそのままにするように努めるのは登山者の基本なのでは…? これは致し方ない方やろ 食べきれないもんは捨てるしかなか

55 20/05/07(木)08:43:28 No.686740967

山は登山者が持ち込んだゴミだらけだし 海だって釣りゴミまみれだし人間なんてそんなもんさ

56 20/05/07(木)08:43:30 No.686740969

エベレストクラスまで行くとそのゴミ一つに命かかるから仕方なかろう そもそも行くなと言われればその通りであるが

57 20/05/07(木)08:43:34 No.686740977

>残すのは足跡だけと昔から申します 普通人が通る所に足跡はつかないから残しちゃだめだよ

58 20/05/07(木)08:43:49 No.686740999

ラーメンの汁だからデブどうこうって感じになるけど食いきれない弁当捨ててるってだけじゃない

59 20/05/07(木)08:44:04 No.686741033

シカがなめにくるだろう

60 20/05/07(木)08:44:13 No.686741051

食いきれない弁当を捨てるな

61 20/05/07(木)08:44:21 No.686741065

後始末のこと考えると味気はなくなるがカロリーメイトやウィダー系は楽なのよね ホットサンドも夏は具材の問題はあるが汁気は出ないから楽よ

62 20/05/07(木)08:44:40 No.686741109

分かったカップ焼きそばにするわ!

63 20/05/07(木)08:44:42 No.686741115

>ここでこのカレーメシ >汁がないから困らない メシが足りない 困るデブ

64 20/05/07(木)08:44:43 No.686741120

>残飯はデブ箱へ カップ麺の残った汁おじさんが飲んでくれるんだ…

65 20/05/07(木)08:44:48 No.686741126

自衛隊では日常茶飯事

66 20/05/07(木)08:44:53 No.686741134

>>残すのは足跡だけと昔から申します >普通人が通る所に足跡はつかないから残しちゃだめだよ そういう屁理屈じゃなくてさ…

67 20/05/07(木)08:45:09 No.686741176

>シカがなめにくるだろう あいつら岩塩舐めるために崖に登るからな…

68 20/05/07(木)08:45:09 No.686741178

誰も見てない場所で悪事を働くななんて言われても無理なんだ 俺達は天使じゃないんだ

69 20/05/07(木)08:45:15 No.686741201

>>できるだけ生態系をそのままにするように努めるのは登山者の基本なのでは…? >これは致し方ない方やろ >食べきれないもんは捨てるしかなか 山で捨てるんじゃねえ!

70 20/05/07(木)08:45:26 No.686741225

山の上のほうなんて植物も虫も微生物もほとんどいねえから 生態系の自然分解もねえんだ ラーメンスープなんて地上の森林ですら何年も痕跡残ってるもん どうなるか火を見るよりも明らか

71 20/05/07(木)08:45:27 No.686741227

>分かったカップ焼きそばにするわ! お湯はスープに!

72 20/05/07(木)08:45:32 No.686741243

>ラーメンの汁だからデブどうこうって感じになるけど食いきれない弁当捨ててるってだけじゃない 食い切れない弁当は山に捨てずに持ち帰りましょうね

73 20/05/07(木)08:45:34 No.686741248

山で捨てるな持ち帰れっつってんだよ

74 20/05/07(木)08:45:37 No.686741257

カップ焼きそばを作る人の場合はどうするのだろうか

75 20/05/07(木)08:45:48 No.686741283

>残すのは足跡だけと昔から申します うんこはセーフという謎

76 20/05/07(木)08:45:52 No.686741295

>カップ焼きそばを作る人の場合はどうするのだろうか そんなもん持ってくんな

77 20/05/07(木)08:45:55 No.686741298

農家ならどこの家庭でもデブ一頭飼ってるよね

78 20/05/07(木)08:46:14 No.686741338

デブは山登るのか

79 20/05/07(木)08:46:17 No.686741346

こうなることわかりきってるのにどうしてラーメンなんかをチョイスしたんですか?

80 20/05/07(木)08:46:19 No.686741349

>>分かったカップ焼きそばにするわ! >お湯はスープに! 道民きたな…

81 20/05/07(木)08:46:24 No.686741358

>分かったカップ焼きそばにするわ! その湯をどこに捨てるつもりかな?

82 20/05/07(木)08:46:40 No.686741401

>こうなることわかりきってるのにどうしてラーメンなんかをチョイスしたんですか? 寒いからあったかいもの食べたい!

83 20/05/07(木)08:46:46 No.686741418

これはゴミじゃなくて山神さまへの供物ですよ?

84 20/05/07(木)08:46:52 No.686741437

自分の土地ならまだいいけどさ

85 20/05/07(木)08:46:55 No.686741441

>山で捨てるな持ち帰れっつってんだよ 山じゃなくても残飯道端には捨てないよね

86 20/05/07(木)08:47:01 No.686741452

あからさまなレス乞食が湧きすぎてる…

87 20/05/07(木)08:47:15 No.686741469

>>こうなることわかりきってるのにどうしてラーメンなんかをチョイスしたんですか? >寒いからあったかいもの食べたい! ゆるきゃんで見た!

88 20/05/07(木)08:47:19 No.686741480

カップ焼きそばのがスープ捨てるならまだしもマシではある

89 20/05/07(木)08:47:20 No.686741484

考えれば考えるほどつくづく人間って愚かな生き物だとわかる

90 20/05/07(木)08:47:21 No.686741486

別に納得してくれなくていいから山にゴミ捨てないでくれ

91 20/05/07(木)08:47:34 No.686741513

>そういう屁理屈じゃなくてさ… 屁理屈じゃなくて踏んじゃだめな所にまで入って行って転落ヨシ!落石ヨシ!するのが出てくるからね

92 20/05/07(木)08:47:41 No.686741526

>自衛隊では日常茶飯事 10年前まで陸自にいたけどゴミに関してめちゃくちゃうるさいぞ 演習場でも蛸壷掘るとき掘りやすい場所選ぶから掘ってゴミが出てきたらそれまで持ち帰らないといけなかった

93 20/05/07(木)08:47:45 No.686741536

>別に納得してくれなくていいから山にゴミ捨てないでくれ 地主かな?

94 20/05/07(木)08:47:49 No.686741546

>>残すのは足跡だけと昔から申します >普通人が通る所に足跡はつかないから残しちゃだめだよ まあ最近では残すのは思い出だけなんて風にかわってる

95 20/05/07(木)08:48:04 No.686741581

>屁理屈じゃなくて踏んじゃだめな所にまで入って行って転落ヨシ!落石ヨシ!するのが出てくるからね 滑ってるよ

96 20/05/07(木)08:48:30 No.686741644

さっきまさはるスレ立てて暴れてた奴だろこいつ

97 20/05/07(木)08:48:31 No.686741649

>ゆるきゃんで見た! キャンプ場は人が管理してるから捨てるものは所定の場所に持って行ってください

98 20/05/07(木)08:48:39 No.686741665

プラごみなんかはだめだけど 食べ残しは土に還るからそこまでダメじゃないよ

99 20/05/07(木)08:48:40 No.686741667

>地に還るだけだし別によくね これにいいねした奴は大丈夫か

100 20/05/07(木)08:48:55 No.686741700

山に登るからいけないのでは?

101 20/05/07(木)08:48:56 No.686741702

>>残すのは足跡だけと昔から申します >うんこはセーフという謎 セーフじゃないぞ 携帯トイレにして持ち帰るべし

102 20/05/07(木)08:48:57 No.686741704

水分はいくら摂取しても多すぎる事はないって言ってたし全部飲まなくて良いの?

103 20/05/07(木)08:49:15 No.686741750

メスティンで雑に米炊いてリゾットでも食ってろ 美味い!

104 20/05/07(木)08:49:41 No.686741789

スープはおにぎり投入して食べるから捨てるのは勿体ないデブゥ?

105 20/05/07(木)08:49:42 No.686741792

>水分はいくら摂取しても多すぎる事はないって言ってたし全部飲まなくて良いの? 塩分多過ぎて意味なさそう

106 20/05/07(木)08:49:44 No.686741799

このノリで富士山にゴミ捨てまくった奴らが居ましてね

107 20/05/07(木)08:49:55 No.686741830

>食べ残しは土に還るからそこまでダメじゃないよ ダメだよ土に還る速度より捨てる量が多くなるから環境が崩れるって上のほうでも言われてるでしょ

108 20/05/07(木)08:49:57 No.686741832

シカは喜んでなめるよ

109 20/05/07(木)08:50:00 No.686741836

へそで茶を沸かすって言ったら人体はそんなに熱を持ちませんとか言う人?

110 20/05/07(木)08:50:02 No.686741842

>自粛スレで暴れてる奴だろこいつ

111 20/05/07(木)08:50:20 No.686741880

実際はどうやって持って帰るの?

112 20/05/07(木)08:50:21 No.686741883

人間もまた自然の一部だからセーフ むしろ山の生態系こそ人間に適応しろ

113 20/05/07(木)08:50:26 No.686741893

>滑ってるよ ホイ滑落

114 20/05/07(木)08:50:42 No.686741928

>食べ残しは土に還るからそこまでダメじゃないよ 標高による あとカップ麺の汁は塩分きつくて土が死ぬからダメ

115 20/05/07(木)08:50:53 No.686741950

>別に納得してくれなくていいから山にゴミ捨てないでくれ エベレストに死体置いて行かれるの困る…

116 20/05/07(木)08:51:02 No.686741975

海にスープすてるのはセーフだよね… 塩分もともと多いからお魚さんが食べるよね…

117 20/05/07(木)08:51:09 No.686741987

塩分もそうだけど油はなかなか希釈できない

118 20/05/07(木)08:51:12 No.686741990

俺はゴミだよ

119 <a href="mailto:猪">20/05/07(木)08:51:17</a> [猪] No.686741998

>むしろ山の生態系こそ人間に適応しろ 適応しました

120 20/05/07(木)08:51:35 No.686742038

>海にスープすてるのはセーフだよね… >塩分もともと多いからお魚さんが食べるよね… サメ映画で殺されそうなマナーが悪い客きたな

121 20/05/07(木)08:51:39 No.686742049

ていうかスレ画は無知識で初めて登山した時にしたやらかし回想してるシーンだから

122 <a href="mailto:鹿">20/05/07(木)08:51:41</a> [鹿] No.686742052

>むしろ山の生態系こそ人間に適応しろ 適応しました

123 20/05/07(木)08:51:42 No.686742054

>俺はゴミだよ ゴミ持って帰らなかったな…

124 20/05/07(木)08:51:47 No.686742064

>実際はどうやって持って帰るの? 飲み干すか溢れない容器に生ゴミ突っ込んで持ち帰りじゃない?

125 20/05/07(木)08:51:50 No.686742069

>むしろ山の生態系こそ人間に適応しろ 適応した結果が街に出没する熊とか猪なのでは?

126 20/05/07(木)08:51:51 No.686742073

山小屋のトイレからウンコ持ち帰るバイトやろうぜ! 20kgのタンク二つぐらい担いで2時間ぐらい歩くだけで日当2万だ!

127 20/05/07(木)08:51:52 No.686742077

○○だからセーフとか言わず持ち込んだごみは全部持ち帰って適切な処分しようよ

128 <a href="mailto:鹿">20/05/07(木)08:51:55</a> [鹿] No.686742085

>むしろ山の生態系こそ人間に適応しろ しかたないなぁ…

129 20/05/07(木)08:51:56 No.686742088

山にゴミを捨てたら怒られるのに 山でゴミになったら悼まれるのおかしくない?

130 20/05/07(木)08:51:57 No.686742089

そもそもまともな登山初心者サイトとか見たらカップラーメンはゴミの扱いに困るのでやめましょうって書いてあるし… なんのためのフリーズドライ登山食だと思ってる

131 20/05/07(木)08:51:57 No.686742091

でも浅間山と言ったらカップラーメンだし・・・

132 20/05/07(木)08:52:02 No.686742103

こういうのは無知ほど別にいいだろって言うよね

133 20/05/07(木)08:52:13 No.686742127

>海にスープすてるのはセーフだよね… >塩分もともと多いからお魚さんが食べるよね… 富栄養化しちまうんじゃ… 海は海で釣りゴミとか根掛かりしたルアーやラインが問題にはなってるな

134 20/05/07(木)08:52:13 No.686742128

スープもうんこも捨てちゃだめだよ 犬の散歩して糞尿の始末しない飼い主と同じだよ

135 20/05/07(木)08:52:19 No.686742138

チーズの汁の処理困ってたから飲んであげたなあの時頑張ったな自分

136 20/05/07(木)08:52:34 No.686742159

>こういうのは無知ほど別にいいだろって言うよね 馬鹿は自分のことしか考えないからな

137 20/05/07(木)08:52:45 No.686742185

>山小屋のトイレからウンコ持ち帰るバイトやろうぜ! >20kgのタンク二つぐらい担いで2時間ぐらい歩くだけで日当2万だ! してそのお山は

138 20/05/07(木)08:52:48 No.686742192

>山小屋のトイレからウンコ持ち帰るバイトやろうぜ! >20kgのタンク二つぐらい担いで2時間ぐらい歩くだけで日当2万だ! ダイエットによさそうなバイトだな

139 20/05/07(木)08:52:52 No.686742196

まるで登山家がマナー悪いみたいじゃん…

140 20/05/07(木)08:52:54 No.686742200

山のプロきたな…

141 20/05/07(木)08:52:55 No.686742206

極地方は登山家の恥だ!

142 20/05/07(木)08:53:00 No.686742215

目についたゴミも持ち帰るようにしてるよ 目についたタラの芽も

143 20/05/07(木)08:53:04 No.686742228

100人1000人がスープ捨てたら立派な塩害

144 20/05/07(木)08:53:06 No.686742233

富士山が自然遺産にならなかった理由

145 20/05/07(木)08:53:17 No.686742255

>こういうのは無知ほど別にいいだろって言うよね そらそうだ どうでもいいというニュアンスを含む別にいいだから

146 20/05/07(木)08:53:18 No.686742257

登山できる人は軽い試験うけた人のみの免許制にしたら?

147 20/05/07(木)08:53:34 No.686742294

>そもそもまともな登山初心者サイトとか見たらカップラーメンはゴミの扱いに困るのでやめましょうって書いてあるし… >なんのためのフリーズドライ登山食だと思ってる そんな高いの買えないよー

148 20/05/07(木)08:53:35 No.686742296

>こういうのは無知ほど別にいいだろって言うよね 無知というか山が汚れようがどうでもいいからな

149 20/05/07(木)08:53:38 No.686742302

やっぱすげぇぜ…焼きそば弁当!

150 20/05/07(木)08:53:40 No.686742306

国内登山のゴミ問題はググるとめっちゃ出てくる

151 20/05/07(木)08:53:44 No.686742319

海は希釈されるしいいんじゃないの まさはる入ってて言いにくいけど汚染水も希釈されるしセーフ!してるぐらいだし

152 20/05/07(木)08:53:54 No.686742339

>登山できる人は軽い試験うけた人のみの免許制にしたら? むしろ山に人を入れなければいいんじゃないかな

153 20/05/07(木)08:54:14 No.686742381

>まるで登山家がマナー悪いみたいじゃん… マナー良かろうが登山なんてしてるやつはろくなものではないのは確か

154 20/05/07(木)08:54:21 No.686742394

自分で自分の遊び場汚してんだから本当に馬鹿だよ

155 20/05/07(木)08:54:31 No.686742409

そこにあるはずのないウンコで生態系が崩れ滅んでしまった太古の文明があるらしい 今考えた

156 20/05/07(木)08:54:40 No.686742420

海はすごいな… それに比べて山ときたら

157 20/05/07(木)08:54:43 No.686742425

なんだ いつもの登山叩きの流れか

158 20/05/07(木)08:55:05 No.686742477

海にも捨てちゃダメだろ…

159 20/05/07(木)08:55:09 No.686742487

新聞紙等の紙に吸い込ませて普通にゴミとして持って帰るのがベスト

160 20/05/07(木)08:55:13 No.686742496

登山する人達は定期的に集合して山丸ごとゴミ拾いとかしないんです?

161 20/05/07(木)08:55:13 No.686742497

これが公園だったらこんなことしないよね

162 20/05/07(木)08:55:15 No.686742501

登るの禁止しても勝手に入って登る人は消えないだろうし…

163 20/05/07(木)08:55:37 No.686742530

>そこにあるはずのないウンコで生態系が崩れ滅んでしまった太古の文明があるらしい >今考えた 何故かベンキマンの悲しい過去思い出した

164 20/05/07(木)08:55:42 No.686742542

>海は希釈されるしいいんじゃないの いいよって言っちゃうと加減知らない馬鹿が出てくるからみんな知らんふりしてるんだ

165 20/05/07(木)08:55:43 No.686742546

容器がいとも簡単に潰れるからパッキングしにくい上に潰れたら食べられないカップラーメンって全く登山に向いてないよね?

166 20/05/07(木)08:55:49 No.686742560

ブームにおける負の側面てなんでもそうだけどあるよな 誰にでもできるようにグッズやサービスを拡大した結果 素人でも気軽に参加できるようにして先人の知恵や勉強して立派なファンになるかというとそういった人は稀で 人口が広がれば広がるほど知識も経験も浅くなってトラブルが増えてブームの終焉を早める

167 20/05/07(木)08:55:59 No.686742581

>なんだ >いつもの登山叩きの流れか 登山家の人達がゴミ捨てなきゃ最初から言われなかったのにね

168 20/05/07(木)08:56:03 No.686742590

>>なんのためのフリーズドライ登山食だと思ってる >そんな高いの買えないよー カップ麺とたいしてかわんねえ…

169 20/05/07(木)08:56:13 No.686742619

>海は希釈されるしいいんじゃないの >まさはる入ってて言いにくいけど汚染水も希釈されるしセーフ!してるぐらいだし 個人がゴミ捨てて良い理屈になってない

170 20/05/07(木)08:56:18 No.686742625

>なんだ >いつもの登山叩きの流れか 俺エスパーだけどこれさっきまで無知がどうとか叩いてた「」だと思う

171 20/05/07(木)08:56:19 No.686742626

そういえば土のない所はそもそもだけどバクテリア少ないんだったな

172 20/05/07(木)08:56:23 No.686742637

ゆるキャンだと処理とかしてたっけ?

173 20/05/07(木)08:56:43 No.686742679

>登山する人達は定期的に集合して山丸ごとゴミ拾いとかしないんです? 山岳会とか法人が定期的にボランティアでやってるし自主的に個人でやる人もおる 昭和期のキリンビールの缶を見つけたときは軽い考古学発掘気分になった

174 20/05/07(木)08:56:44 No.686742682

>ゆるキャンだと処理とかしてたっけ? キャンプ場は炊事場とゴミ捨て場があります 終わり

175 20/05/07(木)08:56:45 No.686742684

山に持っていくならマグカップに入れられるタイプの小さい袋麺か場所をとらない棒ラーメンだな…

176 20/05/07(木)08:56:58 No.686742707

>ゆるキャンだと処理とかしてたっけ? ゆるキャンは山登らないから…!

177 20/05/07(木)08:56:58 No.686742708

食料も装備のひとつ 捨てるような装備をして登るやつは計画性のないアホだよ

178 20/05/07(木)08:57:16 No.686742742

>そういえば土のない所はそもそもだけどバクテリア少ないんだったな つまり食べ残しが土に還れば…?

179 20/05/07(木)08:57:23 No.686742750

>登山する人達は定期的に集合して山丸ごとゴミ拾いとかしないんです? エベレストだとツアー参加者はゴミ拾いしてってねってなってることが多い

180 20/05/07(木)08:57:24 No.686742756

こういうのがあるからアウトドアは好きになれん コミケだってごみだらけだもんね

181 20/05/07(木)08:57:34 No.686742789

山だろうが海だろうがその辺の道だろうがゴミをポイ捨てする奴が常識知らずのカスってだけだ

182 20/05/07(木)08:57:43 No.686742800

>昭和期のキリンビールの缶を見つけたときは軽い考古学発掘気分になった 年号二つ前かあ…

183 20/05/07(木)08:57:44 No.686742802

うんこも全部持ち帰れってスニーキングミッションかよ

184 20/05/07(木)08:57:44 No.686742805

お遍路しようぜ

185 20/05/07(木)08:57:46 No.686742811

>容器がいとも簡単に潰れるからパッキングしにくい上に潰れたら食べられないカップラーメンって全く登山に向いてないよね? 10年くらい前からあるカップヌードルリフィルの出番か 中身だけ売ってる奴

186 20/05/07(木)08:58:00 No.686742833

いくらおいしいからってゴミ持ち帰れない体力ならラーメンなんて食べてんじゃないよカロリーメイトだけにしろ下山してから食え

187 20/05/07(木)08:58:02 No.686742839

mayでレスポンチ伸びしたスレの再放送か 朝から地獄だな

188 20/05/07(木)08:58:09 No.686742858

>つまり食べ残しが土に還れば…? だから土に還らねえんだって!

189 20/05/07(木)08:58:16 No.686742869

ヤ、ヤマノススメは…

190 20/05/07(木)08:58:16 No.686742872

>こういうのがあるからアウトドアは好きになれん >コミケだってごみだらけだもんね ちょっと待てよ! コミケはアウトドアじゃないだろ!?

191 20/05/07(木)08:58:18 No.686742874

>こういうのがあるからアウトドアは好きになれん >コミケだってごみだらけだもんね 人間嫌いそう

192 20/05/07(木)08:58:39 No.686742915

>>そういえば土のない所はそもそもだけどバクテリア少ないんだったな >つまり食べ残しが土に還れば…? バクテリアがいないから還らねーんだよ!

193 20/05/07(木)08:58:46 No.686742929

自分たちの遊び場を自分たちで潰すなんてバカみたいじゃないですか って当然のことすら分からない人は良くいる

194 20/05/07(木)08:58:50 No.686742936

ああなるほどこういう事続けられるとゴキが住めるようになっちゃうのか…

195 20/05/07(木)08:58:52 No.686742947

>>こういうのがあるからアウトドアは好きになれん >>コミケだってごみだらけだもんね >人間嫌いそう 自然を汚す人間どもは嫌い

196 20/05/07(木)08:58:59 No.686742956

>ヤ、ヤマノススメは… あおいちゃんはスレ画みたいなことする

197 20/05/07(木)08:59:07 No.686742972

会場でやってるコミケですらゴミだらけという意味合いなのか…?

198 20/05/07(木)08:59:08 No.686742973

>mayでレスポンチ伸びしたスレの再放送か >朝から地獄だな テレワークでみんな暇なんだろ

199 20/05/07(木)08:59:10 No.686742981

>食料も装備のひとつ >捨てるような装備をして登るやつは計画性のないアホだよ 極地法は?

200 20/05/07(木)08:59:17 No.686743001

>>人間嫌いそう >自然を汚す人間どもは嫌い 上位存在来たな…

201 20/05/07(木)08:59:37 No.686743045

>自然を汚す人間どもは嫌い 仙水すぎる…

202 20/05/07(木)09:00:00 No.686743080

>>ヤ、ヤマノススメは… >あおいちゃんはスレ画みたいなことする しねえよこの啄木野郎

203 20/05/07(木)09:00:00 No.686743084

>ああなるほどこういう事続けられるとゴキが住めるようになっちゃうのか… 奴らは森の掃除屋だからな…

204 20/05/07(木)09:00:03 No.686743088

>こういうのがあるからアウトドアは好きになれん この程度で好きになれない人はそもそもアウトドアには向いてないと思う

205 20/05/07(木)09:00:03 No.686743089

>>>こういうのがあるからアウトドアは好きになれん >>>コミケだってごみだらけだもんね >>人間嫌いそう >自然を汚す人間どもは嫌い 俗世から離れて山籠もりしそう

206 20/05/07(木)09:00:12 No.686743110

>うんこも全部持ち帰れってスニーキングミッションかよ 家まで持ち帰れとまでは言わないからトイレまでは持っていこう?

207 20/05/07(木)09:00:15 No.686743117

山だって嫌だったら噴火するよ

208 20/05/07(木)09:00:28 No.686743136

というか山の上っていう絶好のロケーションで食うのがカップラーメンは勿体ない メスティンで米炊いて適当になんか作ろう

209 20/05/07(木)09:00:32 No.686743146

やはり人類は一度滅ぼすべきでは?

210 20/05/07(木)09:00:49 No.686743174

ニンゲン クウ

211 20/05/07(木)09:00:51 No.686743175

>つまり食べ残しが土に還れば…? そこにバクテリアが存在する

212 20/05/07(木)09:00:56 No.686743187

>ああなるほどこういう事続けられるとゴキが住めるようになっちゃうのか… >奴らは森の掃除屋だからな… ゴキって普通に自然にいる虫だしな

213 20/05/07(木)09:01:00 No.686743194

>極地法は? 登山家の恥

214 20/05/07(木)09:01:04 No.686743206

>ああなるほどこういう事続けられるとゴキが住めるようになっちゃうのか… 動物の餌が増えるのでは?

215 20/05/07(木)09:01:06 No.686743207

>メシが足りない >困るデブ ふたつ食べれば良いデブ

216 20/05/07(木)09:01:25 No.686743240

そこに脂肪があるだろう

217 20/05/07(木)09:01:26 No.686743241

>こういうのがあるからアウトドアは好きになれん >コミケだってごみだらけだもんね 俺はそういう一部の姿だけを見て全体を叩きたがる奴が嫌いだぜ

218 20/05/07(木)09:01:35 No.686743261

有名な山とかわりと人多いからね… これ許しちゃうとひどいことに

219 20/05/07(木)09:01:36 No.686743264

くねニンゲン…

220 20/05/07(木)09:01:44 No.686743283

>つまり食べ残しが土に還れば…? エベレストが分かりやすいが死体がそのまま残って目印になる

221 20/05/07(木)09:01:47 No.686743291

>ヤ、ヤマノススメは… 楓さんとか部長とかの経験者枠がちゃんとコーチしてくれるのとそもそもあおいは口が悪いこと除けばモラルは高い

222 20/05/07(木)09:01:53 No.686743312

>>>人間嫌いそう >>自然を汚す人間どもは嫌い >上位存在来たな… うちゅうじんかもしれん

223 20/05/07(木)09:02:10 No.686743351

>山だって嫌だったら噴火するよ 桜島は我慢弱いなほかの山と比べて大した観光客もいないのに

224 20/05/07(木)09:02:22 No.686743371

キッチン掃除したくないから使わないようにしてると汁は普通に日常生活でも困るので仕方なく飲んでるデブぅ…

225 20/05/07(木)09:02:26 No.686743383

>エベレストが分かりやすいが死体がそのまま残って目印になる マナー悪いな…

226 20/05/07(木)09:02:56 No.686743446

地球人の話なのでお外の宇宙人は首を出さないでほしい

227 20/05/07(木)09:03:09 No.686743473

>キッチン掃除したくないから使わないようにしてると汁は普通に日常生活でも困るので仕方なく飲んでるデブぅ… 日常生活ならカップ麺食わなきゃ済む話でしょ!

228 20/05/07(木)09:03:13 No.686743481

残り汁と混ぜても問題ない飲み物を水筒に入れればいいじゃない

229 20/05/07(木)09:03:33 No.686743525

山の神様もカップ麺のスープ飲みたい飲みたいーって言ってるよ?

230 20/05/07(木)09:03:35 No.686743530

>エベレストが分かりやすいが死体がそのまま残って目印になる 山を汚してるな

231 20/05/07(木)09:03:37 No.686743536

固形燃料とか持ち込んでその場でゴミ燃やすってのもダメ?

232 20/05/07(木)09:03:39 No.686743537

>>山だって嫌だったら噴火するよ >桜島は我慢弱いなほかの山と比べて大した観光客もいないのに 火口ギリギリまで重機入れて作業してるから むしろ我慢強いよあれ

233 20/05/07(木)09:03:44 No.686743540

山は我慢強いだろ地盤的な意味で

234 20/05/07(木)09:03:44 No.686743544

カップ麺持っていけば汁捨てるだろうから持ってくんなよって話じゃないの

235 20/05/07(木)09:03:58 No.686743575

汁が好きでついつい飲めるだけ飲んでしまうのでラーメンはあまり食べない

236 20/05/07(木)09:04:18 No.686743610

>自然を汚す人間どもは嫌い コミケはオタクのドッグランみたいなとこだし

237 20/05/07(木)09:04:20 No.686743621

>固形燃料とか持ち込んでその場でゴミ燃やすってのもダメ? 固形燃料で燃えるゴミってなんだよ…ってなるからダメ

238 20/05/07(木)09:04:36 No.686743660

>固形燃料とか持ち込んでその場でゴミ燃やすってのもダメ? 正気か

239 20/05/07(木)09:04:37 No.686743663

>固形燃料とか持ち込んでその場でゴミ燃やすってのもダメ? 死体を燃やすには火力がいるだろうし…

240 20/05/07(木)09:04:46 No.686743678

>固形燃料とか持ち込んでその場でゴミ燃やすってのもダメ? 燃やした後のカスを持って帰るならいいよ そのまま埋めるようならグレタをけしかけるよ

241 20/05/07(木)09:05:20 No.686743726

キラウエアは幼女だからしょっちゅうおもらしする

242 20/05/07(木)09:05:29 No.686743743

登る気も無いのに抜け道探すのは何故?

243 20/05/07(木)09:05:57 No.686743812

沢山持ってきたけどもう腹一杯になったわ 残り食えデブ 恵んでくださってありがとうございますはどうした

244 20/05/07(木)09:06:00 No.686743820

>キラウエアは幼女だからしょっちゅうおもらしする 洋ロリビッチがよ

245 20/05/07(木)09:06:02 No.686743822

>固形燃料とか持ち込んでその場でゴミ燃やすってのもダメ? 野焼き禁止にされたのなん十年前だと思ってるんだ

246 20/05/07(木)09:06:12 No.686743845

>カップ麺持っていけば汁捨てるだろうから持ってくんなよって話じゃないの カップ麺に山に持っていくなって説明書いといてくだち!

247 20/05/07(木)09:06:15 No.686743852

もう汁気のないカロリーメイトでいいだろなんでそんなに食に執着してるんだ

248 20/05/07(木)09:06:18 No.686743860

>>固形燃料とか持ち込んでその場でゴミ燃やすってのもダメ? >死体を燃やすには火力がいるだろうし… 遺体を見つけても昔はヘリとか無いから首とか一部分だけ持って帰ったとかあったな…

249 20/05/07(木)09:06:30 No.686743881

書き込みをした人によって削除されました

250 20/05/07(木)09:06:36 No.686743904

>固形燃料とか持ち込んでその場でゴミ燃やすってのもダメ? 山火事になったらやばいなんてもんじゃない あと野焼きって自治体が禁止してることも多いんじゃないかな…

251 20/05/07(木)09:06:49 No.686743925

登山家の野口五郎が清掃登山して意識啓発を図ってた気がする

252 20/05/07(木)09:06:51 No.686743929

ゴミ持って帰っても人という異物が入れば何らかの影響があるだろうし そんなに山の環境守りたいならそもそも登ること自体間違ってない?

253 20/05/07(木)09:07:07 No.686743962

おれエスパーじゃ無いけどスレ画に味をしめた奴が定期的にこれで立てると思う

254 20/05/07(木)09:07:13 No.686743974

>カップ麺に山に持っていくなって説明書いといてくだち! 飲み干す人もいますので

255 20/05/07(木)09:07:23 No.686743998

施設が整ってるキャンプ場ですら直火信者と直火絶対許すな教が対立しているというのに

256 20/05/07(木)09:07:25 No.686744001

>登山家の野口五郎が清掃登山して意識啓発を図ってた気がする ヒデキとヒロミにも見習ってほしい

257 20/05/07(木)09:07:32 No.686744025

なんでカップ麺にするんだ 汁物は最初から汁飲めるやつにしろ!

258 20/05/07(木)09:07:33 No.686744027

>ゴミ持って帰っても人という異物が入れば何らかの影響があるだろうし >そんなに山の環境守りたいならそもそも登ること自体間違ってない? そうだよ?靴の裏にもたくさん謎の種とか付いてるしね

259 20/05/07(木)09:07:45 No.686744055

仮にこれ飲み干すとどうなる

260 20/05/07(木)09:07:48 No.686744059

袋麺かつ汁は全部飲む 飲むので汁のもとは少なめに入れて袋丸めとく って先輩に口酸っぱくいわれた

261 20/05/07(木)09:07:49 No.686744061

>ゴミ持って帰っても人という異物が入れば何らかの影響があるだろうし >そんなに山の環境守りたいならそもそも登ること自体間違ってない? 極論すぎる…

262 20/05/07(木)09:07:55 No.686744074

山で食うとうまいんだよってCMでも言ってたし…

263 20/05/07(木)09:07:57 No.686744079

>仮にこれ飲み干すとどうなる デブ認定される

264 20/05/07(木)09:08:07 No.686744095

>そんなに山の環境守りたいならそもそも登ること自体間違ってない? 人間が経済活動することも間違いだな やっぱ石斧持って獣と戦うべき

265 20/05/07(木)09:08:13 No.686744113

>そうだよ?靴の裏にもたくさん謎の種とか付いてるしね やはり人間は自然の破壊者…

266 20/05/07(木)09:08:21 No.686744122

何千何万の野グソが山を破壊する!

267 20/05/07(木)09:08:37 No.686744158

>そんなに山の環境守りたいならそもそも登ること自体間違ってない? はい

268 20/05/07(木)09:08:43 No.686744167

というか山に置いていって良いものなんて何一つ無いから

269 20/05/07(木)09:08:45 No.686744172

>そうだよ?靴の裏にもたくさん謎の種とか付いてるしね 空港行くとそういう場所に行ったのか靴を出せとか確認入る

270 20/05/07(木)09:08:52 No.686744188

>何千何万の野グソが山を破壊する! 持って帰ってるだろ…多分

271 20/05/07(木)09:08:55 No.686744195

>ゴミ持って帰っても人という異物が入れば何らかの影響があるだろうし >そんなに山の環境守りたいならそもそも登ること自体間違ってない? 登山を趣味として楽しみつつ個人で出来る範囲で山の環境保護に努めるのは可能でしょう 物言いが極端過ぎるよ

272 20/05/07(木)09:08:56 No.686744198

鳥が謎の種入った糞するから撃ち落とさないと…

273 20/05/07(木)09:08:57 No.686744199

>やはり人間は自然の破壊者… 移動範囲が広すぎるのが問題よね

274 20/05/07(木)09:09:00 No.686744208

うんこボンバー!

275 20/05/07(木)09:09:08 No.686744233

>登山家の野口五郎が清掃登山して意識啓発を図ってた気がする 野口健だよ! あのひとに関してはなぁ…

276 20/05/07(木)09:09:23 No.686744265

ヤマノススメ

277 20/05/07(木)09:09:29 No.686744282

>山で食うとうまいんだよってCMでも言ってたし… 確かにうまいけど他人がそれやってもおいしくならないし

278 20/05/07(木)09:09:47 No.686744316

趣味として楽しむなら環境保全に貢献するかそのための金を出せ

279 20/05/07(木)09:09:49 No.686744321

>そんなに山の環境守りたいならそもそも登ること自体間違ってない? 地球の環境守るために人間は生きるのをやめないと…

280 20/05/07(木)09:09:50 No.686744327

>スレ画の作品はこういう登山する人間の負の面をちょくちょく挟むのがなあ >とほほほ…もう〇〇はこりごりだよ…で笑える営業マンパートくらいがちょうどいい おんおん言ってる放置自転車売って稼いでた先輩また出てこないかな…

281 20/05/07(木)09:10:10 No.686744375

その点家はいいよな トイレあるしスープ流しても怒られないし

282 20/05/07(木)09:10:29 No.686744427

人間が経済活動控えるとガンジス川と中国の空気は綺麗になるらしいな 本当か知らないけど

283 20/05/07(木)09:10:35 No.686744444

人の行動も自然の営みということでFA?

284 20/05/07(木)09:10:46 No.686744471

尾瀬とか入口で土落としてから入ってねとか注意書きあるよね

285 20/05/07(木)09:10:59 No.686744501

星の寄生虫だからな

286 20/05/07(木)09:11:02 No.686744507

山が汚れるから海に流すしかない…

287 20/05/07(木)09:11:09 No.686744516

緑を増やせばいいんじゃないか 高い所でハーブって育つ?

288 20/05/07(木)09:11:16 No.686744531

中国が地球環境汚すのが駄目ならおまえら石油使うな息吸うなって言うようなもん

289 20/05/07(木)09:11:20 No.686744536

今回の自粛活動でなりましたか なってないならやはり原因は人間…うっ頭が

290 20/05/07(木)09:11:22 No.686744537

どんなに汚くても飲み干すしかない…

291 20/05/07(木)09:11:40 No.686744581

入山料いるとこは払ってるし登山道保全の資材運搬してる時は手伝ってるから登山くらいは許して欲しい

292 20/05/07(木)09:11:42 No.686744584

富士の五合目出たあたりで腹痛くなって野グソしたら 頂上から帰った時に進入禁止テープ貼られててあわてて逃げ帰ったな

293 20/05/07(木)09:11:43 No.686744591

>人の行動も自然の営みということでFA? ドモンカッシュみたいなことを言うんじゃあない

294 20/05/07(木)09:12:10 No.686744649

>緑を増やせばいいんじゃないか >高い所でハーブって育つ? ミントからその手を離してもらおうか…

295 20/05/07(木)09:12:18 No.686744666

>富士の五合目出たあたりで腹痛くなって野グソしたら >頂上から帰った時に進入禁止テープ貼られててあわてて逃げ帰ったな バイオテロすぎる

296 20/05/07(木)09:12:32 No.686744691

それでスレ画はちゃんと報いを受けるの?

297 20/05/07(木)09:12:33 No.686744694

>尾瀬とか入口で土落としてから入ってねとか注意書きあるよね 単に観光資源としてばっちくなるのは嫌だからな

298 20/05/07(木)09:12:44 No.686744718

人間だって自然の一部だbyドモン

299 20/05/07(木)09:12:49 No.686744733

>ミントからその手を離してもらおうか… わかった…ほら地面に置いたぞ…

300 20/05/07(木)09:13:00 No.686744761

人間の行動だと自然範囲じゃ清掃がおっつかないので自分のことは自分で片付けていくしかねえ

301 20/05/07(木)09:13:10 No.686744781

>トイレあるしスープ流しても怒られないし なんならスープ飲んだら怒られるしな…

302 20/05/07(木)09:13:14 No.686744788

>それでスレ画はちゃんと報いを受けるの? 架空のキャラだからどっちでもよくない?

303 20/05/07(木)09:13:22 No.686744796

>>ミントからその手を離してもらおうか… >わかった…ほら地面に置いたぞ… やめろおーーーーー!この葛!

304 20/05/07(木)09:13:24 No.686744803

>頂上から帰った時に進入禁止テープ貼られててあわてて逃げ帰ったな 文字通りのクソ野郎すぎる

305 20/05/07(木)09:13:51 No.686744853

>やめろおーーーーー!この葛! >わかった…ほら地面に置いたぞ…

306 20/05/07(木)09:13:54 No.686744857

>人間だって自然の一部だbyドモン 人間が己の欲望に自然なまま環境破壊し続けたらどうなるのか知らんのか?

307 20/05/07(木)09:14:03 No.686744874

山に帰なんし 命あるうちに帰なんし

308 20/05/07(木)09:14:04 No.686744875

>架空のキャラだからどっちでもよくない? これ読んで同じことする馬鹿が増えたら困るじゃん

309 20/05/07(木)09:14:31 No.686744920

>>尾瀬とか入口で土落としてから入ってねとか注意書きあるよね >単に観光資源としてばっちくなるのは嫌だからな 素で言ってるのかネタでいってるのかわかりにくいのはやめろ!

310 20/05/07(木)09:14:35 No.686744935

じゃあなんですか 登山の際はゴミを現地に残してはいけないことを大前提に持ち帰りも含めて携行性に優れた食料を選べとでも言うんですか!

311 20/05/07(木)09:14:42 No.686744950

登山もキャンプも釣りも 最近は主流はゴミを出さないじゃなく来たときよりも綺麗にしよう!になってる気がする

312 20/05/07(木)09:14:51 No.686744965

>じゃあなんですか >登山の際はゴミを現地に残してはいけないことを大前提に持ち帰りも含めて携行性に優れた食料を選べとでも言うんですか! わかってるじゃねえか…

313 20/05/07(木)09:14:55 No.686744978

>架空のキャラだからどっちでもよくない? 漫画読みながら常にまぁこいつは架空のキャラだからどうでもいいけど…って思ってんの?

314 20/05/07(木)09:15:00 No.686744983

富士山なんかこの手の行為で汚れまくって世界文化遺産認定で一時期モメてた

315 20/05/07(木)09:15:04 No.686744993

ミギー 何か言ってやれ

316 20/05/07(木)09:15:15 No.686745014

スレ画は後ろめたい感じで描いてるじゃん

317 20/05/07(木)09:15:15 No.686745015

>ミギー >何か言ってやれ シュッ

318 20/05/07(木)09:15:16 No.686745016

>じゃあなんですか >登山の際はゴミを現地に残してはいけないことを大前提に持ち帰りも含めて携行性に優れた食料を選べとでも言うんですか! ?????

319 20/05/07(木)09:15:27 No.686745035

まず山とか関係無くごみのポイ捨てするななんて小学生の頃には教育されるもんだろ

320 20/05/07(木)09:15:38 No.686745055

>登山もキャンプも釣りも >最近は主流はゴミを出さないじゃなく来たときよりも綺麗にしよう!になってる気がする その精神は大事 テリトリーとして環境整備をすることで獣が寄り付きにくくなるぞ

321 20/05/07(木)09:15:45 No.686745065

近所のキャンプ場の看板が来た時よりも美しくでみんなわりとそれに従ってるからそれが当たり前だと思ってた

322 20/05/07(木)09:15:52 No.686745080

>まず山とか関係無くごみのポイ捨てするななんて小学生の頃には教育されるもんだろ 大人守ってないし…

323 20/05/07(木)09:15:53 No.686745084

>人間が己の欲望に自然なまま環境破壊し続けたらどうなるのか知らんのか? だからってデビルガンダムが正しいって言うんですか!?

324 20/05/07(木)09:15:58 No.686745094

>シュッ 理不尽すぎる!

325 20/05/07(木)09:16:04 No.686745111

>じゃあなんですか >登山の際はゴミを現地に残してはいけないことを大前提に持ち帰りも含めて携行性に優れた食料を選べとでも言うんですか! 登山ゲーだとゴミの排出量の少なさもポイントに加味されたりする

326 20/05/07(木)09:16:41 No.686745190

>大人守ってないし… ガキの屁理屈かよ!

327 20/05/07(木)09:16:53 No.686745211

>登山もキャンプも釣りも >最近は主流はゴミを出さないじゃなく来たときよりも綺麗にしよう!になってる気がする まあライト層であればあるほどその意識が壊滅的になるんじゃが… 見てくれよこのゴミ問題で閉鎖された地元の無料キャンプ場!それも複数!ぶちころすぞ…

328 20/05/07(木)09:17:03 No.686745223

人類の数が半分になったらいくつの山がゴミの山にせずにすむだろうか…

329 20/05/07(木)09:17:11 No.686745247

人間がゴミを放置すると虫だけなら可愛いけど植物に影響出たりゴミを食べに来る獣が厄介

330 20/05/07(木)09:17:15 No.686745257

めったに人が来ない山ならだいじょうぶかもしれんが

331 20/05/07(木)09:17:37 No.686745309

>見てくれよこのゴミ問題で閉鎖された地元の無料キャンプ場!それも複数!ぶちころすぞ… それゴミ以外もどうせ問題山盛りなんだろ…

332 20/05/07(木)09:17:38 No.686745314

>>まず山とか関係無くごみのポイ捨てするななんて小学生の頃には教育されるもんだろ >大人守ってないし… じゃあお前がルールを守って立派な手本になればかっこいい大人ってことじゃん!

333 20/05/07(木)09:17:40 No.686745319

>富士山なんかこの手の行為で汚れまくって世界文化遺産認定で一時期モメてた 結局人間の理屈でしかないという

334 20/05/07(木)09:17:42 No.686745321

>近所のキャンプ場の看板が来た時よりも美しくでみんなわりとそれに従ってるからそれが当たり前だと思ってた 残念なことに来た時点でゴミがあるってことはそれを当たり前だと思ってないバカもいるということなのだ

335 20/05/07(木)09:18:03 No.686745368

>登山ゲーだとゴミの排出量の少なさもポイントに加味されたりする いや全部持って帰れよ

336 20/05/07(木)09:18:11 No.686745388

植物「昔酸素作りすぎて他生物絶滅させた事あるけど時効かな」

337 20/05/07(木)09:18:17 No.686745403

デブを連れてって残飯処理係にさせよう

338 20/05/07(木)09:18:20 No.686745414

こうして獣の糞も片付けることで人間のテリトリーだと主張する必要がある

339 20/05/07(木)09:18:40 No.686745455

自分だけはいいだろうが積もり積もって関係ない人が 迷惑被るってのはもう止められないのかね

340 20/05/07(木)09:19:10 No.686745519

>植物「昔酸素作りすぎて他生物絶滅させた事あるけど時効かな」 まあ許すが…

341 20/05/07(木)09:19:14 No.686745525

大人になんかなりたくなかった!

342 20/05/07(木)09:19:32 No.686745566

行くのに苦労しない河原ですら綺麗にバーベキューできない人類に山は早すぎる

343 20/05/07(木)09:19:37 No.686745576

スレ画意外とみんな普通にやってることなのね こういう高所でゴミを捨てること自体あまりなかったから知らなかった

344 20/05/07(木)09:19:40 No.686745583

>結局人間の理屈でしかないという 人外生物来たな…

345 20/05/07(木)09:19:45 No.686745594

エコだよそれは!

346 20/05/07(木)09:19:45 No.686745596

>>見てくれよこのゴミ問題で閉鎖された地元の無料キャンプ場!それも複数!ぶちころすぞ… >それゴミ以外もどうせ問題山盛りなんだろ… 明確にゴミ問題だよ 何度も何度もこのままじゃ閉鎖しますぞー!して看板やネットで告知もして何なら行くたびに地元の人と一緒にゴミ拾いしてた 地元が折れた おしまい

347 20/05/07(木)09:19:58 No.686745614

>デブを山頂に設置して残飯処理係にさせよう

348 20/05/07(木)09:20:02 No.686745622

>スレ画意外とみんな普通にやってることなのね >こういう高所でゴミを捨てること自体あまりなかったから知らなかった こんなこと誰もやってないから

349 20/05/07(木)09:20:07 No.686745630

>エコだよそれは! ブフォッ

350 20/05/07(木)09:20:51 No.686745718

そういう事もあろうかとねじ式のタッパーを持参して 缶詰の汁などはなるべく持ち帰るようにしていたけど 最近は吸水材なんて便利なものがあるらしいな

351 20/05/07(木)09:21:05 No.686745740

>何度も何度もこのままじゃ閉鎖しますぞー!して看板やネットで告知もして何なら行くたびに地元の人と一緒にゴミ拾いしてた 地元の人がゴミ拾いするとクズはそれに便乗してゴミを捨てるぞ!

352 20/05/07(木)09:21:13 No.686745752

初心者向けだったりの漫画でこういうのをちゃんと描くのは大事よね そもそも悪いことだったの?っていうレベルの人に気付いてもらうためにも

353 20/05/07(木)09:21:14 No.686745754

ブームになれば最低限のマナーを守らない人が増えるのはどの趣味でも同じ 釣りとか

354 20/05/07(木)09:21:18 No.686745763

スレ画が一日一回やられてることならやばいとは思うけどそうじゃないだろうしなぁ

355 20/05/07(木)09:21:49 No.686745827

>そういう事もあろうかとねじ式のタッパーを持参して >缶詰の汁などはなるべく持ち帰るようにしていたけど >最近は吸水材なんて便利なものがあるらしいな ティッシュとかでもいいんだけどね こぼれにくいようにして蓋して持ち帰れればなんでも

356 20/05/07(木)09:21:55 No.686745837

こう言ったらなんなんだけど もしかしてマナー守ってる方が少数派なんじゃない?

357 20/05/07(木)09:21:57 No.686745843

ゴミ出しバレたら罰金でいいのに

358 20/05/07(木)09:22:00 No.686745845

>こうして獣の糞も片付けることで人間のテリトリーだと主張する必要がある ごす…おれのぷらいどはどうなる

359 20/05/07(木)09:22:05 No.686745852

なあにラーメンの汁なんて宇宙レベルで見ればちっちゃいちっちゃい どんなに頑張っても最後は地球が太陽に飲み込まれるんだ 諸行無常よ

360 20/05/07(木)09:22:05 No.686745853

ミントとクズはどうしようもねえ…

361 20/05/07(木)09:22:12 No.686745868

>スレ画が一日一回やられてることならやばいとは思うけどそうじゃないだろうしなぁ 普通の登山スポットなら1日1回どころか100回ぐらい余裕でされてしまうのだ…

362 20/05/07(木)09:22:21 No.686745889

ゴミ問題の啓蒙はやりすぎると逆効果じゃないかって説もあるな >何度も何度もこのままじゃ閉鎖しますぞー!して看板やネットで告知もして こういうのを見ると腹を立ててゴミを捨てたくなってしまう人種も少なくないとかで

363 20/05/07(木)09:22:23 No.686745895

富士山なんて普段山登らない人が大勢来るんだし相当やばそう

364 20/05/07(木)09:22:24 No.686745898

>スレ画が一日一回やられてることならやばいとは思うけどそうじゃないだろうしなぁ せいぜい週一くらいだろう それを10000人がやるってだけで

365 20/05/07(木)09:22:30 No.686745911

>そもそも悪いことだったの?っていうレベルの人に気付いてもらうためにも 知らないどころか別にいいだろ的なこと言ってる人このスレにたくさんいる…

366 20/05/07(木)09:22:53 No.686745963

>>こうして獣の糞も片付けることで人間のテリトリーだと主張する必要がある >ごす…おれのぷらいどはどうなる いいか外は歩き回るのを許されてるだけで俺の土地じゃねえんだ…

367 20/05/07(木)09:23:08 No.686745987

>ゴミ出しバレたら罰金でいいのに なのでこうしてバレないように隠す

368 20/05/07(木)09:23:12 No.686745997

旅の恥はかき捨てと古来より言われてるし…

369 20/05/07(木)09:23:22 No.686746016

そうだねをいいねって言うな~

370 20/05/07(木)09:23:23 No.686746017

>ゴミ問題の啓蒙はやりすぎると逆効果じゃないかって説もあるな >>何度も何度もこのままじゃ閉鎖しますぞー!して看板やネットで告知もして >こういうのを見ると腹を立ててゴミを捨てたくなってしまう人種も少なくないとかで そういうのは人間の屑だから仕方ないので… 人間自体が悪といえるので

371 20/05/07(木)09:23:27 No.686746025

>なあにラーメンの汁なんて宇宙レベルで見ればちっちゃいちっちゃい >どんなに頑張っても最後は地球が太陽に飲み込まれるんだ >諸行無常よ 太陽が近づいてきたらカップ麺作るお湯沸かし放題じゃん!

372 20/05/07(木)09:23:33 No.686746038

排泄物は許すけど普通のゴミはあかんわ

373 <a href="mailto:エベレスト">20/05/07(木)09:23:39</a> [エベレスト] No.686746048

ところでこの酸素タンクだが

374 20/05/07(木)09:23:55 No.686746084

>排泄物は許すけど普通のゴミはあかんわ 排泄物はいいの?

375 20/05/07(木)09:24:04 No.686746100

>ところでこの酸素タンクだが ところでこの行き倒れの遺体なんだけど

376 20/05/07(木)09:24:07 No.686746112

出されたものは全て平らげろよ ラーメンの汁なんて一気飲みだ

377 20/05/07(木)09:24:11 No.686746115

>人間自体が悪といえるので 汚ねぇ人間は滅びろ!

378 20/05/07(木)09:24:19 No.686746128

昔はゴミ拾いするとベテラン登山家に私に恥をかかせましたと怒られることもあったらしい

379 20/05/07(木)09:24:30 No.686746146

>排泄物は許すけど普通のゴミはあかんわ 排せつ物がいちばんダメだからな!?

380 20/05/07(木)09:24:33 No.686746152

微生物を万能な存在と思ってるふしがある

381 20/05/07(木)09:24:34 No.686746154

>昔はゴミ拾いするとベテラン登山家に私に恥をかかせましたと怒られることもあったらしい ええ~…

382 20/05/07(木)09:24:40 No.686746162

>ところでこの酸素タンクだが 登山物見てると捨てるの前提で持って行ってる風に見えるが…

383 20/05/07(木)09:24:53 No.686746183

>腹を立ててゴミを捨てたくなってしまう人種 そういうDQN思考の持ち主は家に籠って出てこないでほしい

384 20/05/07(木)09:25:01 No.686746200

>>ところでこの酸素タンクだが >登山物見てると捨てるの前提で持って行ってる風に見えるが… 命も捨てるの前提…

385 20/05/07(木)09:25:07 No.686746216

マジで登山マナーどころか自然の摂理理解してない「」がいるのか…?

386 20/05/07(木)09:25:27 No.686746255

>いいか外は歩き回るのを許されてるだけで俺の土地じゃねえんだ… かんけいねえ うんこしっこしてえ

387 20/05/07(木)09:25:29 No.686746261

だからプロはこうやって吸水性樹脂を使って固形にして持ち帰る

388 20/05/07(木)09:25:55 No.686746311

>マジで登山マナーどころか自然の摂理理解してない「」がいるのか…? ただのレス乞食マンだと思いたいレベル

389 20/05/07(木)09:25:59 No.686746317

来た時よりも美しくみたいなマナーは学校だけじゃダメだよね 親がちゃんと意識持ってないと

390 20/05/07(木)09:26:03 No.686746327

いつかはドローン技術の延長で極地のゴミ回収とかもできるようになっていくのかな 事故が起きたらドローンそのものが処理困難なゴミになってしまうというリスクはあるけれど

391 20/05/07(木)09:26:14 No.686746346

>マジで登山マナーどころか自然の摂理理解してない「」がいるのか…? ネタだと思いたい

392 20/05/07(木)09:26:21 No.686746359

>マジで登山マナーどころか自然の摂理理解してない「」がいるのか…? 産めよ増やせよに俺は加担できそうにない…

393 20/05/07(木)09:26:33 No.686746386

>うんこしっこしてえ だからこうしてうんこは掃除するししっこは流すためのペットボトルを最低限装備してんだ

394 20/05/07(木)09:26:43 No.686746403

>昔はゴミ拾いするとベテラン登山家に私に恥をかかせましたと怒られることもあったらしい 気に入りませんね 君はゴミを拾うことで私の顔を潰しました 若い登山家が陥りがちなエゴイズムだ

395 20/05/07(木)09:26:50 No.686746416

うんこしっこは植物の肥料になるから大丈夫なんじゃ

396 20/05/07(木)09:27:07 No.686746441

>マジで登山マナーどころか自然の摂理理解してない「」がいるのか…? えらいぞ 自然の摂理を完璧に理解しているんだな!

397 20/05/07(木)09:27:14 No.686746456

わざととぼけた方が頭の体操になるだろうと思ってそう

398 20/05/07(木)09:27:19 No.686746466

>うんこしっこは植物の肥料になるから大丈夫なんじゃ ならねーよ!?

399 20/05/07(木)09:27:27 No.686746481

>うんこしっこは植物の肥料になるから大丈夫なんじゃ 未処理の糞尿はだめだよ!

400 20/05/07(木)09:27:40 No.686746509

>うんこしっこは植物の肥料になるから大丈夫なんじゃ こんなレベルの知能でもネットできるんだね お母さんにここ教えてもらったの?

401 20/05/07(木)09:27:48 No.686746523

大抵の場合はあいつらはクソ!ってなってる人間がやらかす やらかしても俺よかひどいことしてる奴らいるんだからそれに比べたらいいだろってなるからね

402 20/05/07(木)09:27:50 No.686746525

>来た時よりも美しくみたいなマナーは学校だけじゃダメだよね 道徳心に頼るのがそもそも間違い

403 20/05/07(木)09:27:52 No.686746528

>うんこしっこは植物の肥料になるから大丈夫なんじゃ 限度があるねんで そもそも畑にそのままうんこしっこすると畑が死ぬので ちゃんとした工程で発酵させてから肥料に混ぜてね

404 20/05/07(木)09:27:59 No.686746541

だけんの排泄物処理が共通認識になってからだいぶ道が綺麗になったよね

405 20/05/07(木)09:28:01 No.686746543

>わざととぼけた方が頭の体操になるだろうと思ってそう 実際アホの目をさますためには効果ある あるがしかし

406 20/05/07(木)09:28:08 No.686746551

自然の摂理を理解してるとか超オタクじゃん!

407 20/05/07(木)09:28:14 No.686746572

分解されてないアンモニアの塊は毒だからな

408 20/05/07(木)09:28:18 No.686746575

うんこ捨て山

409 20/05/07(木)09:28:21 No.686746581

人間のうんちはマルのままだと栄養過多なんだっけ

410 20/05/07(木)09:28:21 No.686746582

肥溜が何のためにあるか知ってるかい「」

411 20/05/07(木)09:28:35 No.686746606

堆肥にまでなってれば財産の一つって牛さんも言ってたけどさあ…

412 20/05/07(木)09:28:50 No.686746636

我自然の摂理を超越した理解者也

413 20/05/07(木)09:28:51 No.686746641

>肥溜が何のためにあるか知ってるかい「」 子供が落ちる罠!

414 20/05/07(木)09:28:59 No.686746663

じゃあ登山道に一定間隔で肥溜め作ろうぜ!

415 20/05/07(木)09:29:06 No.686746676

よくわかんねーけど肥料になるだろ!→メタンガスで全滅しました 家庭菜園あるある

416 20/05/07(木)09:29:08 No.686746685

>人間のうんちはマルのままだと栄養過多なんだっけ 毒を持った汚染物質なので無毒化する必要がある

417 20/05/07(木)09:29:16 No.686746703

>肥溜が何のためにあるか知ってるかい「」 つまり山頂に肥溜めを設置すれば…!

418 20/05/07(木)09:29:30 No.686746732

>我自然の摂理を超越した理解者也 人類抹殺しようとするラスボスがよく言うやつ

419 20/05/07(木)09:29:37 No.686746740

>じゃあ登山道に一定間隔で肥溜め作ろうぜ! 超臭い!中国の兵法かよ!

420 20/05/07(木)09:29:43 No.686746750

>肥溜が何のためにあるか知ってるかい「」 生傷に効くんじゃ(ズブズブ

421 20/05/07(木)09:30:00 No.686746778

田畑に糞してくのマジやめろ…やめろ…

422 20/05/07(木)09:30:05 No.686746785

バカほどこれは自然に還るからセーフ!理論を振りかざす印象がある

423 20/05/07(木)09:30:17 No.686746815

野グソって埋めてもダメなんだ

424 20/05/07(木)09:30:29 No.686746837

>肥溜が何のためにあるか知ってるかい「」 治療用だよ 怪我した時に漬かると治る

425 <a href="mailto:ラスボス">20/05/07(木)09:30:53</a> [ラスボス] No.686746885

何を怒っているんだい? 君だって牛や豚を食べるしゴミを出して星を汚しているじゃないか…

426 20/05/07(木)09:30:54 No.686746888

>>肥溜が何のためにあるか知ってるかい「」 >生傷に効くんじゃ(ズブズブ \ウワー/

427 20/05/07(木)09:30:55 No.686746889

昔近くの畑の横にあった肥溜に罠張って通る人落ちるようにしてたなぁ 周りが泥道だったからいい感じにカモフラージュできて少し誘導すればみんな落ちてた

428 20/05/07(木)09:30:58 No.686746894

>田畑に糞してくのマジやめろ…やめろ… 数年かけてせっかく土壌を整えたのにそんなことしたら …すぞ案件だからボコボコに殴られても文句言えないぞ

429 20/05/07(木)09:31:10 No.686746919

ションベンはなにがまずいんだっけ… アンモニアそのままがアウト? 窒素土壌にいるんじゃなかった?

430 20/05/07(木)09:31:27 No.686746962

>昔近くの畑の横にあった肥溜に罠張って通る人落ちるようにしてたなぁ >周りが泥道だったからいい感じにカモフラージュできて少し誘導すればみんな落ちてた 邪悪な「」すぎる

431 20/05/07(木)09:31:42 No.686746995

精子はパリパリになるから大丈夫だよね

432 20/05/07(木)09:31:43 No.686746997

うんこの無毒化ってどうやるの?

433 20/05/07(木)09:31:44 No.686747002

>昔近くの畑の横にあった肥溜に罠張って通る人落ちるようにしてたなぁ >周りが泥道だったからいい感じにカモフラージュできて少し誘導すればみんな落ちてた 頭おかしい

434 20/05/07(木)09:31:48 No.686747014

糞が肥料に~って人は花壇に犬の糞捨てるなって張り紙見ないまま人生過ごしてきたの…?

435 20/05/07(木)09:32:05 No.686747049

>精子はパリパリになるから大丈夫だよね 山頂オナニーやめろ

436 20/05/07(木)09:32:28 No.686747097

ションベンって畑に撒いたら駄目だったのか… 学校の帰り道必ずと言っていいほど用足してたわ…

437 20/05/07(木)09:32:29 No.686747100

貴重な水分を捨てるなんて

438 20/05/07(木)09:32:51 No.686747162

ションベンは透明ならok

439 20/05/07(木)09:32:53 No.686747167

>ションベンって畑に撒いたら駄目だったのか… >学校の帰り道必ずと言っていいほど用足してたわ… だめだ

440 20/05/07(木)09:32:54 No.686747170

>ションベンはなにがまずいんだっけ… >アンモニアそのままがアウト? >窒素土壌にいるんじゃなかった? 大丈夫だと思うものを自分の部屋にまき散らして分解されるか試してみろ

441 20/05/07(木)09:33:24 No.686747225

>>昔近くの畑の横にあった肥溜に罠張って通る人落ちるようにしてたなぁ >>周りが泥道だったからいい感じにカモフラージュできて少し誘導すればみんな落ちてた >邪悪な「」すぎる 糞田舎の糞小学生あるある 隠していても肥溜は臭いでわかりまするぞ

442 20/05/07(木)09:33:39 No.686747251

>うんこの無毒化ってどうやるの? キアリー唱える

443 20/05/07(木)09:33:54 No.686747293

>山頂オナニーやめろ 失礼な ちゃんとペットボトルに貯めたのを持っていきましたよ私は

444 20/05/07(木)09:33:56 No.686747296

>大丈夫だと思うものを自分の部屋にまき散らして分解されるか試してみろ 土の上で寝起きしてないとその発想は出てこないよね?

445 20/05/07(木)09:33:56 No.686747298

レジャーで登山なんかしなきゃいいのでは

446 20/05/07(木)09:34:31 No.686747376

しょんべんの黄色は過剰摂取した分のビタミンでは?

447 20/05/07(木)09:34:40 No.686747391

想像力の欠如

448 20/05/07(木)09:34:42 No.686747395

微生物への信頼が強すぎる

449 20/05/07(木)09:34:53 No.686747424

尿なら飲んだことあるけど無害だったように思う

450 20/05/07(木)09:34:55 No.686747428

自分たちで穴ほって肥溜ちょっとくみ上げて貯めておく ぼくらのつくった最強の落とし穴の思い出

451 20/05/07(木)09:34:58 No.686747433

映画ジャーヘッドでうんこをガソリンかナパームで焼いてたけど あれも無毒化の一つ?

452 20/05/07(木)09:35:08 No.686747459

スレ画ってこのあとダメだよ!みたいな注意コマ入るの?

453 20/05/07(木)09:35:54 No.686747568

尿ペット一週間目くらいで黄色通り越してオレンジ色になっていくのもビタミン濃縮されている…?

454 20/05/07(木)09:36:23 No.686747628

家庭菜園とか花壇が趣味の人にとっては猫の糞尿は最も憎いものの一つ

455 20/05/07(木)09:36:29 No.686747643

この後の展開はあるの?

456 20/05/07(木)09:36:30 No.686747644

>山頂にピザ頼むデブ あれこれ割とナイスアイデア…?

457 20/05/07(木)09:36:32 No.686747649

小便は少しずつジョボジョボと周りに拡散させれば大丈夫かな

458 20/05/07(木)09:36:39 No.686747661

なんでおしっこって日によって味が変わるんだろ

459 20/05/07(木)09:36:39 No.686747663

>尿ペット一週間目くらいで黄色通り越してオレンジ色になっていくのもビタミン濃縮されている…? 腐敗って知ってる?

460 20/05/07(木)09:37:15 No.686747722

>尿なら飲んだことあるけど無害だったように思う 毒はそんなにないけど砂漠や漂流中に水分として飲むのは危険らしい 水がかえって必要になるそうだ

461 20/05/07(木)09:37:29 No.686747754

>小便は少しずつジョボジョボと周りに拡散させれば大丈夫かな 通りすがりの人が毎日お前んちの庭に同じことして平気か?

462 20/05/07(木)09:38:04 No.686747825

>>尿なら飲んだことあるけど無害だったように思う >毒はそんなにないけど砂漠や漂流中に水分として飲むのは危険らしい >水がかえって必要になるそうだ なのでこうして尻から飲む

463 20/05/07(木)09:38:14 No.686747848

>なんでおしっこって日によって味が変わるんだろ なんで毎日の味を知ってるの

464 20/05/07(木)09:38:20 No.686747866

>スレ画ってこのあとダメだよ!みたいな注意コマ入るの? 数年登山経験積んだ後に反省しに戻ってきてゴミ拾いする

465 20/05/07(木)09:38:49 No.686747924

>数年登山経験積んだ後に反省しに戻ってきてゴミ拾いする めちゃくちゃいい話やん…

↑Top